【箱根駅伝2024】箱根駅伝2024区間予想!青山学院大学編!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 120

  • @ryoryotown2
    @ryoryotown2 2 месяца назад +9

    太田選手は追う展開の方がより強さを発揮できると思うから1区は荒巻選手みたいに先頭と20秒差程度で抑えれる選手を起用して4区に鶴川選手を持ってくるのが理想だと思う。

  • @Neymaaaaaaar
    @Neymaaaaaaar 2 месяца назад +13

    1.折田2.鶴川3.太田4.黒田5.若林
    6.野村7.宇田川8.安島9.白石10.田中
    集団走に強い鶴川が2区、単独走でも行ける黒田が4区のほうが適正的には良い。
    でも、折田が失速する可能性をケアするなら黒田2区がアンパイ。2〜4はやっぱり分からん。

  • @なす-v5f
    @なす-v5f 2 месяца назад +15

    ちょっと往路を変化球な予想で
    ①宇田川②鶴川③太田④黒田(朝)⑤若林
    ⑥野村⑦折田⑧安島⑨白石(光)⑩田中
    2区は鶴川、篠原、平林で99回を超えるラスト叩き合いを期待

  • @a.s2069
    @a.s2069 2 месяца назад +8

    ▪️4区
    2019年 岩見(2年)
    2020年 吉田(4年) 優勝
    2021年 佐藤(1年)
    2022年 飯田(4年)優勝
    2023年 太田(2年)
    2024年 佐藤(4年) 優勝
    4区に下級生を使うと優勝を逃すというジンクスを破るために折田君に4区を走って欲しい

  • @なんでも-p4j
    @なんでも-p4j 2 месяца назад +5

    予想です
    1区 鶴川正也 4年
    2区 黒田朝日 3年
    3区 太田蒼生 4年
    4区 折田壮太 1年
    5区 若林宏樹 4年
    6区 野村昭夢 4年
    7区 白石光星 4年
    8区 田中悠登 4年
    9区 塩出翔大 3年
    10区 宇田川瞬矢 3年

    • @Ryo-gs5ph
      @Ryo-gs5ph 2 месяца назад +1

      まぁこれが定番って感じするよね

  • @user-24-r1v
    @user-24-r1v 2 месяца назад +36

    太田、黒田、鶴川で2〜4区はほぼ確定かな。1区は荒巻でいってほしい。ブレーキはしないと思う。

    • @kaka45454545
      @kaka45454545 2 месяца назад +5

      今の調子なら1区は白石選手のほうが良いかなぁと思ってしまいます
      エース3人山2人以外で一ヶ月後に一番調子良い選手を1区にして欲しいです

    • @かに-t3d
      @かに-t3d 2 месяца назад +8

      1区白石って言ってるひと多いけど白石こそ復路向きやと思うんですよね。
      1区は先頭と30秒以内で渡したいと思うし、他大学見てもエース級置くだけの余裕はないと思うからスロー予想。俺はここで意外な配置してくる気がして個人的に安島一区ありえるかな、って少し考えてます。マーチではきつかったけど世田谷1位を使わないはないと思うし。8区走りたいらしいけど塩出か田中が出走かなー、と。
      安島-鶴川-太田-黒田-若林
      野村-折田-田中-白石-宇田川予想

    • @kaka45454545
      @kaka45454545 2 месяца назад +3

      @@かに-t3d 安島選手もあると思います
      そのあたりは調子見て決めてほしい

  • @hasahi3071
    @hasahi3071 2 месяца назад +6

    3月時点での原監督の構想
    基本的には4年生の抜けた区間を埋める
    4区塩出、7区1年生、8区田中、9区は明言しなかったけどこういうお話をしていたので参考程度に皆さんお考えください

  • @もも-o2v5c
    @もも-o2v5c 2 месяца назад +5

    1区折田
    2区黒田
    3区鶴川
    4区太田
    5区若林
    6区野村
    7区荒巻
    8区安島
    9区田中or白石or塩出
    10区宇田川
    普通にいけば、多少調子悪くても負ける未来がみえない

  • @にしむらくん
    @にしむらくん 2 месяца назад +22

    安島くん出そう

  • @mr.-dg1un
    @mr.-dg1un 2 месяца назад +9

    荒巻-鶴川-太田-黒田-若林
    野村-白石-塩出-田中-宇田川
    1区に鶴川で國學院・駒澤とあまり差がつかなかったら2区の黒田が篠原、平林に使われてしまう気がする荒巻に集団で来てもらって鶴川でラストかって太田、黒田で独走態勢

    • @まままま-q3o
      @まままま-q3o 2 месяца назад +7

      使われる走りはするだろうけど
      黒田のラスト3キロに勝てるやついるんかな?

    • @user-24-r1v
      @user-24-r1v 2 месяца назад +5

      100回大会も黒田の後ろには大集団ができてたけど、気づいたら誰もいなくなってたからな。

    • @あーやた
      @あーやた 2 месяца назад +1

      黒田関係なく鶴川の持ち味を最大限に生かすために鶴川2区が妥当だと思う

    • @mr.-dg1un
      @mr.-dg1un 2 месяца назад

      2区鶴川4区黒田の方が他校からすれば嫌だと思う

  • @リエリアサブ
    @リエリアサブ 2 месяца назад +11

    1区折田君2区黒田朝日君3区鶴川君4区太田君5区若林君6区野村君7区鳥井君8区塩出君9区安島君10区宇田川君

  • @SuguruKenmoku
    @SuguruKenmoku 2 месяца назад +1

    1区荒巻、2区黒田朝日、3区太田、4区鶴川、5区若林、6区野村、7区田中、8区白石、9区鳥井、10区皆渡でリザーブは宇田川、塩出、折田、飯田、平松、安島で来るか本大会では変動があります。

  • @toumaminami
    @toumaminami 2 месяца назад +8

    区間予想
    1区 白石(光)
    2区 黒田(朝)
    3区 太田
    4区 鶴川
    5区 若林(宏)
    6区 野村
    7区 佐藤(愛)
    8区 塩出
    9区 田中
    10区 荒巻
    8年ぶりの奇数開催大会優勝なるか!

  • @Ryo-gs5ph
    @Ryo-gs5ph Месяц назад +2

    2区から5区まで全部区間新とかいう夢を見して欲しい

  • @帝-n5c
    @帝-n5c 2 месяца назад +2

    1区 荒巻か折田かまあ誰でも
    2区 黒田朝日
    3区 太田アオイ
    4区 鶴川まさや
    5区 若林
    6区 野村
    7区 白石
    8区 塩出
    9区 田中
    10区 宇田川

  • @yj5620
    @yj5620 2 месяца назад +2

    荒巻→黒田→鶴川→太田→若林
    野村→白石→田中→塩出→宇田川
    太田4区予想、鶴川1区の場合は3区が折田?

  • @nao-di2gt
    @nao-di2gt 2 месяца назад +2

    鶴川君の最初で最後の箱根の走りに期待してます

  • @ヒロ-h1i7o
    @ヒロ-h1i7o 2 месяца назад +8

    個人的予想です
    ①宇田川君②黒田朝君③鶴川君④折田君⑤若林君⑥野村君⑦太田君⑧安島君⑨塩出君⑩田中君
    黒田朝君鶴川君のダブルエースに特殊区間の5区、6区がいる時点で、駒沢、國學院大にも引けを取らないですが、太田君を後半区間において、ジョーカー的な役割で他の大学の勢いを7区の太田君で完全に止めて欲しいなと勝手に思っています。

  • @やゆ-e9n
    @やゆ-e9n 2 месяца назад +1

    3強がお互い遅れないようにと考えた結果、2-4区(+5区)にはそれぞれにエース級を当てて高レベルの戦いを期待したい。
    あくまでも1区は各大学スローペースという戦略が前提
    國學院 平林-山本-辻原-上原
    駒澤  山川-佐藤-篠原-宮城
    青山  黒田-太田-鶴川-若林
    1区がもつれ、2区以降のオーダーがこうなったら3強での山勝負になるかも。

  • @星祐貴
    @星祐貴 2 месяца назад +3

    第101回箱根駅伝
    青山学院大学
    現時点区間エントリー予想
    1区=鶴川 4年
    2区=黒田 3年
    3区=太田 4年
    4区=荒巻 3年
    5区=若林 4年
    6区=野村 4年
    7区=白石 4年
    8区=田中 4年
    9区=塩出 3年
    10区=宇田川 3年
    昨年の優勝メンバー7人と大エースの鶴川と白石と経験者の田中キャプテンで大会新記録で総合優勝出来そう笑

  • @ココ助佐野
    @ココ助佐野 2 месяца назад +3

    塩出くんの調子がめっちゃいいなら4区でもいいと思うし、8区にそうすれば安島あたり使える。みんなの予想通りで8区なら4区が迷いどころ

  • @マジギレ
    @マジギレ 2 месяца назад +3

    1塩出2黒田3太田4鶴川
    5若林6野村7折田8安島
    9宇田川10田中
    1区は嘘だろって言う選手が来そうなのでありえへんけど
    塩出
    2、3でトップになって鶴川で突き放す展開
    今年の復路は、苦戦しそう

  • @kensuke774
    @kensuke774 2 месяца назад +4

    白石-黒田-太田-鶴川-若林
    野村-折田-安島-塩出-宇田川

  • @faustina62
    @faustina62 2 месяца назад +2

    私もこの法則発見しました!
    私は4区太田君予想です!!

  • @takehiro7685
    @takehiro7685 2 месяца назад +6

    合宿の坂TTで一番は朝日、2番が若林です。他に坂が速いのは鶴川、弟の然など。5区のリザーブで朝日君も走れるようにエントリーする可能性も有り。」

  • @栗きんとん-y1p
    @栗きんとん-y1p 2 месяца назад +2

    現時点の予想
    ◎1白石2黒田3太田4鶴川5若林
    6野村7折田8安島9宇田川10田中
    ○1鶴川2黒田3太田4折田5若林
    6野村7白石8塩出9田中10宇田川
    △1安島2黒田3太田4鶴川5若林
    6野村7宇田川8小河原9白石10荒巻

  • @機関車ヴィンセント
    @機関車ヴィンセント 2 месяца назад +3

    若林くんに何があった時のことを考えて鶴川くん、黒田くんを隠し玉にして鶴川くん2区、黒田くん5区もありえる

  • @椛世-n3l
    @椛世-n3l 2 месяца назад +2

    大エースの鶴川くんは1区〜4区どこでも行けるので当日楽しみです😊
    荒巻くんはメンバーに入らない気がします。

  • @堀川陽太
    @堀川陽太 2 месяца назад +2

    折田or安島-黒田朝日-太田-鶴川-若林
    野村折田or白石or安島-塩出-白石or田中-田中or宇田川

  • @今貴史-p4v
    @今貴史-p4v 2 месяца назад +4

    折田―黒田朝―太田―鶴川―若林
    野村―安島―塩出―白石光―宇田川

  • @ネコちゃんタヌキ
    @ネコちゃんタヌキ 2 месяца назад +4

    1宇田川2黒田朝3太田4鶴川5若林
    6野村7安島8塩出9白石10田中
    1区鶴川君はほぼないかな
    去年レマイヤンの力を借りても篠原君が大差をつけられなかったし…
    普通に黒田君が篠原君に勝って勝負決めそうな気もしてしまいますね、

  • @waaa8888
    @waaa8888 2 месяца назад +2

    1区、荒巻がいいな
    前回悪くなかったし🥺
    あそこまで粘ってくれたから
    流れ良く後続者にいけた思う。
    前半に最強メンバー固まりすぎて
    後半にも信用できる選手がほしいな。
    前半勝ってても後半で抜かれるよ。

  • @朱雀神童
    @朱雀神童 2 месяца назад +2

    2区で
    太田君、篠原君、平林君の学生最後の勝負が観たいんだよなー❗
    可能性は低いんだけど観たい

  • @takutaku_7
    @takutaku_7 2 месяца назад +7

    若林君の弟
    高校時代1年の途中までは結構良かったのだけど、ケガで棒に振ってしまった
    ただ、山の適性はあると思うんだけどなぁ〜

  • @さく-s6c
    @さく-s6c 2 месяца назад +3

    1 折田2黒田3太田4鶴川5若林6野村7白石8塩出 9宇田川10田中

  • @user-qm1uy3qw4q
    @user-qm1uy3qw4q 2 месяца назад +2

    鶴川、黒田、太田、折田、若林、野村、安島、塩出、白石、宇田川

  • @まさと-m7y
    @まさと-m7y 2 месяца назад +6

    駒沢のハーフのタイムすごいとおもったけど、やっぱり青山学院のほうがやばい…

  • @user-py5xi1yy1v
    @user-py5xi1yy1v 2 месяца назад +1

    1鶴川、2黒田、3太田、4田中、5若林、6野村、7折田、8塩出、9白石、10宇田川
    と予想します

  • @岡太郎-m1l
    @岡太郎-m1l 2 месяца назад +1

    1区に鶴川君を置かなければならないとなれば青学は厳しいってこと。1区に先頭と20秒差程度で走る選手がいれば、鶴川君を4区に置けると、青学は強い。

  • @user-muru1414
    @user-muru1414 2 месяца назад +2

    安島-黒田-太田-鶴川-若林
    野村-折田-白石-宇田川-塩出or田中

  • @ティティ-j2r
    @ティティ-j2r 2 месяца назад

    鶴川ー黒田ー折田ー太田ー若林
    野村ー安島ー荒巻ー田中ー宇田川
    箱根は強いと思う、往路で決めてしまうかも⁉️(個人的には接戦が見たいですが)

  • @aimi1898
    @aimi1898 2 месяца назад +3

    宇田川復路に使うって原監督言ってた気がする

  • @ウチDライ
    @ウチDライ 2 месяца назад +1

    荒巻-鶴川-太田-黒田朝-若林
    野村-白石-安島-田中-宇田川

  • @kentayamashita8356
    @kentayamashita8356 Месяц назад +1

    荒巻君を使うと明言してるから。
    鶴川 黒田 太田 荒巻 若林 野村 白石 塩出 宇田川 田中

  • @まままま-q3o
    @まままま-q3o 2 месяца назад +3

    順当に行けば3.4年生で固まる往路だけど
    強すぎる上級生の中に下級生が割り込んできたら青学一強。

  • @マダオ-d2t
    @マダオ-d2t 2 месяца назад +1

    鶴川ー黒田朝ー折田ー太田ー若林
    野村ー白石ー塩出ー宇田川ー田中
    1.2区でトップに3区にルーキーを入れて仮に失敗しても4.5区で巻き返しできるオーダーはどうでしょうか?復路にもある程度メンバーを残せる

  • @立浪レン珍監督
    @立浪レン珍監督 2 месяца назад +5

    往路は 鶴川 黒田 太田 折田 若林がいいな

  • @yasunobukasama4345
    @yasunobukasama4345 2 месяца назад +2

    やっぱり鶴川君は1区は勿体ない。
    4区で使ってほしい

  • @SS-vy9jl
    @SS-vy9jl 2 месяца назад

    1区から順に折田、黒田、鶴川、太田、若林、野村、白石、塩出、田中、宇田川かな?しかし塩出選手の全日本の走りを見ると箱根に合わせれるかどうかが課題。合わせられたら優勝、合わせられなかったら3位になると予想。

  • @ちゃ-s3g
    @ちゃ-s3g 2 месяца назад +13

    吉居兄位の力があるなら飛び出しありだけど基本的に1区は緊張感もあるしスローペースでいく気がするから鶴川くんはもったいない気もする。
    個人的には4区かなと。
    でも鶴川くんクラスの選手が2区じゃないって冷静に厚すぎる戦力だわ。

    • @ラッチョ-i1h
      @ラッチョ-i1h 2 месяца назад +3

      わかる~
      記録を見れば鶴川君も負けてないけど、単独でペース作るの見てないから1区飛び出して独走するイメージ持てない。
      普通に独走する力あるとは思うんだけどね

  • @newsjiro
    @newsjiro 2 месяца назад +2

    宇田川選手と折田選手の区間配置を逆にしたことと8区を安島選手にしたこと以外はヨッシーさんと同じ予想でした。
    田中選手は大学で陸上競技を引退と言うことになるので主将ですしやはりアンカーで優勝のゴールテープを切って有終の美を飾って貰いたいですね🤔
    12:27
    あと大変申し訳ないですけど田中選手の就職先は福井放送です(;^_^A

  • @ドトラー
    @ドトラー 2 месяца назад +2

    原監督は谷間世代を産まないように、あえて下級生を使ってくるイメージだけど。
    今年度は下級生が確実に育っていることが分かっているから無理に下級生を使う必要もないから目指すは完全優勝だろうな。

  • @sh-wi6ms
    @sh-wi6ms 2 месяца назад +3

    若さまが一番ハーフ速いんですねΣ(゚Д゚) 意外でした

  • @bakukanken
    @bakukanken 2 месяца назад +1

    宇田川
    黒田
    鶴川
    太田
    若林
    野村
    折田
    安島
    塩出
    田中
    と予想

  • @green.green.
    @green.green. 2 месяца назад +7

    個人的…(以下、敬称略)
    ①白石光②黒田朝③鶴川④太田⑤若林宏
    ⑥野村⑦荒巻⑧安島⑨田中⑩宇田川
    +1平松
    ‹5›黒田然、‹6›佐藤有、塩出、小河原、折田

  • @大樹岡本-l4g
    @大樹岡本-l4g 2 месяца назад +3

    荒巻ー黒田ー太田ー鶴川ー若林
    野村ー白石ー田中ー塩出ー宇田川

  • @おいちーりんご
    @おいちーりんご 2 месяца назад +3

    鶴川-黒田-太田-折田-若林
    野村-荒巻-塩出-田中-宇田川
    安島を使いたいけど選手層が厚すぎる

    • @阿笠-x4j
      @阿笠-x4j 2 месяца назад +5

      白石は?

    • @kaka45454545
      @kaka45454545 2 месяца назад +3

      @@おいちーりんご 荒巻選手が走れるまでに復活してるなら素直に1区で良いと思います

    • @おいちーりんご
      @おいちーりんご 2 месяца назад +1

      @@阿笠-x4j白石もいるんだ
      層厚すぎ!

  • @pxyipn11yt-j8u
    @pxyipn11yt-j8u 2 месяца назад +3

    荒巻ー鶴川ー太田ー朝日ー若林
    野村ー宇田川ー安島ー白石ー田中

  • @厳しいってaj
    @厳しいってaj 2 месяца назад +8

    やっぱ強いねこれ

  • @こすけくん31
    @こすけくん31 2 месяца назад +4

    田中キャプテンは無理かな。
    原さんには温情配置をしないでほしいな。

    • @富士ふうこ
      @富士ふうこ Месяц назад

      私も田中選手は完全に就職組だから後輩を出した方が良いと思います

  • @たくもんたくした
    @たくもんたくした 2 месяца назад +6

    連覇に期待📣📣

  • @Is-eo7oo
    @Is-eo7oo 2 месяца назад +2

    折田−鶴川−太田−黒田−若林
    野村−安島−塩出−白石−宇田川

  • @アレシャンドレ-k1d
    @アレシャンドレ-k1d 2 месяца назад +4

    原監督が一筋縄ではいかないオーダーをやってくる場合
    安島ー黒田ー折田ー鶴川ー若林
    野村ー白石ー宇田川ー太田ー田中
    1区は無難に、3区は走りやすいので1年生でしのぎ4.5で追いつき追い越す。
    おそらくお決まりの7区からピクニックランとは行かないだろうと。だとすると、
    9区にエースを置きたい。
    ラストは主将でゴールしたい。
    絶対当たらないと思うけど(笑)

    • @かに-t3d
      @かに-t3d 2 месяца назад +3

      9太田はないな。本人が納得しないと思う

  • @mentk_feri
    @mentk_feri 2 месяца назад +1

    やっぱ優勝候補だなぁ。と思う
    負け筋を探すのが難しいレベルかも?
    鶴川 黒田 太田 若林の4人が往路確定でしょう。
    ①往路の残りの1人にブレーキがないか
    ②鶴川君がハーフ単独走で結果を残せるか
    ③若林君に繋ぐ時に先頭にいるかどうか
    この3つの課題がクリアできたらもう優勝だと思う。
    どのみち4区に誰を入れるかが重要。鶴川君は競り合いに強いから1〜3区までに入れたい選手で4区だとどう走るか気になる。
    どーちゃんの白石君4区は少し怖い。白石君復路の方がいい気がする。

  • @頭皮の真相
    @頭皮の真相 2 месяца назад +3

    久保田君のように蒲田くらいで
    飛び出すなら1区
    どうせ黒田君がトップ付近で
    もってくるからそこから他校と
    競れる3区かなと鶴川君は....
    授業とかの関係(?)で鶴川君は
    練習を1人でやることも多く
    それにプラスして青学はキャンパス内強風の中先頭を引かせる練習をするので単独走ができないことはないと思うので個人的には
    箱根も失敗はない、むしろ快走するのかなと思ってます!!
    (*´︶`)

  • @shia6557
    @shia6557 2 месяца назад +1

    強いけど他大学も強いんでね駒澤、國學院と比べてしまうと復路で1歩足りないかな

  • @タカの
    @タカの 2 месяца назад +1

    1、2年から3人くらい使えたら黄金期くる。
    山が余裕あるしいけるかと。

  • @もも-o2v5c
    @もも-o2v5c 2 месяца назад +2

    鶴川タフなコースより、スイスイはしりやすいそうがいいから、4区よりは、3区かな
    太田5.6以外なら、どこでも先頭立つと思うから、
    4区太田で先頭立って若林で逃げるがいいかな。
    折田-黒田-鶴川-太田-若林

  • @takutaku_7
    @takutaku_7 2 месяца назад +3

    若林君の弟
    高校時代も1年目の途中までは活躍して、後はケガで棒に振ってしまいました
    ただ、兄貴同様山の適性はあると思うのだが…

  • @tadano_ossan
    @tadano_ossan 2 месяца назад +2

    完全に奇襲ですが、原さんならやりそうな区間配置
    1.宇田川
    2.鶴川
    3.太田
    4.折田
    5.若林
    6.野村
    7.安島
    8.黒田朝日
    9.白石
    10.田中
    リザーブ
    ・平松
    ・佐藤
    ・黒田然
    ・塩出
    ・中村海
    ・荒巻
    可能性はかなり低いですが、原さんっぽい配置を考えてみました。
    突然復路にエース入れたり、1年生を往路主要区間に入れたりと。でも1区9区10区は2年生以上。

    • @tadano_ossan
      @tadano_ossan 2 месяца назад +1

      ちなみにエントリー発表時は
      1.荒巻  →宇田川
      2.中村海 →鶴川
      3.佐藤  →太田
      4.折田
      5.若林
      6.野村
      7.安島
      8.塩出  →黒田朝日
      9.白石
      10.田中
      宇田川くんは6,9,10区のリザーブ兼任
      黒田朝日くんは2区,5区リザーブ兼任
      鶴川くんは1,3,4区リザーブ兼任
      太田くんは4区リザーブ兼任
      平松くんと黒田然くんは復路リザーブ
      いざとなったら荒巻くん1区、塩出くん8区はそのままでいける。

  • @おおたに翔平
    @おおたに翔平 2 месяца назад +1

    どーちゃんの方がしっくりくるけど4区が難しいし田中くんは9区の方が合ってる気がする

  • @akirasakai3159
    @akirasakai3159 2 месяца назад +3

    愛斗もいます

  • @鈴木亮平-f9d
    @鈴木亮平-f9d 2 месяца назад +2

    鶴川君は長い距離も強いんですかね?

  • @長崎のタクやん
    @長崎のタクやん 2 месяца назад +6

    1区荒巻
    2区黒田朝日
    3区鶴川
    4区太田
    5区若林
    6区野村
    7区白石
    8区塩出
    9区田中アナ
    10区宇田川
    11番目に折田、12番目に安島1年生2人を選びました❗️
    経験をかって選んだメンバーです!
    そして今年も黒田君(5区補欠)太田君(2区補欠)でエントリー発表の時は補欠登録になりそうです❗️
    4連覇した時以来の連覇に期待してます🙋‍♂️

  • @ラッチョ-i1h
    @ラッチョ-i1h 2 месяца назад +1

    なんとなく5区の控えは黒田然君かと思うけど(朝日君も無くはないが2区で見たい)、6区の控え候補って誰になりますかね?小河原君あたり?

  • @kaka45454545
    @kaka45454545 2 месяца назад +2

    鶴川2区も見たいんだよなあ、1区は勿体ないから辞めてほしい

  • @たかし-y7k
    @たかし-y7k 2 месяца назад +1

    鶴川選手が3区で太田選手が4区のような気がする
    駒澤が山川選手が4区で来れば太田選手をぶつけると思う

  • @SS-ur4oh
    @SS-ur4oh 2 месяца назад +1

    荒巻鶴川太田黒田若林
    野村折田田中白石宇田川

  • @つよし-i5s
    @つよし-i5s 2 месяца назад +4

    駒澤を応援していますが青学のエントリーを見ると勝てる気がしない、青学が優勝ですね

  • @oちゅりあo
    @oちゅりあo 2 месяца назад +1

    1区で遅れるのだけは嫌だろうから鶴川くんの方が安心できそう

    • @kaka45454545
      @kaka45454545 2 месяца назад

      @@oちゅりあo 1区で遅れるのは2区〜4区揃ってればそれほど嫌でもないんですよ(もちろん2分とかは論外ですが)
      むしろエース格使って他大の準エース格をそれほど離せない方がよほど嫌かと

  • @5771-r9e
    @5771-r9e 2 месяца назад +2

    宇田川くん復路らしいです

  • @タニタカ-n4k
    @タニタカ-n4k 2 месяца назад +4

    2区鶴川君、3区太田君、5区若林君、
    6区野村君、8区黒田君、10区田中君
    で当てはめてこないかな。
    8区に黒田君がいると、復路まで混戦になった時に引き離せる。若林君を含めエース4本を往路に投入はもったいない気がする。

    • @Okazu-gohann
      @Okazu-gohann 2 месяца назад +5

      黒田くん復路は勿体無い気がする。
      正味去年みたいな先行逃げ出しがいいからエース往路にまとめていいでしょう

  • @faustina62
    @faustina62 2 месяца назад +2

    4区4年生優勝ジンクスの返信です

  • @流はるパーム
    @流はるパーム 2 месяца назад +1

    塩出ー黒田兄ー太田ー鶴川ー
    若林
    野村ー折田ー田中ー白石ー宇田川

  • @かなやysss
    @かなやysss 2 месяца назад +3

    太田で確実に先頭に立つよ

  • @madmovie3348
    @madmovie3348 2 месяца назад +1

    こんなシンプルなオーダーを原監督が組むと思うか…

  • @栗きんとん-y1p
    @栗きんとん-y1p Месяц назад

    エントリー発表後の予想
    ◎1白石2黒田3太田4鶴川5若林
    6野村7宇田川8塩出9田中10安島 
    ○1荒巻2黒田3太田4鶴川5若林6野村7白石8安島9塩出10田中
    △1安島2黒田3太田4鶴川5若林
    6野村7宇田川8荒巻9白石10田中

  • @馬雄
    @馬雄 2 месяца назад +2

    鶴川君が引いたレースがほぼないので鶴川君1区だと他のチームは鶴川君に引かせるために牽制で超スローペースになりそう。

  • @margherita9415
    @margherita9415 2 месяца назад +2

    4年生多、来年からはきつくなるな

    • @りんごわたあめ
      @りんごわたあめ 2 месяца назад +6

      岸本君の世代の時も4年生めっちゃ使ってて抜けたらやばいなと思ってたけど翌年(100回大会)で優勝したし、なんだかんだ優勝争いはしてくると思う

    • @user-muru1414
      @user-muru1414 2 месяца назад +4

      余裕で強い。

    • @CRestRIVER620
      @CRestRIVER620 2 месяца назад +2

      箱根だと毎年4年生が結構走ってると思う

  • @Ryo-gs5ph
    @Ryo-gs5ph 2 месяца назад +2

    折田君って怪我?

  • @gjpdmjapd
    @gjpdmjapd 2 месяца назад +1

    青学2年って誰いる?

  • @のびのびさくら
    @のびのびさくら 2 месяца назад +1

    鶴川くんは好きだけど、持ち上げすぎな気もする。
    20kmでの実績はないんだよな。。

    • @頭皮の真相
      @頭皮の真相 2 месяца назад +5

      強いて言うなら
      1年時ハーフ 1:02.44
      学内TT 1:02.43
      3年時学生ハーフ 1:03.23
      4年時焼津ハーフ 1:02.49(参考)
      これらがハーフの実績ですかね?
      これを実績あると捉えるか
      ないと捉えるか....ムズい( ˘•ω•˘ ;)
      個人的には鶴川君練習は単独で
      やることが多いし青学は強風の
      キャンパス内で先頭で引く練習を
      するらしいので全然単独走も
      できるし、箱根も快走すると
      思ってます!!(*´︶`)

    • @良和村田
      @良和村田 2 месяца назад +6

      春の焼津ハーフ、62分台で優勝。
      夏の激坂TTでも好走してるので2区で平林や篠原選手の後ろに着いたら先頭でタスキ渡しする気がします。
      march対抗のゴール後の余裕度がエグかった。

  • @asonchang9630
    @asonchang9630 2 месяца назад +1

    1區鶴川
    2區黑田
    3區太田
    4區折田(宇田川)
    5區若林
    6區野村
    7區宇田川(折田)
    8區 塩出
    9區 白石
    10區 田中
    青學9區通常會排4年級生,尤其是初次跑箱根的4年生。

  • @なんすか-v7k
    @なんすか-v7k 2 месяца назад +1

    1区折田君
    2区鶴川君
    3区太田君
    4区黒田朝日君
    5区若林君
    6区野村君
    7区白石君
    8区安島君
    9区塩出君
    10区宇田川君

  • @ハルキ-m3b
    @ハルキ-m3b 2 месяца назад +2

    折田ー黒田ー太田ー鶴川ー若林
    野村ー宇田川ー塩出ー白石ー荒巻