Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3日だけコメント返信します!
いつも設定試させてもらってます!!感謝です!
参考になれば嬉しいです!
困った時はずんだもんってなってる自分の中でわかりやすい
グローバル設定の電源管理モードですが、パフォーマンス最大化にすると、ゲーム等してない時でも常時グラボを全力稼働して消費電力が増えたりグラボの寿命を縮める事になるので止めたほうがいいです。ゲーム毎に個別に設定するべき
いつもお疲れ様です
ありがとうございます!
fpsのゲームをやるのでフレームレートが安定してくれるならかなり助かります
お力になればうれしいです!
4070以上を持ってる人はもう最高設定でも十分すぎる気が
ありがとうございます
初コメです!いつもお世話になっております!プログラム設定の電源管理モードが,グローバル設定(パフォーマンス最大化を優先)を使用or nvidia推奨設定、しかありませんが問題ないでしょうか?
@@ぱるぱるさん-i7v初コメありがとうございます! パフォーマンス最大化を優先に設定されるように、グローバル設定を使用を選択すれば大丈夫だと思います!
今はGeforce Experienceは廃止になってNvidia Appに移行しましたよ。基本的な操作系は変わりませんが改善されてる点も多いです。
そうですね!撮影中に気づきました!
フォートナイトをつけたら他のアプリが開けなくなったりするのですが、これはNVIDIAコントロールパネルの設定による影響なのでしょうか?
Nvidiaコントロールパネルで3D設定しか表記されてないんですけど治し方分かりますか?ドライバー再インストールなど何回もしたりバージョンも変えたのですがどうにもならなくて
NVIDIAコントロールパネル自体を再インストールするのはどうでしょうか?設定からアンインストールして、Microsoft Storeでインストールできると思います。
dwmの電源管理について、自分がノートPCだからなのか優先グラフィックスプロセッサが統合型グラフィックスに固定されていてdwmの電源管理モードが変更できないのですが、この場合無理に変更する必要はないですか?
はい!変更できない場合は仕方ないです。
honeというアプリも紹介して欲しいです
考えておきます!
シェーダーキャッシュサイズってHDDじゃなくてSSDでも同じようにゲームの描画保存とかってできるんですか?
できますよ!動画ではHDD内に保存と言ってしまっていますが、ディスク内に保存するので、SSDも含まれます。
わかりました、ありがとうございます!
gpuの使用率を上げたいんですけどこれやれば上がりますか?cpuがいつも使用率が100で張り付いてて、
GPUの使用率が上がるかはわかりませんが、設定によってGPUの性能を高めることはできます。
CPUがカス過ぎてrtx4060でも100fps安定しないので参考にします
これをするとfpsは上がりますか?
はい!
誤差だよ。低スペなら効果あると思う
良かったらご教授頂きたいんですけどFortniteでパフォーマンスモードでndivia reflexを適用する方法はありますでしょうか?
NVCleanstallを使わなくてもnvidia frame viewはアンインストールしたほうがいいですか?
いつもお世話になってます。NVIDIAコントロールパネルのデスクトップのサイズと位置の調整のスケーリングを実行するデバイスはGPUかディスプレイどちらが最適でしょうか
GPUです!
少し前にGPUだと遅延があると聞いたのですが、今はGPUの方がいいんでしょうか?
@@焼野原ひろし使ってるモニターによるそうです。基本的にはGPUでいいかと!
@ ありがとうごさいます!
あまり関係ないのですが今RTX4070を入れてるんですけど、ボトルネックを起こしててCPUを変えたいです。何のCPUがコスパ良くて性能十分ですか?
今は何のCPUを使っていますか?
インテルは売りましょうAm4なら5700x3dAM5なら7700x or 7800x3D
Intelの場合12世代より前の世代、AMDでしたら5000番台より前の世代を使っているなら5700X3Dもしくは7800X3Dか9800X3Dへの換装をお勧めします。現状X3D系が最もゲーム用途で強いCPUです。この中なら5700X3Dが一番手に届く価格かなと、
@@Kagen. core i5-13400Fです…
@@Shirasu_y なるほど、わかりやすくありがとうございます
コントロールパネルの設定が一通り終わればfpsも問題なくプレイできますか?
nvidiaインストーラーを続行できませんって出るんですけどどうやったら治りますか?
GeForce Experience からのインストールですか?
@@Kagen. はい
自分はデバイス構成のサービスから全て友好を押したら直りましたよ
フォートナイトの場合低遅延モードoffが良いですか?
FortniteはNvidia Reflexに対応しているので、フォートナイト内の設定でNvidia Reflexをオンまたはオン+ブーストに設定している場合、低遅延モードはオフで大丈夫です!
@@Kagen. valorant も同様にオフのほうがいいんですか?
@@Kagen. パフォーマンスモードだからその設定ないです
パフォーマンスモードで、フレーム遅延を減らすには、オンまたはオン+ブーストが使えますよ!
ValorantでもNVIDIA Reflexは設定できます!
この設定を行う事で遅延減ったりやfpsが安定しますか?
はい!使っているPCに最適な設定を選べば、GPUに関する遅延やFPSのパフォーマンスは良くなると予想できます!
cpuの負担減らすことでマウスに割く容量が増えて操作遅延は体感できるぐらい減りますよ
マイクのソースが変えられないんですが、原因がわかる方いらっしゃいませんか
この設定したら寿命縮まります?
ジーフォースapexフレーム飛ぶし入れない方がいい
shadowplayってなんですか?
GeForce Experienceにある、ゲームプレイの録画やインスタントプレイ、NVIDIA highlightsなどを備えた機能のことです。
結局エクペリエンスとshadowplayなしが一番軽くなるんですか?
@@reina6316 はい!ですが、録画機能は使えません。それと、ドライバーをアップデートするときはNVCleanstallから同じ手順で入れる必要があります。
MFAAはむしろフレームレートが高まる(代わりに画質は少し犠牲になる)設定ですよ
マルチフレームサンプリング AA (MFAA)はアンチエイリアシング効果を付与するためのものです。マルチサンプルアンチエイリアシング(MSAA)よりは低負荷で機能しますが、オフがPCのパフォーマンスにとっては最も好ましいです。MFAAでフレームレートは高まりません。アンチエイリアシング効果によって画質は向上します。
3日だけコメント返信します!
いつも設定試させてもらってます!!感謝です!
参考になれば嬉しいです!
困った時はずんだもんってなってる自分の中でわかりやすい
グローバル設定の電源管理モードですが、パフォーマンス最大化にすると、ゲーム等してない時でも常時グラボを全力稼働して消費電力が増えたりグラボの寿命を縮める事になるので止めたほうがいいです。
ゲーム毎に個別に設定するべき
いつもお疲れ様です
ありがとうございます!
fpsのゲームをやるのでフレームレートが安定してくれるならかなり助かります
お力になればうれしいです!
4070以上を持ってる人はもう最高設定でも十分すぎる気が
ありがとうございます
初コメです!いつもお世話になっております!
プログラム設定の電源管理モードが,
グローバル設定(パフォーマンス最大化を優先)を使用or nvidia推奨設定、しかありませんが問題ないでしょうか?
@@ぱるぱるさん-i7v初コメありがとうございます!
パフォーマンス最大化を優先に設定されるように、グローバル設定を使用を選択すれば大丈夫だと思います!
今はGeforce Experienceは廃止になってNvidia Appに移行しましたよ。
基本的な操作系は変わりませんが改善されてる点も多いです。
そうですね!撮影中に気づきました!
フォートナイトをつけたら他のアプリが開けなくなったりするのですが、これはNVIDIAコントロールパネルの設定による影響なのでしょうか?
Nvidiaコントロールパネルで3D設定しか表記されてないんですけど治し方分かりますか?
ドライバー再インストールなど何回もしたりバージョンも変えたのですがどうにもならなくて
NVIDIAコントロールパネル自体を再インストールするのはどうでしょうか?
設定からアンインストールして、Microsoft Storeでインストールできると思います。
dwmの電源管理について、自分がノートPCだからなのか優先グラフィックスプロセッサが統合型グラフィックスに固定されていてdwmの電源管理モードが変更できないのですが、この場合無理に変更する必要はないですか?
はい!変更できない場合は仕方ないです。
honeというアプリも紹介して欲しいです
考えておきます!
シェーダーキャッシュサイズってHDDじゃなくてSSDでも同じようにゲームの描画保存とかってできるんですか?
できますよ!動画ではHDD内に保存と言ってしまっていますが、ディスク内に保存するので、SSDも含まれます。
わかりました、ありがとうございます!
gpuの使用率を上げたいんですけどこれやれば上がりますか?cpuがいつも使用率が100で張り付いてて、
GPUの使用率が上がるかはわかりませんが、設定によってGPUの性能を高めることはできます。
CPUがカス過ぎてrtx4060でも100fps安定しないので参考にします
これをするとfpsは上がりますか?
はい!
誤差だよ。低スペなら効果あると思う
良かったらご教授頂きたいんですけどFortniteでパフォーマンスモードでndivia reflexを適用する方法はありますでしょうか?
NVCleanstallを使わなくてもnvidia frame viewはアンインストールしたほうがいいですか?
いつもお世話になってます。NVIDIAコントロールパネルのデスクトップのサイズと位置の調整のスケーリングを実行するデバイスはGPUかディスプレイどちらが最適でしょうか
GPUです!
少し前にGPUだと遅延があると聞いたのですが、今はGPUの方がいいんでしょうか?
@@焼野原ひろし使ってるモニターによるそうです。基本的にはGPUでいいかと!
@ ありがとうごさいます!
あまり関係ないのですが今RTX4070を入れてるんですけど、ボトルネックを起こしててCPUを変えたいです。何のCPUがコスパ良くて性能十分ですか?
今は何のCPUを使っていますか?
インテルは売りましょう
Am4なら5700x3d
AM5なら7700x or 7800x3D
Intelの場合12世代より前の世代、AMDでしたら5000番台より前の世代を使っているなら
5700X3Dもしくは7800X3Dか9800X3Dへの換装をお勧めします。現状X3D系が最もゲーム用途で強いCPUです。
この中なら5700X3Dが一番手に届く価格かなと、
@@Kagen. core i5-13400Fです…
@@Shirasu_y なるほど、わかりやすくありがとうございます
コントロールパネルの設定が一通り終わればfpsも問題なくプレイできますか?
はい!
nvidiaインストーラーを続行できませんって出るんですけどどうやったら治りますか?
GeForce Experience からのインストールですか?
@@Kagen. はい
自分はデバイス構成のサービスから全て友好を押したら直りましたよ
フォートナイトの場合低遅延モードoffが良いですか?
FortniteはNvidia Reflexに対応しているので、フォートナイト内の設定でNvidia Reflexをオンまたはオン+ブーストに設定している場合、低遅延モードはオフで大丈夫です!
@@Kagen. valorant も同様にオフのほうがいいんですか?
@@Kagen. パフォーマンスモードだからその設定ないです
パフォーマンスモードで、フレーム遅延を減らすには、オンまたはオン+ブーストが使えますよ!
ValorantでもNVIDIA Reflexは設定できます!
この設定を行う事で遅延減ったりやfpsが安定しますか?
はい!使っているPCに最適な設定を選べば、GPUに関する遅延やFPSのパフォーマンスは良くなると予想できます!
cpuの負担減らすことでマウスに割く容量が増えて操作遅延は体感できるぐらい減りますよ
マイクのソースが変えられないんですが、原因がわかる方いらっしゃいませんか
この設定したら寿命縮まります?
ジーフォースapexフレーム飛ぶし入れない方がいい
shadowplayってなんですか?
GeForce Experienceにある、ゲームプレイの録画やインスタントプレイ、NVIDIA highlightsなどを備えた機能のことです。
結局エクペリエンスとshadowplayなしが一番軽くなるんですか?
@@reina6316 はい!ですが、録画機能は使えません。それと、ドライバーをアップデートするときはNVCleanstallから同じ手順で入れる必要があります。
MFAAはむしろフレームレートが高まる(代わりに画質は少し犠牲になる)設定ですよ
マルチフレームサンプリング AA (MFAA)はアンチエイリアシング効果を付与するためのものです。
マルチサンプルアンチエイリアシング(MSAA)よりは低負荷で機能しますが、オフがPCのパフォーマンスにとっては最も好ましいです。
MFAAでフレームレートは高まりません。アンチエイリアシング効果によって画質は向上します。