Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この淡々と喋っていって、最終的に凄い引き込まれていく話術なんなんでしょうね。強烈な個性をかんじます。
「過去からとってきた不満より未来からとってきた不安」言語化が素晴らしいです。思い当たる節があり、深く共感しました。
どういう事ですか?
私が仕事が楽しかったのは、常に自分にできるかわからない事にチャレンジしてきたからと納得できました😊
営業をしてます。ほとんど毎日しんどい!プレッシャーと目標数字に追われ😢でも出来そうな時出来た時 そして何よりもお客様に喜んで貰える提案が出来て成約になった時幸せMAX❤だから止められない!苦しさがあるから喜びもひとしお。これが営業です。
仕事を楽しめる人って、もう不安を感じるフェーズは乗り越えてる状態で、逆に言えば仕事を楽しむには不安を全て払拭して楽しさだけを味わえる状態にならないといけないのかな、と思ってたんですけど、不安を抱える自分を受け入れた上で、その不安を乗り越えることこそが俗にいう「仕事の楽しさ」なんだと知れてものすごく勇気が出ました。仕事を楽しめる人間になりたいという思いから現職に就きながらも、常に自分ができないことへの不安を抱えながら仕事をする自分が情けない人間のように思える瞬間も多々ありましたが、そんな自分は仕事を楽しめるポテンシャルがあるとしれて希望が湧いてきました!
すごい納得した、デザインの仕事は不安や焦りで毎回泣くけど楽しいしお客さんにイイねって言われたり、形になった時は本当に幸せ。だけど一本でやってそれでダメだったらそこでの成功がなくなる、その道での才能がなかったて感じるのが怖くて、派遣と両立して金銭的安心や逃げ道を作って可能性を残そうとしたけど、全く興味もない楽しくもないエクセル作業をして最近だと意味もなく泣けてきたり、半年間ずっとお腹の調子が悪くて体重も6kg落ちた、不満を取ると心身の不調がくる、デザインのフリーランスもやってるけどくるしいけど楽しい感じは最高やっぱ覚悟決めて不安を取るべき、、、
アニメの背景美術やってますけど同じ気持ちです
考えの言語化って時間をかけて考えないと出来ない。一瞬一瞬で感じる複数の点を線にして人に表現出来たときは気持ちがいいもの。どのようにして考えを蓄積して、アウトプットしてるのか気になる。仕事もしつつ、考えの言語化に割く時間の使い方が凄いと感じる。
前の会社に不満があってコンサルに転職しました。明日の仕事が不安で何度も何度も病みそうになってるけど、楽しさを感じる過程だと思うと少し楽に慣れた気がします。ありがとうございます。
よく分からん感情を言語化する能力高すぎるな
ほんまそれな
そう、それ
怠い仕事1.評価基準が曖昧2.無駄に堅い3.努力の方向性が曖昧
不満か不安かの違いは受け身か能動的かの違いだと思いました。主体的にやった方が楽しいよね。
最後のまとめが秀逸。さすがソンさん
ご苦労なさっているのですね。経験に基づくお話にとても共感できます。確かに未来を見据えると不安を感じ、過去を振り返ると不満に思う。私も心の向きで変化する様です。不安な時は前を向いて進んでいて、不満な時は後ろ向きで止まっている時の様です。良い気づきになりました。ありがとうございます。
この言語化はホント的確。それと同時に今後どうあるべきかも示してて助かるわ〜
新卒で入社した会社に不満しかなく、仕事楽しくないと感じていたのでブッ刺さりました。そんさんの言うように仕事自体ではなく、仕事終わりの解放しか楽しみありません😇
全く関係ないんですが、同じまさお君で驚きました笑
無理と分かっていてもハッピーダンスを追い求める気持ちがいつもどこかにある
ただ、不安にメンタル潰される人はいっぱいいるけど、不満にメンタル潰される人はあんまりいないから、なんともなあ
不満はメンタル潰される可能性は低いけど得られるものも少ないって事ですかね!不安を感じ続けるリスクもあるけど乗り越えたらレベルアップする的な?
楽しいと思ったことがありません。なぜなら仕事をしたことが無いからです
とても納得しました。不満を避けて不安をとる。付け加えると先見予測力と行動力で不安をうれしさにするまでできるのが仕事できる人のやり方なんだと思います。
不安とかリスクをとって挑戦して、それを乗り越えて成長をしていきたいと改めて感じました。分かりやすく伝えていただきありがとうございます
ゲームも仕事も明らかにできないレベルのは楽しくない。できないことが分かってるから。できるかどうか微妙なラインをクリアしたときが一番楽しいと感じる。そこに向かってるときも含めて。
宋さんこんばんは!そして、深い。この動画、本当に納得です。たまにですが、仕事とは何か?と考えることがあります。楽しいと100パーセント言いきれない正体が不安だったのだと改めて気づきました。しかし、それは責任が伴うから不安を感じるのは当然とスッーと納得できました。この動画すごい。未来の不安と向き合いながら、結果を出すから仕事は楽しいと言えるんですね!そう思うと人生には不安は必要不可欠と言えますね。宋さん、深いです!
ありがとうございます!
すごいなこの話はめちゃくちゃ突き刺さった。
やりたい仕事をみんな探しがちだけど、個人的には『向いてる仕事』を見つけるといい。営業が向いてたり黙々と作業するのが向いてたり十人十色だから向いてない事やり続けても時間を奪われ心身を壊していくだけ。
不安と喜びのセット。不安をスルーして喜びだけ得ようとしがちだよなー。そういう人たちが「自己肯定感」とか「不安にならない方法」みたいな自己啓発にお金をつぎ込むんだけど、それがいかに非本質的なことか気づけないよねー。
過去から取ってきた「不満」ではなく、未来から持ってきた「不安」を取る。心に刻もう
不安と不満の違いは責任と、裁量の幅かなと感じました責任や裁量の幅が広いと不安だけどやり甲斐を感じる
その言語化を「不安」と「不満」という対比に落とし込んだ宋さんがほんまにすごい
今ニートですけど今後のヒントになると思いましたありがとうございます
今何されてますか?私も仕事してなくてお先真っ暗です笑
不安を取りました❗仕事、めちゃ楽しい✨毎日、休みなし!でも、苦にならないです🎵😄
これすごいな不安定な職業や実力主義の会社がなぜ楽しいと感じるのか 言語化したね
イチローさんの引退会見で「(野球が)純粋に楽しかったわけではない」って仰ってたのを思い出しました。
やっとやりたい仕事に就けて仕事が楽しかったです。土日祝休み、福利厚生全部叶えたかったけどそんなの新卒切符でしか無理な話でした。やはり職業って生活のためが前提だと気づきました。20代最後、完全土日祝休みで福利厚生を取りました。
不安と嬉しさのコンボが仕事のモチベーションになってるけど、自分以外の人や環境に不満も多く、でも金曜日の仕事終わりには大きな解放感が有ります。要は仕事が楽しいということです。
少なくとも私には当てはまってます。仕事は好きな方で、不安があります。不満はないです。自分は恵まれていると感じます。
ほんまにその通り。不安があるから仕事の原動力になる。不安を取り除こうと頑張り、結果が出て一時的に安心感が得られる。
で、それが死ぬまで続く永遠のループが人生。
「不満より不安をとる」クリティカルヒットしました!
共感の嵐でした!まさに不満を避け(転職)、不安と嬉しさのコンボを選んできた社会人人生でした。仕事の不満言い続けてる人ってどこに異動しても転職しても不満言ってる理由も今日の動画を見て腑に落ちました。分析と言語化、ユーモアのエッセンス付けが秀逸ですね。
大事な本質のお話をユーモアで楽しくラッピングして、とても上質なお菓子を食べたように満足するお話、ありがとうございました。仕事で1番好きな事は役に立てた達成感、工夫して成長を感じたこと、苦手な事は経理処理です。
不安も不満も要は達成感。仕事した。やりきった。人に役に立つ仕事が出来たの達成感ですね。
講演会楽しみにしています。8月が待ちきれません!これからも、応援しています。
なんか感動しました。今日の動画「過去一」じゃないですか。明日、部下にしっかり伝えようと思いました。
これを上司の立場で伝えるのってなかなか難しい…言い方や状況次第では、不安や不満は仕事に必ず伴うものだから文句を言うなって意味に捉えられそうで
脱サラ前は不満と解放脱サラ後は不安と嬉しさを感じながら働いています。
不安か不満か、まさしくその通りだと思います自分が歳とって働けなくなったとき確実に回想することは、不安の中で生き生きとやっていた現役時代の自分だということが既に見えていますそういう観点から今の自分を見ていると、毎月サービス残念200時間なんか軽くいこうがなんて幸せときを過ごしてるんだろうと思います毎朝起きる瞬間だけは辛いですが、死んだら好きなだけ寝れるんで大したことではないです
「仕事を楽しむには?」の問いに答えを出した男
不安と不満の話すごいしっくり来ました不安を選べる人でありたいと思いますありがとうございます
仕事、楽しみます!
はぁ~~解放は休日...曜日...(月)、火、(水)、木、金、土、日曜日曜も大切で家族と合わせることは、ない、、、全部、仕事じゃねぇよ。休憩☕時間、短い(-_-;)楽しむ~~?は仕事内容を考えて選んだ方がいい
「不安と嬉しさは表裏一体」中途採用ワイ年下の上司に舐めた態度取られてモヤモヤしてたけどちょっと元気でたがんばろう
不安は未来、不満は過去すごいな
不安と不満、かなりスッキリしました。宋さんの言語化の凄さを思い知りました。ありがとうございます。
言語化能力と言うのか、いつも感情や心情を捉えて的確に言葉にされるのがすごいと思います。その上、「不安耐性タガメ」とか、ものすごい好きです。
仕事を楽しいと考えるのではない、楽しいことがたまたま仕事なのだ。
仕事に対して責任感を持ってる人って感じでしょうか?やり続けていることが形になるってしんどいけど楽しいと思います。
まさかのハッピーダンスだった
ちょうど仕事を楽しめないのが辛いなと思っていたところでこの動画を見つけて少しすっきりしました。
素晴らしい洞察ですね。聞いていて感心しました。
多分全体の傾向としては、不安が付き纏う仕事の方が給与が高めなんだろうと思った。こなせる人が相対的に少ないから
さすがやね仕事の本質はそれ
宋 世羅さま 夜分に大変失礼いたします。 小生不遜ながら宋さまのおっしゃる「未来の不安」を能動的かつ実践としてこれからも意識してゆきたく存じます。 いつも楽しく且つ鼓舞される意味合いにおいても拝聴させていただいております。ありがとうございます😊
仕事においての不安と不満、どっちも感じた事あるけど、わけ分からんまま感じてたからすごく助かった!なるほど〜〜
5:53 「過去からとってきた不満より未来からとってきた不安」めちゃくちゃいい言葉。
めちゃくちゃいい話じゃね?
楽しんでこい、は緊張せずいつも通りにやるために余裕を持て、的な意味で用いられることもあるかもと思います
私も仕事は楽しくさせて頂いております。仕事ですから決して楽ではありませんし時に厳しい言葉も浴びせられますがそれでも厳しい言葉で言って頂いたおかげで今まで出来なかった事が出来る変化が自分では面白いです。
仕事を楽しんでる奴って、自己実現欲求、承認欲求、社会的欲求のいずれかを満たせてる奴なんよな。仕事内容そのものをモンハンのように楽しめる奴は本当に運がいい。でも、仕事そのものが好きな奴なんて、なかなかおらんやろ。てか、そもそも仕事って会社の利益追求が目的やから、私情を持ち込んで仕事を楽しむ奴ってどうなん?って思う。そういう奴は大概、「仕事出来る俺カッケー」ってやりたくて協調性がない。また、自己承認や利己に拘り、真に会社に貢献しない奴もいたり。まあ、でも、仲間との協力から生まれる楽しさを大切にする奴は良い奴だよな。
今の私はまさに「不満と解放のコンボ」。そして仕事は楽しくない。
不満じゃなく不安をとるっていうのは、責任の大きい仕事を自ら課すってことかな。モチベーションの話の動画にもあったけど、差し迫った状況に身を置くってことが、つまり、大きな責任を負うってこで、モチベーションアップや楽しさに繋がるということか。
あなたに凄いセンスを感じます。
仕事で不安無い人が羨ましい。
まさに言い得て妙。
深い…。普段ぼんやり思っていることが、明確に言語化されて頭の中が晴れる感覚がある。だから我々はこのチャンネルを観るのをやめることができないのだろうな。
女です。仕事が不安とか楽しいとか全く考えた事ないです。毎日ゲームしてるみたいです。どうやったら攻略できるか?そればっかり考えてるのは、楽しんでるのでしょうか。
これまでのスベり倒し全て補って余りあるほど良い話で心に刺さりました。
そこそこ仕事楽しんでるところに、いらんこと言ってくる先輩がクソ鬱陶しい
いい事言いますねえ、、、素晴らしいですね。
私は不安と嬉しさのコンボでした笑
新卒で勤め人としては不満しかないので不安を取りに行く起業目指して耐えます。
手はカマキリでいいめちゃくちゃツボりました
わかりみ深すぎるわ
初めて拝見させて頂きました。ごもっともなご意見だと思います。
不満ばかり取る人にはどうにかして不安を渡せば良いのですね!勉強になりました🙇♀️✨
つくづく思う。不安や緊張は避けて通れないと。成果をあげたいなら。成長したいなら。でもその度いつも思う 。こんな思いは出来ればしたくないと。これで最後にしたい。本当はもっと楽な方法があるのではないのか。頭が良い要領の良い人はこんな思いはしてないのではないのか。そうじゃないのか?分からないが、もし皆同じ苦しい思いをしているのだとしたら、出来るだけその状況を楽しんだ方が良いに決まってる。だから人生の先輩は言うのか?「楽しんでこい」と?
うわ〜!真理😅今仕事で抱えてるモンモンとした感情がスッキリしました😂ありがとうございます❤
「不安⇔楽しい」=自分事、自分のプライドを掛けてやっている仕事「不満⇔解放」=他人事で押し付けられた仕事。雑務。…こういう違いに結局は行き着くのかな~なんて解釈してます。
今日もなんとか生き延びた、それが仕事の楽しさよねギリギリなほど快感スポーツではアドレナリンジャンキーというモータースポーツとかフリークライミングとか野球もそうよねここでバント決めたら勝ちとか、バントくらいできるだろなプレッシャーここでホームランなら勝てるならお気楽よ、無理だったわで済む毎日最終回ツーアウトからのバントが現実
ハーピーダンス入ってるので不安はチャンスにしか感じないし、不満は改善点にしか感じないけど、いつか壊れる躁状態なんじゃ?という怖さはある
不安があるという事は楽しめられる可能性を抱えてる証拠か不安な事が沢山あるけど楽しさに繋がってると聞いたらなんだか不安さえも楽しめそうな気がしてきた
本当にいいこという
おもしろがれるかどうかはコントロール出来る
久しぶりに帰ってきました!まだ続けていてくれてありがとうございます😊
すごく刺さった
2:02 この頃からハピ猫を先取りしてたとは
修学旅行の朝はめっちゃブルーでした。
仕事ができても不満ばかり口にする人はこれ以上伸びないけど不安を吐露する人は成長してる気がする
「過去の不満じゃなくて未来の不安を取れ」なるほど🤔
めっちゃ面白いっすね。久しぶりに上がって来たけど宋さんのトーク良いっすわ
知らず知らずのうちに不安取ってたわだから成果が出ると嬉しいし楽しい
自分じゃないと解決できない状況になると、やる気出るし追い込まれて楽しい逆に平穏すぎると、つまらん
不安も不満も上等、柳の心で受け流せ。😄
めちゃくちゃいい分析
染みました。楽しさとは。を深ぼってもらえました。生きていく中でとても重要な指標ですね!
比喩がうまいな。やっぱ比喩が上手い人の話って好かれるよな。
この淡々と喋っていって、最終的に凄い引き込まれていく話術なんなんでしょうね。強烈な個性をかんじます。
「過去からとってきた不満より未来からとってきた不安」言語化が素晴らしいです。思い当たる節があり、深く共感しました。
どういう事ですか?
私が仕事が楽しかったのは、常に自分にできるかわからない事にチャレンジしてきたからと納得できました😊
営業をしてます。
ほとんど毎日しんどい!
プレッシャーと目標数字に追われ😢
でも出来そうな時出来た時 そして何よりもお客様に喜んで貰える提案が出来て成約になった時
幸せMAX❤
だから止められない!
苦しさがあるから喜びもひとしお。
これが営業です。
仕事を楽しめる人って、もう不安を感じるフェーズは乗り越えてる状態で、逆に言えば仕事を楽しむには不安を全て払拭して楽しさだけを味わえる状態にならないといけないのかな、と思ってたんですけど、不安を抱える自分を受け入れた上で、その不安を乗り越えることこそが俗にいう「仕事の楽しさ」なんだと知れてものすごく勇気が出ました。
仕事を楽しめる人間になりたいという思いから現職に就きながらも、常に自分ができないことへの不安を抱えながら仕事をする自分が情けない人間のように思える瞬間も多々ありましたが、そんな自分は仕事を楽しめるポテンシャルがあるとしれて希望が湧いてきました!
すごい納得した、デザインの仕事は不安や焦りで毎回泣くけど楽しいしお客さんにイイねって言われたり、形になった時は本当に幸せ。だけど一本でやってそれでダメだったらそこでの成功がなくなる、その道での才能がなかったて感じるのが怖くて、派遣と両立して金銭的安心や逃げ道を作って可能性を残そうとしたけど、全く興味もない楽しくもないエクセル作業をして最近だと意味もなく泣けてきたり、半年間ずっとお腹の調子が悪くて体重も6kg落ちた、不満を取ると心身の不調がくる、デザインのフリーランスもやってるけどくるしいけど楽しい感じは最高
やっぱ覚悟決めて不安を取るべき、、、
アニメの背景美術やってますけど同じ気持ちです
考えの言語化って時間をかけて考えないと出来ない。
一瞬一瞬で感じる複数の点を線にして人に表現出来たときは気持ちがいいもの。
どのようにして考えを蓄積して、アウトプットしてるのか気になる。
仕事もしつつ、考えの言語化に割く時間の使い方が凄いと感じる。
前の会社に不満があってコンサルに転職しました。明日の仕事が不安で何度も何度も病みそうになってるけど、楽しさを感じる過程だと思うと少し楽に慣れた気がします。
ありがとうございます。
よく分からん感情を言語化する能力高すぎるな
ほんまそれな
そう、それ
怠い仕事
1.評価基準が曖昧
2.無駄に堅い
3.努力の方向性が曖昧
不満か不安かの違いは受け身か能動的かの違いだと思いました。
主体的にやった方が楽しいよね。
最後のまとめが秀逸。さすがソンさん
ご苦労なさっているのですね。経験に基づくお話にとても共感できます。確かに未来を見据えると不安を感じ、過去を振り返ると不満に思う。私も心の向きで変化する様です。不安な時は前を向いて進んでいて、不満な時は後ろ向きで止まっている時の様です。良い気づきになりました。ありがとうございます。
この言語化はホント的確。
それと同時に今後どうあるべきかも示してて助かるわ〜
新卒で入社した会社に不満しかなく、仕事楽しくないと感じていたのでブッ刺さりました。そんさんの言うように仕事自体ではなく、仕事終わりの解放しか楽しみありません😇
全く関係ないんですが、同じまさお君で驚きました笑
無理と分かっていてもハッピーダンスを追い求める気持ちがいつもどこかにある
ただ、不安にメンタル潰される人はいっぱいいるけど、不満にメンタル潰される人はあんまりいないから、なんともなあ
不満はメンタル潰される可能性は低いけど得られるものも少ないって事ですかね!不安を感じ続けるリスクもあるけど乗り越えたらレベルアップする的な?
楽しいと思ったことがありません。
なぜなら仕事をしたことが無いからです
とても納得しました。不満を避けて不安をとる。
付け加えると先見予測力と行動力で不安をうれしさにするまでできるのが仕事できる人のやり方なんだと思います。
不安とかリスクをとって挑戦して、それを乗り越えて成長をしていきたいと改めて感じました。
分かりやすく伝えていただきありがとうございます
ゲームも仕事も明らかにできないレベルのは楽しくない。できないことが分かってるから。
できるかどうか微妙なラインをクリアしたときが一番楽しいと感じる。そこに向かってるときも含めて。
宋さんこんばんは!
そして、深い。この動画、本当に納得です。
たまにですが、仕事とは何か?と考えることがあります。
楽しいと100パーセント言いきれない正体が不安だったのだと改めて気づきました。しかし、それは責任が伴うから不安を感じるのは当然とスッーと納得できました。この動画すごい。
未来の不安と向き合いながら、結果を出すから仕事は楽しいと言えるんですね!
そう思うと人生には不安は必要不可欠と言えますね。
宋さん、深いです!
ありがとうございます!
すごいな
この話はめちゃくちゃ突き刺さった。
やりたい仕事をみんな探しがちだけど、
個人的には『向いてる仕事』を見つけるといい。
営業が向いてたり黙々と作業するのが向いてたり
十人十色だから向いてない事やり続けても
時間を奪われ心身を壊していくだけ。
不安と喜びのセット。
不安をスルーして喜びだけ得ようとしがちだよなー。
そういう人たちが「自己肯定感」とか「不安にならない方法」みたいな自己啓発にお金をつぎ込むんだけど、それがいかに非本質的なことか気づけないよねー。
過去から取ってきた「不満」ではなく、
未来から持ってきた「不安」を取る。
心に刻もう
不安と不満の違いは
責任と、裁量の幅かなと感じました
責任や裁量の幅が広いと不安だけどやり甲斐を感じる
その言語化を
「不安」と「不満」という対比に落とし込んだ宋さんがほんまにすごい
今ニートですけど今後のヒントになると思いましたありがとうございます
今何されてますか?
私も仕事してなくてお先真っ暗です笑
不安を取りました❗
仕事、めちゃ楽しい✨
毎日、休みなし!でも、苦にならないです🎵😄
これすごいな
不安定な職業や実力主義の会社がなぜ楽しいと感じるのか 言語化したね
イチローさんの引退会見で「(野球が)純粋に楽しかったわけではない」って仰ってたのを思い出しました。
やっとやりたい仕事に就けて仕事が楽しかったです。土日祝休み、福利厚生全部叶えたかったけどそんなの新卒切符でしか無理な話でした。
やはり職業って生活のためが前提だと気づきました。20代最後、完全土日祝休みで福利厚生を取りました。
不安と嬉しさのコンボが仕事のモチベーションになってるけど、自分以外の人や環境に不満も多く、でも金曜日の仕事終わりには大きな解放感が有ります。要は仕事が楽しいということです。
少なくとも私には当てはまってます。仕事は好きな方で、不安があります。不満はないです。自分は恵まれていると感じます。
ほんまにその通り。
不安があるから仕事の原動力になる。
不安を取り除こうと頑張り、結果が出て一時的に安心感が得られる。
で、それが死ぬまで続く永遠のループが人生。
「不満より不安をとる」クリティカルヒットしました!
共感の嵐でした!
まさに不満を避け(転職)、不安と嬉しさのコンボを選んできた社会人人生でした。
仕事の不満言い続けてる人って
どこに異動しても転職しても不満言ってる理由も
今日の動画を見て腑に落ちました。
分析と言語化、ユーモアのエッセンス付けが秀逸ですね。
大事な本質のお話をユーモアで楽しくラッピングして、とても上質なお菓子を食べたように満足するお話、ありがとうございました。仕事で1番好きな事は役に立てた達成感、工夫して成長を感じたこと、苦手な事は経理処理です。
不安も不満も要は達成感。
仕事した。やりきった。人に役に立つ仕事が出来たの達成感ですね。
講演会楽しみにしています。
8月が待ちきれません!
これからも、応援しています。
なんか感動しました。今日の動画「過去一」じゃないですか。
明日、部下にしっかり伝えようと思いました。
これを上司の立場で伝えるのってなかなか難しい…
言い方や状況次第では、不安や不満は仕事に必ず伴うものだから文句を言うなって意味に捉えられそうで
脱サラ前は不満と解放
脱サラ後は不安と嬉しさ
を感じながら働いています。
不安か不満か、まさしくその通りだと思います
自分が歳とって働けなくなったとき確実に回想することは、不安の中で生き生きとやっていた現役時代の自分だということが既に見えています
そういう観点から今の自分を見ていると、毎月サービス残念200時間なんか軽くいこうがなんて幸せときを過ごしてるんだろうと思います
毎朝起きる瞬間だけは辛いですが、死んだら好きなだけ寝れるんで大したことではないです
「仕事を楽しむには?」の問いに答えを出した男
不安と不満の話すごいしっくり来ました
不安を選べる人でありたいと思います
ありがとうございます
仕事、楽しみます!
はぁ~~解放は休日...
曜日...(月)、火、(水)、木、金、土、日曜
日曜も大切で家族と合わせることは、ない、、、
全部、仕事じゃねぇよ。
休憩☕時間、短い(-_-;)
楽しむ~~?は
仕事内容を考えて選んだ方がいい
「不安と嬉しさは表裏一体」
中途採用ワイ
年下の上司に舐めた態度取られてモヤモヤしてたけどちょっと元気でた
がんばろう
不安は未来、不満は過去
すごいな
不安と不満、かなりスッキリしました。宋さんの言語化の凄さを思い知りました。ありがとうございます。
言語化能力と言うのか、いつも感情や心情を捉えて的確に言葉にされるのがすごいと思います。その上、「不安耐性タガメ」とか、ものすごい好きです。
仕事を楽しいと考えるのではない、楽しいことがたまたま仕事なのだ。
仕事に対して責任感を持ってる人って感じでしょうか?
やり続けていることが形になるってしんどいけど楽しいと思います。
まさかのハッピーダンスだった
ちょうど仕事を楽しめないのが辛いなと思っていたところでこの動画を見つけて少しすっきりしました。
素晴らしい洞察ですね。聞いていて感心しました。
多分全体の傾向としては、不安が付き纏う仕事の方が給与が高めなんだろうと思った。こなせる人が相対的に少ないから
さすがやね
仕事の本質はそれ
宋 世羅さま 夜分に大変失礼いたします。 小生不遜ながら宋さまのおっしゃる「未来の不安」を能動的かつ実践としてこれからも意識してゆきたく存じます。 いつも楽しく且つ鼓舞される意味合いにおいても拝聴させていただいております。ありがとうございます😊
仕事においての不安と不満、どっちも感じた事あるけど、わけ分からんまま感じてたからすごく助かった!なるほど〜〜
5:53 「過去からとってきた不満より未来からとってきた不安」めちゃくちゃいい言葉。
めちゃくちゃいい話じゃね?
楽しんでこい、は緊張せずいつも通りにやるために余裕を持て、的な意味で用いられることもあるかもと思います
私も仕事は楽しくさせて頂いております。仕事ですから決して楽ではありませんし時に厳しい言葉も浴びせられますが
それでも厳しい言葉で言って頂いたおかげで今まで出来なかった事が出来る変化が自分では面白いです。
仕事を楽しんでる奴って、
自己実現欲求、承認欲求、社会的欲求のいずれかを満たせてる奴なんよな。
仕事内容そのものをモンハンのように楽しめる奴は本当に運がいい。
でも、仕事そのものが好きな奴なんて、なかなかおらんやろ。
てか、そもそも仕事って会社の利益追求が目的やから、私情を持ち込んで仕事を楽しむ奴ってどうなん?って思う。
そういう奴は大概、「仕事出来る俺カッケー」ってやりたくて協調性がない。また、自己承認や利己に拘り、真に会社に貢献しない奴もいたり。
まあ、でも、仲間との協力から生まれる楽しさを大切にする奴は良い奴だよな。
今の私はまさに「不満と解放のコンボ」。そして仕事は楽しくない。
不満じゃなく不安をとるっていうのは、責任の大きい仕事を自ら課すってことかな。モチベーションの話の動画にもあったけど、差し迫った状況に身を置くってことが、つまり、大きな責任を負うってこで、モチベーションアップや楽しさに繋がるということか。
あなたに凄いセンスを感じます。
仕事で不安無い人が羨ましい。
まさに言い得て妙。
深い…。
普段ぼんやり思っていることが、明確に言語化されて頭の中が晴れる感覚がある。
だから我々はこのチャンネルを観るのをやめることができないのだろうな。
女です。仕事が不安とか楽しいとか全く考えた事ないです。
毎日ゲームしてるみたいです。どうやったら攻略できるか?そればっかり考えてるのは、楽しんでるのでしょうか。
これまでのスベり倒し全て補って余りあるほど良い話で心に刺さりました。
そこそこ仕事楽しんでるところに、いらんこと言ってくる先輩がクソ鬱陶しい
いい事言いますねえ、、、素晴らしいですね。
私は不安と嬉しさのコンボでした笑
新卒で勤め人としては不満しかないので不安を取りに行く起業目指して耐えます。
手はカマキリでいい
めちゃくちゃツボりました
わかりみ深すぎるわ
初めて拝見させて頂きました。
ごもっともなご意見だと思います。
不満ばかり取る人にはどうにかして不安を渡せば良いのですね!勉強になりました🙇♀️✨
つくづく思う。不安や緊張は避けて通れないと。成果をあげたいなら。成長したいなら。
でもその度いつも思う 。こんな思いは出来ればしたくないと。これで最後にしたい。本当はもっと楽な方法があるのではないのか。頭が良い要領の良い人はこんな思いはしてないのではないのか。
そうじゃないのか?分からないが、もし皆同じ苦しい思いをしているのだとしたら、出来るだけその状況を楽しんだ方が良いに決まってる。だから人生の先輩は言うのか?「楽しんでこい」と?
うわ〜!真理😅
今仕事で抱えてるモンモンとした感情がスッキリしました😂ありがとうございます❤
「不安⇔楽しい」
=自分事、自分のプライドを掛けてやっている仕事
「不満⇔解放」
=他人事で押し付けられた仕事。雑務。
…こういう違いに結局は行き着くのかな~なんて解釈してます。
今日もなんとか生き延びた、それが仕事の楽しさよね
ギリギリなほど快感
スポーツではアドレナリンジャンキーという
モータースポーツとかフリークライミングとか
野球もそうよね
ここでバント決めたら勝ちとか、バントくらいできるだろなプレッシャー
ここでホームランなら勝てるならお気楽よ、無理だったわで済む
毎日最終回ツーアウトからのバントが現実
ハーピーダンス入ってるので不安はチャンスにしか感じないし、不満は改善点にしか感じないけど、いつか壊れる躁状態なんじゃ?という怖さはある
不安があるという事は楽しめられる可能性を抱えてる証拠か
不安な事が沢山あるけど楽しさに繋がってると聞いたらなんだか不安さえも楽しめそうな気がしてきた
本当にいいこという
おもしろがれるかどうかはコントロール出来る
久しぶりに帰ってきました!
まだ続けていてくれてありがとうございます😊
すごく刺さった
2:02
この頃からハピ猫を先取りしてたとは
修学旅行の朝はめっちゃブルーでした。
仕事ができても不満ばかり口にする人はこれ以上伸びないけど不安を吐露する人は成長してる気がする
「過去の不満じゃなくて未来の不安を取れ」
なるほど🤔
めっちゃ面白いっすね。久しぶりに上がって来たけど宋さんのトーク良いっすわ
知らず知らずのうちに不安取ってたわ
だから成果が出ると嬉しいし楽しい
自分じゃないと解決できない状況になると、やる気出るし追い込まれて楽しい
逆に平穏すぎると、つまらん
不安も不満も上等、柳の心で受け流せ。😄
めちゃくちゃいい分析
染みました。
楽しさとは。を深ぼってもらえました。
生きていく中でとても重要な指標ですね!
比喩がうまいな。やっぱ比喩が上手い人の話って好かれるよな。