バブル期は栄えたのにその後悲惨な運命をたどった元リゾート駅をまとめてみた【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2023
  • 大学のために駅を作ったのに大学が消えてしまった駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    • 大学のために駅を作ったのに大学が消えてしまっ...
    かつては栄えたけど賑わいが消えてしまった元遊園地最寄り駅...【ゆっくり解説】
    • かつては栄えたけど賑わいが消えてしまった...
    かつては栄えていたが、特急が止まらなくなり衰退してしまった駅4選【ゆっくり解説】
    • かつては栄えていたが、特急が止まらなくなり衰...
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/1m...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    ED 「LAMP BGM」様
    #鉄道 #ゆっくり解説

Комментарии • 246

  • @yukkuri_railways
    @yukkuri_railways  11 месяцев назад +1

    大学のために駅を作ったのに大学が消えてしまった駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    ruclips.net/video/uWSMfCm7wbA/видео.html
    かつては栄えたけど賑わいが消えてしまった元遊園地最寄り駅...【ゆっくり解説】
    ruclips.net/video/aDi5funn4r0/видео.html
    かつては栄えていたが、特急が止まらなくなり衰退してしまった駅4選【ゆっくり解説】
    ruclips.net/video/YQSiE5GwMDE/видео.html

  • @user-jr5sw2ce1u
    @user-jr5sw2ce1u Год назад +38

    関西在住です。乗鉄だった私はバブル絶頂の頃に、紹介されていた駅全てを回りました。学生さんの頃に訪れた「清里」や隣の「野辺山」の賑わいと自然は今でも記憶に深く残ってます。こんなに廃れてるとは、悲しい限りです。かつての賑わいを取り戻せる事を祈ってます。

    • @fuwa6368
      @fuwa6368 Год назад +6

      清里や野辺山は最近にわかに活気を帯びてきています
      清里紹介中の廃墟は全く別の場所だと思います

  • @souko5858
    @souko5858 Год назад +133

    鬼怒川温泉のある旅館に泊まったことがあるのですが、貴賓室(天皇陛下が泊まった部屋)で泊まれたりと結構貴重な体験をしたのを思い出しました。その旅館は泊まったあとに潰れてしまったのが残念です…

    • @aoi_oie
      @aoi_oie Год назад +33

      天皇陛下と同じ部屋に泊まれたというのは羨ましい限りです

    • @souko5858
      @souko5858 Год назад +15

      @@aoi_oie ちなみに貴賓室なだけあってめちゃくちゃ広かったです

    • @aoi_oie
      @aoi_oie Год назад +13

      @@souko5858 自分だったら緊張してなかなか寝られないかもです笑

    • @souko5858
      @souko5858 Год назад +9

      @@aoi_oie ちなみにそれ以外はあまり覚えてません()

    • @hiroakiishii3986
      @hiroakiishii3986 Год назад +9

      しかも土地所有者がややこしいことになってるから未だに廃墟が解体されないまま残ってるんだよねぇ

  • @randymarinville6442
    @randymarinville6442 Год назад +54

    水上温泉は2004年の温泉偽装がとどめを刺した印象があります。
    穏やかで良い温泉地だったのですが、鬼怒川と違って近場に自然以外の売りが無いのがネックですよね…。

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h Год назад +1

      自然を撮影背景に使える!ってコスプレイベント開催とか。
      車両自体がまだ保存されているなら、整備して乗り鉄と撮り鉄サン向け団体ツアーを企画して、
      かつての名車両を鉄道を愛する皆様方で貸し切り旅行!
      寂れているホームを撮り鉄サン達で貸し切り撮影会!
      とか良さそう。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +3

      @@user-nx9bw1vp7h 来ない来ない。鉄オタがそんなのをしに来ない。

  • @user-fp2yd2rf3s
    @user-fp2yd2rf3s Год назад +19

    ちょくちょく出てくるこのいらすとやの劣化版みたいなフリー素材男性は何なんだろうw

  • @sakabannbasupisu
    @sakabannbasupisu Год назад +16

    湯沢のマンションの価値がテレワークの影響で少し上がったらしい

  • @my-hb1yc
    @my-hb1yc Год назад +10

    越後湯沢は駅直結の施設がすごい活気があったよ
    新潟県のお土産はほぼあそこで手に入るし
    駅周辺も閉まってるお店より開いてるお店のが多かった

  • @waywrong9301
    @waywrong9301 Год назад +20

    熱海が復活出来たのは、そのために奮闘した人たちがいたのは間違いないが、最後のところは立地かな

  • @pearlshs
    @pearlshs Год назад +70

    越後湯沢はまだ終わっちゃいない

    • @enoshimaru3538
      @enoshimaru3538 Год назад +25

      毎年冬に行っているけど、週末は鉄道利用者と思われる人たちが結構居る。まー昔よりはだいぶ減っているんだろうけど。

    • @user-mr2fm2yq6p
      @user-mr2fm2yq6p Год назад +18

      バブル期と比べるから激減だと感じる。あの時代こそが異常。

    • @plum6184
      @plum6184 Год назад +11

      まあ普通に人はいますね
      苗場地区を除けばリゾマンもそれなりに人はいる

    • @user-si9by1zp6r
      @user-si9by1zp6r Год назад +12

      終わってはない、だがドーピングを繰り返した後みたいにボロボロで死にかけだ

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +7

      @@user-si9by1zp6r 元々はくたかへの乗り換えのためだけの駅だったからにもかかわらず、それでも十分成長はしたよ。

  • @user-gl8jt2xo4u
    @user-gl8jt2xo4u Год назад +20

    4年前に18きっぷで水上駅で乗り換えたときにNEWDAYSがなくて軽い食事をとることが出来ず困った思い出が…。
    お土産屋くらいしかなかった感じでした。

  • @grassandanke
    @grassandanke Год назад +13

    オッサンな当方の幼少期の時刻表だと、石打・水上・黒磯は上野発の列車が終着駅となるポイントの駅だっただけに、時代の変化を感じます。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Год назад +19

    東武鬼怒川温泉駅は、一時限界集落、消滅集落寸前だったが、SL大樹の運行で活気が戻りつつある。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +2

      いや、金つぎ込むとこそこじゃねーだろ。
      東上線の金は東上線に回せよ。
      あと活気が戻ってるんじゃなくて駅前に人だかりがあるだけで活気は無いままだよ。

  • @user-ug5sf5nx2q
    @user-ug5sf5nx2q Год назад +12

    昔は(昭和の時代)石打 水上温泉と言えばスキーや温泉の宝庫として
    リゾート化されていました
    新幹線の開通で信越本線は大きく変わりました
    便利さは一長一短ですね

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k Год назад +33

    水上は2006年みどりの窓口廃止と知った時はかなりの衝撃だった

  • @user-fq6wn9kb5t
    @user-fq6wn9kb5t Год назад +10

    水上や鬼怒川は、箱根熱海草津辺りの温泉地に競り負けたイメージ

  • @char5457
    @char5457 Год назад +13

    鬼怒川温泉はアニメ未来日記でも寂れた様子が描かれていましたね。
    もはや聖地巡礼需要も落ち着いたかな…。

  • @integrate0903zhu
    @integrate0903zhu Год назад +9

    水上や黒磯と違って、熱海は新幹線の停車駅になっているからな
    その点は大きく異なる

  • @user-hs7fl3bt1r
    @user-hs7fl3bt1r Год назад +10

    でも湯沢の静かな景色の中に異質に残るホテル群はカラフルで好きです

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 Год назад +9

    鬼怒川温泉は本当に時が止まった感じがする

  • @user-ej1zo5cg1o
    @user-ej1zo5cg1o Год назад +23

    こないだの土曜に越後湯沢に行きましたが、新幹線は自由席のデッキまで立ち客がおり、改札は長蛇の列になっていました。今でも人気のスキーリゾートなんですが全盛期と比べると凋落したイメージなのかもですね…

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +3

      全盛期や特急はくたか時代に比べて本数とか輸送力が絞られてるのが一つと
      こういうディスり動画作ってる人は週刊誌的な摘まみ食い情報繋げて実態と解離した話を展開してるケースがある

    • @user-ss9jz3ej5m
      @user-ss9jz3ej5m Год назад

      越後湯沢駅の在来線側は酷い、夏とか降りても田舎の閑散とした駅でしかない。
      石打は時が止まった感が凄い、新幹線開業前の雰囲気が残っている。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Год назад +1

      @@user-ib6xs5uq3p
      だがそれがいい(モノにもよるけど)
      この手の動画の題材にすらならないのが真の「凋落した元観光地」なのではなかろうか。

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n Год назад +4

    上越線の特急ときと新雪国鉄時代の懐かしい列車ですね。特急新雪はスキーシーズンの臨時列車で使用車両も157系、181系、183系、485系、489系など多岐に渡っていて183系においては耐寒耐雪仕様でない0番台も使用されていました。

  • @Edward_JPN
    @Edward_JPN Год назад +5

    新幹線は世界に誇る高速輸送だけど、その背景に地域を支えた特急や夜行が活躍を終えて、街の様子も変えてしまった現実は悲しい

  • @user-oi9ly6qw7t
    @user-oi9ly6qw7t Год назад +7

    大昔、スキーは電車で行くものだったが、高速道路が完備され、高性能なSUVに乗れるようになればそれもなくなる。利用客が減れば寂れるのは当たり前か…。

  • @user-uu5ge5tt7j
    @user-uu5ge5tt7j Год назад +24

    足銀の破綻は衝撃的だった…

  • @user-kh8nw1iy7f
    @user-kh8nw1iy7f Год назад +10

    越後湯沢よりも浦佐の方が廃墟感ある。元々スキー客で賑わってたのが嘘みたい。

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +1

      学園都市として構想してたけど、専門学校も高校も駅から遠い上に万年定員割れという悲惨さ
      新幹線開通直後の10年だけ盛り上がったけど、元々スキー場もしょぼいのしかないからねえ

  • @kenmama8699
    @kenmama8699 Год назад +18

    鬼怒川温泉はたしか公費で廃墟撤去が考えられてた気がする。廃墟がなくなれば観光スポットも多いし、日光市内とセットで繁栄できる。

    • @user-us9fz7ri5h
      @user-us9fz7ri5h Год назад +15

      廃墟撤去には莫大な費用がかかる為、日光市がそれらを負担出来るか?ですね

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Год назад

      自衛隊の実弾射撃の標的に・・・・・はできないでしょうし・・・・・

  • @user-dz4bs1cu4r
    @user-dz4bs1cu4r Год назад +7

    足利銀行は、アシカ🦦を使ってアシカがヨロシクってダジャレコマーシャルやっていたな。

  • @user-ce2sm1ht8w
    @user-ce2sm1ht8w Год назад +6

    清里は電車では行くのめんどくさいから駅前は廃れたけど、周辺の清泉寮や萌木の村みたいに車で行けるとこには人がいるよ。

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k Год назад +5

    石打駅は国鉄時代に石打終点の特急「新雪」号がありました。スキーシーズン限定運行。上野始発。

  • @user-om1gc3tt6f
    @user-om1gc3tt6f Год назад +7

    上越線、活躍した期間は短そうです。
    せっかく信越線よりも時間短縮をしたのに、それよりも速い上越新幹線が出来てしまったので、途中駅もすっかり寂れてしまいました。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Год назад +6

    うわ~、越後湯沢のホーム懐かしいい
    北陸方面への乗り換えでみんな速足だったなぁ

  • @user-jf1uu8oi3g
    @user-jf1uu8oi3g Год назад +14

    越後湯沢駅は駅ナカの充実度はハンパないですけどね

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад

      何か美味いものでも食べたいと駅前を散策するもシャッター街が連なるばかりで、結局駅ナカの食堂で済ませた思い出。
      暑い季節寒い季節は楽でいいんだけどね。

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад

      おや、活気を取り戻しつつあるのでしょうか?
      つい先月も旅の途中で立ち寄る予定だったのが不可になってしまったのですが、降りていたら変わりようを見られたのかも。
      あの辺て頻繁に野生動物はねて列車遅れるのは困ったものです。

  • @s.hakatano
    @s.hakatano Год назад +5

    途中那須塩原市に合併した黒磯市に4年住んでて黒磯駅にそんな歴史あったとは知らなかった・・・

  • @user-gf3pk3lb8r
    @user-gf3pk3lb8r Год назад +14

    新幹線のせいで衰退した地域がこんなに多いとは………

  • @nanashimoheji
    @nanashimoheji Год назад +6

    越後湯沢駅って当時CMとかで駅からゴンドラなんか有名だった気がする。

  • @user-fo7ig9vh3m
    @user-fo7ig9vh3m Год назад +6

    上越線の辺りの話には、多少なり越山センセイのおチカラなりご威光なりもあったんじゃないの?
    新幹線の駅とは思えぬほどガラ〜ンとした浦佐の駅で降りたら、手を振り上げた大きな銅像が建っており、郷土の英霊の銅像かと思って近づいてみたら、田中角栄氏のそれだった経験があります。

  • @mosaic47
    @mosaic47 Год назад +18

    鬼怒川温泉駅の項で「東武ワールドスクウェアについても出てくるかな~」って思って期待してたけど、よく考えたら元最寄り駅は鬼怒川温泉じゃなくて小佐越だった。
    ちなみに熱海は超楽しかった。海は綺麗だし、海鮮丼美味しかったし、温泉最高だし、カメラ壊れたし、いい思い出ばかり。
    機会があったら水上と鬼怒川にも行ってみたいな…

    • @user-gj2my4eu3z
      @user-gj2my4eu3z Год назад +13

      カメラ壊れたのですらいい思い出になる熱海の魅力に草
      今度行こう

  • @user-vw9zd5vj6h
    @user-vw9zd5vj6h Год назад +8

    上越率よ……

  • @ozumatatsugoro
    @ozumatatsugoro Год назад +3

    黒磯駅は、機関車の付け替え作業がありましたからね。その光景を観れるだけでも一日中ホームの待合室で過ごせそうでした。

  • @minoriUR19A
    @minoriUR19A Год назад +17

    レリヒ少佐は新潟の高田、現在の上越市で上越線沿線の中越地域には関係ありません
    地域名と路線名紛らわしいですが、問題にもなりかねないので調べてからの投稿お願いいたします。

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +4

      多分どっかで聞きかじった情報繋いでるだけで裏取りとかしないで動画公開したんだと思うよ

  • @kenbishilover8545
    @kenbishilover8545 Год назад +46

    清里駅はオフシーズンに訪問したせいか、駅前が空き店舗だらけで寂寥感が漂ってましたね……とはいえ、清泉寮へ行ったら、駅前とは打って変わって観光客が沢山いました。

    • @mze120107
      @mze120107 Год назад +9

      私の知る限りではどのシーズンでも駅周辺は寂しくなっています😢多くの人が車で訪れるようになったので、清泉寮をはじめとして駅から少し離れた場所はそれなりに賑わっているイメージです

  • @takumi1173
    @takumi1173 Год назад +3

    大都市圏に近ければ復活するポテンシャルはあると思うから、地方の観光地に頑張ってもらいたいしできるだけそういった地へいこうと思う

  • @user-xf7tu1gp3x
    @user-xf7tu1gp3x Год назад +6

    上越線方面のスキー場に行くためのお得なスキーQ切符がありました。往復新幹線の自由席 在来線の特急列車自由席も利用出来ました 1990頃 200系新幹線の現役の頃利用していました

    • @user-yc5wq2tm9c
      @user-yc5wq2tm9c Год назад

      30枚綴りの回数券もありました。

  • @03343217hurdle
    @03343217hurdle Год назад +6

    越後湯沢は確かリゾートマンションの入居者が増えているはずです。
    物件が安いこと、大浴場があること、スキーに適した設備があることなどがあります。
    また、リモートワークが普及しつつある中でわざわざ首都圏の都心部に住む必要性が薄れてきているので、それらも相まって越後湯沢に移住する人が増えてるそうです。

  • @user-rk7kw3lk4d
    @user-rk7kw3lk4d Год назад +4

    嫌なことがあったときに黒磯行きの終電に飛び乗って降りたあと後悔したことある

  • @lansawa
    @lansawa Год назад +8

    みどりの窓口がやたらと過疎化のネタ的に扱われてますが、自動券売機の高機能化やチケットレスの普及で全国的に廃止されてるので過疎化が原因とは言い切れないところですね
    (券売機のところが改札機になってた💦)

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад +4

      ぎりぎり生活圏内の武蔵野線の駅のみどりの窓口が消滅してて参った。
      首都圏でもこんなだ。

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +5

      ほんとそう
      なんかそれっぽいネタ繋ぎ合わせて実態と解離したストーリー作ってる
      東スポレベル

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 9 месяцев назад

      高機能な券売機は都会の駅でも何時も駅員が横にいて使い方の案内をしてくれているけど本当に省力化できたのかな。

  • @user-op4cy4do8b
    @user-op4cy4do8b Год назад +4

    越後湯沢の温泉街は、普通に栄えていますよ

  • @emodenland5654
    @emodenland5654 Год назад +3

    清里は毎年夏に駅前の坂道を下りたところにある萌木の村というところがありそこでは日本では珍しい屋外バレエの公演を見ることができます🩰

  • @GoldHaro
    @GoldHaro Год назад +5

    清里はかっぺの悪いところがフルに発揮されてしまった
    こうなってしまったのは当然かつ必然

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m Год назад +11

    平成の大合併でも南魚4町の中で湯沢町は唯一南魚沼市にならなかった。他の3町より状況がマシだったのでしょう。

    • @user-yc5wq2tm9c
      @user-yc5wq2tm9c Год назад +1

      逆です。既にお荷物状態だったので合併してもらえなかったのです。

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад

      合併当時は人口少なくて稼いでたけど、合併したら人口多いけど稼ぎの悪い六日町や塩沢に税金使われちゃうので拒否した

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад

      「お荷物状態」
      何を根拠に?

  • @user-bf5se3vj1n
    @user-bf5se3vj1n Год назад +15

    鬼怒川温泉はけっこうお世話になったから、現在の寂れ様は大変残念。
    とはいえ熱海のようにV字回復するには、廃墟の処分が先決かもね。

  • @user-cx4zg9qn6x
    @user-cx4zg9qn6x Год назад +4

    越後湯沢は、バブル期に東京への通勤のためにマンションを買う人がいた。
    当時は新幹線の定期も会社持ちだった。今なら値崩れしているので別荘と
    しても購入と行きたいところだけどあまり人がいないので管理費や入湯税
    が高いらしい。清里はバブルというより80年代前半に”アンノン族”とペンション
    ブームで、”信州の原宿”として若い女の子とそれを目当てとした若い男で
    夏は超混雑してた。

    • @user-nx9bw1vp7h
      @user-nx9bw1vp7h Год назад

      ようは洋風にオシャレ気味な、民宿だもんなぁ…。

  • @MsYoshi92
    @MsYoshi92 Год назад +6

    どの土地も大規模再開発が必要。

  • @vell-sh
    @vell-sh Год назад +19

    新潟寂しいな。
    学生時代、越後湯沢駅からスキーに行ったのが懐かしい。

    • @orca3967
      @orca3967 Год назад +10

      意外と今もハイシーズンの週末は賑わってますよ、駅の中は人で溢れてます
      全盛期ほどでは無いでしょうが

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +1

      今の時期の週末は改札混んでて出るのに時間掛かりますからね

  • @tetsu4920
    @tetsu4920 Год назад +4

    越後湯沢は今も温泉で栄えてるぞ

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI Год назад +3

    水上駅前の喫茶店は、カレーがおいしい店でね。
    お袋の実家に墓参りに行くとき、鈍行旅するんで、よく時間調整したもんです。
    今度は、あの辺の温泉宿に一泊旅行しようかな。

  • @eisayboo6666
    @eisayboo6666 Год назад +3

    10:50
    サムネ?のサブタイトルが
    東部鬼怒川線になってる。

  • @user-zy1nr2cx7o
    @user-zy1nr2cx7o Год назад +10

    廃墟とか廃駅とか、特にネットに資料の無い駅の写真資料を使い回すのはどうかと思う
    取材費けちりすぎ

  • @nancy4097
    @nancy4097 Год назад +3

    清里は良い場所だし、また復活して欲しいです。清泉寮のソフトクリーム美味しかったな🍦

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Год назад +1

    鬼怒川温泉駅しか行ったこと無いけど、バブル時代のリゾートマンションは、伊豆稲取にもあった…

  • @user-zb2qd9kl4y
    @user-zb2qd9kl4y Год назад +5

    動画の背景で清里駅周辺の寂れた商店街の動画に映っているのは動画前半で紹介した水上駅の風景や鬼怒川温泉駅周辺そのままじゃないか😡
    手抜きもいいとこだな。

    • @user-rt2nk2nl4k
      @user-rt2nk2nl4k Год назад

      そういうのが嫌なら見なければ良い話ですよ。

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +3

      ​@@user-rt2nk2nl4k
      捏造だろ

  • @disk8473
    @disk8473 Год назад +3

    11月末に清里に廃墟見学行ってきましたが、ホント閑散としてますね
    平日だったせいもあるのでしょうが、歩行者は私とお爺さんの二人だけでした

  • @user-py4ki7ld6y
    @user-py4ki7ld6y Год назад +1

    水上駅は、SLの転車台があるから、SLが走る日はかなり賑わっています。そうでない日も、平野部から雪を見に行ったり、自然に親しみに行ったりするのにいいですよ。

  • @chappie_76
    @chappie_76 Год назад

    確かに水上はアクセスしづらいです。20年前の冬に家族旅行したときは上毛高原からバスで移動しました。
    湯沢は新幹線でも車でも行きやすいですね、でも廃れてしまったとは、、越後湯沢駅は駅内に利き酒ができたり日本酒入りの温泉があったり美味しい露店があったり楽しかった想い出があります

  • @user-zb5to7cx9g
    @user-zb5to7cx9g Год назад +3

    ゆっくり絵が無いからずっと「聞き役」「語り役」程度の認識だったけど、少なくとも赤文字は霊夢なんだと最近気付いた笑

  • @komakoma2698
    @komakoma2698 Год назад +4

    高崎・上越線はL特急とき、に急行よねやまが上野と新潟を結んでいたときは
    在来線の駅もそこそこにぎわっていたのが新幹線開通でどの駅も閑散としてしまったイメージが

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Год назад +1

      上野駅と新潟駅を結んでいた急行は『佐渡』。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 9 месяцев назад

      よねやまは上野-長岡-直江津、まあ新潟県で間違いではないのですが。

  • @kasapys6664
    @kasapys6664 Год назад +3

    越後湯沢は割と今でもスキーで使ってるけど、全盛期に比べたら少ないのかもね
    日本酒がいいよねあそこは

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      ぽんしゅ館は面白くて好きだな。
      でも新潟の方が食べ物は美味しかった。

  • @user-zj5ys3fp1y
    @user-zj5ys3fp1y Год назад +2

    近鉄の榊原温泉口駅もそうですね。

    • @user-vv4hs3qh3n
      @user-vv4hs3qh3n Год назад +1

      何年か前に降りたことがあるけど周り何もないです。

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot Год назад +2

    越後湯沢駅周辺のリゾートマンションは最安値時は1物件10万で売りに出されてたけど最近投機的目的で買う奴らが増えて200万の物件も出始めてる…けど築30年で大半の期間を放置されてるボロ物件で不動産は買ってからが大変なのに…
    バブル期崩壊で息を止められた歓楽温泉街は概ねどこもしんどいけど鬼怒川は交通の便のアップデートしようがない、泉質も凡庸、再開発するにも廃墟旅館の地権者が細切れ、という弱くてハードモードな環境だからね…

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 Год назад

      確か泉質は単純泉メインだと聞いたことがあります。
      アルカリ性単純泉や塩化物泉などの天然温泉を使ったスーパー銭湯の台頭なども影響しているのではないかと思われます。
      地元のスーパー銭湯(1990年代初頭頃に開業)では、鬼怒川温泉や福島の飯坂温泉と同じ単純泉を使っていることをわざわざ案内する案内板があるぐらいなので、よほどの対策がない限り、潰れてゆくのも必然だったのかも知れません。

  • @isdk6368
    @isdk6368 Год назад +5

    先日湯沢に行きましたが物凄い人で賑わっていました
    少なくとも衰退しているという印象は受けませんでしたね
    むしろ景気が良いようなイメージ

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +6

      多分ネガティブ情報摘まみ食いしただけで実態知らないと思うようP主は

  • @user-oc8tu9yl4t
    @user-oc8tu9yl4t Год назад +6

    那須温泉郷の入り口だった黒磯駅と塩原温泉郷の入り口だった西那須野駅に挟まれて、急行列車すら通過していた東那須野駅が那須塩原駅として新幹線駅になり両温泉郷の入り口として位置しているのに時代の移り変わりを感じてしまう

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      加賀温泉と同じ経緯。

    • @kazuterukojima7432
      @kazuterukojima7432 Год назад

      市の名前さえ奪われてしまった。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      @@kazuterukojima7432 黒磯市はそれで納得して結果的に合併したんだから望んだことだろ?

  • @cyoppmajin
    @cyoppmajin Год назад +3

    鈍行を使って田舎迄帰省した時、ダイアとか調べなくて行ったから黒磯で1時間以上待ち合わせしたなぁ…。
    田舎の路線は例のアレで無くなったからもう二度と出来ないのがある意味残念。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 9 месяцев назад

      水上から新潟方面はもっと待たされますよ。

  • @siten225
    @siten225 Год назад +3

    那須は地盤沈下
    清里は駅前以外にニッチな小店舗が有って楽しめたな

  • @user-yg4er7lo7p
    @user-yg4er7lo7p Год назад +2

    一回でいいからおはようとちぎに乗ってみたかった

  • @user-pd4we1qu9f
    @user-pd4we1qu9f Год назад +4

    上越市は上越線の誤解。
    あるあるだな。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +2

      ないだろ?少なくとも義務教育レベルの地理(社会)やっていれば。

  • @user-lx3km2lz7n
    @user-lx3km2lz7n Год назад +5

    怒涛の上越線ラッシュで草
    てか越後湯沢あれでもオワコン駅認定なんだね
    冬はなんだかんだでスキー客来てるからまだマシな気がするけど

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      元々はくたかへの乗り換えのためだけの駅だったからそういう意味では役割を終えてオワコンっていうのはあるかも。
      まぁ十分成長してる駅だと思うけどね。

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +2

      多分どっかで聞きかじった情報繋いでるだけで裏取りとかしないで動画作ったんだと思うよ
      今の時期の週末東京からの新幹線が着いた直後の改札普通に混んでて出るのに時間掛かるのに

  • @user-rr7dc8xy6r
    @user-rr7dc8xy6r Год назад +2

    越後湯沢って名前が好きですね〜😛

  • @user-pp7nb6zi2h
    @user-pp7nb6zi2h Год назад +3

    石打駅は12系、14系客車の標準方向幕にコマとして入っていた。
    自分は広島なので、残業をしたときなど、「ムーンライト山陽」を横目に最終で帰るなんてこともあったけど、なぜか方向幕のセットが上手くいかず、何度やっても「石打」で止まってしまうアクシデントを隣のホームから見たことがあります。
    修正ボタンで何度も全部巻き上げをっやっていたけど、全国各地の地名が出る中、石打はマイナーだから、どこ???って雰囲気になっていた。
    紹介されていないところでは、信濃森上駅も相当な凋落ぶりですね。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y Год назад

      信濃森上駅はかつて急行アルプスの停車駅だったらしいが、現在はさすがに「無人化」されたらしい。

  • @user-lz2kp2pj5h
    @user-lz2kp2pj5h Год назад +12

    この前鬼怒川温泉のホテルに泊まったけど、汚い建物が多かった(廃墟だと思った)

    • @exloverayu3249
      @exloverayu3249 Год назад

      もしかすると、泊まったのは
      あ○や でしょうか?
      あのホテルは、建物内のバブリーな様相とは裏腹に、川側の部屋の窓から廃墟を一望できることで有名ですね。💦

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m Год назад +6

    上越新幹線及び関越自動車道全通による、上越線沿線の観光地の廃れっぷりが半端ないですね。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      時代についてこられなかっただけでは?
      それを人のせいにするのはお門違い

  • @0730issop
    @0730issop Год назад +70

    景色は本物を使って欲しいです。そうでないと、この街はこんな景色かと誤解してしまいます。

  • @user-bz8ze1jo5f
    @user-bz8ze1jo5f Год назад +1

    越後湯沢はフジロックがあるからみどりの窓口ないとパニック

  • @user-ch3zm7lm7q
    @user-ch3zm7lm7q Год назад +10

    内容的には面白いけど節々で背景が不適切なシーンがあるのが気になった。清里の説明しているのに使いまわしのシャッター街や鬼怒川温泉など、いらすとやのテロップもやや不適切。

    • @user-rt2nk2nl4k
      @user-rt2nk2nl4k Год назад

      そういうのが嫌なら見なければ良い話では?

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад +4

      @@user-rt2nk2nl4k 見ないと判らない件

    • @user-rt2nk2nl4k
      @user-rt2nk2nl4k Год назад

      @@se.v4809 そうですか?

  • @mmaassaaify
    @mmaassaaify Год назад +2

    熱海復活の動画はないんですけ?

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Год назад +2

    志摩磯部駅、志摩スペイン村の最寄り駅だったが、市町村合併で誕生した志摩市鵜方駅が最寄り駅になった為に、閑散とした近鉄特急停車駅になってしまった。
    志摩磯部駅はしまかぜも通過する駅。
    志摩スペイン村へアクセスバスも志摩磯部駅発から鵜方駅発になった。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      そこまで特急止める理由ないのにどうしてほぼ全部停めてるのかはわからん。

  • @maironef
    @maironef Год назад

    旧国鉄~JR信越本線の妙高高原駅も、往時は特急・急行の停車駅で夏冬は観光客で賑わったようであるが、現在では駅前の商店の一部が廃業して更地ができる等衰退が著しい。さらにしなの鉄道北しなの線と越後トキめき鉄道の境界駅として、1966年以来の直流電化路線であるのに大糸線の南小谷駅と同様な状態になっている。

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p Год назад +2

    群馬県伊勢崎市の華厳寺公園が最高だよね!

  • @py1221
    @py1221 Год назад +1

    越後湯沢…ばくだんおにぎり食べに行こうかな😊

  • @user-ws5tk6ij9x
    @user-ws5tk6ij9x Год назад +2

    10:49東武の感じ間違ってますよ
    部×→武⭕ですよ

  • @user-lm2iy2ec7p
    @user-lm2iy2ec7p Год назад +4

    リゾート地、計画性が無い..。

  • @WSemba
    @WSemba Год назад +1

    そういやあったなぁ、黒磯のデッドセクションって

  • @takutochannel7619
    @takutochannel7619 Год назад +2

    東武の文字が違います。

  • @kikuotokube4816
    @kikuotokube4816 Год назад +2

    新幹線停車駅が那須塩原じゃなく黒磯なら状況は変わっていたかも。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      大きい訴訟問題になってもっとボロボロになっただろうね。

  • @user-lm3xj8df5m
    @user-lm3xj8df5m Год назад +2

    越後湯沢はまだ終わったとは言いきれない

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c Год назад +2

    経済や交通情勢の変化と駅の相関性について、論文が一本書けそうじゃないですか🤔
    V字回復というと、ひたちなか海浜鉄道が思い起こされます😙

    • @tmiyat7171
      @tmiyat7171 Год назад +2

      路線図の形もV字

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 Год назад

    昔の社員旅行で行ったきりの所があげられていますね。
    最強の黒字路線、東海道新幹線の通る熱海駅でさえ衰退したバブル崩壊を考えると新幹線網から外れた所は厳しいそう。

  • @user-qh9it7gs2w
    @user-qh9it7gs2w Год назад +7

    清里がすごかった時代はなんとなくきいたことはあるかな
    スキー場あるとこも昔はすごかったよね

  • @user-vi9ge4to2k
    @user-vi9ge4to2k Год назад +2

    怒涛の上越北関東

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j Год назад +5

    銀行がいくらでも融資したのが諸悪の根源なんだが、
    国民がそれらを欲しがったのも原因だった。
    アレが欲しいコレが欲しいと群がった

  • @furaibo4649
    @furaibo4649 Год назад +3

    石打駅のところにで出してるレルヒ大佐の訪れた上越市は上越線沿線ではないですよ。上越線が走ってるのは地域としては中越で、線名は上毛(群馬)と越後(新潟)を結んでる路線って事なんですよね…。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад

      上州と越後で上越線

    • @furaibo4649
      @furaibo4649 Год назад

      @@s.hr-vermouth656 あ、上毛でも上州でも同じですので。
      というか、呼び方を合わせるなら片方が上州ならもう片方は越州でなきゃおかしいんですよ。

    • @user-ib6xs5uq3p
      @user-ib6xs5uq3p Год назад +2

      どっかで聞きかじった実態から解離した話を裏も取らずに動画にして全世界へ公開する
      ポストトゥルース時代ですね
      今の時期の週末越後湯沢の改札見てみろっての

    • @furaibo4649
      @furaibo4649 Год назад

      @@user-ib6xs5uq3p ???
      多分、書き込みするところを間違えてますよ。
      ちなみに、私は閑散期と繁忙期両方の湯沢に行ってるので、冬の駅内の賑わいは知ってます。