The ultimate theory about ONEPIECE treasure.
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 考察の最新情報を発信中!
質問などもこちらへ💬
【👦🏽凌のTwitter】
▶︎ ts...
【👧🏽ゆいまるのInstagram】
▶︎ / yuimaru0626
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の引用作品】
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
#ワンピースネタバレ #ワンピース最新話 #考察
I'm gonna add subtitles for many my videos from now on,
so please subscribe and wait for it😊
If you like this video, I'm sure you'll
enjoy this video as well.
ruclips.net/video/vl0SmS6V1Pc/видео.html
If you have any overseas friends who are fans of ONE PIECE, could you please show them this video and help spread it around?
ㅇㅋㅇㅋ
OK‼︎
easy.
ok
せっかくなら、タイトルにも英訳つけたら広まりやすそうですね!
Fits perfectly with Roger telling Rayleigh: "Let's flip the world upside down, partner".
これ以上に腑に落ちた考察はマジで他にない。
もはや解説。
この人たちの考察を見て自論をもったり読者たちが頑張って話し合ってるこういう文化を大事にしていきたい
なんかきもいね
1:25 イッヌが一緒に頭下げてるの可愛すぎる
この人のおかげでワンピース再度好きになった同士おる?
わかる。よりね
おる👍️
はーい!
再度読む楽しみが増えた
尾田栄一郎天才やん!って気づいた(遅い)
Omg the Loguetown being Lodestar or ROAD START is GENIUS.
The wordplay by Oda is insane with ot not only being the beginning and end of Rogers journey but also the end of the journey to the One Piece. It being flipped really recontextualized everything cause it also works as a play on the words Prologue and Epilogue and with it being the finish line and the start line just adds another layer. I think Oda ate Vegapunks fruit cause hs must've learned everything the world has to offer to make this masterpiece. Best selling author for a reason!
and its not even a stretch because raftel ----> laugh tale
12分くらいの凌くんがディズニーで解説してる時さらっと手で通行人の顔隠してて流石だと思った
この人達が考察すると、物語に影響が出ないか心配なレベルで凄い。考察というよりもはや解説
ラフテルは蜃気楼で覆われた移動する島だけどね。ローグタウンではない。
す、凄い…ただただ凄い。
考察の根拠や裏付けがしっかりと
してるから、全てに納得ができる。
こんなレベルの考察を出されたら、
もはや他の考察系RUclipsrは
廃業するしかない。
実際に生配信に逃げたのにまだ考察王のつらしてる人しんどいよね
昔の凝った作りのときは面白かったんだけどね、あの人
@@星春日井 ○っちーwww
@@星春日井 そういえばあいつもメインチャンネル更新できないくせに英語圏に進出しようと翻訳者募集してたわw
いっつわんぴーすだいすきも○ちー♪
Does this state that Zoro's sense of direction is pinpoint all along? We've been laughing to someone who is right all along??? There is something hidden with Zoro's sense of direction.
This theory made me think about Luffy's dream, i think it goes as " I'm gonna change the world."
Also, I was also thinking about Joyboy's promise to Poseidon. Maybe something went wrong with them, like a promise that they will live together but after a pole shift happened, and sunk the Fishman Island down the water. Joyboy ended up eating a devil fruit and won't be able to swim again. He then battled to try to shift the poles again but was defeated along the way.
If the thing about Zoro's sense of direction is true then we can probably pin point where Laugh Tale is by using the times when he got lost.
この子鋭いね
自転周期が長いと公転周期は短くなるから、1日の長さは長く、1年の日数は少なくなる。だから「もう2年か」ってセリフも伏線なのかもしれない、、
考察もいつもワクワクさせてもらってますが、それ以上に熱量の高い活動に尊敬します!海外のたくさんの方にもこの楽しさを共有してほしい。
ドロピザの考察合ってる世界線とうまい具合に外れてる世界線どっちも見たい
18:04
自分の解釈違いかもですが、
実際の地球だと赤道の上に軸は来ない。ワンピースの青い星はもとはレッドライン(赤道)の上に軸があった。
つまり、地球と青い星の構造は異なるということですか?
わかる方教えて下さい。
尾田先生が20歳前後くらいの時からこんなストーリー描いてたなら凄すぎ天才
それにい追いつく勢いのゆいまる兄妹
凄いけどワンピースだけの一発屋
@@深入りコーヒー その1発が強すぎるんだし、ワンピの前の読み切りが評価されて連載に至ってるから1発屋ではない。
@@深入りコーヒー なんだお前
@@深入りコーヒー
その1発も当てれないようなお前が言うな
Usually, I don't finish watching very long videos (theories) as I feel sleepy but dang, this! Every second and word counts, hence, this is very interesting. I love how you lay strong evidences in your statement, not just throwing some random thoughts. This theory is one of the best.
マジでワンピースのことさらに深く知れるし地理とか歴史も勉強出来るって最高すぎる。てかコボシとゆいまる可愛い
これが当たってたら、もう、尾田っちは天才にも程がある。
ドロピザもすごすぎるけど、これを考えてる尾田先生マジで天才すぎんだろ
このコメントどの動画にもあるよね笑
@@たあああ-y9h どの動画でもそう思わせてくれるからすごいよね
@@たあああ-y9h そのツッコミまでセットである
たいへんだー
ポールシフトと言えば、キン肉マン。
キン肉マンと言えば、ゆでたまご。
ゆでたまごと言えば、尾田栄一郎の尊敬する漫画家。ゆでたまごと言えば、創価。
鳥山明と言えば創価。
ONE PIECEとポールシフトと言えば、キン肉マン。
キン肉マンと言えば、ゆでたまご。
ゆでたまごと言えば、尾田栄一郎の尊敬する漫画家。ゆでたまごと言えば、創価。
鳥山明と言えば創価。
ONE PIECEと言えば創価。
コナンも創価。
小学館の子会社集英社と言えば創価。
日本は創価だらけ。
私たちの生活において、創価は切り離せない問題になっている。
創価と言えば、アメリカCIA.
アメリカCIAと言えば統一協会。
日本は戦後からアメリカの所有物。
漫画家や原作者にはむかしから在日や創価が多い。 梶原一騎も在日だし、美味しんぼで問題になった雁屋哲も在日。 他にも知ってるけど今は書かない。泉万里、もりたゆうこ、山本英夫、本宮ひろ志、など。 気になるかたは「創価 漫画家」で検索して。
この事からもONE PIECEは、尾田栄一郎が1人で考えていないのが分かると思う。えば創価。
コナンもジブリも、ペドフェリアの宮崎駿も創価。
小学館の子会社集英社と言えば創価。
日本は創価だらけ。
私たちの生活において、創価は切り離せない問題になっている。
創価と言えば、アメリカCIA.
アメリカCIAと言えば統一協会。
日本は戦後からアメリカの所有物。
漫画家や原作者にはむかしから在日や創価が多い。 梶原一騎も在日だし、美味しんぼで問題になった雁屋哲も在日。 他にも知ってるけど今は書かない。泉万里、もりたゆうこ、山本英夫、本宮ひろ志、など。 気になるかたは「創価 漫画家」で検索して。
それを踏まえて楽しむのは問題ないと思う。
I love how she lays down evidence like she's from ace attorney
一日が長いのはフィクション特有の御都合主義だと思ってたから、それすら尾田先生の意図したものだっていう考察はマジで度肝抜かれた
私もそこまで意識してませんでした。というか、ルフィの海賊生活1日目濃すぎますねwww
でもそれだと和の国の20年と修行の2年がおかしくない?
@@サボ-q6u
全然おかしくないでしょ
@@サボ-q6u
あなたは自分が言ったことと、なぜそう思ったのかを説明できますか?
@@せるべ ワンピースの2年ってめちゃくちゃ長いはずだからそんな長い間修行してるのは違和感だし実年齢はもっと上だって事になる。
和の国の20年前から来たって設定もワンピースの20年ってめちゃめちゃ長いはずだからもっと歳取るはずだと思う。
ワンピース詳しいわけじゃないから間違ってるなら納得する回答が欲しい
Hi American manga reader here.
This is an AMAZING THEORY
It’s the only theory I’ve seen that fits everything together, and doesn’t throw random things to make it fit.
The thing that hits me
Is the fact this explains why Roger and his crew WOULD laugh so hard after finding the truth
ドロピザさんの考察が神がかるたびに、尾田先生の天才さが浮き彫りになってくる…
@@tyo2639 ツルツルになってて草ぁ
@@tyo2639 上手い
1:27 一緒にイッヌも頭下げるの可愛すぎて😂
この考察前に見た時にも少し違和感あったんだけど、今回見たらはっきりした。
リヴァースマウンテンを北極点だとすると結局レッドラインが赤道じゃなくなるんだよね。
そこに言及ないのが少し引っかかる。
確かにそうですね!
レッドラインが赤道になるなら、ポルスター島もロードスター島も海に沈んじゃいますねw
この考えに至る'きっかけ'になったのが、元々はレッドラインが赤道なんじゃね?って疑問だったってだけなので問題ないかと、、
レッドラインが赤道にならないのは説明見てればわかりますし、その辺に気づいてちゃんと見てくれる人、ワンピースをよりちゃんと読んでくれる人が増えればなって意図でもあるんじゃないですかね笑
To add some foreshadowing it would make sense why Nami's compass and Roger's log pose spun uncontrollable when they were at reverse mountain and lodestar respectively, as in the real world a compass at the north pole would go haywire.
Yoooo wtf brooo
Wouldn't a real compass try to point up (like the skypeia log pose) since the magnetic field is going up out of the ground at the north pole?
@@poisonpotato1 I've seen multiple different things that would happen from pointing downward (Like FMI) to spinning. So I just used the spinning one
Can someome give me the short version of what she said one piece is?
@@zero1188 She doesn't say what it is in this video. She has another video on specifically the One Piece. This video is a theory on how she believes a Pole Shift occurred during the void century flooding LT and other parts of the world. She believe the original north pole was where reverse mountain is and part of the evidence of that is that Lodestar Island and Loguetown (Polestar Islands) are both named after North Stars, but are not in the actual north.
レッドラインが赤道だったとすると、北極と南極はグランドラインの途中になっちゃう気がする…
そうだとして、その場所がウォーターセブンとワノ国で、水位が上がっているのだとしたらすごく納得する
わがります。私もそこ気になってました。
「レッドライン=赤道なのでは?」という疑問からpole shiftの着想を得たというだけで、結論では別にレッドライン=赤道にこだわっていないと思いますよ。
とはいえワノ国やエニエスロビーの水位変動を説明するには、その元々の緯度はそこそこ低い必要はありますよね。
わがります。
ここまで細かい設定をしていて、レッドラインが赤道じゃないのはおかしい。
過去に何度かポールシフトを繰り返しているとかいう設定があるのかなー
ワンピースの考察も見れて、ファッションについて勉強もできる最強のチャンネル
唯一無二すぎて草
尾田さんにバスターコールされないように気をつけてください
ほかの考察者を下げたいとかてはないが、ドロピザの考察が絶対これやんって思わせてくれるし何よりワクワクする考察で面白すぎるからほかの考察者見れない
Amazing theory and amazing video
これを考えた尾田先生はもちろん、読み解いたドロピザは本当に、ほんとにすごい。こんなに時代を風靡した作品に出会えたことに感謝です。
自転の話で思い出したのが、アラバスタの後寝過ごして一日5食分?×寝てた日数でルフィが計算してまわりが呆れてたけど、飯の回数が多い=一日が長いってことの伏線なのかな
ただ地軸の話からしてグランドラインが赤道になるという点を考察してしまうと、冬島、夏島とかいう季節がばらばらな島の説明がつかない(赤道直下の国々なら熱帯とかでは)
能力者の戦闘で~って話にするならユキユキ・ヒエヒエから冬島はありでも秋島、春島は謎で48回季節が変わってた修行の島は説明難しいし、砂漠の中の雪理論にしても島ごとに差があるってのはポールシフト以外の理由もありそう
8割納得できるけどなんか少し引っかかるな
Twitter等やってないのでここに意見を残します
凌さんがディズニーで通行人隠すために手出してんのがかわいいw
この時点で世界が海に沈むことを分かってた最強考察者、、。
以前の動画なのね。
字幕を付けて、再度配信したという事ですよね。
海外にも広まる事を願っています。
14:30 地軸がそこだったら、ポールシフトしてもレッドラインが赤道になってないですよね?
It was kinda hard for me to follow, but I was totally convinced when you talked about Loguetown, and all the Disney connections makes perfectly sense. Laugh Tale must be on a very unlikely place and the East Blue is unexpected even for theorist fans. The geography of the Red Line and Grand Line are definitely essential to the mystery, and the last pieces of evidence on the end of the video are very strong. I'm not so sure the D. being the Red Line and the kingdom's name being Reverse Mountain though.
Disney's Atlantis came after the launch of One Piece, but of couse Atlantis myth has always been famous. I also wanna add that the recent reveals about the origin of Devil Fruits connects very strongly with the Jules Verne/Willy Gallon quote.
I'm from Brazil and I'm happy to be able to watch a One Piece video from a japanese fan! I will share this video where I can!
BRASILEIROS VENDO ESSE VÍDEO ESPALHEM TBM PQ MDS EU QUASE ME CAGUEI COM TANTA EVIDENCIA QUE ELA MOSTROU A GENTE NO VIDEO
Mia amigo
O canal do MangaQ trouxe essa teoria pra gente (dando todos os créditos e direcionando a gente até aqui).
MEUA MIGO O MANGAO TRADUZIU BEM DEMAIS ESSA TEORIA
バンってした時にイッヌがマネをするのが可愛すぎるー😂
この人達の影響で世界史好きになった
Oda made sure to use Lougetown as an East Blue area in chapter 1089 when the seas were rising, very interesting to note its special attention given this theory
8:50 のレッドラインが赤道になるという主張と 14:20 以降に説明されている軸の方向に矛盾ないか????
地軸の方向と赤道は垂直だから,もし後半の地軸の位置だとするならば赤道の位置はレッドラインではなく図(ホワイトボード上)で言うところの青い外周の位置じゃないか????
Yes, it is a mistake. If the Polestar Islands were to become one of the poles, that would mean the equator would become the blue circumference on the image at 14:20. Since you correctly said the equator lies perpendicular to the poles.
If the equator were to lie on the red line, the poles would be on the middle point of the paradise part of the grand line and the new world.
この考察、凄いしその可能性はあるなぁと思いました。スゴいです!!
でも、軸がその位置だとするとレッドラインは赤道の位置には来ないということでしょうか??
それと軸が動くと結局新たな赤道の場所にカームベルトが生まれる気がしますがそこは海王類の巣にはならないということでしょうか??
もう一回通しで見てください笑
これだけ根拠をもって考察できるドロピザはもちろん。考察の余地がある作品を創っている尾田先生っていったい何者なんだろうか。地歴の要素とアニメの要素を上手く組み合わせているの凄いよなぁ。
ワンピ史とワンピ地理を学問にしてほしい
尾田先生後付けは少なからずしてるだろうけど、それはストーリーに深く関わらない事なんだろうな。矛盾しすぎないように作るの天才すぎて震える
尾田先生disってる訳じゃないしリスペクトしてる
レッドライン上に軸があったらレッドラインは赤道にはならないとふと疑問に思ったんですけどどうなんですかね?
this is the best one piece theory ive ever heard and now with the recent chapter it confirmed a big part of this theory when vegapunk said the world will sink into the sea. great theory!
26:17 前の動画ではなかったやつだ!尾田先生の作り込みもすごいし、それに気づくドロピザもすごいし、やっぱり尾田先生の作り込みがすごいしで永遠に感動🥲
同じ動画出してくれるともう一回見るきっかけになるからありがたい
久しぶりにみると日本人にとっても改めて復習になる動画…
14:21 ごろからの凌さんの解説だとレッドラインは赤道にはなってないのか?🤔
REDLINE=赤道(海)
GRANDLINE=地道(大地)
(…呼び名もひっくり返ってる…)
This theory will make a blast in the OP world theories.. please do more of English subtitles 🙏🏼 great contemplate
メリーの40日、よく笑い話にされるけどこれで綺麗に回収したら怖すぎるな
レッドラインを赤道とするなら、地軸はレッドライン上ではなくカームベルト上にあるのでは無いかと…?
もともとの考察力に加えて英語の字幕付けられたら、他の考察者もう誰も勝てないだろこれw
しかもルックスもいい
@@定春-m7o下げてんじゃなくて勝手に下がってる定期
@@定春-m7o下がっちゃうのさ
ドロピザ頭ひとつ抜けてすごい
@@みかんあ それをわざわざ口に出して明確に他を下げる必要性について言ってるんだろ
恥の上塗りをしてる自覚ある?
if the pole shift theory is true, then after finding roadstar island and turning the world upside down, Luffy and co. will go towards the red line and see the dawn of the sun coming from behind the red line, where it looks like the straw hat
翻訳したら天才的な考察で草
@@b.9806 domo arigato 😄
これ本当にありそう
鳥肌たったわ。。
Omg you are genius
シンプルな疑問なんですけど、この考察だとレッドライン=赤道にはならないですよね…?
空白の100年は800〜900年前
空島が分裂したのはノーランドが生きていた400年前
分裂後にポールシフトしてないと辻褄が合わない気が
ちゃんと辻褄あうようになってるので考えてみてくださいね〜
スカイピアとジャヤが分裂したのはノーランドが生きていた400年前なのでスカイピアの地図が誕生したのはそれ以後になります
スカイピア地図とジャヤ地図の方角の違いが空白の100年のポールシフトによるものであればスカイピアは900年前以前に空に飛んでいたという事になってしまうのではないでしょうか
@@やまかわき 自分も思いました。
これはガチでネタバレ系RUclipsr。
This is absolutely incredible. I cannot believe what I've just seen. Thank you for your work!!! 🙇♂
I had to pause at parts of the video just to shout "No way!" and because I was getting too emotional. All these secrets having an explanation and even things like it being called "Reverse Mountain". And the fact that it all fits together with Oda's original influences and the world he had built up to this point... This video was eye-opening.
I really hope most of it will turn out to be true. It just makes too much sense!
レッドラインが赤道っていう説なら、北極はリヴァースマウンテンのところじゃなくてグランドラインの半分のところになるくね?
わたしもホワイトボードの絵が出るたびにあれ?ってなりました笑
@@ピョートルイリイチ 考察聞くとポールシフトは合っててもおかしくなさそうですが、若干の違和感はありますよね笑
レッドラインが赤道ならポールシフト前の軸の位置もリヴァースマウンテンの位置だとおかしいですよね笑
ロードスター島が北極になった場合、レッドラインが赤道として横一線にならないんじゃないかと気になってしまった
Roger when meeting Rayleigh for the first time:
Let's turn this world upside down!
Wow…There is literally no unnecessary dialogue in One Piece……(Even if it is narratively wrong, it makes sense when it makes the reader think.)
マジで納得しかしなかったけど、疑問2つ
①SBSの一味の就寝・起床時間を書いてるやつは24時間表記っぽい
②悪魔の実は人間がこうなりたいっていう欲望を実現させた人工物ってベガパンクは考察してる
ここはどうなんだろ
こうやって考える機会与えてくれるだけでもかなり作品楽しめる
最近、考察当たり過ぎて観ないようにしとったけど、結局は観に来てしまうよね〜
言うほど当たってます?
当たった動画教えてもらえたらありがたいです
@@あみたん ゴロウセイとか当たってない?
@@あみたん初期のニカの動画はバチあたりしてる
@@あみたん まだ原作が考察に追いついてないのよ
@@あみたん それが分かるのはワンピースが終わってからやな
リバースマンウンテンの下の海底にラフテルがあってコーティング船で行かないといけなくてレイリーはだからコーティング職人のとして海賊王になる人物を待ってるってわけね
考察もすごいけど、英語の字幕つけれるのえぐいw
前にもコメントしたけど、軸がウォーターセブンとワノクニらへんを通っていて水位が下がる&レッドラインが本来の赤道と重なる→水位が上がって壁じゃなくなる方がしっくり来ます!
14:32 軸そこにあったらレッドラインは赤道じゃないと思った
凄すぎてもうネタバレになっちゃいそうで聞きたくないけど聞きたい状態になってる笑。こんなにこだわって作られてるなら尾田先生もここまで考察されて嬉しいだろうなあと想像します。聞くほどにすげえ!!とだんだんワクワクしてきちゃいました。
レッドラインを赤道にするならリヴァースマウンテンは北極にはならなくないか?
The opposition between French and German aristocracy/culture is something we definitely can feel in the depiction of world nobles who consider themselves the pinacle of beauty, wisdom, etc., calling themselves saints (which could actually be in French rather than English considering the Holy Land is actually Mary/ie Geoise which is French as well).
Since Fishman Island, I've taken a special interest in Skypiea, which I reread/watched for I could feel there were keys to understand the grand scheme of One Piece as a whole however the fact the days are actually much longer in One Piece is INSANE. It's always been very a complex element to understand how long things take to actually develop.
With you Pole Shift theory, I think we are close to understanding everything. If the whole point of hiding the Void century is to actually hide the fact there is a battle to reclaim the Ruins of the Lost Kingdom, the fight opposing the two faces of the D, two polar opposites, cursed by the sea... and to do so, they have to come back to the plac ewhere everything began so it can finally end.. It's worth laughing.
水位が逆転するならロジャーはそれの準備をするのに海賊時代を始めたのでは、、?
当時、船や船乗りが足りないから海賊と海軍それに伴う船を増やして水位が逆転してもみんな助けられるように!
これ、当たってるかは置いといてめちゃくちゃいい考察😊
2:30 ここで軸の位置をそこにしてるけど本当は違くて、北の海と南の海を貫くように軸が存在しているはず。その間違いで今回の解説になにか齟齬が生まれる訳では無いけど。
ここからは僕の勝手な疑問だけど、北の海と南の海は問題ないけど、東の海と西の海はリバースマウンテン側から考えるか、マリージョア側から考えるかで変わりますよね。(北を向いた時に左側が西になるけど、それはリバースマウンテン側で言えること、マリージョアでは西側に東の海がある)
この世界の中心がマリージョアではなく、リバースマウンテンにある
だから、
いや、磁極と自転軸の位置って一致しないんじゃん。なんでもあり〜〜〜
D(ドロピザ)はまた必ず嵐を呼ぶ...
天才。
もう他の考察動画見ません
レベルが違う
ほんまそれなんよ、どの考察見てもドロピザの二番煎じにしか見えんくなってしもうたwww
この素晴らしい理論について話しているブラジルのワンピースチャンネルからの勧めでここに来ました 私はブラジル人で、あなたをとても尊敬しています、ふふふ、素晴らしさをありがとう
That’s awesome!! Could you tell me that video?
@@みや-f7w2h mangaq
1:26 It is so funny that the dog was in sync with her and also bowed.
ドロピザのワンピースと尾田先生のワンピースを楽しめるの最高すぎる
Just came from GrandLineReview's coverage of this theory to get some of the more in detailed explanations, and right off the bat, despite the lower-budget presentation, this is feeling like an Ace Attorney battle with the music and the slamming on the desk and I am *here for it*
これ絶対編集大変なやつだ…今回もありがとうございます🙇♂️
1日が長いとしたら、10日間続いた赤犬と青キジの戦い、どんだけ長かったんだよ…
ぴったりですね。
Essa teoria ja chegou no Brasil ❤
This theory has already arrived in Brazil!! 🎉
リヴァースマウンテンが北極がならレッドラインは赤道にならないんじゃない?
あとラフテルがローグタウンならなんでわざわざエターナルポース作るの?
あと遠心力の違いによる水位の変化なんて微々たるものなのにさらに自転遅くなったら遠心力小さくなってもう水位変化しないんじゃない?
批判してるわけじゃないです笑 疑問できたので笑
Eternal pose is not canon
ワンピースが完結してドロピザみたいに全てを理解できる人だけが見つけられる宝(本物)を尾田先生が世界のどこかに隠してたらおもろいな
素晴らしい。話の組立てがうますぎます!
1:28後ろの犬可愛すぎるw
やっぱりラフテルはリヴァースマウンテンで、水位がさがることでリヴァースマウンテンに海水がはいらなくなる→真ん中に大きな穴があく→「この世の全てをそこに置いてきた」?
でも、オハラの天体模型が地軸だと思うけど、レッドラインもグランドラインも北極の場所にあたってないんだよな。。。
To make the subtitle a little bigger would help it be spread more I guess. Great work tho
尾田先生頭良すぎだろ
人生何周目だよ
天才すぎだし、編集うますぎてわかりやすいww
さいこー!
この人たちの考察はすごいし広まって欲しいけど、自分は見たくなかったなと思ってしまう
それくらい考察がすごい
漫画で初めてえ?!?って驚きたかった
Thank you for this theory. Your analysis and ideas made my love for One Piece transcend the skies!
Even though I feel spoiled with so much evidence lmao
( I BET BOTH OF YOU WORK FOR ODA BECAUSE THAT WAS SO INCREDIBLE)
スタッフだとしたら本当なら情報漏洩だし、じゃないなら嘘でしかない
1:26 で一緒に頭下げてるの可愛すぎる
ワンピースが完結した後に、尾田先生とドロピザで答え合わせ的な対談をやって欲しい。
確かにグラグラの実を持つ白ひげがワンピースに最も近い存在ってバギが言ってた理由が、単に世界最強ってだけじゃなくて地震によって地殻変動を起こせるからっていう意味にもとれるな。
ロジャー海賊団みんなスマイル食っちゃっててほんとは何もなくて泣きたかったけど笑っちゃった説