ヘアカラー剤の調合の基本(絵の具とは大きく違う‼)
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- いろいとと色を混ぜてヘアカラーする人も多いと思いますが、
どんな感覚で混ぜてますか?ヘアカラーには絵の具とは違う特徴が
あります。
~関連動画~
こちらの動画も一緒に見ると理解が深まります
【美容師 カラー】超基本知識
• 【美容師 カラー】超基本知識。カラーがうまく...
☆ニッサンTV関連リンク☆
サブチャンネル
「ニッサンTVバックルーム」はこちら!!
/ @tv-xs8xp
インスタはじめました!!
ニッサンのインスタ
@nishi_nissan.tv
/ nishi_nissan.tv
KO-KOのインスタ
@KOKO_nissan.tv
/ koko_nissan.tv
「ニッサンTVオンラインショップ」オープンしました!!
nissantv.store...
ぜひ1度覗いてみてください
=============================
ニッサンTV高評価TOP5
1位
多くて膨らむ髪質をカットで少ない人のように見せることはできるのか?「ボブヘアカット」
• 多くて膨らむ髪質をカットで少ない人のように見...
2位
前髪のカットって深いわ~(KO-KO談)
• 前髪のカットって深いわ~(KO-KO談)前髪...
3位
美容師必須!! オーダーの多いショートボブのカットのポイント
• 美容師必須!! オーダーの多いショートボブの...
4位
ショートヘア ミニボブ コンパクトなボブを作るカット
• ショートヘア ミニボブ コンパクトなボブを作...
5位
バッサリカット!!今どきウルフスタイルを作るいくつかのポイント
• バッサリカット!!今どきウルフスタイルを作る...
=============================
ニッサンTV 制作場所 美容室 formage
beauty.hotpepp...
ニッサンが社員に向けて発信しているブログ「チカライズム」
ameblo.jp/chik...
美容室formageを運営する(株)チカラコーポレーション
www.chikara-co.jp/
お問い合わせ
㈱チカラコーポレーション
TEL 078-381-6308
mail info@chikara-co.jp
ニッサンありがとうございます😊
おぉ。なんだろ、20年近く前は反対色と合わせて、くすませて遊んでたけど、こうやって聞くとベース出しを改めないと狂いそうなんですね。
補色で反対色とかはダメですか?
カラー剤によりますね。白毛束で確認してみては?
化学反応の奥深さが良~く知れました!!
カラーリングって、お客様のカラー履歴によっても発色が左右されるので、
やればやるほど難しさを実感し、恐怖まで感じて来てしまいます ( ゚Д゚)”
今回の動画で、それに立ち向かう光が見えて来た感じがします☆
とても勉強になりました!!
ニッサン、KO-KOさん、有り難うございました~
コーコちゃんのスキンケア配信お願いします!
もう少し詳細お願いします。第二弾期待してます
なるほど、勉強になります。
まだまだ全然ですがカラーの面白さが分かってきてからの配合、調合が
楽しくなりました😃
学力ないので💧理解できるのに時間がかかるのですが分かるとあぁっっ‼️‼️てピンときてフムフムと
なります☺️
奥がふかーーーいですね…カラー😅
もっとカラーは深い
コメント失礼します。 自分はその人の色味を消すためにその髪の色を消す反対色を10%ぐらい入れて染めてます。例えるなら黄味強い人がアッシュにしたいとなったらアッシュにマット系を10%いれます。 この考え方は間違ってますか⁇
アッシュにマット系ならいいと思います
すいませんアッシュにバイオレットでした。笑