《ノンストップ》【車窓】200系「とき」314号 新潟→東京 2009年6月16日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 37

  • @hayabusa42
    @hayabusa42 3 года назад +12

    この動画で見れる新幹線車両の9割程度がすでに廃車っていうのは想像つかないね

  • @takahashiisao
    @takahashiisao Месяц назад +1

    3:21 4:15 昔の車両ならではの重厚なモーター音が好きすぎる。

    • @syaso
      @syaso  Месяц назад +1

      takahashi isao様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      同感です😊

  • @user-zl6sy4gp5x
    @user-zl6sy4gp5x 9 месяцев назад +2

    これも確認不足で乗りそこねた列車です😅
    2009年の3月25日にとき323号の200系K47編成(1/11の確率で願ってたら本当に充当されたいい思い出)で新潟に行ったのですが新潟で一泊した後、翌日に入場券で新幹線ホームで見たとき314号もK47編成で初めて春のダイヤ改正で200系に運用変更されたことを知ったのですよね…(このときは北越4号→雷鳥30号で関西に帰りましたが)
    2009年春のダイヤ改正まで314号もMAX運用だったので当時200系に変更になったことを知らなかったので乗ることができなかった思い出です(とき323号も越後湯沢通過だったので面白かったですけど314号も乗りたかったです!!)
    何度か200系は東京に行ったときに見ましたがK47編成をまともに見たのはこのときだけでしたね。でも200系に最後に乗車したのもこの時でしたからラッキーでした。323号の車掌さんに「一本しかない緑塗装でよかったねー」って言ってもらった幼き頃の思い出が蘇ってきました。いい動画ありがとうございます!!
    いろんな動画でコメントを書いているのに全てにいつも返信してくださりお忙しい中、ありがとうございます😊大変でしたらハートマークだけでも大丈夫ですよ

    • @syaso
      @syaso  9 месяцев назад

      あおみどり様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!
      更に、労いのお言葉を頂戴し恐縮でございます。
      返信に関しましては、むしろこちらが返信することで、かえって「返信の返信」という風に、コメントを下さった方に、お気を遣わせてしまう事もままありますので、あおみどり様も、どうぞ、お気遣いなさらないでくださいね。
      ところで、冒頭の「確認不足で…。」そういうのって、山ほどありますよね。
      あとになって、「え!そうだったの!」なんてのも日常茶飯事。
      特に塗装変更した編成などは、「あたりはずれ」もあるので、実際に行ってみないとわからないし。
      今は、もっぱら381系の「やくも」が話題ですが、「やくも」はいいですね。
      国鉄色なども、どの列車に充当されるか、公式に発表されているので、車両トラブルでもない限りハズレることはないでしょう。
      私は、国鉄色の「やくも」には、まだ乗った事がないのですが、来年度中には引退になるようですので、できるだけ早めに乗り納めしたいと思っています。

    • @user-zl6sy4gp5x
      @user-zl6sy4gp5x 9 месяцев назад +1

      @@syaso
      返信の件についてこちらこそ、ありがとうございます!
      ほんと、そうですよねぇ…自分にとっては489系ボンネットがその象徴です。ホームライナーでも能登でもふるさと雷鳥でも乗るチャンスはあったのにボンネットは既に絶滅したもの(485系のボンネットは絶滅してたので…)と思い込んでたために乗りそこねたのですから…
      ちょうど、200系のとき323号に乗ったときに新潟→金沢で北越から雷鳥に乗り継ぐときに489系ボンネットが試運転で金沢駅に入線してきて、そこで初めて憧れのボンネットが生き残っていることを知ったあの衝撃は忘れられないです(ふるさと雷鳥も存在は知っていましたがまさかボンネットだったとは…と後で調べてそういう感じでした)
      仮に今世が終わったら、また誕生日に戻ってちょっとズレた人生を始まるとかだったら489系は絶対に乗りたいですね
      やくもはいいですよね!!車窓も綺麗ですし、381系が引退しても行ってみたいなとは思います。私も2回乗りに行きましたけど、国鉄色もゆったり色も満喫しました。スーパーやくもと緑やくもも復活したのでそれにも乗りたいですね。ただ、自分が乗り物酔いに強すぎるあまりあのやくもの独特の乗り心地が自分には実感できなかったのがある意味残念でした…S字カーブでその乗り心地を体験しようと集中したのに全く実感がなかったという(伯備線はさぞすごいのだろうと期待してたのですが…)
      やくもはあの貫通扉のある先頭車が昔、北近畿などで走っていた183系にもあって(北近畿1号の動画の冒頭の入線映像の最後尾の車両で動いてるあの車両を動画で見た際はすごく嬉しかったです(笑))それがものすごく好きだったので183系と381系で顔が微妙に違いますが国鉄色にその車両が戻ったときは真っ先に乗りにいきました笑
      旧こうのとりや旧くろしおの車両もやくもで一部だけ残っているのでそれも面白いですね。273系も楽しみです。
      クソ長いコメントと半分自分語りになってしまいましたが長文失礼しました

    • @syaso
      @syaso  9 месяцев назад

      あおみどり様、おはようございます。返信ありがとうございます!
      北近畿の貫通扉…あれ、今となっては懐かしいですね。
      特急のシンボルマークが、鼻ぺちゃなのが妙に可愛いんですよ。
      あれも、最初は、「え!なんだこれは!」って、衝撃的だったのですが、見馴れてくると可愛いものです。
      最初「え!何、これ!」って、衝撃を受けたものが、後から味わいが出てくる車両って結構あるもので。
      その一例が、583系の改造後の食パン列車。
      最初、「俺の憧れの583系が…」ってショックでしたが、食パン電車も見馴れてくると、北陸方面に向かった時に、「あいつに会えないかなぁ…」って思ったものです。
      そうですか、そうですか。
      「やくも」も2回乗られましたか。
      僕も、何度か「やくも」には乗車しているのですが、国鉄色に戻ってからは一度もないので、やはり最後の国鉄型・国鉄色特急には乗車しておかなくてはいけないと思って、今年度中には乗車したいと画策しています。
      新型も、ニュースで見ましたか、個人的には「結構、カッコいいなぁ…」と思いました。
      JR西日本の特急は、割と新型が登場しても高運転台の車両が多く、伝統的な特急スタイルで、個人的には好きなデザインです。
      色調も落ち着いた雰囲気で、これはこれで楽しみです。
      こちらも返信が少し長くなりました…スミマセン。

  • @starrising9919
    @starrising9919 11 месяцев назад +2

    5月に現在の最速ときで東京駅まで乗ったんですが、275キロにスピードアップしたことでかなり速く感じました。現在もノンストップ便があったら、どうだっただろう?と思うことがあります。

    • @syaso
      @syaso  11 месяцев назад +1

      Star Rising様、おはようございます。お久しぶりです!
      コメントを定期的に下さり、有難いです。
      私は恥ずかしながら、上越新幹線のスピードアップを知らなかったのですが、現在は最高速度が275kmになったのですね。
      以前は240kmだったそうですから、相当速く感じたのではないでしょうか?
      時刻表で調べたら、現在の速達便は「とき」311号と、「とき」312号みたいですね。
      しばらく上越新幹線にも乗車していないので、最高速度275kmになった「とき」に乗ってみたいです!!

  • @user-zw9kk7kq6o
    @user-zw9kk7kq6o 3 года назад +8

    1時間強で大宮‥、速いなー。

  • @wlcc7223
    @wlcc7223 Год назад +5

    3:37 現在已消失的レインボータワー

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      Judas Chenさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
      レインボータワー。無くなっていたのですね。知りませんでした…。

  • @Keisource0930
    @Keisource0930 Год назад +3

    ノンストップは凄いな!

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      福岡鉄鷹蜂様、おはようございます。コメントありがとうございます!
      今は、停車駅を増やしても、ノンストップ時代よりも早く到着できるようになりました。
      それでも、ノンストップという響きは、時間には代えがたい特別感がありますね。

    • @Keisource0930
      @Keisource0930 Год назад +1

      @@syaso はい!

  • @user-nl6vi9bs5f
    @user-nl6vi9bs5f 2 года назад +1

    ノンストップの東京行はいいですね
    今現在はダイヤ改正してるから東京行は遠く感じるようになりしたね

    • @syaso
      @syaso  2 года назад

      遠鉄好きマニアさん、コメントありがとうございます。
      ノンストップとか、速達便とかの列車が年々減っていますね。
      利便性などが理由で、特急や新幹線も停車駅が増える傾向ですが、速達好きとの私としては少し残念な傾向ではあります。

  • @Kazma-wm3yj
    @Kazma-wm3yj 6 месяцев назад +2

    4:42車内放送(新潟発車)

    • @syaso
      @syaso  6 месяцев назад

      Kazma様、こんばんは。タイムスタンプありがとうございます!

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v 2 года назад +1

    E7系ならめちゃくちゃ合うから復活して!!
    あと10100系新ビスタカー時代の名阪特急は大阪上本町を出ると鶴橋も通過して名古屋まで文字通り「ノンストップ」特急がありましたね。
    初期のラピートαもなんばを出ると関西国際空港まで止まりませんでした。

  • @next_sta.233
    @next_sta.233 3 года назад +8

    んで東京→大宮利用者から乗り間違えたのに乗り換えできないってクレームが多々入った噂を聞くんすよねww

    • @user-ne2qw3vx5w
      @user-ne2qw3vx5w 3 года назад +1

      当時は東北新幹線も200系が走ってたか。10月から高崎以南はE7系に統一ですね

    • @next_sta.233
      @next_sta.233 3 года назад +2

      @@user-ne2qw3vx5w いやE2いますしww

    • @jyouban531
      @jyouban531 2 года назад +2

      乗る前に停車駅の確認はしとけよと言いたくなるけどね。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Год назад +1

    47:33 中山トンネル進入。進入時から減速モード。 → 51:58あたりから速度を上げ始める。

    • @syaso
      @syaso  Год назад +1

      naoya sanoさん、おはようございます。昨日のMAXとき313号に続いてコメントありがとうございます。
      今回も「中山トンネル」のタイムスタンプありがとうございます!

  • @noriyuw
    @noriyuw 2 года назад +1

    Maxとき運航時の車窓動画は有りますがそれより前の動画が有るとは。
    データを発掘した方に感謝です。
    実家(山形県 鶴岡市)に戻る時にこの列車(逆方向)+特急いなほで時折かえっていましたねぇ。
    そろそろ無くなる新潟駅の跨線橋を荷物を持って乗り換えておりました。
    近年はもっぱらANAの庄内空港便だからなぁ。
    割引切符が全滅になり、航空便の割引価格の方が安いときもあるし…
    ちなみにMaxときの車窓動画はこれですなruclips.net/video/ysAOeiB9I_I/видео.html

    • @syaso
      @syaso  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @user-zf2ip7ly7z
    @user-zf2ip7ly7z 2 года назад

    昔200系やまびこに乗って盛岡まで行き盛岡からこまちに乗って角館まで行きました

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 2 года назад +1

    超速達タイプとき号、1日1か2往復だけなんですよね。毎時1本ぐらいはあればいいのにね。

  • @trainlover664
    @trainlover664 3 года назад +4

    ノンストップ!?

    • @next_sta.233
      @next_sta.233 3 года назад +2

      因みに晩年はMAXとき313.314号になったのはまた別のお話

  • @N_5075
    @N_5075 2 года назад

    黄色帯のMaxが懐かしい

  • @riocmr
    @riocmr 3 года назад +2

    俗に言う特殊速達Gs(Go straight)懐かしい、わかる人にはわかるやつ
    E2になってから大宮止まっても所要時間変わらなくなって無くなっちゃったんですよね

    • @SIGMA-M
      @SIGMA-M 2 года назад

      速達編様の仮名称懐かしいです。

  • @user-xu6rb8kx8k
    @user-xu6rb8kx8k 2 года назад +1

    3:00

  • @user-ne2qw3vx5w
    @user-ne2qw3vx5w 3 года назад

    そもそも大宮駅はポイントの速度制限をうける。やっぱりかなり速度落としてる。
    上越は一番太平洋側で副本線みたいになってるからだけど東北側からならまっすぐ入線出来たかもしれないが。
    10月から高崎以南はE7系に統一で北陸だと勘違いして誤乗しても高崎までには気付くだろう