Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
✅海外で稼ぐイラストレーター成功術 2024-2025年版月収25万円以上を確実に達成するためロードマップ解説あり-amzn.to/3Z4QpwH✅「note」本気の超有料ノウハウはこちら↓note.com/akagi_cmyk/n/n2afdf6906ac0?from=notice★添削を希望される人はこちら!sessa:sessa.me/@akagi_A
隙自語ですみません。現在の職場は低収入ではありますがかなり自由が効くので、創作の時間を確保できるのがありがたい。独立するための貯金がしにくいという欠点はあるものの、作品を描かないことには何も進まないのでとにかく作品数を増やしてポートフォリオを充実させるのを目標にとにかく描きます!!akAgiさんの動画は耳に痛いことが多いですが、それすら逃げていたら普通の仕事も、絵も低レベルで停滞し続ける。絵の仕事で食べていくことに全力フォーカスします。いつも励みになる動画をありがとうございます。
アウトプットの作業が辛いはめちゃくちゃ刺さった。ありがとう
勉強を口実に創作から逃げてる根性なしにはブッ刺さる内容でござる。いいから描けよってその通り過ぎてもうありがとうございます。先生のチャンネルは目を覚ましてくれてありがたいでござる。
はじめまして今年から仕事として絵を描いていこうと活動準備をしています。今回の動画を見て、自分はインプットしがちアウトプットが全然少ない!と改めて思ったので頑張ります!
いつもとても参考になる動画を拝見させていただいています。おかげさまで、フォロワーが200人いないにも関わらず、8000いいねをいただいたり、低単価ではありますが、Skebでの依頼もいただけるようになりました。動画とはあまり関係ないのですが、どこでお礼を申し上げていいのかわからなかったので、コメントで失礼します。今後もっと良いご報告ができるよう努めます。
今回も良い情報助かります個人的に②の体調に関して、体験談として筋トレは良いと思いました姿勢もよくなり、食事にもある程度気をつかうようになり、疲れて勝手に寝るようにもなりましたw副産物として、強靭なメンタルも鍛えられるので、ちょっとしたことで落ち込まなくもなりましたとりあえず描きまくって、その中で素材感やデザイン等勉強して頑張ります!
いくら無職で絵で有名になっても、結婚せず彼氏彼女作らず絵だけに夢中になっていつのまにか20歳30歳40歳、気づけば一人ぼっちって事もあると思うだから高望みしなければ決して結婚子持ちは詰んではいないし精神的に良いと思う
全自動洗濯機だと数十万するけど乾燥機なら数万で買えるよねマジオススメ
最近絵のために転職を決心し、退職を届け出ました。
子どものくだりに関しては同意できませんね。家事代行や効率化は分かりますが、自分の命よりも大切に思えるような存在を不利だとか根性でどうにかしろというのは無責任すぎます。母親の苦労が分かっているのなら尚更理解に苦しみます。数ヶ月前に子供が生まれた身としては既に根性でやってます。それでも難しい部分はあって頭を抱える毎日です。そんな状況だからこそどう戦略立てていくかめっちゃ考えてやってます。実績がないから腹が立っているというわけではなく、子供持たない方がいいという考え方は最終的に仕事のためなら子供生むなってことになりませんか?そんな世知辛い世の中もどうかと思います…勿論競争に勝たないと実績出せないのは分かりますが、だからこそ行政だったり福祉の力に頼ったりなど色々打開策を考えるのが正しいやり方だと思います。もしかしたらそういう意味を込めての発言だったのかもしれませんが、根性でどうにかしろという発言はちょっと違うのかなと。
厳しいことを言わせてもらいますね。 現代の結婚と子育ては「金持ちの道楽」とも言われる時代です。経済的に余裕がない状態で結婚して子供を作るのは、はっきり言って無謀であり、リスクが非常に高い。 私の両親はマネーリテラシーが欠如していたため、世帯収入約400万円という状態で3人の子供を持ちました。 その結果、家庭は荒れ、最終的に離婚に至りました。 現実を直視してください。本気で経済的に安定したいのであれば、まずは独身の状態で圧倒的な成果を出すべきです。 世の中の成功者の大半は、しっかりと順序を踏まえ、準備を整えた上で結婚に踏み切っています。あなたのコメントから、現状の苦しさや葛藤が十分に伝わってきますし、それに対して共感はしています。 しかし、結婚と子育てには「時間」と「安定した経済力」が絶対条件です。 「その準備をしなかったお前が悪い」「計画性がない」と批判されても、反論できますか? 「結婚して妻を養うのが大変。子育てもきつい!」⇛では、なぜ経済力もないのに結婚したのですか?⇛なぜ苦しいと分かっていながら子供を作ったのですか? 苦しい状況なのは理解します。では、その状況をどうやって打破するのか?「無計画に始めた以上、ぐだぐだ言わずに今すぐ全力でなんとかしろ」 以上。
@akAgi_Illustrator 無計画ではないですし、ずっと子供が欲しくて仕事のストレスでなかなか出来なくて困っていたところようやく授かった命です。道楽のために産んでませんし、色々悩んだ末に出した答えです。収入の安定を求めるならそもそも退職しませんでしたし、全て仕事が優位に来ることもないかなと思います。仕事の成功に人生の重きを置いていないです。子育てに関しては自分の親が苦労したから自分はやりたくないってことにように見えますね。ただの逃げだと思います。とりあえずあなたのような方はいくら成功しても子育てはしないほうが良いと思います。命をなんだと思ってるのか…自分自分自分。それが全てでしょう
@@akAgi_Illustrator あとすみませんがもう一言。根本的に順序が違います。子供がいるから頑張って稼いでいこうって考えです。「なんとかする」ってのは最初からやってることで、それでも困難な状況の人もいるので、言い訳のような扱いをされていたことに納得が行かなかったです。正直自分の子を将来立派に育てられるならどんなことでも頑張って乗り切れると思います。それは自分のためではなく他者のためであり、それに命を燃やせるほどやりがいを感じています。道楽なんかではありません。
@@tim101090 じゃあこんなところで必死にコメント打って時間持て余してないで行動しましょう。自分自分自分。それが全てになってますよ?
この動画では子供を持つことを否定しているのではなく、何かを得る為には何かを犠牲にしなければならないという事言ってるのだと思う。各々にキャパシティがあるわけで、無理せず色んな事を両立できるスーパー超人もいれば出来ない凡人もいる。子供持つことも夢もお金も欲しい、でも自分はスーパー超人じゃない(それだけのキャパが無い)って事ならもうある程度無理するしかないよね(根性でどうにかしろ!)って事だと思います。お金、時間、子供や家庭、夢。どれが大事かによって選択するって話かと。別にお金を稼ぐならギャンブル性のある絵じゃなくてもいいわけですし。少なからず夢を追いたい・好きな事がしたいって意識があるから絵を描いているんでしょう?でもその優先順位が低いから一生懸命になれない。某漫画家さんも、子供とか家庭を言い訳に時間なくて絵描けないって言う人は本当は絵を描く優先順位が低いだけだから別に絵で稼ごうとしなくていいのにって言ってた。厳しいようで正論。今ってこう自分のキャパ顧みず無理せず何でもかんでも手に入れたい・欲しいって思う人が多いように思う。SNSとかで色々成功してる人やスーパー超人の一面しか見えないせいもあるかな。
✅海外で稼ぐイラストレーター成功術 2024-2025年版
月収25万円以上を確実に達成するためロードマップ解説あり-
amzn.to/3Z4QpwH
✅「note」本気の超有料ノウハウはこちら↓
note.com/akagi_cmyk/n/n2afdf6906ac0?from=notice
★添削を希望される人はこちら!
sessa:sessa.me/@akagi_A
隙自語ですみません。
現在の職場は低収入ではありますがかなり自由が効くので、創作の時間を確保できるのがありがたい。独立するための貯金がしにくいという欠点はあるものの、作品を描かないことには何も進まないのでとにかく作品数を増やしてポートフォリオを充実させるのを目標にとにかく描きます!!
akAgiさんの動画は耳に痛いことが多いですが、それすら逃げていたら普通の仕事も、絵も低レベルで停滞し続ける。絵の仕事で食べていくことに全力フォーカスします。
いつも励みになる動画をありがとうございます。
アウトプットの作業が辛いはめちゃくちゃ刺さった。ありがとう
勉強を口実に創作から逃げてる根性なしにはブッ刺さる内容でござる。
いいから描けよってその通り過ぎてもうありがとうございます。
先生のチャンネルは目を覚ましてくれてありがたいでござる。
はじめまして
今年から仕事として絵を描いていこうと活動準備をしています。
今回の動画を見て、自分はインプットしがちアウトプットが全然少ない!と改めて思ったので頑張ります!
いつもとても参考になる動画を拝見させていただいています。
おかげさまで、フォロワーが200人いないにも関わらず、8000いいねをいただいたり、低単価ではありますが、Skebでの依頼もいただけるようになりました。
動画とはあまり関係ないのですが、どこでお礼を申し上げていいのかわからなかったので、コメントで失礼します。
今後もっと良いご報告ができるよう努めます。
今回も良い情報助かります
個人的に②の体調に関して、体験談として筋トレは良いと思いました
姿勢もよくなり、食事にもある程度気をつかうようになり、疲れて勝手に寝るようにもなりましたw
副産物として、強靭なメンタルも鍛えられるので、ちょっとしたことで落ち込まなくもなりました
とりあえず描きまくって、その中で素材感やデザイン等勉強して頑張ります!
いくら無職で絵で有名になっても、結婚せず彼氏彼女作らず絵だけに夢中になって
いつのまにか20歳30歳40歳、気づけば一人ぼっちって事もあると思う
だから高望みしなければ決して結婚子持ちは詰んではいないし精神的に良いと思う
全自動洗濯機だと数十万するけど乾燥機なら数万で買えるよね
マジオススメ
最近絵のために転職を決心し、退職を届け出ました。
子どものくだりに関しては同意できませんね。
家事代行や効率化は分かりますが、自分の命よりも大切に思えるような存在を不利だとか根性でどうにかしろというのは無責任すぎます。母親の苦労が分かっているのなら尚更理解に苦しみます。
数ヶ月前に子供が生まれた身としては既に根性でやってます。それでも難しい部分はあって頭を抱える毎日です。そんな状況だからこそどう戦略立てていくかめっちゃ考えてやってます。
実績がないから腹が立っているというわけではなく、子供持たない方がいいという考え方は最終的に仕事のためなら子供生むなってことになりませんか?そんな世知辛い世の中もどうかと思います…
勿論競争に勝たないと実績出せないのは分かりますが、だからこそ行政だったり福祉の力に頼ったりなど色々打開策を考えるのが正しいやり方だと思います。もしかしたらそういう意味を込めての発言だったのかもしれませんが、根性でどうにかしろという発言はちょっと違うのかなと。
厳しいことを言わせてもらいますね。
現代の結婚と子育ては「金持ちの道楽」とも言われる時代です。
経済的に余裕がない状態で結婚して子供を作るのは、はっきり言って無謀であり、リスクが非常に高い。
私の両親はマネーリテラシーが欠如していたため、世帯収入約400万円という状態で3人の子供を持ちました。
その結果、家庭は荒れ、最終的に離婚に至りました。
現実を直視してください。
本気で経済的に安定したいのであれば、まずは独身の状態で圧倒的な成果を出すべきです。
世の中の成功者の大半は、しっかりと順序を踏まえ、準備を整えた上で結婚に踏み切っています。
あなたのコメントから、現状の苦しさや葛藤が十分に伝わってきますし、それに対して共感はしています。
しかし、結婚と子育てには「時間」と「安定した経済力」が絶対条件です。
「その準備をしなかったお前が悪い」「計画性がない」と批判されても、反論できますか?
「結婚して妻を養うのが大変。子育てもきつい!」
⇛では、なぜ経済力もないのに結婚したのですか?
⇛なぜ苦しいと分かっていながら子供を作ったのですか?
苦しい状況なのは理解します。
では、その状況をどうやって打破するのか?
「無計画に始めた以上、ぐだぐだ言わずに今すぐ全力でなんとかしろ」
以上。
@akAgi_Illustrator 無計画ではないですし、ずっと子供が欲しくて仕事のストレスでなかなか出来なくて困っていたところようやく授かった命です。道楽のために産んでませんし、色々悩んだ末に出した答えです。
収入の安定を求めるならそもそも退職しませんでしたし、全て仕事が優位に来ることもないかなと思います。仕事の成功に人生の重きを置いていないです。
子育てに関しては自分の親が苦労したから自分はやりたくないってことにように見えますね。ただの逃げだと思います。
とりあえずあなたのような方はいくら成功しても子育てはしないほうが良いと思います。命をなんだと思ってるのか…
自分自分自分。それが全てでしょう
@@akAgi_Illustrator あとすみませんがもう一言。
根本的に順序が違います。
子供がいるから頑張って稼いでいこうって考えです。
「なんとかする」ってのは最初からやってることで、それでも困難な状況の人もいるので、言い訳のような扱いをされていたことに納得が行かなかったです。
正直自分の子を将来立派に育てられるならどんなことでも頑張って乗り切れると思います。それは自分のためではなく他者のためであり、それに命を燃やせるほどやりがいを感じています。道楽なんかではありません。
@@tim101090 じゃあこんなところで必死にコメント打って時間持て余してないで行動しましょう。自分自分自分。それが全てになってますよ?
この動画では子供を持つことを否定しているのではなく、何かを得る為には何かを犠牲にしなければならないという事言ってるのだと思う。各々にキャパシティがあるわけで、無理せず色んな事を両立できるスーパー超人もいれば出来ない凡人もいる。子供持つことも夢もお金も欲しい、でも自分はスーパー超人じゃない(それだけのキャパが無い)って事ならもうある程度無理するしかないよね(根性でどうにかしろ!)って事だと思います。お金、時間、子供や家庭、夢。どれが大事かによって選択するって話かと。別にお金を稼ぐならギャンブル性のある絵じゃなくてもいいわけですし。少なからず夢を追いたい・好きな事がしたいって意識があるから絵を描いているんでしょう?でもその優先順位が低いから一生懸命になれない。某漫画家さんも、子供とか家庭を言い訳に時間なくて絵描けないって言う人は本当は絵を描く優先順位が低いだけだから別に絵で稼ごうとしなくていいのにって言ってた。
厳しいようで正論。今ってこう自分のキャパ顧みず無理せず何でもかんでも手に入れたい・欲しいって思う人が多いように思う。SNSとかで色々成功してる人やスーパー超人の一面しか見えないせいもあるかな。