Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鐘踏切が鳴っている時の音のばらつきが好きなんだよね
自分も大好きです^_^
鐘の踏切りなんて、今ではレトロ感があって良いけどなぁ
本物の“鐘”が懐かしいですね。柱の天辺に鐘が乗っかってる。二つの音が周期的に揃ったり、外れたり・・・。
9:05 すごく不思議な光景・・・
ありますよ。
シュールな光景ですなぁ🎵
ちょっとびっくりでした。道路側には踏切は無いんだけど、信号で止まるって感覚と同じなんだろうけど、電車が通るから、あれ?みたいな変な感じだぁ
配線ってどうなっているんでしょうか?
色んな踏み切り警報音が聞ける目覚まし時計作ってほしい分譲マンションなら防音しっかりしてるから大丈夫だと思う発売されたら購入してみたい
13:08未知との遭遇www圧倒感
6:25 「踏切一旦停止」の文字の書体にレトロを感じるのは私だけ?
レトロすぎですよね……
懐かしい鐘の音がなんともノスタルジックな気分にさせてくれる
癒されますね^_^
4:39 阿波踊り?
「娯茶平」(ごぢゃへい)が線路のから踊り出てきそうです・・・・。
私もそれ思いました😁
12:05 列車がきます ていう文字怖すぎだろww
わかるww
道路上で軌道交差・・・。プラレールみたいで好き。
10:42 の踏切、マリオがずっとジャンプしてるみたい
それな笑
なりはじめもおもろい
天井にぶつかってるのか?
10:42 確かに、これは力が抜けるな。面白い
10:43 不覚にも笑ってしまったw
辺りが田んぼで鐘タイプの音が夜に鳴ってたらめちゃ怖いな…ちびるわ…
たしかにちょっと不気味かもしれません^_^
ほかにもいろいろありますよ♪ ↓・北陸鉄道野町駅隣にある、非常ベル警報音の第3種? ( ベルがなけりゃ、普通の第4種踏切 ) 火災報知器特有の警報音、「 ジリリリリリリリ! 」 が鳴り続けます。・京阪樟葉駅構内にある職員用踏切「 ブベベベベベベベベベベ 」 という独特な警報音が鳴ります。・JR貨物稲沢駅構内踏切旧式構内踏切用警報器( 筒石駅のアレw )と警報灯のフュージョン型です。・都電荒川線大塚駅前周辺の歩行者用渡り通路 ( 踏切? )2種類あります。・「 ピンポーン♪ピンポーン♪ 」という軽快な警報音が繰り返し鳴るバージョン・「 電車が来ます…😒 電車が来ます…😒 」というやたらネガティブで、低い音声バージョンがあります。・長崎市電の各所にある赤色灯踏切「 ペッペッぺッ♪。電車が来ます、 横断にはご注意ください。 ペッペッペッ♪。電車が来ます、 横断にはご注意ください。 」 という、これまた変わった警報音が鳴ります。
いろいろと情報ありがとうございます😊長崎市電は先日お邪魔しました。荒川線も数カ月前に乗り通しましたが、撮影に2日くらいかかりそうな気がしました。京阪もいろいろありそうですので時間を作って見に行きたいと思っています!
3番目のやつ、「充電・充電・充電・充電・充電…」っと聞こえるのは俺だけ!?
耳をすませばいろんな音に聞こえてきますね!!
3:19からのやつ?
共感!!!!!!!!
自分は何か十点、十点、十点って聞こえました
究極のド変態 うん。君だけ。
変な踏切シリーズ大好きで、私自身はまってしまって、あっちこっち出向いて動画を撮り始めました(*^_^*)なんだか、癖になります(^_^)/
トンネルの中の駅に警報音は怖すぎる。
👻が出るぞ〜!(笑)
ホラーフィルムでよ
チビり確定‼️🤣
踏切の警報音がこんなに色々あるとは知りませんでした。こうして聞くとなかなか面白いですね。これからも新しい警報音があれば、聞いてみたいです。ありがとうございます😊
警報音は普通の電子音でもメーカーによって微妙に音程やリズムが違ったりします。また、時間はかかりますが第二弾制作しますので身にきてくださいね(^^)/
もう30年以上前、近鉄郡山駅を高校通学で使っていました。全然変わっていないのでちょっと嬉しかったですね。
少しずつですが、近鉄の構内踏切の更新も進んでいるようです。聞き納めはお早めに(^^)/
001tgv この駅前でよくコロッケ買った。
タモリ倶楽部見てるような感じで楽しく見れました
ありがとうございます!!大好評ですのでシリーズ化考えています。お時間いただきますがまた見に来てくださいね(^^♪
なんだろ、踏切が停止した後にカン……カン…………カンてゆっくりと店舗が落ちて音が小さくなっていく感じがたまらん
哀愁がありますよね!自分も大好きです^_^
3:10~の三岐鉄道6号踏切の音、ウデウデ、軍手グンテ、充電ジュウデンと聞こえてしまう、、、、。
チャックノリ蔵 それな
5:03 熊本電気鉄道の踏切ありがとうございます😆これもレアですもんね
取材時は鐘がたくさん残っていました。また遊びに行きたい鉄道です🚃
脱力感満点?!近鉄郡山線踏切の音。
力が抜けてしまいますね!!
鐘の警報機は子供の頃よく有りました。懐かしいっていうのが印象です。
昔はたくさんありましたよね^_^
最初の踏切、何か見覚えあると思ったら職場からすぐ近くのだったww
職場を特定されたいのかな?
makobee1106jp 特定したぞ君の職場は日本にある!
@@電磁封魔ルチアーノ 面積広すぎて草
東京在住でどれもこれも似たり寄ったりの警報機ばかり見てると地方の踏切の音は新鮮である^^
打鐘式の方が懐かしく感じられます。ノスタルジックな音色は、今の画一的な物より味があります。子供の頃は普通にあって、自転車で一つ一つ聞き比べに走ったのを思い出します。
ひとつひとつの個性的な音がいいですね^_^
3:18のやつぼーっと聞いてたら、ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!
www
それ思った
こんな高評価貰えると思ってなかったw
@JR-Melodies そんなこと言ってもらえるなんて(/ω\*)
@JR-Melodies ありがとうございますー!
通り過ぎてないのに遮断桿上がるとかプラレールかよ
秩父鉄道やJR東日本高崎線とほぼ同じだわ、警報機の点滅はガラスが赤いのか電気が赤いのか今でも謎ですね、変な踏切何だふざけた音だな。
3分過ぎのやつ、散々待たせた挙句たった2両で草
鐘の踏切が現存するのはローカル線ばかりなので、そんなもんです😂w
@@chokky 踏切というのかは怪しいですけど嵐電の「西院~西大路三条」間は鐘もブザーもノーマルもありますよ!
JR高山線はもっと待たされる( ^ω^)
いろんな踏切があるものですね…高評価❗️
3:38何となく不気味、、、、怖い。
フライパンを叩いてるの?
太田育寿 フライパンwww
3:18 鍋叩いている音みたい…
外間光 鍋叩いてる音ww
@@lr1Nyxzero 似てる(笑)
5:59東京メトロで草
元銀座線ですね!
パンタついてて笑うんだけど
e331kaitoku クマモンじゃね
東京メトロ熊本線w
そういえば元三田線も走ってるな,南海も
静岡県も大井川鐵道の五和駅構内にも打鐘式の警報器ありますよ。でも壊れる寸前です。
壊れる寸前なんですね。いってみたいです(^^)/
静岡県内でしたら岳南鉄道岳南富士岡駅近くの踏切にも打鐘式の警報器がありました。大分前の情報なので今有るかは分かりませんが…
大井川鉄道はほかにもいくつか打鐘式の警報器ありますね。地名駅の構内踏切も打鐘だったと記憶しています。
青森県の津軽鉄道そして弘南鉄道には2箇所現存します
@@user-cj8dn9dm2r 現存しています。
海外の踏切音にもありそう😌可愛い音でした✨🔔
千葉県の京成電鉄の踏切もチェックしてみてください。複線の片方が行った後に反対側の電車が来る場合に警報音が速くなるんです。京成電鉄だけの仕組みのようです。
変な踏切シリーズのどこかに新京成と他の会社で倍速になっているものを紹介していますのでぜひさがして見てください❗️
トンネルのは恐いな
何故か、悪者の秘密基地で脱走者が出た感じwww
熊本電鉄の踏切は遮断かん上がる時、ベシンって勢い余って跳ねるのがいい
三岐鉄道の1本目、鳴り終わりが落語の出囃子思わず「一席お付き合いのほどを」とか言いたくなる
え~っ毎度馬鹿馬鹿しい、鐘を一撞き。
山城6号踏切の音が妙に頭に残って忘れられなくて定期的に聞きに来てしまう……
二番ての踏み切りの音❗タイミングずれまくり!夜中は怖いだろうね✨
今は無き十和田観光電鉄の踏切も踏切毎に音が違いましたねぇ。音もめちゃくちゃデカかった気がします。
10:43鳴り始めふいたwww
「絶対に笑ってはいけない」で使うそうだな。
@@HY-hm7cw www
ちなみにうP主さんと皆さん、同じ動画内の電鐘式踏切でも、山城8号 踏切 ( 2:29 ) と山城6号踏切 ( 3:19 ) で明らかに音色が違うことに気がつきましたか?。😀実はコレ、同じ電鐘式踏切でも使っている鐘の原材料が違うからなんですよ↓😀。【アルミ製電鐘】 こちらは残っている数が非常に少なく↓ の2ヶ所くらいしか思い当たりません😅・山城6号踏切・梅戸井2号踏切 の2ヶ所くらいしか思い当たりません😅「 カン♪カラン♪カラン♪ 」と、やや濁った音が特徴です。😄【 鉄製電鐘 】 こちらは比較的残ってる数が多く↓ などが当てはまります。😀・山城8号 ( 今は電子音です )・大矢知5号踏切・嵐電西院駅前踏切・名鉄の旧電鐘式踏切・名古屋臨海鉄道東港駅前踏切・名古屋臨海鉄道天白左岸踏切・名古屋臨海鉄道天白右岸踏切「 ディン♪ディーン♪ディーン♪ 」と、美しく澄んだ高い音が特徴です。😀この他にも、今は現存しませんが昔は【 砲金製電鐘 】なんてのがあって、仏壇やお寺の鐘のように、「 コーン♪コーン♪コーン♪ 」 と、不気味に響く低い音色が特徴だったらしいですよ。😄ちなみに電鐘式踏切が、鳴り止み時になぜ余韻を残すのかと言うと、中で鐘突き棒を動かすための円盤 ( フライホイール ) が、電源を切った後でもすぐには回転が止まらず数周回り続けるためなんですよ。😄
変わった踏切の音、何だか癒される・・というのも変ですがそんな感じですね。
自分はノスタルジックで大好きです^ - ^
またまたHeartマークありがとう😆💕✨❤変な踏み切りだろうけどそれなりに🎵頑張って👊😆🎵電車が来ること教えてるのよね🎵頑張って👊😆🎵
何度もありがとう😆💕✨嬉しいよ☀変な踏み切りだが頑張れ👊😆🎵
近鉄郡山駅の踏切はマリオのジャンプ音かと思ったw
そういうかんじですね(^^)/
T F 確かにw
聞いてみたい❗😄アップよろしくっす。
三木賢一 10:41~私もこのような警報音は初めて聞きましたが、なかなか面白いですよ。
確かにそういう風にも聞こえる。
面白い🤣変なのになんか癖になるw今度子供にも見せよう♪絶対喜ぶわ🙌
シリーズ4まで公開していますので、お子様と一緒にぜひぜひご覧下さい!!
4:40踏み切りの音が阿波おどりみたい
貴重な映像ありがとうございます、面白かったです!
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました😊
元(大和)郡山市民にとってはとても懐かしい音!40年ほど前はどの駅でも聞けた音でしたが構内踏切が駅舎や通路の立体化ですっかり減ってしまったようで寂しく感じます
更新により日々減少し寂しいです。
変な踏切音聞くと なんだか お祭りを思い出してしまいますね☺️
お祭り、という声をたくさんいただいています(^^)/
京成の踏切とかはどうでしょうか?複数の列車が通過する際、警報音のリズムが変わります
京成はけっこうコメントいただいたので時間をみつけて訪ねてみようかと思います。ありがとうございます!
zeenチャンネル 踏切はどこもそうなると思ってました。小さい頃から聴いてたので。京成だけと知った時は衝撃でした。w
京成だけなんですか!?自分住んでるところが京成沿線なので初めて知りました
倍速踏み切りは、普通だよ!国鉄の頃にも有ったはず
チャンネル登録しました〜!動画投稿頑張って下さい。応援してます📣📣
ありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します^_^
3:50金属バケツの音みたいです。😆💡
たしかに。
アルミ鐘の音も面白い。ドリフのコントを思い出しそう(笑)
@@hirataz3 同感だよ。
何故かオススメに出てきた非常にマニアックで好感がもてます
ありがとうございます😊
機械音がある遮断機凄い好きです
踏切に限らず、機械の動作音は自分も大好きです!
でこぼこ!みんな頑張ってるんだなぁという気持ちがひしひしと伝わってきますねぇ。
古い機械も一生懸命頑張っています(^.^)
近鉄郡山駅での音が私にとって凄く懐かしい音でした ありがとうございます
こちらこそご視聴ありがとうございます😊更新されてしまったので残念ですね。
踏切好きです!チャンネル登録しました!
ほんとだ。地下鉄の警報音怖いw
三岐鉄道などの打鐘式は、冬場鐘が凍ると全く響かず カコ・カコ って音になります。面白いですよ
それは…見てみたいです(^.^)ww
ウチの近くはみんな高架になってしまったので、踏切の音は懐かしいです。駅から比較的近いので、最終が通る時の音は今でも耳に残ります。
高架のほうが事故は減るし街はつながるし、絶対に便利ではありますが、自分は踏切が好きなのでさみしい感じもします。
6:55 電車が通り過ぎる前に開いてしまっていて非常に危険です‼️しかも遮断機ちゃんとおりてないし
6:11の踏切、なぜ終止点をもうちょっと奥にしなかったんでしょうね。
面白かったです。
ご視聴ありがとうございました!シリーズ展開していますので、またお時間許しましたらご覧ください!
近鉄郡山駅みたいのは、昔三重県の津新町駅にもありましたね。
廿日市の踏切、良い味出してますね😊
踏切音よりも平面クロスのジョイント音が気になる。
平面クロスの音も珍しいしいいですよね(^^)/
5:04付近の鐘、1983年の酒田港線の踏切もこの鐘に近いですね西部警察PARTⅢ第23話で大門とヘンリー野口との電話中に聞くことが可能です(その直後、迷言「ミサァイル」が出てきます)
西武線の警報音って変ではないけど独特な音がしますよね
私鉄の警報機は基本的に独特の要素ありますね
西武の駅にきた!!って実感しますよね(^^)/
駅にも必ずあるという。
@@0001-y3d 東急の踏切は特に特徴がありますね。キーが高いというか。
三岐鉄道はゴング式が残ってて良いですよね。音がズレたりシンクロしたり飽きません。
ゴングはひとつひとつ味があって楽しいですね!
10:43~のやつ、鳴り出しが超脱力系すぎるwww
おもしろいですよね!
いいなぁ~このシリーズ 是非!続けてほしいです(*^_^*)
ありがとうございます!!大好評ですのでシリーズ化しようと思います。時間はいただきますがまた見に来てくださいね(^^♪
トンネル内にあるこの警報音どこかで聞いた事あるような・・・。
あのタイプの警報音自体はわりと日本中にあります^_^
thank 👍🏻👍🏻
三岐鉄道3:20からでこの踏切が始まりと4:10〜4:20〜4:30この付近から鐘のテンポが変わって来ています。ボタンを押すとよくわかります。
私のとこ鈴式、鐘式踏切がないから、あるとこは羨ましい。レトロな感じがして時代を感じさせてくれるよな。鈴式、鐘式好きな人っています?
6:52 鐘で、電車が通り過ぎる前に開いてしまう踏切…昔地元を走っていた別府鉄道を思い出します…。まだこんな踏切あるんですね!シリーズ、楽しみにしてます!
ありがとうございます😊シリーズをどんどん展開していますので、またご視聴お待ちしています!
しかも遮断機ちゃんとおりてないし非常に危険です⚠️
👍👍👍Fantastic Video👍👍👍
thank you!!
変だけど貴重! 電鐘式と電鈴式の音はいいですね~w
味があっていいですね(^ ^)
12:04筒石の警報音ですが、似たような音を羽越本線今川駅構内で聴きます。今川駅酒田方のホーム末端に、上り線ホームに連絡する渡り板がありますが、その警報機がこれに似ています。確か、列車接近だったかの表示灯が点くだけの簡素なタイプだったかな…と。
教えてくださりありがとうございます😊国鉄構内タイプの警報音もあちこちにあったみたいですが今ではだいぶ減っています。近くに行ける機会があれば見てみようと思います^_^
子供の頃は東京も鐘の踏切警報機は結構ありました。構内踏切は様々の音色あります。
踏切に焦点を当てた動画を他にも出しています。また、今後も力を入れて取り上げていこうと思いますのでまた見にいらしてください^_^
三岐鉄道の警報機は、雨漏りがバケツや金だらいに落ちる音みたい。
雨漏りの時の鍋ハーモニーか、波長の合わない刃物鍛治。
その表現は上手いね。
詩人かと思った!
伊予鉄〜〜🍊 愛媛にお引越しするから毎日見れるぜ🥲
三岐鉄道三岐線と熊本電鉄は夏祭りか宴会みたいだ。近鉄郡山駅は吉本新喜劇みたいだ。越後トキメキ鉄道日本海ひすいラインにそんな不気味な光景があるとは知らなかった。
にぎやかで楽しいですね(^^)/どの踏切も味わいがありますね!!
夏祭りか宴会ってめっちゃ上手い聞いてて楽しくなっちゃった。
三岐線www地元だけど知らなかった‼︎
ローカル感がとても良いですね。
ご視聴ありがとうございます😊
変な音の踏切って見て「近鉄だろうなぁ」って思ってたら案の定近鉄で草生えた。
初めて聞いたときコケそうでしたww
@@chokky 気の抜けた音というかなんというか…(笑)他にも同じような音の構内踏切もあったと思いますが更新されてるかもしれませんね(近鉄三本松駅もこんな音だったような)
これ、近鉄の構内踏切標準音ですね(笑)懐かしい。まだ残ってたんですね。今は通路の地下化や橋上駅舎化、はたまた高架化で少なくなりましたけど、昔はどこの駅でもありました。2面4線の大きな駅でも。この音が鳴ると特に向かい側のホームに行くときは焦ったものです。構内踏切の近くには大体において一般の踏切が隣接してることが多かったので、音を分ける意味もあったのでしょうね。とはいえ、この構内踏切。私的には究極のバリアフリーと思いますけどね。階段も無いですし。
変な音の踏切なので、入って無いかなあと思ったら入ってた😊。昔、親戚の家に行く時、桔梗が丘駅がこれでした。
郡山やろうなって思ったら郡山やった。
鐘6個の踏切は珍しい。まさに合唱です。一般鉄道と路面電車の平面交差があるなんて初です。トンネル内でこんな警音鳴らされたらうるさくてしょうがない。この動画にはありませんでしたが、かつては日立電鉄には電鈴式で、鳴るリズムが不均一な踏切がありました。あれも変な踏切でした。日立電鉄はもう廃線になってしまいました。
たくさんのご感想いただきありがとうございます😊大変作り甲斐を感じました!日立電鉄、乗って見たかったです。いつの間にかなくなってました😭そんな踏切、ぜひみてみたかったです😆
6:55 遮断機が上がる勢いヤバ過ぎww
鉄道と軌道のクロス。架線はどうなっとるの?
松山の伊予鉄は、同じ電圧なので交差しても問題ありません。軌道と鉄道交差はここだけですが、昔はおけいはんと京都市電など各地に点在していました。クロス部分は補強されています。
東急も変じゃないですけど独特な音です。😆💡
世田谷線の若林で「電車が環七を待つ」構造もレアだと思います。
@@k29kawai12 それ面白いですね!!
@@chokky youtubeで見覚えがあったので探してみました。これ→ ruclips.net/video/KANznmPApIg/видео.html
キーが高いですよね。
なんか、少しだけ旅した気分になりました。ありがとうございます
楽しい気持ちになっていただけたなら最高です!!
12:18 越後『トキめき』鉄道という名前とはかけ離れている、警報音と駅構内が不気味に暗くて、草
そんなギャップにトキめきますw
12:05 何だか心霊スポットにいるみたいでとても怖い…「列車がきます」が死の宣告に聞こえる…
ご視聴コメントありがとうございます😊まだまだみんなが知らないような楽しい踏切がたくさんあると思いますので、今後も巡ってまいります!ありがとうございます!
鐘踏切が鳴っている時の音のばらつきが好きなんだよね
自分も大好きです^_^
鐘の踏切りなんて、今ではレトロ感があって良いけどなぁ
本物の“鐘”が懐かしいですね。
柱の天辺に鐘が乗っかってる。
二つの音が周期的に揃ったり、外れたり・・・。
9:05 すごく不思議な光景・・・
ありますよ。
シュールな光景ですなぁ🎵
ちょっとびっくりでした。
道路側には踏切は無いんだけど、信号で止まるって感覚と同じなんだろうけど、電車が通るから、あれ?みたいな
変な感じだぁ
配線ってどうなっているんでしょうか?
色んな踏み切り警報音が聞ける目覚まし時計作ってほしい分譲マンションなら防音しっかりしてるから大丈夫だと思う発売されたら購入してみたい
13:08
未知との遭遇www圧倒感
6:25 「踏切一旦停止」の文字の書体にレトロを感じるのは私だけ?
レトロすぎですよね……
懐かしい鐘の音がなんともノスタルジックな気分にさせてくれる
癒されますね^_^
4:39 阿波踊り?
「娯茶平」(ごぢゃへい)が線路のから踊り出てきそうです・・・・。
私もそれ思いました😁
12:05 列車がきます ていう文字怖すぎだろww
わかるww
道路上で軌道交差・・・。
プラレールみたいで好き。
10:42 の踏切、マリオがずっとジャンプしてるみたい
それな笑
なりはじめもおもろい
天井にぶつかってるのか?
10:42 確かに、これは力が抜けるな。面白い
10:43 不覚にも笑ってしまったw
辺りが田んぼで鐘タイプの音が夜に鳴ってたらめちゃ怖いな…ちびるわ…
たしかにちょっと不気味かもしれません^_^
ほかにもいろいろありますよ♪
↓
・北陸鉄道野町駅隣にある、
非常ベル警報音の第3種? ( ベルがなけりゃ、普通の第4種踏切 )
火災報知器特有の警報音、
「 ジリリリリリリリ! 」
が鳴り続けます。
・京阪樟葉駅構内にある職員用踏切
「 ブベベベベベベベベベベ 」
という独特な警報音が鳴ります。
・JR貨物稲沢駅構内踏切
旧式構内踏切用警報器
( 筒石駅のアレw )
と警報灯のフュージョン型です。
・都電荒川線大塚駅前周辺の
歩行者用渡り通路 ( 踏切? )
2種類あります。
・「 ピンポーン♪ピンポーン♪ 」
という軽快な警報音が
繰り返し鳴るバージョン
・「 電車が来ます…😒
電車が来ます…😒 」
というやたらネガティブで、
低い音声バージョンがあります。
・長崎市電の各所にある赤色灯踏切
「 ペッペッぺッ♪。電車が来ます、
横断にはご注意ください。
ペッペッペッ♪。電車が来ます、
横断にはご注意ください。 」
という、これまた変わった警報音が鳴ります。
いろいろと情報ありがとうございます😊
長崎市電は先日お邪魔しました。
荒川線も数カ月前に乗り通しましたが、撮影に2日くらいかかりそうな気がしました。
京阪もいろいろありそうですので時間を作って見に行きたいと思っています!
3番目のやつ、「充電・充電・充電・充電・充電…」っと聞こえるのは俺だけ!?
耳をすませばいろんな音に聞こえてきますね!!
3:19からのやつ?
共感!!!!!!!!
自分は何か十点、十点、十点って聞こえました
究極のド変態
うん。君だけ。
変な踏切シリーズ大好きで、私自身はまってしまって、
あっちこっち出向いて動画を撮り始めました(*^_^*)
なんだか、癖になります(^_^)/
トンネルの中の駅に警報音は怖すぎる。
👻が出るぞ〜!(笑)
ホラーフィルムでよ
チビり確定‼️🤣
踏切の警報音がこんなに色々あるとは知りませんでした。
こうして聞くとなかなか面白いですね。
これからも新しい警報音があれば、聞いてみたいです。
ありがとうございます😊
警報音は普通の電子音でもメーカーによって微妙に音程やリズムが違ったりします。
また、時間はかかりますが第二弾制作しますので身にきてくださいね(^^)/
もう30年以上前、近鉄郡山駅を高校通学で使っていました。
全然変わっていないのでちょっと嬉しかったですね。
少しずつですが、近鉄の構内踏切の更新も進んでいるようです。
聞き納めはお早めに(^^)/
001tgv この駅前でよくコロッケ買った。
タモリ倶楽部見てるような感じで楽しく見れました
ありがとうございます!!大好評ですのでシリーズ化考えています。お時間いただきますがまた見に来てくださいね(^^♪
なんだろ、踏切が停止した後にカン……カン…………カン
てゆっくりと店舗が落ちて音が小さくなっていく感じがたまらん
哀愁がありますよね!自分も大好きです^_^
3:10~の三岐鉄道6号踏切の音、ウデウデ、軍手グンテ、充電ジュウデンと聞こえてしまう、、、、。
チャックノリ蔵 それな
5:03 熊本電気鉄道の踏切ありがとうございます😆これもレアですもんね
取材時は鐘がたくさん残っていました。
また遊びに行きたい鉄道です🚃
脱力感満点?!近鉄郡山線踏切の音。
力が抜けてしまいますね!!
鐘の警報機は子供の頃よく有りました。
懐かしいっていうのが印象です。
昔はたくさんありましたよね^_^
最初の踏切、何か見覚えあると思ったら職場からすぐ近くのだったww
職場を特定されたいのかな?
makobee1106jp
特定したぞ
君の職場は日本にある!
@@電磁封魔ルチアーノ 面積広すぎて草
東京在住でどれもこれも似たり寄ったりの警報機ばかり見てると地方の踏切の音は新鮮である^^
打鐘式の方が懐かしく感じられます。ノスタルジックな音色は、今の画一的な物より味があります。子供の頃は普通にあって、自転車で一つ一つ聞き比べに走ったのを思い出します。
ひとつひとつの個性的な音がいいですね^_^
3:18のやつぼーっと聞いてたら、
ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!ナンデ!
www
それ思った
こんな高評価貰えると思ってなかったw
@JR-Melodies そんなこと言ってもらえるなんて(/ω\*)
@JR-Melodies ありがとうございますー!
通り過ぎてないのに遮断桿上がるとかプラレールかよ
秩父鉄道やJR東日本高崎線とほぼ同じだわ、警報機の点滅はガラスが赤いのか電気が赤いのか今でも謎ですね、変な踏切何だふざけた音だな。
3分過ぎのやつ、散々待たせた挙句たった2両で草
鐘の踏切が現存するのはローカル線ばかりなので、そんなもんです😂w
@@chokky 踏切というのかは怪しいですけど嵐電の「西院~西大路三条」間は鐘もブザーもノーマルもありますよ!
JR高山線はもっと待たされる( ^ω^)
いろんな踏切があるものですね…
高評価❗️
3:38何となく不気味、、、、怖い。
フライパンを叩いてるの?
太田育寿 フライパンwww
3:18 鍋叩いている音みたい…
外間光 鍋叩いてる音ww
@@lr1Nyxzero 似てる(笑)
5:59東京メトロで草
元銀座線ですね!
パンタついてて笑うんだけど
e331kaitoku クマモンじゃね
東京メトロ熊本線w
そういえば元三田線も走ってるな,南海も
静岡県も大井川鐵道の五和駅構内
にも打鐘式の警報器ありますよ。
でも壊れる寸前です。
壊れる寸前なんですね。いってみたいです(^^)/
静岡県内でしたら岳南鉄道岳南富士岡駅近くの踏切にも打鐘式の警報器がありました。大分前の情報なので今有るかは分かりませんが…
大井川鉄道はほかにもいくつか打鐘式の警報器ありますね。地名駅の構内踏切も打鐘だったと記憶しています。
青森県の津軽鉄道
そして弘南鉄道には2箇所現存します
@@user-cj8dn9dm2r
現存しています。
海外の踏切音にもありそう😌
可愛い音でした✨🔔
千葉県の京成電鉄の踏切もチェックしてみてください。複線の片方が行った後に反対側の電車が来る場合に警報音が速くなるんです。京成電鉄だけの仕組みのようです。
変な踏切シリーズのどこかに新京成と他の会社で倍速になっているものを紹介していますのでぜひさがして見てください❗️
トンネルのは恐いな
何故か、悪者の秘密基地で脱走者が出た感じwww
熊本電鉄の踏切は遮断かん上がる時、ベシンって勢い余って跳ねるのがいい
三岐鉄道の1本目、鳴り終わりが落語の出囃子
思わず「一席お付き合いのほどを」とか言いたくなる
え~っ毎度馬鹿馬鹿しい、鐘を一撞き。
山城6号踏切の音が妙に頭に残って忘れられなくて定期的に聞きに来てしまう……
二番ての踏み切りの音❗タイミングずれまくり!夜中は怖いだろうね✨
今は無き十和田観光電鉄の踏切も踏切毎に音が違いましたねぇ。
音もめちゃくちゃデカかった気がします。
10:43鳴り始めふいたwww
「絶対に笑ってはいけない」で使うそうだな。
@@HY-hm7cw www
ちなみにうP主さんと皆さん、同じ動画内の電鐘式踏切でも、山城8号 踏切 ( 2:29 ) と山城6号踏切 ( 3:19 ) で明らかに音色が違うことに気がつきましたか?。😀
実はコレ、同じ電鐘式踏切でも使っている鐘の原材料が違うからなんですよ↓😀。
【アルミ製電鐘】
こちらは残っている数が非常に少なく↓
の2ヶ所くらいしか思い当たりません😅
・山城6号踏切
・梅戸井2号踏切
の2ヶ所くらいしか思い当たりません😅
「 カン♪カラン♪カラン♪ 」
と、やや濁った音が特徴です。😄
【 鉄製電鐘 】
こちらは比較的残ってる数が多く↓
などが当てはまります。😀
・山城8号 ( 今は電子音です )
・大矢知5号踏切
・嵐電西院駅前踏切
・名鉄の旧電鐘式踏切
・名古屋臨海鉄道東港駅前踏切
・名古屋臨海鉄道天白左岸踏切
・名古屋臨海鉄道天白右岸踏切
「 ディン♪ディーン♪ディーン♪ 」
と、美しく澄んだ高い音が特徴です。😀
この他にも、今は現存しませんが昔は【 砲金製電鐘 】なんてのがあって、仏壇やお寺の鐘のように、「 コーン♪コーン♪コーン♪ 」 と、不気味に響く低い音色が特徴だったらしいですよ。😄
ちなみに電鐘式踏切が、鳴り止み時になぜ余韻を残すのかと言うと、中で鐘突き棒を動かすための円盤 ( フライホイール ) が、電源を切った後でもすぐには回転が止まらず数周回り続けるためなんですよ。😄
変わった踏切の音、何だか癒される・・というのも変ですがそんな感じですね。
自分はノスタルジックで大好きです^ - ^
またまたHeartマークありがとう😆💕✨❤変な踏み切りだろうけどそれなりに🎵頑張って👊😆🎵電車が来ること教えてるのよね🎵頑張って👊😆🎵
何度もありがとう😆💕✨嬉しいよ☀変な踏み切りだが頑張れ👊😆🎵
近鉄郡山駅の踏切はマリオのジャンプ音かと思ったw
そういうかんじですね(^^)/
T F 確かにw
聞いてみたい❗😄
アップよろしくっす。
三木賢一 10:41~
私もこのような警報音は初めて聞きましたが、なかなか面白いですよ。
確かにそういう風にも聞こえる。
面白い🤣変なのになんか癖になるw
今度子供にも見せよう♪絶対喜ぶわ🙌
シリーズ4まで公開していますので、お子様と一緒にぜひぜひご覧下さい!!
4:40踏み切りの音が阿波おどりみたい
貴重な映像ありがとうございます、面白かったです!
こちらこそ、ご視聴ありがとうございました😊
元(大和)郡山市民にとってはとても懐かしい音!
40年ほど前はどの駅でも聞けた音でしたが構内踏切が駅舎や通路の立体化ですっかり減ってしまったようで寂しく感じます
更新により日々減少し寂しいです。
変な踏切音聞くと なんだか お祭りを思い出してしまいますね☺️
お祭り、という声をたくさんいただいています(^^)/
京成の踏切とかはどうでしょうか?複数の列車が通過する際、警報音のリズムが変わります
京成はけっこうコメントいただいたので時間をみつけて訪ねてみようかと思います。ありがとうございます!
zeenチャンネル 踏切はどこもそうなると思ってました。小さい頃から聴いてたので。京成だけと知った時は衝撃でした。w
京成だけなんですか!?
自分住んでるところが京成沿線なので初めて知りました
倍速踏み切りは、普通だよ!国鉄の頃にも有ったはず
チャンネル登録しました〜!動画投稿頑張って下さい。応援してます📣📣
ありがとうございます!今後ともよろしくお願い致します^_^
3:50金属バケツの音みたいです。😆💡
たしかに。
アルミ鐘の音も面白い。ドリフのコントを思い出しそう(笑)
@@hirataz3 同感だよ。
何故かオススメに出てきた
非常にマニアックで好感がもてます
ありがとうございます😊
機械音がある遮断機凄い好きです
踏切に限らず、機械の動作音は自分も大好きです!
でこぼこ!みんな頑張ってるんだなぁという気持ちがひしひしと伝わってきますねぇ。
古い機械も一生懸命頑張っています(^.^)
近鉄郡山駅での音が私にとって凄く懐かしい音でした ありがとうございます
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
更新されてしまったので残念ですね。
踏切好きです!チャンネル登録しました!
ありがとうございます😊
ほんとだ。地下鉄の警報音怖いw
三岐鉄道などの打鐘式は、冬場鐘が凍ると全く響かず カコ・カコ って音になります。面白いですよ
それは…見てみたいです(^.^)ww
ウチの近くはみんな高架になってしまったので、踏切の音は懐かしいです。駅から比較的近いので、最終が通る時の音は今でも耳に残ります。
高架のほうが事故は減るし街はつながるし、絶対に便利ではありますが、自分は踏切が好きなのでさみしい感じもします。
6:55 電車が通り過ぎる前に開いてしまっていて非常に危険です‼️しかも遮断機ちゃんとおりてないし
6:11の踏切、なぜ終止点をもうちょっと奥にしなかったんでしょうね。
面白かったです。
ご視聴ありがとうございました!シリーズ展開していますので、またお時間許しましたらご覧ください!
近鉄郡山駅みたいのは、昔三重県の津新町駅にもありましたね。
廿日市の踏切、良い味出してますね😊
踏切音よりも平面クロスのジョイント音が気になる。
平面クロスの音も珍しいしいいですよね(^^)/
5:04付近の鐘、1983年の酒田港線の踏切もこの鐘に近いですね
西部警察PARTⅢ第23話で大門とヘンリー野口との電話中に聞くことが可能です
(その直後、迷言「ミサァイル」が出てきます)
西武線の警報音って変ではないけど独特な音がしますよね
私鉄の警報機は基本的に独特の要素ありますね
西武の駅にきた!!って実感しますよね(^^)/
駅にも必ずあるという。
@@0001-y3d 東急の踏切は特に特徴がありますね。
キーが高いというか。
三岐鉄道はゴング式が残ってて良いですよね。音がズレたりシンクロしたり飽きません。
ゴングはひとつひとつ味があって楽しいですね!
10:43~のやつ、鳴り出しが超脱力系すぎるwww
おもしろいですよね!
いいなぁ~
このシリーズ 是非!
続けてほしいです(*^_^*)
ありがとうございます!!大好評ですのでシリーズ化しようと思います。時間はいただきますがまた見に来てくださいね(^^♪
トンネル内にあるこの警報音どこかで聞いた事あるような・・・。
あのタイプの警報音自体はわりと日本中にあります^_^
thank 👍🏻👍🏻
三岐鉄道3:20からでこの踏切が始まりと4:10〜4:20〜4:30この付近から鐘のテンポが変わって来ています。
ボタンを押すとよくわかります。
私のとこ鈴式、鐘式踏切がないから、あるとこは羨ましい。レトロな感じがして時代を感じさせてくれるよな。鈴式、鐘式好きな人っています?
6:52 鐘で、電車が通り過ぎる前に開いてしまう踏切…昔地元を走っていた別府鉄道を思い出します…。まだこんな踏切あるんですね!シリーズ、楽しみにしてます!
ありがとうございます😊
シリーズをどんどん展開していますので、またご視聴お待ちしています!
しかも遮断機ちゃんとおりてないし非常に危険です⚠️
👍👍👍Fantastic Video👍👍👍
thank you!!
変だけど貴重! 電鐘式と電鈴式の音はいいですね~w
味があっていいですね(^ ^)
12:04筒石の警報音ですが、似たような音を羽越本線今川駅構内で聴きます。
今川駅酒田方のホーム末端に、上り線ホームに連絡する渡り板がありますが、その警報機がこれに似ています。確か、列車接近だったかの表示灯が点くだけの簡素なタイプだったかな…と。
教えてくださりありがとうございます😊
国鉄構内タイプの警報音もあちこちにあったみたいですが今ではだいぶ減っています。
近くに行ける機会があれば見てみようと思います^_^
子供の頃は東京も鐘の踏切警報機は結構ありました。構内踏切は様々の音色あります。
踏切に焦点を当てた動画を他にも出しています。また、今後も力を入れて取り上げていこうと思いますのでまた見にいらしてください^_^
三岐鉄道の警報機は、雨漏りがバケツや金だらいに落ちる音みたい。
雨漏りの時の鍋ハーモニーか、波長の合わない刃物鍛治。
その表現は上手いね。
詩人かと思った!
伊予鉄〜〜🍊
愛媛にお引越しするから毎日見れるぜ🥲
三岐鉄道三岐線と熊本電鉄は夏祭りか宴会みたいだ。
近鉄郡山駅は吉本新喜劇みたいだ。
越後トキメキ鉄道日本海ひすいラインにそんな不気味な光景があるとは知らなかった。
にぎやかで楽しいですね(^^)/どの踏切も味わいがありますね!!
夏祭りか宴会ってめっちゃ上手い
聞いてて楽しくなっちゃった。
三岐線www
地元だけど知らなかった‼︎
ローカル感がとても良いですね。
ご視聴ありがとうございます😊
変な音の踏切って見て「近鉄だろうなぁ」って思ってたら案の定近鉄で草生えた。
初めて聞いたときコケそうでしたww
@@chokky
気の抜けた音というかなんというか…(笑)
他にも同じような音の構内踏切もあったと思いますが更新されてるかもしれませんね(近鉄三本松駅もこんな音だったような)
これ、近鉄の構内踏切標準音ですね(笑)
懐かしい。まだ残ってたんですね。
今は通路の地下化や橋上駅舎化、はたまた高架化で少なくなりましたけど、昔はどこの駅でもありました。
2面4線の大きな駅でも。
この音が鳴ると特に向かい側のホームに行くときは焦ったものです。
構内踏切の近くには大体において一般の踏切が隣接してることが多かったので、音を分ける意味もあったのでしょうね。
とはいえ、この構内踏切。
私的には究極のバリアフリーと思いますけどね。
階段も無いですし。
変な音の踏切なので、入って無いかなあと思ったら入ってた😊。昔、親戚の家に行く時、桔梗が丘駅がこれでした。
郡山やろうなって思ったら郡山やった。
鐘6個の踏切は珍しい。まさに合唱です。一般鉄道と路面電車の平面交差があるなんて初です。トンネル内でこんな警音鳴らされたらうるさくてしょうがない。この動画にはありませんでしたが、かつては日立電鉄には電鈴式で、鳴るリズムが不均一な踏切がありました。あれも変な踏切でした。日立電鉄はもう廃線になってしまいました。
たくさんのご感想いただきありがとうございます😊大変作り甲斐を感じました!
日立電鉄、乗って見たかったです。いつの間にかなくなってました😭
そんな踏切、ぜひみてみたかったです😆
6:55 遮断機が上がる勢いヤバ過ぎww
鉄道と軌道のクロス。
架線はどうなっとるの?
松山の伊予鉄は、同じ電圧なので交差しても問題ありません。
軌道と鉄道交差はここだけですが、昔はおけいはんと京都市電など各地に点在していました。
クロス部分は補強されています。
東急も変じゃないですけど独特な音です。😆💡
世田谷線の若林で「電車が環七を待つ」構造もレアだと思います。
@@k29kawai12 それ面白いですね!!
@@chokky youtubeで見覚えがあったので探してみました。
これ→ ruclips.net/video/KANznmPApIg/видео.html
キーが高いですよね。
なんか、少しだけ旅した気分になりました。
ありがとうございます
楽しい気持ちになっていただけたなら最高です!!
12:18 越後『トキめき』鉄道という名前とはかけ離れている、警報音と駅構内が不気味に暗くて、草
そんなギャップにトキめきますw
12:05 何だか心霊スポットにいるみたいでとても怖い…「列車がきます」が死の宣告に聞こえる…
ご視聴コメントありがとうございます😊
まだまだみんなが知らないような楽しい踏切がたくさんあると思いますので、今後も巡ってまいります!ありがとうございます!