Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当時はスラストなんて概念が存在しなかったので「ゼロスラ+プラローラーのガタ」によるC.O.は8gなどのオモリを積んで対処してましたね。タイヤを前後入れ替えるとフロントが重くなり、かつ後輪の蹴りが弱くなるので効果的でした(経験者
初期のミニ四駆はバンパーがすぐに折れてしまうので強化が必須ではあるのですが、ローラーを下側に付けることでしなりを逆に利用してダウンスラストを発生させる技があります。
@@Mukutan777 自分「吊り下げローラー」と勝手に名付けまして(当時のF1の吊り下げウイングから命名)現行シャーシでもそれやってます、メリットとしてはマイナススラストになにくいので良いと勝手に思っています👻👻👻
昔はリアのキットとウイングと取り替えて使うステーがあったな~!
Type-2シャシーのアバンテにリアローラーをつけるには、リアスキッドローラーセットがいりますもんね...後は既存のプレートでステーをでっち上げるか...
たまに利用してるお店です
リヤステー タイプ1の対策ですが ボディキャッチ 取り付け部は後のシャーシと同じなので、一点止めステー 固定できるようにタミヤのプラ板と三角柱の接着 で固定具を作りましたが レギュがグレーな…と考え公式戦には出していません。
当時はハイパーミニモーターにワイドワンウェイホイールをはかせてたような😊
地元のコジマだぁぁ!!来てたんですね!
リア(サイド)が狭いから暴れたんですかね。
暴ンテ 13:20
当時はスラストなんて概念が存在しなかったので「ゼロスラ+プラローラーのガタ」によるC.O.は8gなどのオモリを積んで対処してましたね。
タイヤを前後入れ替えるとフロントが重くなり、かつ後輪の蹴りが弱くなるので効果的でした(経験者
初期のミニ四駆はバンパーがすぐに折れてしまうので強化が必須ではあるのですが、ローラーを下側に付けることでしなりを逆に利用してダウンスラストを発生させる技があります。
@@Mukutan777 自分「吊り下げローラー」と勝手に名付けまして(当時のF1の吊り下げウイングから命名)
現行シャーシでもそれやってます、メリットとしてはマイナススラストになにくいので良いと勝手に思っています👻👻👻
昔はリアのキットとウイングと取り替えて使うステーがあったな~!
Type-2シャシーのアバンテにリアローラーをつけるには、リアスキッドローラーセットがいりますもんね...
後は既存のプレートでステーをでっち上げるか...
たまに利用してるお店です
リヤステー タイプ1の対策ですが
ボディキャッチ 取り付け部は後のシャーシと同じなので、一点止めステー 固定できるようにタミヤのプラ板と三角柱の接着 で固定具を作りましたが レギュがグレーな…と考え公式戦には出していません。
当時はハイパーミニモーターにワイドワンウェイホイールをはかせてたような😊
地元のコジマだぁぁ!!
来てたんですね!
リア(サイド)が狭いから暴れたんですかね。
暴ンテ 13:20