家康の無茶振り御成街道その3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 8

  • @smk1976smk
    @smk1976smk 6 месяцев назад +1

    今日、市川市から東金まで日帰りでサイクルしてきました!

  • @Jyakuya
    @Jyakuya 5 месяцев назад

    3部作拝見しました。自電車である事をフルに生かし、残っている小さな目印も見逃さず、こう言うルート&歴史紹介の動画にされるとは素晴らしいですね。サイクリストや歴史愛好家はむろん、ドライブ好きにも十分楽しめて学べる作品でした。
    東金高校の歴史部(そんなものあるのかな?)や、御殿山付近や沿線の地権者様、それに行政の観光関連部門とレンタサイクル会社も巻き込んで、「御成街道ガイドツアー」を開催出来たら素敵ですね!。比較的空いている下志津駐屯地から先なら、四街道市・八街市・東金市に企画案を出してみるとか・・・。上手くプロモートできれば結構需要が在るガイドツアーになるのではないでしょうか?
    過去と今だけでなく、将来に向けて夢のある作品、有難うございました。

    • @房総ちゃり探訪
      @房総ちゃり探訪  5 месяцев назад

      勿体ないお言葉、ありがとうございます。
      実は素掘りトンネル・川廻し巡り、南総里見八犬伝聖地巡礼、戦争遺跡巡りなどのサイクリングツアーの実施にも繋げた実績があります。御成街道もいずれ実施してみたいなと考えています。また、家康の命で倉吉に国替えさせられた里見家が没し、最後まで里見氏に仕えた8人の賢士(南総里見八犬伝の八犬士のモデル?)の分骨された墓に八犬伝聖地巡礼サイクリングで立ち寄りました。このときに御成街道の話もしましたので、参加者にとっては関連付けもあって面白い企画になるのではないかと考えています。

  • @kitarohk1018
    @kitarohk1018 5 месяцев назад +1

    ここまで「御成街道」を深掘りした動画は初めて見ました.素晴らしいです.
    過去に何百人という教育関係者,観光・ボランティア,学生達が取り組んできたテーマでしたが,チャリにスマホを取り付けてのトライには驚きました.ブレが大きいのは致し方ありませんが,良く内容を調べていますね.編集がきちんとしているんでしょうが,アフレコもとてもいいと思います.
     40年くらい前はまだ痕跡がありましたが,御成街道ブームも一段落するや宅地造成やら道路整備にかこつけて一直線の街道は寸断されてしまいました.50年前の国土地理院の航空写真が参考になりますよ.
     滝台から東金に入って,蚕糸試験所を挟んだ古道が論議の道になりましたが,右側に油井に抜ける道はいかにも間道にふさわしい様相を呈していました.樹木のトンネルを抜けると視界の広さに感動しますよ.
     東金御殿までの裏表の道は今の東金市のメイン道路である旧126号線とは異なって,崖にへばりついた形で存在していました.この道は東金市の昭和2年発行の鳥瞰図にも片鱗があります.現在は危険地域として封鎖されてしまいました.
     東金御殿の見取り図を,東金高校の敷地に填めたところは秀逸ですね.
     三方の山に囲まれていますが,この山を御殿山と呼んでいます.個人所有のものですが,俳人の句が石碑に刻まれ,苔むす憩いの場となっています.このさらに上に,鴇ヶ嶺城跡があります.標高は100mに満たないと思いますが,この城と田間城との連携で,九十九里沖,とくに蓮沼方面に注視した・・・と聞きました.
     諸説は色々あるでしょうが,自分なりに紐解くところが面白いんですよね.
     とても楽し勝手です.愛用のATB,かっこいいですよ!スピードの出し過ぎには注意してね!

    • @房総ちゃり探訪
      @房総ちゃり探訪  5 месяцев назад

      長いコメント・解説をいただき有難うございます。涙が出そうなくらいうれしいです。蚕糸試験所は旧蚕業センターのことでしょうか。私も知らないことだらけなので、もっと勉強していずれは自転車で御成街道を巡るガイドツアーができればいいなと思っています。参考にさせていただきます。
      ハンドルにiPhoneを固定することもありますが、通常はヘルメットにカメラを固定して撮影しています。目線が動いたり頭が揺れて動画が見苦しかったりする場面もありますが、もっと見やすく撮影できるように頑張ります。

    • @kitarohk1018
      @kitarohk1018 5 месяцев назад

      東金市の教育委員会では、毎年、お正月の三箇日あたりに、参加者を募って、おなり街道を歩く、と言うウォーキングツアーを長くやっていましたが、参加者が減ったのでしょう。自然消滅したような格好になっていますが、東金市市役所、もしくは商工会議所あたりのホームページをご覧になると過去のものが出てくるかもしれません。私の近くにお住まいになっていた清水浦次郎さんと言う方が、60年近く前に手製の乗り、街道を歩く、と言うものを発行したのがきっかけで1つの導火線になりましたね。多くの方々が写真集やエッセイや論文などを発表されており、東金図書館のコーナーにも参考文献となるものが多くあると思います。蚕糸センターの名称はおっしゃる通りです。あの一帯は、建築用の砂を露天掘りしたため全く地形が変わってしまいました。八街から左手に入る右側体は50年前は1軒の家もありませんでした。ただの崖でした。まぁそれはともかく、チャリンコで御成街道ツアーなんてのは楽しそうですね。私のMTBの少しサビが出ちゃっていますが、何とかなるかなぁ(笑 )頑張ってください。

  • @user-kenichiroTerai
    @user-kenichiroTerai 11 месяцев назад

    おあし坂は入口、出口付近は草がありますが内部木立に囲まれて日が射さないので歩けます。地元の保全団体が時々草刈りしてます。自転車では押すか担ぐしかありません。また、八鶴亭のフレンチレストランは2023年7月で閉鎖されています。

    • @房総ちゃり探訪
      @房総ちゃり探訪  11 месяцев назад +1

      情報をいただき有難うございます。八街の沖の古道は立ち入り禁止なので、当時のままの道で歩けるところはここだけなんですね。また立ち寄って歩いて見ようかなと思います。草刈りしていただいている地元の方に感謝しながら。 八鶴亭は何かの記念日にでも予約しようかなと思っていたのですが残念です。 もし一般公開されたら見に行きたいです。