甲斐バンド「らせん階段」を弾いてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 дек 2024

Комментарии • 25

  • @にゃんこ先生2525
    @にゃんこ先生2525 11 месяцев назад +1

    久しぶりの甲斐バンド最高でした。ありがとうございました。リフ、ギターの音もすごく良かっです。
    本当に好きな曲です。詩も共感できる部分が多く。
    人生なんてそんなに悪い旅じゃないはず。好きなフレーズです。

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      こんばんは。
      昨年暮れにアップしたばかりですが、テロップで書いた諸事情でアップに至りました。
      このギター、他のものより音が凄いんです。
      3本あるエレキの中で、一番付き合いの長いギターです。
      甲斐バンドって、スタジオ盤とライブの違いが大きいバンドですよね。
      シングルやLPで聴いて、それほど印象に残らなかった曲がライブで聴くと「こんなにカッコイイ曲だったんだ。」みたいな。

  • @bloodtype.A-aries
    @bloodtype.A-aries 11 месяцев назад +1

    思ったより早い甲斐バンド ありがとうございます!
    「だけども何もかも捨ててきてしまった」のトコが印象的です♪
    覚悟、挫折、希望 がギュッ と詰まってますよね!
    新年のご挨拶が遅くなりました。
    今年も楽しみにしています。

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад

      こんばんは。
      こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
      いろいろな事情でこうなりました。(笑)
      若者が感じる全ての感情が入った曲ですよね。
      そして、いつの間にかそんな事を感じなくなった歳になってしまいました。(苦笑)
      ありがとうございました。

  • @椎名マリア-r3u
    @椎名マリア-r3u 11 месяцев назад +1

    有難うございます甲斐バンドさん嬉しいですよよかったです貴方のギター聴けて最高です素晴らしいギター聴けて良かった。

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      こんばんは。
      甲斐バンドにしてみました。
      でも、今まで甲斐バンドをかなりの数アップして来たので、だんだん弾ける曲が少なくなって来ました。
      また何か考えてアップしますね。
      いつも、ありがとうございます。

    • @椎名マリア-r3u
      @椎名マリア-r3u 11 месяцев назад +1

      @@rabbit-90hsさん全然大丈夫ですよ何度でも甲斐様の曲お願い致します。同じ歌が多いのは貴方がギター素敵ですので何度でも弾いてくださいね。

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      今日も、いくつも観て下さりありがとうございます。
      とても嬉しいですよ。

    • @椎名マリア-r3u
      @椎名マリア-r3u 10 месяцев назад +1

      @@rabbit-90hsやっぱり甲斐様いいですね。そして貴方のギター最高ですよ。また宜しくお願い致します。

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  10 месяцев назад +1

      今日もいくつも観て頂き、ありがとうございます。
      明日以降、雪が降りやすくなってるそうなので、風邪など引かぬよう暖かくして下さいね。

  • @migeru-
    @migeru- 11 месяцев назад +1

    あなたの歌が大好きです

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      ご視聴頂いた上、コメントまでありがとうございます。
      また良かったら、このチャンネルに遊びに来て下さい。

  • @returndaisuke
    @returndaisuke 11 месяцев назад +1

    Live盤ってカウント付きが多いので出だし焦らなくてイイのは良くわかります。
    このライヴのセットリストは素晴らしい!

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад

      これは79年の武道館ライブ盤です。
      HEROが収録されているライブ盤って、これだけだった気がします。

  • @kazu0602
    @kazu0602 11 месяцев назад +2

    こんばんは!
    起きてました。
    12フレットくらいからいきなり3フレットくらいに持っていくのは、
    本当にすごいですねえ~
    最後のきゃあ!の通り
    とってもカッコいいですねえ❤

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      今、そちらから戻って来ました。
      いやもう、必死のパッチです。(笑)
      若い頃のように行きません。
      それにしても、かずちゃんさんて宵っぱりなんですね。(笑)
      こちらはアップロード完了を待っている間に、もうヤバイくらい寝落ちそうで、
      必死に待って「公開」をクリックしていつもダウンです。

    • @kazu0602
      @kazu0602 11 месяцев назад

      @@rabbit-90hs こんばんは!
      優しいコメントに
      本当に感謝しかありません。
      今回も甲斐バンド、かっこいいギターです。
      だいたい、練習などは、
      夜10時くらいから
      夜中です。
      パソコンを
      閉じようとした時に聞かせていただきラッキーでした。

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад

      こちらは夜9時くらいに撮影して、風呂に入って、10時半くらいから文字入れ編集をしてアップします。
      この文字入れ編集に時間が掛かってしまって、アップロード・スタートが12時を過ぎます。
      文字入れ編集そのものが大変なのではなくて、何をどう書こうか考える時間が問題なんです。(笑)
      で、誤字、脱字が無いか。(それでも時々見逃します。)
      表現に問題は無いか、特定の人に失礼な形になっていないか。(オババと友人社長は別。笑)
      何度も見返してからのアップなので、これがなぁ・・・。

  • @isicoro-no-blues
    @isicoro-no-blues 11 месяцев назад +1

    ローリング・ストーンズの曲を弾いていると、カウントはほとんどなく、いきなりギターで始まるので、タイミングを合わせるのに一苦労です💦
    昔、オービルの335を持っていたんですが、フェンダー系のギターと比べると、微妙に、ホンの数分の1ミリ程度で弦と弦の間の幅が広いように感じました。
    でも良いギターでしたね~。諸事情で手放してしまいましたが😅

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      こんばんは。
      特にヨーロッパ系のロックはギターからのスタートって多いですよね。
      このセミアコ、ネック幅でレスポール、テレキャスターと比べて5mm強、広いんです。
      なので各弦の感覚も0.5mm以上開いていて強敵です。(笑)
      で、音圧もスゴイんです。
      多分、全体も長いので弦の振幅量が多いんでしょうね。
      なぁ~んか、曲を選ぶ感じになっちゃってます。
      いつも、ありがとうございます。

  • @nobo9217
    @nobo9217 11 месяцев назад +1

    甲斐バンドもいろんな顔があるね!私はHERO以降の人間でポップ系の曲が好きですが、以前の真髄はここなんでしょう!ギター🎸「ガジャガジャ♪」田中一郎…
    また、古い話になりますが、小1の昼休みに放送委員が「母に捧げるバラード」を流したの覚えてる?初めて聴いて固まった記憶があります。この当時の博多は「強者」ばかりが誕生する凄い地区だったんだね!

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      こんばんは。
      どちらかというと甲斐バンドはヨーロッパ的なロックという感じだと思います。
      パワーコード・ミュートのズンズンズンズンというアメリカ的な物と違うんですよね。
      浜田省吾は、アメリカ的なサウンドですね。
      海援隊?そんな事がありましたか。全然覚えていません。(苦笑)
      ソロ・フォーク歌手が北海道で、バンドは九州っていう時代でしたね。
      博多の「照和」というライブハウスの存在が大きかったんでしょうね。

  • @HiroshiIchiki
    @HiroshiIchiki 11 месяцев назад +1

    こんばんは♪
    甲斐バンド、しかもこの曲。裏切られた感じです🤣しばらくは演奏らないと思ってました。
    私はスタジオ録音版しか聞いたことがなくて、RUclipsでライブ版のこの曲を聴いてシビれました。あ〜これはアコギでは出来ない。あのジャーンてとこがdimな感じがいいんですよね。自分なりの解釈で演奏ってみようかなぁ。いや歌えんなぁ🤣

    • @rabbit-90hs
      @rabbit-90hs  11 месяцев назад +1

      こんばんは。
      仕方なく甲斐バンドにしてしまいました。(笑)
      アコギならスタジオ版の、あれはバンジョーかなぁ、あの「ジャン、ジャカジャカジャカ」で良いんじゃないですかね。
      D♯dimですね。あれがポイントでしょうね。でもK-pop並みのコード数5個という仕上がりには省吾も真っ青でしょう。(笑)
      やってみてはどうでしょう? 意外とアコギ向きのように思いますよ。