【紙製自作】阪神電車“喫茶店”の作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 91

  • @プラモデル走る機関車
    @プラモデル走る機関車 4 года назад +5

    博物館の片隅に飾ってある何十年も昔に紙と木で作られた暖かみのある模型の雰囲気を感じます。

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      できるだけ永くこの姿を維持してくれればうれしいですね。
      ところでどこにしまっておこうかな?

  • @表屋-z7j
    @表屋-z7j 4 года назад +7

    今晩は、動画の立ち上がりロマンあります♪
    職人ですよね、愛を感じる。

  • @freeman6321
    @freeman6321 4 года назад +7

    それは素晴らしい仕事です。 これを撮影してくれてありがとう、本当に見るものがあります。 敬意を表する。

  • @ジョー鉄也
    @ジョー鉄也 4 года назад +5

    カッターの刃先も、常に鋭くされているし、寸法をしっかり出されてる!塗装も美しく仕上がっていますなぁ。お見事。素晴らしいです!

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +4

      カッターの刃は、半日使えば折って更新しています。刃やマット、筆記具、ボンド、瞬間接着剤、針金など… 安いものばかりです。やはり大事なのは、寸法をきちんと出すことと、切断・接着をきちっとすることですね。

  • @ケセラセラ-q6w
    @ケセラセラ-q6w 4 года назад +3

    繰り返し何度も見てます(笑)
    ローカル線なんかで走ってたらなぁなんて想像してしまいますね。今走っても雰囲気のある車両ですね〜。

  • @車窓-n7d
    @車窓-n7d 4 года назад +4

    わずか一か月程で超クオリティの模型を作り上げるのすごすぎる

  • @織田信長-i9f
    @織田信長-i9f 4 года назад +5

    いつか車内も作り込んで、電装もした車両も見てみたい。

  • @boaki2722
    @boaki2722 4 года назад +3

    ガーランドベンチレータといい、ランボードといい、いつもながら素敵ですね!
    ご参考になるかわかりませんが、昔、古い車両の屋根のキャンパス表現にティッシュペーパーを貼ってサーフェィサーで仕上げたりしてみたんですが、うまくいったり、いかなかったりして難しかったですが屋根がひとあじ変わりましたw
    旧型車両の魅力はホントたまらないものがありますよね。
    これからも動画楽しみに視聴させて頂きます。

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +2

      ティッシュペーパーの技はチラホラ聞いたことがありますが、まあだ試したことはありませんね… 今度の車両で一度試してみようかな…

  • @kw9055
    @kw9055 4 года назад +17

    先日コミュニティで「椅子だけでも内装を作ってみたらいかがでしょうか。」とコメントさせていただきましたが、まさか採用していただけるとは。これからも応援してます。

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +5

      今回は車体色が暗めなのに車内の紙が白く見えみっともなかったので、急遽車内をニス色に塗り、ついでに運転室仕切りと座席を作りました。形式ごとに座席の長さが異なるので、作り分けが大変でしたが、いざ出来上がってみると、車内が暗くてあまり見えないですね…

    • @oyajibest
      @oyajibest 4 года назад +4

      こんばんは⭐️
      いつも熟練の技が光りますね‼️

  • @genki.nyanchi
    @genki.nyanchi 4 года назад +3

    とっても暖かみがある模型ですね。着物を普段着として下駄や草履を履いていた幼い祖父母が乗っていそうな気がします。

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +3

      同感です! おそらくウチのおじいさんも若い頃は乗っていたはず(沿線なので)… 戦争の話はよく話してくれるが、電車の話は聞かないなあ…  今度これをもって行って何か記憶がないか探ってみます。

  • @eottoe2001
    @eottoe2001 4 года назад +6

    Beautiful door details and rivets. Thank you for posting this video.

  • @MK-nn7dt
    @MK-nn7dt 4 года назад +1

    ベリーベリーナイスです
    最後の車両紹介が良かったです

  • @eugeniomarins2936
    @eugeniomarins2936 4 года назад +4

    Esse cara fazendo essas paralelas perfeitas só com uma régua é incrível! Um dia ainda vou fazer, por esse método, um bondinho de Santa Tereza e um metrô do Rio antigo, aquele da Mafersa. Saudações do Brasil!
    It's incredible how this bloke makes these perfect parallels using just a ruler! One day i will use his method to build me a Santa Tereza tram and a Rio's old Mafersa subway car. Greetings from Brazil!

  • @neko22222
    @neko22222 4 года назад +3

    もう神じゃないですか!!
    神以上の言葉を知らないのでこれで許してください、……。

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 4 года назад +3

    待ってました!
    喫茶店もこうやって見てみると1形式ごとにかなり違いがあるんですね!
    思わず昔見ていた中古の鉄道ファンの喫茶店の記事を取り出して読み返していました。
    その記事によると
    >中略・・・私を阪神沿線に足を幾度となく足を運ばせたのは801・851・861など
    >戦前の800系小型車群の魅力だった・・・中略・・・ゲテモノ好きの私にとって、
    >こんな楽しい電車が急行のサボも誇らしげに6連で全車がパンタグラフをかざしながら
    >急カーブを90km/h近いスピードで突っ走ってくれるのだからたまらない・・・以下略
    とのことでした。この記事を20年ほど前初めて読んで以来ずっと何度も読み返していました。
    鉄道ファン1978年9月号(EF65PF型・出雲ヘッドマークが表紙)です。
    喫茶店やタマゴ型を先頭にした長編成が急行・準急として悠々と走る姿や、梅田駅の
    地下ホームに佇む喫茶店、車内から窓越しにジェットカーがすれ違ってくる前面展望という
    近代的な光景とのギャップが楽しい写真など忘れられない光景ばかりでした。
    模型の世界でその姿を「動くカラー映像」で再現してもらえたのがとても嬉しいです!
    レイアウトで走らせてみるのも良いかもしれませんね^^

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      喫茶店を数両だけ作るつもりが、6連の写真を見てこりゃあ作らねばと奮発しました… 鉄道ファンの文章記事が良く、当時の情景が目に浮かんでくるようです。教えていただきありがとうございます!

  • @nrmw9600
    @nrmw9600 4 года назад +3

    今回も繊細な作りです。気づけば登録者数ももうすぐ1万人ですね。

  • @mania1st
    @mania1st 4 года назад

    喫茶店なんて洒落たあだ名が付いてたんですね。私がまだ小学生時代(昭和40年代)に流行っていたガロの"
    学生街の喫茶店"を彷彿させそうなイメージです。益々腕に磨きが掛かって素晴らしいです。

  • @Mc-bu1nx
    @Mc-bu1nx 4 года назад +5

    遂に完成しましたか、阪神の旧型車群!
    楽しみに待っておりました~
    貫通扉の手すり、かなり良いアクセントになってますね!
    次回作も楽しみにしております!

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      貫通扉の手すりは随分悩んだ末に思いついた工作方法です。いやぁ、阪神小型車は奥が深かったです~

  • @jm-zi9ll
    @jm-zi9ll 4 года назад +5

    完成おめでとうございます✨
    それからお疲れ様でした🚃
    作品ごとに完成度が高まり、毎回楽しみであります🚃
    「喫茶店」は、鉄道雑誌の写真でしか見たことはないので、非常に興味深い車輛です。それにしても、旧型車は金属よりも紙で作るほうが、より実感的になりますね👍

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +3

      いつも応援いただきありがとうございます。
      ボールウドウィンの台車在庫整理も兼ねて、たくさん作ることができました。喫茶店は以前から何度も作ろうとしていたのですが、明かり窓やリベット、狭い車幅などの制約があり挫折しておりました。今回、何とか形にできましたので、またひとつ難関をクリアした爽快な
      気分であります。

  • @beautifulskyline
    @beautifulskyline 4 года назад

    今回も感服しました!お疲れ様でした。いいもの観させていただき感謝の思いです。
    金物でもプラでもなく、紙というのが相変わらず凄いですが、その佇まいといいますか、存在感が素晴らしいです。
    一枚の紙や一片の木片から魂を込めて形にして色づけていく…それは、もはや浪漫でしょう!
    自身も畳に横たわってエンドレスを過ぎゆく編成を、いつまでも観ていたいと思わせます。
    あと、パワーパックがシブすぎます。

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад

      畳の上は案外勾配差が激しく、安定した走行が難しいです。加えてあんなパワーパックですと、速度の調節がさらに難しいといったら…

  • @nainitalism
    @nainitalism 4 года назад +2

    The details you have accomplished are incredible.

  • @segundaaguada
    @segundaaguada 4 года назад +4

    What prodigious patience and precision...., thanks for sharing. A lot of ideas noted! Regards from spain

  • @Hidama27
    @Hidama27 4 года назад +3

    相変わらずの手際の良さに関心します。6連でトラクションモータ1個では流石にしんどそうですね。
    M車にウエイト入れて、台車の軸穴に少量のモリブデングリスを塗ると軽快に走ると思いますよ。日光のD-16やBW台車はプレーン軸しか無いので有効かと。

  • @POLESTAR8003
    @POLESTAR8003 4 года назад +2

    昔の阪神はこんな感じだったのか…すごいっすねぇ〜

  • @CUBTR
    @CUBTR 4 года назад +2

    もう模型趣味って言うより、車両メーカーw 歳が離れた兄が持っていた古い鉄道ファンにこの電車の写真を見たことがあります。関西には古い洒落た電車があるなあって強く印象に残ってます。私も何か作ろうかな?

  • @express514m
    @express514m 4 года назад +1

    これはすごい!

  • @oyajibest
    @oyajibest 4 года назад

    ペーパーがこんな電車になるなんて素晴らしいですよね‼️

  • @学業のやる気70OFF
    @学業のやる気70OFF 4 года назад

    スケール違いすぎて工程全然わかんないん
    だけどちょくちょくカメラに差し出して
    くれるとこめっちゃ親切😊😊😊

  • @4wdvista140
    @4wdvista140 4 года назад +1

    阪神電車の喫茶店シリーズをついに沢山制作されましたね。
    私は、その昔、関西にあった福原金属という鉄道模型関係では1/80、16番サイズで部品や真鍮線や真鍮の鎖、真鍮エッチング板を製造販売していたメーカーがあり、阪神の886のエッチング板を買いました。
    しかし、当時、私は図面や詳しい資料も無く、また真鍮エッチング板を糸ノコで切り、ハンダつけで組み立てることも未熟だったため、作れませんでした。
    最大の理由は、エッチング板は、切り込み線が明瞭にけがかれているわけではない為と、折り曲げによる真鍮板の伸び縮みの為に、寸法が電車の外形になるように、切り出しに成功していませんでした。
    以来、阪神電車の喫茶店を一度も見たこともありませんが、模型としての憧れがありました。
    ペーパーでこれだけよく出来た車輌を見せていただき、嬉しく感謝します。
    急行編成できること、形式違いを楽しめることが素敵ですね。

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      阪神旧型は小型ながら俊敏で、デザインも秀逸、サービスも一級品… 関西私鉄らしさが詰まった素晴らしい電車です。できるだけそれを再現しようと今回奮闘しました。懐かしんで頂いて嬉しい限りです。

    • @4wdvista140
      @4wdvista140 4 года назад +1

      @@かみてつ紙鉄模型協同組合 さんお返事をどうもありがとうございました。
      私は関西で、実際に電車の色を駅で見ていませんので、感覚がわからないんですが、
      阪神と阪急は、少し色が違うようですが茶色ですね。国鉄のぶとう色1号、2号とも違うように感じます。
      模型の塗装も難しいと思いますが、塗装を楽しめることも模型は面白いです。
      完成した電車の編成の走行音もいいですね。ありがとうございました。

  • @田都2020
    @田都2020 4 года назад +1

    素晴らしい⁉️
    内の阪神は鉄道コレクションで5700系4両と5500系リニューアル更新車4両所有しています‼️

  • @太郎-i3f
    @太郎-i3f 4 года назад +1

    相変わらず目がチカチカ(+_+)する作業の連続。
    頭が下がります。

  • @設営撤収民兵
    @設営撤収民兵 4 года назад

    喫茶店だけに、内装まで造ってあり、壮観であります。
     鐵道模型趣味「特集シリーズ」の手法を、實際に動画にしたようです。 手作りの良さは、最高ですね。

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      車内に電球を仕込めばもっと楽しめるのですが、何しろ電気の知識がありません~

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 4 года назад

      この様な小さな車輌に、前照燈・尾燈・室内燈を点燈させることは、非常に難儀に思われます。

  • @Oimos_TMchannel
    @Oimos_TMchannel 4 года назад +2

    この手の車両は、リベットがカッコええですよねぇ。
    紙でここまで再現できる技術と精度が羨ましいです。
    この調子だと関西の大きな私鉄の旧型車両は網羅されそうですね…次は、◯和電鉄とか?
    次回も楽しみにしています!!

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      リベット車体は加工に気を遣いますが、仕上がるとどれもお気に入り車両になりますね。多少の列や凹凸の乱れも、それも味と思えば(実際もそんな感じ?)結構楽しめます。

    • @設営撤収民兵
      @設営撤収民兵 4 года назад +2

      阪〇電鉄の車輌は、私奴もリクエストしています(ボソッ

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +2

      阪○電鉄ファンの多さに驚きです。伝説的ですからね~

    • @Oimos_TMchannel
      @Oimos_TMchannel 4 года назад +2

      紙鉄模型協同組合 やっぱり好きな人は、いらっしゃるんですね笑
      伝説的なスピードで飛ばしまくる戦前も興味深いですが、オレンジに塗られ、旧型国電と繋いで日常的に珍ドコ編成を組んでた末期の姿が好みだったりします。

  • @andreykyzmlnow8703
    @andreykyzmlnow8703 2 месяца назад +1

    Прекрасная работа!/! 😂авотр молодец!! /!

  • @hectorserrano3434
    @hectorserrano3434 4 года назад +1

    Me podrias escribir que material para hacer los vagones usas? Porfavor gracias.
    Yo lo traducire

  • @Tetsudo_bar
    @Tetsudo_bar 4 года назад +1

    次武蔵野線205系お願いします🙇‍♀️

  • @rizalardiansyah4486
    @rizalardiansyah4486 4 года назад +1

    Impressive as usual!

  • @eugeniomarins2936
    @eugeniomarins2936 4 года назад +1

    Dear Sir,
    What is the material you use to make these incredible models? It looks like some kind of special paper, but it could be also a thin sheet of polystyrene. I ask this to see if i can buy this material here in Brazil.
    Many thanks!
    (Google translate)
    拝啓、
    これらの素晴らしいモデルを作るために使用する素材は何ですか? ある種の特殊な紙のように見えますが、ポリスチレンの薄いシートの場合もあります。 ここブラジルでこの素材を購入できるかどうかを確認するためにこれを依頼します。
    どうもありがとう!
    ブラジルから乾杯!

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      ブラジルからコメント、ありがとうございます!
      材料は厚紙を使っています。紙で作れない部品は、市販の模型部品を使います。出来るだけ自分の力で作るように頑張っています!

  • @railway197240
    @railway197240 4 года назад +1

    協同組合長様、いつも拝見していて、時には子守唄にして寝ています。癒されます。
    私は手作業からレーザーへ変更してようやく30年ぶりに模型復活しました。いまは紙をメインにレーザーカットで80種類以上の車種を作って来ました。しかし、いつもは半組立で終わり。その先は購入者が続きをもって完成になります。
    私は一貫して完成にたどり着いたことがめったにないのです。
    先生、どうか弟子にしていただくことは可能でしょうか。
    いつも自分が作った電車模型が中途半端や納得行かない完成になります。
    なんと言いますか、人を引き付けるくらいの手作り模型でないと、意味がない。皆さんが望んでおられる理想の形はまさしく組合長さまのものです。
    ぜひ、見学をさせて頂きたいです。そして、こちらの世界最大級のレーザー機材をみに来られても大歓迎です!!
    どうかよろしくお願いいたします。
    未明に申し訳ございません。
    寝れなくて。。。
    寝れないときは、組合長さんの無音動画見ていつの間にか寝てます。今日は母親との大喧嘩になり、興奮して寝れません。
    ぜひ、ご検討よろしくお願いいたします🙇‍♂️💦💦
    関西急行物語
    模型工房代表 S,N

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад

      レーザー機材をお持ちとはすごいですね。これからも、ボチボチマイペースで工作を進めていきますので、宜しくお願いします。

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 4 года назад +1

    Wonderful models!

  • @あぁあ-w9h
    @あぁあ-w9h 4 года назад +2

    大量に出来てて驚いたよ。

  • @サンフラワー-x5b
    @サンフラワー-x5b 4 года назад +6

    ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 すげ〜!!!
    か、紙ですよね…一枚の紙。
    わたしなら…最初の 何枚も何枚も同じようなパターンを作る段階で挫折。
    ミリ単位に、しかも正確に…ケシ粒みたいなモノまで…はぁ。凄い×100。
    様々な工夫、アイディア…電車愛に溢れていますね。
    菱形パンタグラフは萌えます❤︎
    部分的にストラップで欲しいですww
    畳の上での走行は、いつもながら楽しいですね〜。凸凹もスムーズ。
    ああ…わたしにも 主さまみたいな正確さ、丁寧さ、根気などが ほんの少しでもあればなぁ…。
    天は主さまに 二物も三物も与え賜うた。
    ホント、素晴らしいです。
    語彙力不足がもどかしい(´;ω;`)
    目が冴えて眠れそうもないですww

    • @lizkyouso
      @lizkyouso 4 года назад

      紙って意外にバカにできない素晴らしい素材なんですよ。
      私もこの前初めて名鉄100系のペーパーキット(パーミル製品)を組み立てたのですが、最初は紙で大丈夫かなぁと心配でした。しかし、塗装をしてしまえばかなり頑丈になりますし、紙の質感も無くなりますので、案外優秀な素材だと再認識しました。そしてこの動画の車輛の質感がとても素晴らしい。

  • @AMOTOMACHI
    @AMOTOMACHI 4 года назад +1

    今でも、阪神の尼崎センタープール前駅高架下に二両だけ非公開で静態保存されてますね。
    非公開ですが、公道から見ることが出来ますが(*´▽`*)
    いつもワクワクな動画をありがとう御座いますo(^-^)o

  • @kakkun61
    @kakkun61 4 года назад +1

    今回は内装まで!

  • @ИВАН-с4т9х
    @ИВАН-с4т9х 4 года назад +2

    Волшебно. Красивый набор. 🙂

  • @aleksandarpujic6388
    @aleksandarpujic6388 2 года назад

    Miracle!

  • @八千鐵
    @八千鐵 4 года назад +3

    京福電気鉄道にも居たような……

    • @setamaru9
      @setamaru9 4 года назад

      京福電鉄叡山線に行ったのは831形ですね
      京福ではデナ500形を名乗りました
      喫茶店のグループは琴電に行きました

    • @八千鐵
      @八千鐵 4 года назад

      @@setamaru9 さん
      そうなんですね、情報ありがとうございます。

  • @わし-i7k
    @わし-i7k 4 года назад

    僕の地元のことでんに昔この車両が譲渡されてたそうですね…見てみたかったです…

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      琴電には最終形の喫茶店が最後の奉公をしていたとか…

    • @わし-i7k
      @わし-i7k 4 года назад

      紙鉄模型協同組合
      最終型だったのですね…
      ことでんではとうとうレトロ電車の廃車が始まります…
      まずは元近鉄モ5621形の23号と大正15年製の500号が引退です…

    • @かみてつ紙鉄模型協同組合
      @かみてつ紙鉄模型協同組合  4 года назад +1

      まさかの引退と、このコロナのせいで乗りに行くことが叶いませんでした。本当に惜しいものです。

  • @huili3103
    @huili3103 4 года назад +2

    台車は作れますか?

  • @papercraftindonesia2135
    @papercraftindonesia2135 4 года назад +1

    紙の厚さは何mmですか?

  • @hideomitchigami7595
    @hideomitchigami7595 4 года назад +1

    流石、紙だけに神業ですね。後は制作してない関西私鉄は、京阪電車だけですか?

  • @ahsayboy2498
    @ahsayboy2498 4 года назад +1

    Brilliant.

  • @ちゃんねるリサイクル道
    @ちゃんねるリサイクル道 4 года назад

    いや、本当に凄いです‼️
    感動すらおぼえますね✨素晴らしい
    (*´-`)👍💨💨❇
    余談ですが、郵政チャリは納車されましたかぁ~?(* ̄∇ ̄)ノ