Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:31謎の煙を放つタキオンと無からバラを無限に生成するオペラオー
と囲碁を指すゴルシと大の字で寝るセイちゃん
腕立て伏せするブルボンとDSするシャカール
まさかスタンド使いになりつつあるのでは…
仮面ライダーwと龍騎の変身ポーズかな?
自由すぎるチームw
タキオンさん『いい筋肉だ!いやいや失敬、君は何だか他人という気がしなくてねぇ…』👈️これ我々側の世界の意識を何となく残している感があって好き
めちゃめちゃ分かります。
アグネスタキオンはダイワスカーレットの父親だからね
ウマ娘ってそーゆーのやけに多いから好き
アグネスタキオンの声って、プリキュアのユニの声と同じですよね。
ウマソウルが影響してるのかな?
やっぱ映画見た後だと脳バグるわ
アニメのほうだとモブ感がw
映画の狂ってる感じが好きすぎる
@@l-lan7584アニメの方はフォーカス当たってないし、元馬の戦績がたったの4回だけやからモブになるのはまあ仕方ないんよ…
アニメに僅か一分程しか登場してないが多数のモルモットを従えたウマ娘
これはどのエピソードですか?
これはウマ娘のEXTRA R「BNWの誓い」というエピソードですね
ゲームだと他人はバンバン光らすくせにダスカだけは光らすのを躊躇ったり、ウォッカの親父と手を組んで娘たちをピンチから救出したり、たまに父親としての血が騒いでるのが良いんですよタキオン……
細かいようですがウォッカではなくウオッカですわ…
「他人という気がしなくてねぇ…」親子関係だから…泣ける…
ウンウン😄史実の父娘だもんね~😊
ダスカとタキオンがゲームで一緒にレース走ってるとエモくて泣きます
神「君は最ッ高のモルモットだァ!」馬「君は最ッ高のモルモットだァ!」
檀黎斗ェ・・・
タンリドゥー・・・
「神」で誰か分かるの草
あいついつまでいるつもりなんですかねぇ…
令和終わるまでいてくれ
0:03 やはり本能で感じ取ったか……こうゆう好き
0:14 一緒に拳込めてるのかわいい
ゴルシに合わせて同じ動きしたり変なポーズするタキオンも悪くない。なんかジワる
0:32みんなの個性出てて好き
ん?ゴルシ……
ゴルシ 囲碁 スカイ 寝てるブルボン? 腕立てエアシャカール DSいじってる オペラオー 花びら演出 タキオン 謎の風を出してるゴルシはどこから囲碁盤と座布団取り出したのかが謎
@@mi-mu6679 ゴルシ 囲碁DSいじってる エアシャカール かと
@@mi-mu6679 まあゴルシだし
@@そと-r4u 修正しました!ありがとうございます!
タキオンからオペラオーに襷が渡るの良いな映画でポッケに立ち塞がる2人
アニメ版だとたまに目にハイライトが入るの好き
タキオンとゴルシがどっちも仮面ライダーのポーズとってて好き
最後の腰に手を当てて少し口を開けてるタキオンが良き
たとえ血の繋がりがなくなっても魂は繋がっているところがいいですね~。
ゴールドシップと同じポーズしてるのかわいい
映画凄く良かったです 上坂の演技うまい
アニメのタキオンめっちゃ美人やん
【も】だろ!
流石にやべぇ
とある超電磁砲に出てそう
アニメの方はみな総じて美しくなってる
@@JIN-fc9uc 金だわ
0:52映画見た後だとタキオンからオペラオーのリレーなんかいいな2人接点ほぼないけど
0:27 「さぁ、お前の罪を数えろ。」
懐かしい笑
それにしか見えなくて草
@@つかちゃん-v4k 意識してるからやぞ
なんなら風都探偵のモブ2人組おるし…
ゾクゾクするねぇ…
タキオンのポーズ、ほぼWやん。 「さぁ、君の罪を数えたまえ」って言いそう
このシーン仮面ライダー詰め合わせやな
まぁ公式ぐ特撮好きですし意識してるんやろ
0:15ここのタキオン好き
謎のシンクロ率w
映画のタキオンはプリティー忘れるくらいカッコいいです
0:43 『中山の坂と比べたら…』のセリフ、確かに映画のあの走りを見た後だと、納得ですね。
映画のタキオンと同一人物と思えん
同じく
BNW篇はカフェも出てるけど別人やで
キャラ設定がそこまで定まってなかったんだろうね
love how they never explained from where the wind comes, she just can do that
映画タキオンの狂気が頭から離れな過ぎて眠れないのですこし頭を休めにきました。
???「少しばかり脳波を測定させてもらえないだろうか?」
何度見てもアグネスタキオンはいいなぁ…
新時代の扉を見た後に見たら、違和感しか無いww
なんか大人しいな
俺はどっちも好きだけど
あのグイグイくる感じは変わらないようで何より
この動画のタキオンってリアタイのアニメでしかやらなかったんですか?ネトフリのウマ娘だとなかったのですが…
@@s.r-tz6trたしか13話のあとのEXTRAって回じゃなかった?dアニメにはあるよ
映画ではよりマッドサイエンティストな面が見れたし、引退宣言しても走りたいって願望があってポッケさんに感化されてまたレースに復帰したの感動しました・・・・
タキオンがダブルなろうとしてるやんけww「サイクロン、ジョーカー!」
このチームよくみたら、2冠馬4人+世紀末+幻三冠でヤバスンギやん。
強者中の強者ですね
当時見ていた頃は競馬にハマり途中だったけど今見たらチームNとてつもなく個性的なメンツだな…
0:14 ゴルシとシンクロするタキオン面白い
タキオンのセリフの最後に『マナカケンゴ』って付けるとカルミラになるのほんと草
アニメウマ娘。そのウマ娘は、わずか56秒の出演で神話となった。
アグネスタキオンは面白キャラなんだよなカルミラはダークヒーロー感あって好き
ダイワスカーレットとアグネスタキオン推しだからあ〜たまらねぇぜ!
映画で大活躍したのはすごい
0:28 カル何とかさん「さあ!お前の罪を数えろ!」
アニメのタキオンは妙に良い香りがしそうなのなんでなんだろう
タキオンが完全にサイクロンジョーカーすぎる
0:30おま罪ポーズしてる!「さあ…お前の罪を数えろ!」仮面ライダー好きな人はわかるはず!
サイクロン!ジョーカー!
映画化で登場すると聞いて来ましたw
いやぁいい筋肉だねぇマナカケンゴォォ
モルモットくん、めちゃくちゃ懐かれてるじゃん。
不思議系面白お姉さんかなって思ったらマッドサイエンティストだった
他人どころか親子だよ…
やっぱキャラが決まってない感じの方がすこ
0:30 その煙とそのポーズは桐山さんと菅田さんが反応するわw
「アグネスタキオンッ‼️メモリブレイクだッ‼️」のポーズ
映画のジャンポケ達との絡みとても良かったです!
0:03まぁ史実おや…おっと、誰か来たようだ
史実タキオンは僅か4戦で伝説になった。アニメタキオンは僅か数シーンで全てかっさらった。
0:19 上昇気流?カッコイイ
風都の風です
新時代の扉の狂気顔も良いけどこっちの優しい顔も好きw
映画タキオン、OVAタキオン、ゲームタキオンで少し違うから、OVAタキオンとゲームタキオンは恐らくモルモット君が来たルートなんだろうな・・
今日映画で見たのと同じ人ってまじ?
仮面ライダー色が強すぎて草
0:16 \サイクロンジョーカー/
0:28 (さぁ、お前の罪を数えろ)
0:50 マヤちんの声いいね😊
アグネスメモリとタキオンメモリで変身しそう
0:28さぁ、お前の罪を数えろ!
もうそれにしか見えない
@@カピお-k7f ウマ娘の制作陣は特撮が大好きだから狙ってますね
映画見た後でこれ見ると違和感があるかな
スカーレットの前だとこんな感じなのかも
1期の時は色んなキャラが設定ブレブレだからね
ブライアンは声優の変更前だったりネイチャはだぜっ娘だったりカフェは目ん玉キラキラマンハッタンと初期ゆえの設定ブレブレなのが味わい深いな
ゴールドシップはいつもおもしろくて好き
???「トリガぁぁぁーーーー!!!」ウルトラマンティガ「だから違うってばぁぁぁーーーー!!!」
0:01 ダスカ 「パパァァ!?!?」
これは最高ですし、好きです。
いい筋肉(意味深)
タキオンさんさては…ダブル好きだな?!
当時のタキオンに負けた馬クロフネ(たんぱ杯)前2走でR記録、2001年マイルC、武蔵野S(R)、ジャパンCダート(R)ジャングルポケット(たんぱ杯、皐月賞)同年ダービー馬、ジャパンCにて当時最強のテイエムオペラオーを抑え優勝マンハッタンカフェ(弥生賞)菊花賞優勝、同年オペラオーを抑え有馬優勝、翌ジャングルポケットを抑え天皇賞(春)優勝そんな名だたる名馬達に悉く置き去りにした馬。兄もダービー馬で子供達も優秀。たった4度のレースで伝説となった超光速の粒子アグネスタキオン
タキオンだけでなく、他の子もまだキャラが定まってない頃だから面白いよねOVA
タキオンの煙がWの変身かジョーカーエクストリーム撃つ直前しにか見えない
アグネスタキオンの声優 すごい
運命的な何かを感じます
ウマ娘の限界を超えると言ってもまさかライダーになるとは思わないじゃん?
悪魔と相乗りするのかぁ………
ラブアンドピースな世界のために戦うのか
ゴルシと同じ動きしてるのはもしかして…?
劇場版見たあとだとくっそ丸くなってて草生える
コメント欄が発光しているねぇ
タキオン「同士諸君!」
シャルティアとは全然ちがう声でありんす
タキオン誰かに似てると思ったら仮面ライダーWのフィリップか!
結果的にのちに風都探偵とも繋がり出来たの笑う
他人のような気がしない→親子(父娘)
映画の狂気満載のタキオンもいいけどこっちのクール系タキオンもいいなぁ
その目が癖になるんだ
0:19 ここW(ダブル)
アグネスタキオン映画参戦おめでとう㊗️
綺麗なタキオン
ダブルなのかカルミラなのかはっきりさせろ
【モルモットの脳が焼ける音がした…】
親子だもんね 身体から風好き
タキオン(カ〜〜〜フェ〜〜〜!新しい物作ったから飲んでみてほしいな〜)カフェ(変な物作らないでほしいって言いましたよね)タキオン(つれないね〜〜君は)
アニメのタキオンはすげぇヨルムンガンドっぽい作画してる
マラソンの時の「中山の坂に比べたら大した事ない」と言ってるから既に皐月賞の後か弥生賞の後のどっちかだな
全知全能って言葉がすごい似合うが言うイメージなかったから新鮮
なんでサイクロン起こってたんやろ…………?
仮面ライダーサイクロン
その風は風都の風だよきっと…
ゼファーを感じる
まとめ動画で1分未満て珍しいなw
アニメはスピカとカノープスと一部以外全く出番無いしな三期はドトウの出番増やしてほしい
まあ出番少ないからな…
出てるだけマシ、俺の推しはまだ...
@@kakuyarai_6602 誰推しですか?
@@habulove77 アグネスデジタルです
エアプタキオンほんとすこ()
他人のような気がしなくて(親)
君(我が子)
0:31
謎の煙を放つタキオンと無からバラを無限に生成するオペラオー
と囲碁を指すゴルシと大の字で寝るセイちゃん
腕立て伏せするブルボンとDSするシャカール
まさかスタンド使いになりつつあるのでは…
仮面ライダーwと龍騎の変身ポーズかな?
自由すぎるチームw
タキオンさん『いい筋肉だ!いやいや失敬、君は何だか他人という気がしなくてねぇ…』👈️これ我々側の世界の意識を何となく残している感があって好き
めちゃめちゃ分かります。
アグネスタキオンはダイワスカーレットの父親だからね
ウマ娘ってそーゆーのやけに多いから好き
アグネスタキオンの声って、プリキュアのユニの声と同じですよね。
ウマソウルが影響してるのかな?
やっぱ映画見た後だと脳バグるわ
アニメのほうだとモブ感がw
映画の狂ってる感じが好きすぎる
@@l-lan7584アニメの方はフォーカス当たってないし、元馬の戦績がたったの4回だけやからモブになるのはまあ仕方ないんよ…
アニメに僅か一分程しか登場してないが多数のモルモットを従えたウマ娘
これはどのエピソードですか?
これはウマ娘のEXTRA R「BNWの誓い」というエピソードですね
ゲームだと他人はバンバン光らすくせにダスカだけは光らすのを躊躇ったり、ウォッカの親父と手を組んで娘たちをピンチから救出したり、たまに父親としての血が騒いでるのが良いんですよタキオン……
細かいようですがウォッカではなくウオッカですわ…
「他人という気がしなくてねぇ…」親子関係だから…泣ける…
ウンウン😄史実の父娘だもんね~😊
ダスカとタキオンがゲームで一緒にレース走ってるとエモくて泣きます
神「君は最ッ高のモルモットだァ!」
馬「君は最ッ高のモルモットだァ!」
檀黎斗ェ・・・
タンリドゥー・・・
「神」で誰か分かるの草
あいついつまでいるつもりなんですかねぇ…
令和終わるまでいてくれ
0:03 やはり本能で感じ取ったか……こうゆう好き
0:14 一緒に拳込めてるのかわいい
ゴルシに合わせて同じ動きしたり変なポーズするタキオンも悪くない。なんかジワる
0:32
みんなの個性出てて好き
ん?ゴルシ……
ゴルシ 囲碁
スカイ 寝てる
ブルボン? 腕立て
エアシャカール DSいじってる
オペラオー 花びら演出
タキオン 謎の風を出してる
ゴルシはどこから囲碁盤と座布団取り出したのかが謎
@@mi-mu6679
ゴルシ 囲碁
DSいじってる エアシャカール かと
@@mi-mu6679 まあゴルシだし
@@そと-r4u 修正しました!ありがとうございます!
タキオンからオペラオーに襷が渡るの良いな
映画でポッケに立ち塞がる2人
アニメ版だとたまに目にハイライトが入るの好き
タキオンとゴルシがどっちも仮面ライダーのポーズとってて好き
最後の腰に手を当てて少し口を開けてるタキオンが良き
たとえ血の繋がりがなくなっても魂は繋がっているところがいいですね~。
ゴールドシップと同じポーズしてるのかわいい
映画凄く良かったです 上坂の演技うまい
アニメのタキオンめっちゃ美人やん
【も】だろ!
流石にやべぇ
とある超電磁砲に出てそう
アニメの方はみな総じて美しくなってる
@@JIN-fc9uc 金だわ
0:52
映画見た後だとタキオンからオペラオーのリレーなんかいいな
2人接点ほぼないけど
0:27 「さぁ、お前の罪を数えろ。」
懐かしい笑
それにしか見えなくて草
@@つかちゃん-v4k 意識してるからやぞ
なんなら風都探偵のモブ2人組おるし…
ゾクゾクするねぇ…
タキオンのポーズ、ほぼWやん。
「さぁ、君の罪を数えたまえ」
って言いそう
このシーン仮面ライダー詰め合わせやな
まぁ公式ぐ特撮好きですし意識してるんやろ
0:15
ここのタキオン好き
謎のシンクロ率w
映画のタキオンはプリティー忘れるくらいカッコいいです
0:43 『中山の坂と比べたら…』のセリフ、確かに映画のあの走りを見た後だと、納得ですね。
映画のタキオンと同一人物と思えん
同じく
同じく
BNW篇はカフェも出てるけど別人やで
同じく
キャラ設定がそこまで定まってなかったんだろうね
love how they never explained from where the wind comes, she just can do that
映画タキオンの狂気が頭から離れな過ぎて眠れないのですこし頭を休めにきました。
???「少しばかり脳波を測定させてもらえないだろうか?」
何度見てもアグネスタキオンはいいなぁ…
新時代の扉を見た後に見たら、違和感しか無いww
なんか大人しいな
俺はどっちも好きだけど
あのグイグイくる感じは変わらないようで何より
この動画のタキオンってリアタイのアニメでしかやらなかったんですか?
ネトフリのウマ娘だとなかったのですが…
@@s.r-tz6trたしか13話のあとのEXTRAって回じゃなかった?dアニメにはあるよ
映画ではよりマッドサイエンティストな面が見れたし、引退宣言しても走りたいって願望があって
ポッケさんに感化されてまたレースに復帰したの感動しました・・・・
タキオンがダブルなろうとしてるやんけww
「サイクロン、ジョーカー!」
このチームよくみたら、2冠馬4人+世紀末+幻三冠でヤバスンギやん。
強者中の強者ですね
当時見ていた頃は競馬にハマり途中だったけど今見たらチームNとてつもなく個性的なメンツだな…
0:14 ゴルシとシンクロするタキオン
面白い
タキオンのセリフの最後に『マナカケンゴ』って付けるとカルミラになるのほんと草
アニメウマ娘。そのウマ娘は、わずか56秒の出演で神話となった。
アグネスタキオンは面白キャラなんだよな
カルミラはダークヒーロー感あって好き
ダイワスカーレットとアグネスタキオン推しだからあ〜たまらねぇぜ!
映画で大活躍したのはすごい
0:28 カル何とかさん「さあ!お前の罪を数えろ!」
アニメのタキオンは妙に良い香りがしそうなのなんでなんだろう
タキオンが完全にサイクロンジョーカーすぎる
0:30おま罪ポーズしてる!
「さあ…お前の罪を数えろ!」
仮面ライダー好きな人はわかるはず!
サイクロン!ジョーカー!
映画化で登場すると聞いて
来ましたw
いやぁいい筋肉だねぇマナカケンゴォォ
モルモットくん、めちゃくちゃ懐かれてるじゃん。
不思議系面白お姉さんかなって思ったらマッドサイエンティストだった
他人どころか親子だよ…
やっぱキャラが決まってない感じの方がすこ
0:30 その煙とそのポーズは桐山さんと菅田さんが反応するわw
「アグネスタキオンッ‼️メモリブレイクだッ‼️」のポーズ
映画のジャンポケ達との絡み
とても良かったです!
0:03
まぁ史実おや…おっと、誰か来たようだ
史実タキオンは僅か4戦で伝説になった。アニメタキオンは僅か数シーンで全てかっさらった。
0:19 上昇気流?カッコイイ
風都の風です
新時代の扉の狂気顔も良いけどこっちの優しい顔も好きw
映画タキオン、OVAタキオン、ゲームタキオンで少し違うから、OVAタキオンとゲームタキオンは恐らくモルモット君が来たルートなんだろうな・・
今日映画で見たのと同じ人ってまじ?
仮面ライダー色が強すぎて草
0:16 \サイクロンジョーカー/
0:28 (さぁ、お前の罪を数えろ)
0:50 マヤちんの声いいね😊
アグネスメモリとタキオンメモリで変身しそう
0:28
さぁ、お前の罪を数えろ!
もうそれにしか見えない
@@カピお-k7f ウマ娘の制作陣は特撮が大好きだから狙ってますね
映画見た後でこれ見ると違和感があるかな
スカーレットの前だとこんな感じなのかも
1期の時は色んなキャラが設定ブレブレだからね
ブライアンは声優の変更前だったりネイチャはだぜっ娘だったり
カフェは目ん玉キラキラマンハッタンと初期ゆえの設定ブレブレなのが味わい深いな
ゴールドシップはいつもおもしろくて好き
???「トリガぁぁぁーーーー!!!」
ウルトラマンティガ「だから違うってばぁぁぁーーーー!!!」
0:01
ダスカ 「パパァァ!?!?」
これは最高ですし、好きです。
いい筋肉(意味深)
タキオンさんさては…ダブル好きだな?!
当時のタキオンに負けた馬
クロフネ(たんぱ杯)
前2走でR記録、2001年マイルC、武蔵野S(R)、ジャパンCダート(R)
ジャングルポケット(たんぱ杯、皐月賞)
同年ダービー馬、ジャパンCにて当時最強のテイエムオペラオーを抑え優勝
マンハッタンカフェ(弥生賞)
菊花賞優勝、同年オペラオーを抑え有馬優勝、翌ジャングルポケットを抑え天皇賞(春)優勝
そんな名だたる名馬達に悉く置き去りにした馬。
兄もダービー馬で子供達も優秀。
たった4度のレースで伝説となった
超光速の粒子アグネスタキオン
タキオンだけでなく、他の子もまだキャラが定まってない頃だから面白いよねOVA
タキオンの煙がWの変身かジョーカーエクストリーム撃つ直前しにか見えない
アグネスタキオンの声優 すごい
運命的な何かを感じます
ウマ娘の限界を超えると言ってもまさかライダーになるとは思わないじゃん?
悪魔と相乗りするのかぁ………
ラブアンドピースな世界のために戦うのか
ゴルシと同じ動きしてるのはもしかして…?
劇場版見たあとだとくっそ丸くなってて草生える
コメント欄が発光しているねぇ
タキオン「同士諸君!」
シャルティアとは全然ちがう声でありんす
タキオン誰かに似てると思ったら仮面ライダーWのフィリップか!
結果的にのちに風都探偵とも繋がり出来たの笑う
他人のような気がしない→親子(父娘)
映画の狂気満載のタキオンもいいけどこっちのクール系タキオンもいいなぁ
その目が癖になるんだ
0:19 ここW(ダブル)
アグネスタキオン映画参戦おめでとう㊗️
綺麗なタキオン
ダブルなのかカルミラなのかはっきりさせろ
【モルモットの脳が焼ける音がした…】
親子だもんね 身体から風好き
タキオン(カ〜〜〜フェ〜〜〜!新しい物作ったから飲んでみてほしいな〜)
カフェ(変な物作らないでほしいって言いましたよね)
タキオン(つれないね〜〜君は)
アニメのタキオンはすげぇヨルムンガンドっぽい作画してる
マラソンの時の「中山の坂に比べたら大した事ない」と言ってるから既に皐月賞の後か弥生賞の後のどっちかだな
全知全能って言葉がすごい似合うが言うイメージなかったから新鮮
なんでサイクロン起こってたんやろ…………?
仮面ライダーサイクロン
その風は風都の風だよきっと…
ゼファーを感じる
まとめ動画で1分未満て珍しいなw
アニメはスピカとカノープスと一部以外全く出番無いしな
三期はドトウの出番増やしてほしい
まあ出番少ないからな…
出てるだけマシ、俺の推しはまだ...
@@kakuyarai_6602 誰推しですか?
@@habulove77 アグネスデジタルです
エアプタキオンほんとすこ()
他人のような気がしなくて(親)
君(我が子)