『アサクリ最新作』黒人侍を無理矢理登場させ、現在大炎上中

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 май 2024
  • メンバー加入はこちら:
    / @tanomuzeedita
    ⭕️ソーシャルメディア / SNS⭕️
    インスタ: / tanomuzea
    ツイッター: / tanomuzea
    TikTok :  / tanomuzeedita
    インスタサブ:  / tanomuzeedita
    🌸 頼むぜエディタ へようこそ。🌸
    このチャンネルでは、アメリカのトンデモなポリコレ事案を紹介します。
    ⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️
    お仕事/案件はこちらまで:
    tanomuzea@gmail.com

Комментарии • 915

  • @user-wf7wm6or7q
    @user-wf7wm6or7q 27 дней назад +630

    黒人を優遇するけどアジア人は冷遇するダブルスタンダードを当たり前のようにやっくる所が気持ち悪いですね。

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад +158

      死んでも日本人男性は主人公にしたくないって魂胆が透けて見えるわ

    • @user-katana54505
      @user-katana54505 27 дней назад

      差別する対象を変えて、黒人と白人のストレスのはけ口にしてるだけ
      中世からなんにも変わってないな西欧は

    • @r-ic1ld
      @r-ic1ld 27 дней назад

      主人公の黒人が「下に見てるアジア人」である日本人をガンガン虐◯ツしまくる・・
      黒人にしたらさぞやご満悦だろうな
      これ日本で販売しないで欲しいわ

    • @user-dn3uo4bb6m
      @user-dn3uo4bb6m 27 дней назад +20

      某SNSでは弥助がサムライだったてのは既成事実にされてるよw

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 27 дней назад +18

      @@user-dn3uo4bb6m 西洋圏では騎士見習いは騎士なのかな?って

  • @sadaoj.u8159
    @sadaoj.u8159 27 дней назад +503

    これが本当の文化盗用だよ

  • @user-fl4kn5in2k
    @user-fl4kn5in2k 27 дней назад +212

    真田広之さんは正しい日本文化を広めたいって思いで将軍を大成功させたのに、その直後にこのなんちゃって日本は酷すぎるな。

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +12

      逆に直前に放送していたことで
      間違い探ししやすくてよかったとも思える

  • @user-lx2bx9bh3p
    @user-lx2bx9bh3p 27 дней назад +402

    ファンタジーって言うならともかく歴史的に正しいとか絶対に言っちゃだめだろ

    • @user-bz9ez2iu4d
      @user-bz9ez2iu4d 27 дней назад +65

      日本人から、言わせれば、氏が無い事がすべて。

    • @user-xb9ed5vi3m
      @user-xb9ed5vi3m 27 дней назад

      黒人がサムライとか歴史修正主義がひどいね。界隈の頭の痛い人たちがこれを文化盗用って発狂しないのはなぜ?

    • @user-zn1jq1wo3c
      @user-zn1jq1wo3c 27 дней назад +5

      それ言い出すとコーエーテクモに飛び火しちゃうw

    • @user-vj2en6xu3b
      @user-vj2en6xu3b 27 дней назад +53

      @@user-zn1jq1wo3c いやあっちは最初からファンタジーだと
      名言していましたよ。

    • @harut7299
      @harut7299 27 дней назад +40

      詐欺師ってのは真実の中にしれっと大嘘を紛れ込ませるもんだ、っていうけどつくづく本当だよな

  • @isabeljp2714
    @isabeljp2714 27 дней назад +411

    弥助は侍ではないって黒人の口から聞けてよかったわ。

    • @kei-ns8lq
      @kei-ns8lq 27 дней назад +26

      以前、名字も無く名前も弥助なので、侍では無かったんじゃ?ってコメしたら同じ日本人にはメチャ叩かれたけどね?😂

    • @user-ur7dr4sk9d
      @user-ur7dr4sk9d 27 дней назад +12

      弥助は信長の護衛としてさぶらってたので、侍かと言われたら侍かもしれませんね。
      領地は拝領してなかったので苗字は無かったですが。

    • @user-dn3uo4bb6m
      @user-dn3uo4bb6m 27 дней назад +9

      士分ね

    • @user-om2xb8zb1j
      @user-om2xb8zb1j 26 дней назад +29

      大活躍した人でない事は確か😅
      珍しいので、信長が側に置いただけ。
      武士を相手にしたら即終了でしょう。こんな大作の中で活躍出来る訳がない。

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +10

      @@kei-ns8lq 日本語のできる外国人も多いから本当に日本人かどうかから
      疑わないとならないのが面倒なところ

  • @sdkfz182
    @sdkfz182 27 дней назад +318

    こういうのこそが文化の盗用として批判されるべき部類のものだと思います。

  • @madameLeico
    @madameLeico 27 дней назад +377

    よく着物着たりするだけで文化盗用だと騒いでいるのを見て、全然気にならないんだけどこれこそ文化盗用だと思うわ。

    • @SM21338
      @SM21338 27 дней назад +37

      いや、これはもう、文化の侮蔑ですな。
      そもそも文化盗用なんて、なんの問題も無いし。勝手にパクッてOK。

    • @zen-chan9732
      @zen-chan9732 27 дней назад +4

      違うぞ。

    • @user-dn3uo4bb6m
      @user-dn3uo4bb6m 27 дней назад +19

      チョンマゲ結わせて刀持ってればサムライって思ってる連中多くて笑えるよねw

    • @user-hu2ce7zp5j
      @user-hu2ce7zp5j 26 дней назад

      隠密行動で城に忍び込むのに兜被るわ、ガシャガシャ動きにくい鎧着るわ、有り得ない。日本を🐴🦌にしてるのよね、結局欧米諸国って。

    • @user-tu1pg5ly6h
      @user-tu1pg5ly6h 26 дней назад +13

      「だって日本人だよ?別にいいでしょ。イメージが固まってるサムライやニンジャはもういいけど、着物とかの日本の文化が好意的になるのは阻止するし、主人公を日本人なんかにしたくないに決まってるじゃん(笑)、だって日本人なんだよ?なんでわからないの?」
      そういうことや

  • @nandemor123
    @nandemor123 27 дней назад +338

    マジでこれは日本差別だろ無自覚にも程がある

    • @user-nc2og1ew9q
      @user-nc2og1ew9q 27 дней назад +88

      「日本のかっこいいサムライやニンジャを使いたい、でもアジア人なんか出したくない、あー女性はポリコレ的にいれときますね、ステレオタイプのアジア顔の」

    • @sanmao398
      @sanmao398 27 дней назад +27

      自覚してやっている、に一票(笑)

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +13

      @@sanmao398 私も自覚しているに一票

    • @-ratto-
      @-ratto- 26 дней назад

      日本人差別というより
      黒人を主人公にすればポリコレ界隈から持ち上げてもらえるからだろうね
      サッカーのフランス代表が黒人まみれなように
      フランス人は黒人を利益のために利用してるだけで
      そこに文化的尊重は無い

  • @user-pq2zj7ok9l
    @user-pq2zj7ok9l 27 дней назад +270

    日本のテレビ局が隙が有れば韓国推しする様に、このゲームも隙あらば黒人を入れて来る勢力にやられている様だな

    • @sivachyan
      @sivachyan 27 дней назад

      日テレだけじゃないよw、NHK、TBS、テレ朝、など今やほとんどが韓国押しの放送になってるよ・・嫌だねぇ・・

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +7

      スイートベイビーあたり調べると分かりやすいですよー
      日本のゲーム会社も結構関係あるので
      今後の日本ゲームも危ないですね

    • @studiobeam7389
      @studiobeam7389 26 дней назад +2

      なぜいきなり韓国の話が出てくるか分かりませんが、若い世代に人気があって需要が一定数見込めるからKPOPを出してるだけだと思いますよ。
      アイドルに興味ない自分からしたらAKBやらジャニーズ、EXILEのゴリ押しもウンザリしてましたけどね。
      TV局は人気あるヤツ出しとけば一定の視聴率取れるだろっていう安直な考えしかないと思います。

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 26 дней назад

      ​@@studiobeam7389K-POP死ぬほどゴリ押しされてるの世界的に有名なの知らないのかよ?実際再生数稼ぐ部隊とか韓国政府が用意してるのバレてんのになんであんたは韓国擁護するのかわからん、やっぱ自分に関係ある国が悪く言われるの許せないとか?

    • @user-pq2zj7ok9l
      @user-pq2zj7ok9l 26 дней назад +24

      @@studiobeam7389 その程度でゴリ押しとは言いません、事あるテーマ毎に韓国を無理矢理入れて来る事は有名外国資本比率を守らず韓国資本を多く入れてる韓国政府の対日工作費を受け取ってる疑惑などを考慮して無理矢理ステマでゴリ押しする2つを似ているとコメントしただけです

  • @user-rp3gg3ty9f
    @user-rp3gg3ty9f 27 дней назад +188

    日本人の造形も日本人じゃなく大陸系だし、所作や時代考証が短いシーンでも日本人ならこれは違うと思うものばかりで、将軍バズの後にこれだとそりゃ大炎上するのも納得

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад

      白人って死んでも縄文系日本人を描写しないよな、よっぽど嫌なんだろうな目が大きくて堀の深い日本人にスポットライトが当たるのが

    • @sunsent1988
      @sunsent1988 25 дней назад +6

      日本人の造形に関して言うと、あちらさんと我々日本人とでは外見の特徴の捉え方というか見方に違いがあるんですよ。
      俺らってそこに人がいて見た目見る時にちゃんと輪郭はこうでとか、ほりが深くてとか目が大きく二重まぶたとか細かいところまでちゃんと認識出来るじゃないですか。
      あちらさんはね、日本も韓国も中国もひっくるめて全部アジア人でしょ😮っていう見方しか出来ないんですよね。
      だからいつまで経っても日本人とそれ以外のアジア人との区別が要するに出来ないんですよ。
      あちらさんには少々難しいのかもしれませんね、

    • @user-qz3be6oo3y
      @user-qz3be6oo3y 25 дней назад +3

      まあ、自分達もヨーロッパのどこの国だなんて
      よっぽど特徴的じゃないと解らないしそんなとこ突っ込んでもね

    • @miles2706
      @miles2706 21 день назад

      そもそもそこまでガチで時代考証やってるシリーズじゃないから

  • @user-vb1zc6dw8r
    @user-vb1zc6dw8r 27 дней назад +111

    史実に沿って作ったとか言わなければいいのに。
    ディズニーもそうだけど、ポリコレや黒人推しが露骨過ぎて逆にその人らへの要らぬ嫌悪感を生みだしてんのよ。

  • @user-my8hw7ys2q
    @user-my8hw7ys2q 27 дней назад +133

    アサシンクリード調べたら他のシリーズはゲームの舞台になった国の人が主役やった…イタリアが舞台ならちゃんとイタリア人が主人公
    日本やとアフリカ黒人が主人公なん何故や差別か?

    • @moriken33
      @moriken33 27 дней назад

      アサシンクリードは、常に舞台となった国の文化で生まれ育った人間を主人公にしていた。
      日本が舞台になったら、日本人ではなく漂流者ですか。製作者は日本人差〇主義者のように見えますね。このゲームは買わないな。

  • @kerokeroxtube
    @kerokeroxtube 27 дней назад +175

    これで歴史的事実と言い張る面の皮の厚さよw

  • @alwaysoutofbase5255
    @alwaysoutofbase5255 27 дней назад +106

    光秀「こいつは人間じゃないから放免」
    これをちゃんと描けるかだな。
    侍だったら切腹だよ。

  • @user-ph8uf4fs6w
    @user-ph8uf4fs6w 27 дней назад +157

    弥助を足掛かりに、日本の文化に無理矢理入ってくるのは、違うと思います。

  • @hsato2677
    @hsato2677 27 дней назад +163

    もし仮に何かの間違いで黒人侍がいたとしても、あんな見た目の人間が当時の日本にいて諜報活動できるわけねぇだろ。

    • @COSA1999999
      @COSA1999999 27 дней назад +46

      物凄く目立ちますね。あっという間に噂の的ですわ。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 27 дней назад +19

      せめて忍者だよね。闇に紛れやすい。

    • @user-zg4hn5lp3s
      @user-zg4hn5lp3s 26 дней назад

      「アサクリ運営のバカさ加減に大笑いですよね?
      ・アサクリ=“暗殺者”が主人公
      ・アサクリの主人公=舞台設定国の人間
      (何故?暗殺者は“目立た無いが必須条件”
      だから設定国の人種が主人公)」
      では皆さん?当時の日本で
      「黒人の暗殺者が居た場合“目立たずに生活出来たと思いますか?」(当然無理です)
      ”メチャ目立つ異国人が暗殺者“な時点で
      「アサクリ=暗殺者が主人公ゲーム」
      は成り立ちませんよね。大笑い

    • @mymemoriesofgoldenricefiel6472
      @mymemoriesofgoldenricefiel6472 22 дня назад +1

      アサシン=暗殺者なのでほぼ忍と同じような存在だと思うんですけど、暗殺者も忍も全然忍んでないですよね…。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 22 дня назад

      信長協奏曲というアニメにも弥助という黒人出てきたのと、ネトフリ専用で「弥助」とかいうアニメがありますね。やはり黒人で信長の時代のです。実際に居たようですね、弥助って名づけられた黒人が。必殺仕事人ではないですが、表の顔と裏の顔があるみたいな感じでいけなくないけど、ん-やはり目立つな~w アサシンクリードはエジプトのやりましたが、黒人でしたので、やるとしたら、また黒人かーってなります><

  • @METEORAA621
    @METEORAA621 27 дней назад +215

    アサクリ全シリーズやってきましたが
    ファン辞めます。
    ありがとうございました。

    • @dy0524
      @dy0524 26 дней назад +17

      「弥助が出てくる」で止めておけば良かったのに、忍びとアサシンの結びつきにずっと期待していただけに裏切られた感がハンパない。
      バイキングアサシンまで違和感だらけで嫌々プレイしていたけど、貴方同様プレイヤー辞めます。

    • @user-zg4hn5lp3s
      @user-zg4hn5lp3s 26 дней назад

      「アサクリ運営のバカさ加減に大笑いですよね?
      ・アサクリ=“暗殺者”が主人公
      ・アサクリの主人公=舞台設定国の人間
      (何故?暗殺者は“目立た無いが必須条件”
      だから設定国の人種が主人公)」
      では皆さん?当時の日本で
      「黒人の暗殺者が居た場合“目立たずに生活出来たと思いますか?」(当然無理です)
      ”メチャ目立つ異国人が暗殺者“な時点で
      「アサクリ=暗殺者が主人公ゲーム」
      は成り立ちませんよね。大笑い

    • @bluebanana8777
      @bluebanana8777 26 дней назад +15

      私も買いません。今までありがとうございました。

    • @user-wn6yn6io9b
      @user-wn6yn6io9b 26 дней назад +14

      待ちに待った日本が舞台なのになぜこんなことに...

    • @hermes5864
      @hermes5864 26 дней назад +3

      メルカリで1000円で売られてたら買おうかなって感じ

  • @ANKOROMOTI10
    @ANKOROMOTI10 27 дней назад +53

    弥助はウィリアムアダムスの三浦按針みたいに苗字貰えてないから確実に士族階級ではない

  • @user-ii9ej3zn2z
    @user-ii9ej3zn2z 27 дней назад +52

    今作が大コケすることを真に願う。

  • @user-bi6ze2jv1u
    @user-bi6ze2jv1u 27 дней назад +102

    『将軍』がポリコレを徹底的に排して絶賛された直後にこれですからね…。

  • @takanum4958
    @takanum4958 27 дней назад +268

    『アサクリ』は日本を舞台にする前に、アフリカを舞台にして黒人だらけにするべきでしたね。

    • @user-ks2ko8kl4n
      @user-ks2ko8kl4n 27 дней назад +11

      それもうとっくにやってるよ

    • @gabewilliams8989
      @gabewilliams8989 27 дней назад +3

      There already was an Assassin's Creed game in Africa. It's called Assassin's Creed Origins. And yes, technically, Egypt is on the African continent.

    • @ikutarako942
      @ikutarako942 27 дней назад

      @@user-ks2ko8kl4n  😰まだ飽き足らないのでしょうか?

    • @KW-yy7me
      @KW-yy7me 26 дней назад

      アサクリにコメントする人の中にまさかオリジンズを知らない人がいるとは驚いた。

    • @user-yu1ip1qg4v
      @user-yu1ip1qg4v 26 дней назад +13

      @@gabewilliams8989
      ジンバブエ・エチオピアあたりを舞台にしないとアフリカとはいえない。
      エジプトはオリエントだ。

  • @SIROARI1GOU
    @SIROARI1GOU 27 дней назад +321

    はい、文化盗用

    • @za3488
      @za3488 27 дней назад +28

      圧倒的に文化盗用w
      あと、普段着に胴丸とか着るなとw もうむちゃくちゃw
      大鎧は平安、室町だな アサクリ最初室町とかいうてたけど、黒人出すために安土桃山に変えたんやろな

    • @zen-chan9732
      @zen-chan9732 27 дней назад +3

      違うぞ。

    • @user-yj6lf7po9j
      @user-yj6lf7po9j 27 дней назад

      @@zen-chan9732文化盗用ではないけど、日本の歴史を捏造はしてるよな

    • @user-ck7mw3hh7t
      @user-ck7mw3hh7t 27 дней назад +2

      江戸時代に大衆文化が盛んになりその時に弥助の話も作られたらしい、だから信長の時代に弥助の資料はほとんど無く、絵画の中に黒人が描かれていただけらしい、だから存在すら怪しい

    • @user-dn3uo4bb6m
      @user-dn3uo4bb6m 27 дней назад +8

      @@user-ck7mw3hh7t一応ね、甲州征伐の帰りに家康の家来に家忠ってのがいて、自身が書いた家忠日記に弥助を実際に見て士分であり扶持を貰ってるって記述があるんだよね。ただ本能寺の変で弥助が助命された理由がこんな獣みたいなのをやっても可哀想って記述があるんで、面白がって仕えさせてた信長以外の、当時の武士達の弥助に対する認識が現れてんだと思うよ。

  • @user-cv8vw7vm1w
    @user-cv8vw7vm1w 27 дней назад +45

    どこが日本史に忠実なのよ、これ歴史改ざんレベルでしょ
    クレオパトラが黒人だったとか言って、エジプトで大炎上したの忘れたのか?

  • @user-dl4bh4tu7h
    @user-dl4bh4tu7h 27 дней назад +138

    これこそ日本人が真っ先に怒らなきゃいけない事なんだけどな
    当の日本人は「ヤスケ?実在してたんだからいいよいいよ」と呑気に許容姿勢
    代わりに外国人が「日本人に対して無礼だ!」と怒ってる奇妙な状況
    みんなもうちょっと、自分たちの文化と歴史が欧米の企業に脅かされてるって自覚持った方が良いと思う

    • @server2009
      @server2009 27 дней назад +59

      まあそんな平和ボケしてる奴ばかりだから川口が今ああなってるんだろうな

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад

      マジで現代の日本人は弱い民族になった

    • @user-qs9hq7cv4t
      @user-qs9hq7cv4t 27 дней назад +12

      これが敗戦国の末路

    • @More-kx6zo
      @More-kx6zo 27 дней назад +23

      いずれ 日本国外では侍といえば 弥助、侍といえば 黒人 侍というイメージがすりこまれていく。

    • @user-sb8xz2is9d
      @user-sb8xz2is9d 26 дней назад

      Twitterの連中のんきに受け入れてる奴らばっかりでマジでキモい。

  • @comment-123
    @comment-123 27 дней назад +42

    みんな正直気付いているよ。
    アメリカ人の言う「多様性」とは「黒人を活躍させること」が多様性なんだよね。。。

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 27 дней назад

      安心せい!ポーン〇ブで活躍してますやん♠

    • @luisf.9438
      @luisf.9438 23 дня назад +1

      彼らは包括的であると主張していますが、他のすべての人種、ラテン系、アジア人、アラブ人、白人、モンゴル人を排除しており、黒人にその地位を与えるためだけに有能な人材さえも排除しています。 これは人種差別です

    • @user-mr7gr3nk3u
      @user-mr7gr3nk3u 11 дней назад

      共産主義者のようにそれを強制するのが彼らの「多様性」です

  • @Anti_Musclearuaru
    @Anti_Musclearuaru 27 дней назад +31

    そろそろ日本を舞台にしたいけど、日本人が主人公は嫌だなあってのが透けて見えるよね

    • @user-mr7gr3nk3u
      @user-mr7gr3nk3u 11 дней назад

      ずっと日本を舞台にしたかったと思うよ
      だって、アサクリを作った原点の人たちは日本に受けるかを気にしてたからね
      だから日本を題材にすることをずっと避けていた
      ある意味結論が出るから
      そしてまさかのポリコレ汚染状態で日本を題材にしてしまうという、、、

  • @Simon_Cardinal
    @Simon_Cardinal 27 дней назад +23

    もう買わないからなんでも良いけど、世界中の暗殺者をテーマにしたゲームで日本の忍者って正直無難に作っておけば順当に当たるメッチャ美味しい題材をこれまで温存してたのにこんなカスみたいなやり方で無駄遣いしたのは本当にバカだなぁって思う

  • @user-kz8ri6mw7r
    @user-kz8ri6mw7r 27 дней назад +50

    海外の反応が案外冷静でびっくりした

    • @greninjaartistsenpai
      @greninjaartistsenpai 25 дней назад

      本当に落ち着いていると思っているなら、TwitterやRUclipsでは本当に怒っています。

  • @hkn1919
    @hkn1919 27 дней назад +76

    黒人侍が主人公で活躍するゲームがあっても全然いいと思うけど、それが歴史に忠実かのように言うのは駄目だろ。それはただの嘘だ。

  • @user-jf9ob5bl7h
    @user-jf9ob5bl7h 27 дней назад +171

    これは日本民族差別。
    黒人は、日本の歴史に関与していない。
    そもそも、織田家の近習家来やで。
    当時、織田信長は近習衆を拡充しており、武家や郷士の次男三男を家来に採用してた。その中から出世して領地持ちや大名になった者もいたが、弥助は近習として採用されたが出世できずに織田家の雑用兵で終わった人間。

    • @husianasan110
      @husianasan110 26 дней назад +5

      みんなスケールがマヒしてる気がするんだよなあ
      国持ち、城持ち以外は武士では無いって位の勢いだよね
      豊臣秀吉みたくなろうとして失敗した庶民も無数にいたはずだし、
      名を成そうと頑張ってたけど全く上手くいかなかった武家の三男坊なんかも腐るほどいただろ
      その中であの時代に信長の所に小姓として勤めて、歴史書に名前が残ってるだけでも大したものでは
      批判するなら、本当の当時の黒人(現在のアメリカ黒人じゃなくて、アフリカ系黒人)を使うべきだったという部分と、
      どう考えても弥助は武闘派じゃ無かったんだからその部分への考証の甘さでは

    • @user-jf9ob5bl7h
      @user-jf9ob5bl7h 26 дней назад +4

      @@husianasan110
      まつりあげるほどのものはない。
      基本的に、豪農の三男坊で織田家の家来になった人間と同じ。
      サラリーマンなら、織田商事の課長クラス。それで良いんか?

    • @husianasan110
      @husianasan110 26 дней назад +6

      @@user-jf9ob5bl7h
      あの時代の人が、金より名誉とか名前が残ることを重視してたのは知ってるだろ
      その中で弥助は健闘したのでは?
      という話だよ
      実態は小姓だし「信長に気に入られただけ」とは言える
      ただ、あの時代にアフリカ系黒人がいたのは事実だし、武士待遇だったのも事実だ
      その上でゲーム的な創作と考慮しても、弥助の使われ方は不適切だと思う
      弥助は武闘派じゃないし、おそらく大男でも無いし、ゲーム中に出てくる様な鎧も装備した事はないだろう
      その上でこれはいっておくけど、ポリコレ憎しで歴史的な人物の評価を歪めるのはやめとけという事だ

    • @user-le2cg1ur5e
      @user-le2cg1ur5e 26 дней назад +6

      アサシンクリードはそもそも実際の歴史に関与していない方が、歴史の裏の主人公として扱いやすいよ
      にしても実在人物が主人公ってのは今までになかったら、やはり裏の意図を感じざるをえない

    • @user-jf9ob5bl7h
      @user-jf9ob5bl7h 25 дней назад

      @@user-le2cg1ur5e
      そもそも、隠密行動が不可能。
      軒に頭をぶつける。
      屋根裏の板が支えきれず天井から落下がデフォルト

  • @user-vx2gp5tt7i
    @user-vx2gp5tt7i 27 дней назад +63

    黒人差別×アジア人差別⚪︎

  • @user-om7yi1wf1t
    @user-om7yi1wf1t 27 дней назад +245

    好きにしたらええけど日本を巻き込むなよ。ほんとに。

    • @user-xb9ed5vi3m
      @user-xb9ed5vi3m 26 дней назад +7

      歴史的事実とか抜かしている時点で好きにはされられんよ

  • @user-mf7qu5mb5d
    @user-mf7qu5mb5d 27 дней назад +37

    大好きなシリーズだけど今回初めて買うのをやめる

  • @ydgh1366
    @ydgh1366 27 дней назад +54

    これこそ文化盗用だろ

  • @user-qm7dy1sf4w
    @user-qm7dy1sf4w 27 дней назад +79

    もはやポリコレでは無く、特定人種優先主義!冒頭の黒人さんみたいな人の存在が唯一の救いやね。

  • @maholob3302
    @maholob3302 27 дней назад +33

    欧米のゲームだと人種別に統計取ったら絶対東アジア系の主役が少ないはずだが。本当にポリコレなら日本人男性を出さなきゃいけないはずだが。

  • @tefutefu3026
    @tefutefu3026 27 дней назад +29

    弥助が世界中に知られて好かれること自体は良いけど、弥助が好きならちゃんと史実から目を逸らさないでほしい

    • @user-hb5gz9if8g
      @user-hb5gz9if8g 27 дней назад +2

      私たちが思ってるより世界では弥助さんは有名かもしれないですね。
      この機会に信長が弥助さんを重用した理由を日本国内にも伝えたい。
      どのようにして世界を占領しているかを信長に伝えてくれた人ですからねえ。

  • @Whnr3321
    @Whnr3321 27 дней назад +69

    黒人もそうだけど
    女アサシンもなんか女活躍の意図がうっすら見えて無理

    • @ranasyastikati8621
      @ranasyastikati8621 26 дней назад +5

      女性・黒人の活躍というポリコレ点稼ぎにしか見えないよね

  • @ken-qg7bd
    @ken-qg7bd 27 дней назад +34

    歴史的に忠実にて・・・・そんな目立つ暗殺者おるわけないやろ(呆れ)
    忠実に描く気がないのが丸分かりじゃねぇか。この宣伝文句はイカンわ。

  • @ushi-kuma
    @ushi-kuma 27 дней назад +83

    せっかくだから、弥助の性自認は女性で、年齢自認は7才の幼女で、しかもボディポジティブな体重150kg超えのおデブにしてくれれば逆に面白そう。

    • @server2009
      @server2009 27 дней назад +16

      義手義足属性が抜けてるぞ😡

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад +14

      それで耳は聞こえなくてフェミニストで世界中の女性の自由と権利のために活動するストーリーだったら良かったのにな

    • @user-ci3gg8rb1n
      @user-ci3gg8rb1n 27 дней назад +14

      ポリコレハッピーセットやめろ

    • @user-ur7dr4sk9d
      @user-ur7dr4sk9d 27 дней назад +5

      あかん、、、コメ見て笑い過ぎて涙が出ました。
      どうしてくれる!!!笑笑笑

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 27 дней назад +6

      あとイスラム教徒で大麻やめれませんも追加な

  • @yamaju-taro
    @yamaju-taro 27 дней назад +28

    別に弥助が主人公でも良いけど、それなら「史実に忠実」というニュアンスの発言は止めて欲しい。
    ウソだからね。

  • @user-lu8ys7uw6h
    @user-lu8ys7uw6h 27 дней назад +21

    日本が舞台のアサクリをずっと待ってたのに本当に残念

  • @-Ryujin-FUNtoRIDE.819
    @-Ryujin-FUNtoRIDE.819 27 дней назад +35

    これで日本人が主役じゃ無いなら、どこの国を舞台にしたら日本人を主役にする気かね?

  • @tusaka5886
    @tusaka5886 27 дней назад +25

    黒人にするならせめて光秀に人間でないと言われて見逃されたところも描けよ。

  • @user-tu9yk8hc8n
    @user-tu9yk8hc8n 27 дней назад +162

    これこそ文化盗用です
    そもそも黒人侍の弥助って誰?

    • @ikutarako942
      @ikutarako942 27 дней назад +11

      弥助さんは存在していたことは事実なのですが、うーん。ググるとある程度は事実って言えばそうなのですが。
      だってカステラの包みにも南蛮人が描かれている。
      要するに異人は皆あの時代、南蛮人とひとくくりにされていたのです。あの襟巻きトカゲみたいなカラーをつけた。だって彼らは目立つんだもん。

    • @archipelago6130
      @archipelago6130 27 дней назад +12

      @@ikutarako942 逆に考えると史実の信長が興味を持った様子とかを正確に描写しようとすると今の価値観だとかなりまずいから…?
      それならそもそもそこまでして推す人物でもないから、素直に違う人を主役にすればいいと思うけどね

    • @ikutarako942
      @ikutarako942 27 дней назад +4

      @@archipelago6130 様 そうですよね。
      なんでこんなに世界中が日本に粘着するんでしょうね。暇なのかな😭

    • @More-kx6zo
      @More-kx6zo 27 дней назад

      ​@@archipelago6130単純に黒人の歴史的な偉人が全くいないから 弥助を偉人に仕立て上げたいのですよ。 しかも 世界中からかっこいいと思われている侍の甲冑を着ることができるなんて格好のターゲットです。

    • @user-fu9zi3ww2l
      @user-fu9zi3ww2l 27 дней назад

      @@ikutarako942 日本の歴史に黒人侍が居たのは事実だ!!
      それを日本人はそれを隠している!!何故なら日本人は黒人に対して劣等感を覚えてるからだ!!
      日本の作品に黒人が登場しないのはそう言った差別的思想に起因している!!
      日本は封建時代から何も変わらない遅れた差別主義国家なのだ!!
      だから我々が日本に教え正してゆくのだ!!って事らしいよ?

  • @mayan226
    @mayan226 27 дней назад +51

    一周回って黒人を馬鹿にしてるまである

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 27 дней назад

      完全に通じないから意味ねーな

  • @user-ko5xm9cy8e
    @user-ko5xm9cy8e 27 дней назад +96

    色々言いたいことはあるけど、なんで街中で甲冑着てるんだこの主人公は

    • @user-vj2en6xu3b
      @user-vj2en6xu3b 27 дней назад

      ゲームなんだからコスチューム変えられるでしょ。

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад

      ホントそれw
      兜もなんだかなぁ…ってデザインだしw

    • @ordinaryphoto6380
      @ordinaryphoto6380 25 дней назад +4

      ​@@user-vj2en6xu3bそういうことじゃないでしょ。
      ムービー中に町中で甲冑来てんのがおかしいだろって話

  • @user-uz6oc7fd2d
    @user-uz6oc7fd2d 27 дней назад +28

    弥助に関しては歴史修正主義者が横行しすぎてるんだよ。

  • @Pescarolo789
    @Pescarolo789 27 дней назад +118

    韓国もそうだけど自分たちの歴史が悲惨な歴史しかない人たちは大体こういう妄想する。

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад +26

      本当にそう!フィリピン人とか南米人も似たような感じだった。自分達の国や歴史が世界一偉大だとか平気で言う。実際は白人に植民地にされて何も残ってないのに、マジで哀れ

    • @maholob3302
      @maholob3302 27 дней назад +11

      アメリカ黒人が妄想してるのは知ってるが、このゲーム作ってるのフランス人では。黒人に注意されてるフランス人が贖罪意識で日本に迷惑かけてるみたいな?

    • @user-zm7gj4kl4k
      @user-zm7gj4kl4k 27 дней назад +11

      スクエニは直ちにベイビースイートインクから脱退すべきでしょうね。金を犠牲にクリエイターの表現の自由を制限されるのは今後のゲーム業界に置いてはマイナスでしかないですしね。

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад

      ​@@maholob3302フランスもパリだと半数が黒人で半数以上がイスラム教徒、まあそれプラス昨今のポリコレの流れにヨーロッパ白人は逆らえないからってのと死んでも日本人男性にスポットライト当てたくないっていう歪んだ白人の考えがポリコレとミックスされて生まれた産物って感じかな

    • @archipelago6130
      @archipelago6130 27 дней назад +2

      @@user-zm7gj4kl4k スクエニ「なら君が我々に金を貸してくれるのかい?」
      金貸してる上級が正気になってくれないかねえ

  • @user-ql3lf4jt6q
    @user-ql3lf4jt6q 27 дней назад +52

    これ日本人なのにUBI庇ってるアサクリ信者がTwitterにたくさんいてやばかったよ… 金もらってんのかってレベル  
    せめて日本人の男もだしてくれよ
    今まで架空の現地のアサシンがメインなのに日本は実在の弥助ってw しかもクノイチのアサクリのトレーラーとは思えないほどアクションは全然かっこよくなかったし地味だった

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад

      それな、ツイッターって左翼多いからそれも関係してるのかも、ユーチューブのコメ欄だと大体皆ぶちギレてるよねそれが普通の反応。

    • @user-wq1cz7jl9y
      @user-wq1cz7jl9y 21 день назад

      日本人ではない可能性がありますね!
      義務教育を受けているはずですからね〜、そんな恥を晒すようなことはしないでしょう!
      いや〜恥ずかしい恥ずかしい

  • @katsuraf6123
    @katsuraf6123 27 дней назад +33

    黒人を主人公にするのが主目的なら、これこそ文化盗用ってやつではないかと思うが

  • @kastanie1972
    @kastanie1972 27 дней назад +12

    本社がフランスのUBIは日本人の事が嫌いで、日本人を主人公にしたくなかったんでしょう。 この作品は絶対に買わない。

  • @MT-xi6mc
    @MT-xi6mc 27 дней назад +55

    弥助をピックしたいなら南蛮寺以降の時間軸でよかっただろうに
    そうすればかつて使えていた主人の敵討ちって形でいくらでも文句言われないifなストーリー書けたはず

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +1

      ですよね
      そのあとの足取り分かってないみたいだし
      そこからちゃんと忍びにすれば多少辻褄あうのに

    • @user-wq1cz7jl9y
      @user-wq1cz7jl9y 21 день назад

      ですね〜フィクションということにしてしまえば、主人公が弥助になったとしても、やりようはいくらでもありましたしね

  • @sa-gho152
    @sa-gho152 27 дней назад +28

    弥助というか黒人侍に関してはSHOGUN関連でポリコレ活動家が騒いでたり、勝手な歴史捏造をされてるからか警戒してまう
    歴史で遊ぶのは勝手だけど、史実から大幅誇張して黒人侍を描いたりそれをさも事実のようにして歴史を盗もうとする一部の連中がいるせいで歓迎できない気持ちがある

  • @reo2559
    @reo2559 27 дней назад +50

    女性キャラの顔がアメリカの典型的な中国人風なデザインなのウケる。

    • @user-xg2eb5fz1w
      @user-xg2eb5fz1w 27 дней назад +17

      欧米人は死んでも縄文系の堀の深い二重の日本人は描きたくないらしい。描くと彼らに不都合なことでもあるのだろうか?

    • @user-fu9zi3ww2l
      @user-fu9zi3ww2l 27 дней назад +4

      @@user-xg2eb5fz1w シンプルにアジアってひとまとめにしてるからだと思う
      結局アジア人の見分けがつかないからまぁ同じアジア人だしどれでも一緒って考え方なんだと思う
      実際アメリカの一部地域では日本を中国の都市と思ってる人もいるぐらいだからね

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 27 дней назад +1

      @@user-fu9zi3ww2l 僕はアメリカとカナダのくべつがつかない っていいかえしてやりたいな

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 26 дней назад +1

      ​@@user-fu9zi3ww2lさん、別の動画でアメリカ人がどれだけ地理を知っているかやってたが、アフリカとオーストラリアの区別もついてなかった。アメリカかが何処かしか知らないんじゃないかと疑うレベル…

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад

      @@user-ym5iv2tt2c まぁ、日本人も世界地図わからん人はそれなりにいるから…

  • @aronoe9159
    @aronoe9159 27 дней назад +45

    安土桃山時代の日本で、黒人がアサクリムーブって、衆人全員監視状態で暗殺するってこと?難易度ナイトメアどころでじゃすまねぇなw

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +5

      ですよねww
      しかもフル甲冑でうろうろしているっていう映像がw

  • @user-eq5sn2cm4u
    @user-eq5sn2cm4u 27 дней назад +20

    日本人の殆どが弥助なる人物を知らないし、知ったとしてもその大半が将軍で知ったって人なんじゃないかと思う。
    つまり、誰だよお前、って状態だよね。
    ほんとポリコレ勢はどうしようもない。

  • @ta1108s
    @ta1108s 27 дней назад +42

    正しい人たちは文化の盗用という言葉も好きだけど、これはその盗用にはカウントされないのか。理解できない

  • @user-vz3qs1ni5z
    @user-vz3qs1ni5z 27 дней назад +36

    シリーズほとんどやってるんだけどこれは無理。
    いきなり実在の人物が主人公で何故か黒人、日本の服部半蔵等の忍者はどうしたん?なんで日本人じゃないん?なんでドレッドなん??

    • @kurionaoyuki854
      @kurionaoyuki854 25 дней назад +1

      半蔵なら武士と忍びで二重生活とかフィクションだけど違和感無いね

  • @myu6433
    @myu6433 27 дней назад +14

    これこそ文化盗用、歴史改竄じゃないの?

  • @user-tf8qm5qy5y
    @user-tf8qm5qy5y 27 дней назад +27

    弥助なんて礼儀作法を習得できるかどうか試されていた段階でしょ。
    なんで戦ってるの? 酷いよね。

  • @user-es8si5qp9i
    @user-es8si5qp9i 27 дней назад +20

    黒人の人がもっとこういう正しい声を出してほしいです、正しい事をやる事は難しいかもしれませんが頑張ってほしいです👍

  • @user-ss4jg7ht4z
    @user-ss4jg7ht4z 27 дней назад +22

    歴史的正しさがどこにあるのか説明しろよ。

  • @user-ri4td9zj8g
    @user-ri4td9zj8g 27 дней назад +15

    単純に日本人を主人公にしたくなかったんじゃない?
    欧米のアジア人差別は根強いみたいだし、渡りに船とばかりに弥助に乗っかったんじゃないのかな

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 27 дней назад +1

      今でもチーノチーノと声をかけて眼をつりあげて気さくな挨拶をしてくれるゾ 何故かお巡りさんに御用になったけど

  • @XL-bighead
    @XL-bighead 27 дней назад +43

    もう名前ポリコレクリードにしろよwww

  • @iqzero172
    @iqzero172 27 дней назад +12

    侍と忍者なら、主人公を服部半蔵にして、弥助をサブキャラで登場させとけば炎上しなかったのにな

  • @user-neko-suki-4
    @user-neko-suki-4 27 дней назад +14

    とりあえず、「フィクション100%マーク」は付けとけよ

  • @user-xq4qr3vc4o
    @user-xq4qr3vc4o 27 дней назад +66

    まぁポリコレと言うより普通に日本人差別なだけじゃない?

  • @user-gq9ve5kl1n
    @user-gq9ve5kl1n 27 дней назад +18

    タイトルが「アサシン…」なのに侍の主人公を据えるのはナンセンスだと思う。せめて忍者にしよう。

  • @Hico8463
    @Hico8463 27 дней назад +72

    真っ当な黒人がかわいそう

  • @user-io6dy2bv9j
    @user-io6dy2bv9j 27 дней назад +18

    初めてアサクリをプレイした際に、日本を舞台に描いたら絶対面白いと想像したがこれはさすがに…

  • @SK-jz5yr
    @SK-jz5yr 27 дней назад +59

    弥助を使って史実に基づいてやるだけまだマシだとは思うが正直擦りすぎ、絶対に日本人男性を主人公にしないと言う堅い意志を感じる

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +3

      その史実がほとんどないのに
      今回創作してんのにそれを史実だと言い張ってて
      肯定派が出してくる映像・資料がアニメっていう…
      現在ウィキペディア書き換え論争勃発中らしいですね

    • @SK-jz5yr
      @SK-jz5yr 26 дней назад

      @@user-nf8rx2ng8x 正直前までは良いかなとは思ってたけどそれを許していくといつか日本が黒人国家だってのが史実にされそうで怖い

  • @user-jd1ku9gs5k
    @user-jd1ku9gs5k 27 дней назад +30

    昨今のポリコレに対する世界的な嫌悪が無ければ、弥助を拡大解釈して黒人が戦国時代に大暴れしても、
    異色の解釈として受け入れる余裕が世間にあったと思うけど、『指輪物語』 『白雪姫』 『ロミオとジュリエット』と
    古典を真っ黒に染め上げていく流れの中で『黒人サムライ登場!』は炎上するよね。

    • @kayokayoko
      @kayokayoko 26 дней назад +1

      完全に同意します。
      過激なポリコレによって逆に偏見が加速している。「どうせこの黒人キャラもポリコレだから出てるんでしょ」っていうね。

  • @takopatti
    @takopatti 27 дней назад +12

    戦国時代の日本で黒人が群衆に紛れて暗殺するの?
    無理でしょw

    • @user-uq8kj3fm9m
      @user-uq8kj3fm9m 27 дней назад

      姿を隠していても獣はにおいでわかりまするぞ

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +1

      白昼堂々フル具足で街中歩いてるシーンあって笑うレベルの侍
      忍べるわけない

  • @expna-xr2mk
    @expna-xr2mk 27 дней назад +20

    弥助て当時なら失礼とは思うけどラクダやゾウ感覚じゃね?

  • @archipelago6130
    @archipelago6130 27 дней назад +27

    着物着てる外国人を追いかけ回すよりこういうのをどうにかして欲しいんですけどねえ
    どっちも「自分の国の文化や歴史じゃないから」どうでもいいのかな?

  • @unlabeled000
    @unlabeled000 27 дней назад +11

    織田信長なんだから色が変な動物おるで→おもろいやん!くらいのノリで近くに置いただけやろ

  • @user-tm5hh6ct9w
    @user-tm5hh6ct9w 27 дней назад +22

    そのうち弥助は宮本武蔵に勝ったとか言いだすに10ガバス。

    • @user-uu6go4yn2q
      @user-uu6go4yn2q 23 дня назад +1

      さらに弥助は日本統一まであと一歩のところまで行ったとか言い出すに100ジンバブエドル

  • @Liecht182
    @Liecht182 27 дней назад +9

    アサシンクリードの主人公っていつもは架空の人物ですよね?
    歴史上の影の存在が著名な人物と会遇するのがこのシリーズの醍醐味だと思っていましたが、今回は弥助が主人公とはいやはや

  • @user-sk3vh9wx4u
    @user-sk3vh9wx4u 27 дней назад +8

    どうしても弥助を伝説の侍か何かにしたい海外の人達が一定層いるみたいですね…

  • @user-uy1sw7ni8z
    @user-uy1sw7ni8z 27 дней назад +38

    まぁ日本も他国の偉人を美少女化しまくってるし…ファンタジーならいいんじゃね?って思ったけど
    歴史的側面に重きをおいてできるだけ正しい日本の歴史を表現したかった。って言うたらもう終わりだよ。お前らの頭の中ではどんな歴史が広がってんだよ

  • @ktoshimasa4099
    @ktoshimasa4099 27 дней назад +27

    アサクリで戦国が舞台だから気になってたけど一気に興味が失せた

  • @koreapopo
    @koreapopo 27 дней назад +81

    このゲームはしないから別にいいかな。
    しかし、日本文化が世界的にブームだから、それをポリコレに利用しようとする姿勢は嫌になる。

  • @user-po6sj5py4s
    @user-po6sj5py4s 27 дней назад +7

    日本は文句言わないからこうなっちゃうんだろうね。

  • @user-jv2ei7np2p
    @user-jv2ei7np2p 27 дней назад +6

    弥助が鞄持ちくらいだったってちゃんとした認識してる海外の人がいて安心したわ
    三浦按針とかは侍として史実に残ってるが弥助は信長がいなくなるまでの゙短い期間の情報しかないからな

  • @user-v-love
    @user-v-love 27 дней назад +10

    日本人には黒人の血が入ってるだの黒人の侍はいただのどんだけ黒人様は日本人になりたいんだ?自分たちの種族にもっと誇りと自信を持ってもいいと思うんだがなぁ。

    • @More-kx6zo
      @More-kx6zo 27 дней назад +1

      韓国人と同じ動きをするから非常に不快なのよね

    • @user-nf8rx2ng8x
      @user-nf8rx2ng8x 26 дней назад +1

      西の半島と似た…というか、既視感が…

  • @KYUU55
    @KYUU55 27 дней назад +9

    姓が無い時点で高い地位では無い事は明白、侍として取り立てられてたなら三浦按針みたいに姓を与えられてるはずなんだよな
    他の記録が全く無い事からも地位は低くかったと思われる、戦場に出たかも怪しい

    • @kazu7668
      @kazu7668 27 дней назад

      そんなこと言ったら仁王も外人主役だが、戦場での大活躍なんてないけどね。こっちは怪しいどころか明確にないから
      ただ白人なのでそんな批判はされなかった。黒人は日本人に嫌われてるので受け付けないだろうな

    • @eh379
      @eh379 27 дней назад +6

      ​@@kazu7668
      仁王の三浦按針がそれほど燃えなかったのは新規IPだからだよ。白人黒人全く関係無い。弥助も新規IPだったら燃えてなかっただろうよ。
      待ちに待った日本舞台のアサクリで日本人の主役の座が奪われたから燃えてるんだよ。しかも今までの規則性破ってまでの改編だからな

  • @obento_-fr9pv
    @obento_-fr9pv 27 дней назад +25

    日本歴史上、実際にヤスケがこの作品のように出世したのなら、
    高橋是清並みの逸話が残ってるよ‼️
    天皇家から武士に権力が移ってからの日本史は、
    天皇家視点なので、他国より第三者視点。
    だから、何も残ってないということは、何もないってこと。それ以上でも以下でもない。
    是非、第20代総理大臣、高橋是清の生い立ちを勉強してみて下さい。
    ちゃんと残ってるとはこのこと。

  • @user-it1gb8vf6l
    @user-it1gb8vf6l 27 дней назад +7

    これを同族の黒人が批判してるのが良いね

  • @TK-yp4jh
    @TK-yp4jh 27 дней назад +10

    フィクションだから好きにすればいいと思ったけど、歴史に忠実と言われてしまうと、黒人を気持ちよくさせる為に日本の歴史/文化を捻じ曲げていて日本人を軽視していると言わざるを得ないですね。日本人の尊厳を軽視していてポリコレ(political correctness)ですらない。

  • @user-ls5kh5tc7l
    @user-ls5kh5tc7l 25 дней назад +2

    日本に対するリスペクトが無いどころかポリコレの道具にされるとは…。

  • @user-tk8zr9yp3w
    @user-tk8zr9yp3w 27 дней назад +18

    本能寺の変以後生死不明だからストーリー膨らませられるし魅力的なキャラだと思うけど主人公は無理だな
    せいぜいサブストーリーの重要人物の1人

  • @user-xz2oc8kt3s
    @user-xz2oc8kt3s 27 дней назад +11

    ファンの中でも日本舞台という事で期待していた人達が可哀想
    普通に忍者が主人公で良かっただろ

  • @prexvevo4229
    @prexvevo4229 27 дней назад +5

    いろんな侍が登場するゲームとかアニメ見慣れてるから
    弥助が主人公でも全然いいと思ったけど
    フィクションじゃなくて史実を再現ってなると違う

  • @smiledoggo
    @smiledoggo 27 дней назад +6

    次回作はアメリカ開拓時代に中国人男性が主人公だったら欧米の人たちはどう思うのだろうか

  • @ft9893
    @ft9893 27 дней назад +19

    コーエーテクモが作った「仁王シリーズ」の弥助は信長の近習として余興で主人公と戦ったり、主である信長を守るために鎧に身を固めたりと日本文化と外人のミックスが上手かったのに、アサクリにはガッカリだわ。UBIは時代考証をしっかり行って史実の中にファンタジーを織り込むのが上手かった印象なのに、ここだけポリコレ意識しか感じなかった

  • @user-qj6ld3cg5c
    @user-qj6ld3cg5c 27 дней назад +6

    ミス日本がウクライナ出身の白人女性が選ばれたのを思い出します。あれと似た構図だと

  • @unouno9411
    @unouno9411 27 дней назад +6

    黒人主人公もそうだけど、女主人公がカンフー使ってるのがな・・・
    顔も現代人ぽいし何じゃこれ
    鎧もゴテゴテで変すぎる

  • @user-vz6tr9oe9o
    @user-vz6tr9oe9o 25 дней назад +3

    ファミ通のインタビューで弥助起用のことで
    「“私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していました」
    って開発が言ってるからそもそも日本人の男を主人公にするつもりなんて無かったんだと思われる
    単純にそれしても日本人は怒らないだろうって舐められてるんだなこれ

  • @himagine464
    @himagine464 27 дней назад +22

    アサクリシリーズって潜伏とか暗〇とかあったと思うんだけど、戦国時代に目立つ主人公にするのは意味が分かんない。