Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コメントへの返信は動画の公開から12時間以内のコメントまでにさせて頂きます。書き込んで頂いたコメントに返信は出来ませんがこれまで通り全て読ませて頂いてます。「再生リスト」SR400整備動画 ruclips.net/p/PLxOcN9GSNehcjteash7BNuSg2z4Dq5xqZ「再生リスト」SR400の雑談 ruclips.net/p/PLxOcN9GSNehdXYw7epLBA8gGtpuVgrN3K「再生リスト」SR400キャブ関連 ruclips.net/p/PLxOcN9GSNehefmigKsREuDbj9ywKT0uQ8
5型乗って1年半になりますが、30年前まで乗ってた1型と比べれば格段に始動制は良くなってますね、ほぼキック一発でかかってくれます、40年で進化してるなっていつも思ってます。
初期型は最終モデルと比べるとかなり難しいそうですね。(∩´∀`)∩
SRじゃないですけど、高校生の時に乗っていたYB-1はチョークかけてやっとかかったと思ったらすぐ戻しちゃってエンジン止まり苦い思いを何回もしましたね。
最近だとチョークって言ってもわからない時代になりましたよね。(∩´∀`)∩
最近キックし続けてもかからないと思ったらキルスイッチ入れてました🥲︎周りに人いたので恥ずかしかった🤣
厚手の冬用グローブで私もやったことあります笑。降りる時に当たっちゃうんですよね。(*ノωノ)
SR ガレージさんこんばんは.エンジンかける時'デコンプレバーの操作'はじめて知りましたこの時期'寒ーい朝'どうしてもかかりにくいですね
キャブ仕様です。夏場のツーリング中の再始動はよく失敗しました。アイドルスクリューでアイドリング回転数を高くするとかかりやすいということに気付くのに、1年以上かかりました。今では夏でも冬でも数回のキックでなんとかなるようになりました。
キャブだとちょっとした気温の違いで少しコツが必要ですよね。(∩´∀`)∩
キックミスは昔はよくやりましたね。キャブ式をバッテリーレスにしていたので、冬場には特に苦労しました。今乗っているのはファイナルですが、始動性の良さはキャブ式の比ではないですね。
キャブもバッテリーがあったほうが始動性はよくなりますね。(蹴る力だけの発電になるために火花が不安定)(*´ω`*)
現在yb1に乗っているのですが、母のsrのエンジンをかけさせてもらった時全然かからなくて両親に笑われちゃいました笑
SRのキックは慣れなので気にせずまたチャレンジしてみてください。(∩´∀`)∩コツはこちらの動画を参考にしてみてください。→ruclips.net/video/9M9370_znnY/видео.htmlsi=7MCqCPRgFqXKQcWt
今日ケッチンしました。ケッチンならないようになるアドバイスはありますか?
私の経験からですが、キックアームを踏み下ろす速さだと思います。しっかり踏み抜いてやればケッチンは起こりません。私はクランクを速く回すのが大事と意識してキックしています。
SRはキックが軽いとなりやすいです。SRのキックは速く蹴るよりキックペダルをステップにぶつける気持ちで奥まで体重を載せて蹴る感じにしてください。ケッチンくらいにくいキックスタートはこちらの動画を参考にしてください→ruclips.net/video/9M9370_znnY/видео.htmlsi=7MCqCPRgFqXKQcWt
空キックをする方法ですが、私のSRはデコンプレバーがエンジン直付けのタイプなので、デコンプ引きながらスロットルを全開にする事が難しいのですがスロットル開けずにデコンプ引きながらの空キックでも効果はありますか?
キャブの種類にもよりますがスロットルを閉じたままでも多少は効果あります。(∩´∀`)∩
ありがとうございます。FIですが、エンジンかかりにくい時に試してみます。
ファイナルがかかりにくいって聞きますけど、4型との方が良いんでしょうか?買うならトータルバランスを考えるとどっちの方が良いんでしょうか?
2010年~2017年のモデルが販売された時にヤマハは「始動性がアップしました」と宣伝しましたが2018年~ファイナルSRは始動性アップは強調していません。これが噂の元ネタです。しかし特別始動性が悪くなったとかはありません。私自身は差は感じませんでした。(∩´∀`)∩
やたらと信号待ちでエンストしてしまうんですが小さいダイアフラムのプラスチックの部品は欠けてますが他の原因は何かありますか?アイドリングは高いとは思うのですが動画で既にありましたら教えてください
プラスチックの部品修理を先ずして後は単純にエアクリが汚れている、インテークマニホールドから2次エア、ガソリン経路にゴミなどチェックですね。(∩´∀`)∩
私のSR400ソロはノーマルエンジンでCRキャブですからエンジンは比較的かかりやすいですが、SR400サイドカーはエンジンがチューンされてますのでノーマルのVMキャブではかかりにくかったです。CRに交換したら少しはましになりましたがやはりソロに比べたらかかりにくいですね。やることやってかからなければ、いったん諦めて数十分後にまたチャレンジ、それで何とかやってます。
少し時間を置いてからキックすると人間も体力が戻るのか、エンジンかかりやすいですよね。(∩´∀`)∩
コメントへの返信は動画の公開から12時間以内のコメントまでにさせて頂きます。
書き込んで頂いたコメントに返信は出来ませんがこれまで通り全て読ませて頂いてます。
「再生リスト」SR400整備動画 ruclips.net/p/PLxOcN9GSNehcjteash7BNuSg2z4Dq5xqZ
「再生リスト」SR400の雑談 ruclips.net/p/PLxOcN9GSNehdXYw7epLBA8gGtpuVgrN3K
「再生リスト」SR400キャブ関連 ruclips.net/p/PLxOcN9GSNehefmigKsREuDbj9ywKT0uQ8
5型乗って1年半になりますが、30年前まで乗ってた1型と比べれば格段に始動制は良くなってますね、ほぼキック一発でかかってくれます、40年で進化してるなっていつも思ってます。
初期型は最終モデルと比べるとかなり難しいそうですね。(∩´∀`)∩
SRじゃないですけど、高校生の時に乗っていたYB-1はチョークかけてやっとかかったと思ったらすぐ戻しちゃってエンジン止まり苦い思いを何回もしましたね。
最近だとチョークって言ってもわからない時代になりましたよね。(∩´∀`)∩
最近キックし続けてもかからないと思ったらキルスイッチ入れてました🥲︎
周りに人いたので恥ずかしかった🤣
厚手の冬用グローブで私もやったことあります笑。降りる時に当たっちゃうんですよね。(*ノωノ)
SR ガレージさんこんばんは.エンジンかける時'デコンプレバーの操作'はじめて知りました
この時期'寒ーい朝'どうしてもかかりにくいですね
キャブ仕様です。夏場のツーリング中の再始動はよく失敗しました。アイドルスクリューでアイドリング回転数を高くするとかかりやすいということに気付くのに、1年以上かかりました。今では夏でも冬でも数回のキックでなんとかなるようになりました。
キャブだとちょっとした気温の違いで少しコツが必要ですよね。(∩´∀`)∩
キックミスは昔はよくやりましたね。
キャブ式をバッテリーレスにしていたので、冬場には特に苦労しました。
今乗っているのはファイナルですが、始動性の良さはキャブ式の比ではないですね。
キャブもバッテリーがあったほうが始動性はよくなりますね。(蹴る力だけの発電になるために火花が不安定)(*´ω`*)
現在yb1に乗っているのですが、母のsrのエンジンをかけさせてもらった時全然かからなくて両親に笑われちゃいました笑
SRのキックは慣れなので気にせずまたチャレンジしてみてください。(∩´∀`)∩コツはこちらの動画を参考にしてみてください。→ruclips.net/video/9M9370_znnY/видео.htmlsi=7MCqCPRgFqXKQcWt
今日ケッチンしました。
ケッチンならないようになるアドバイスはありますか?
私の経験からですが、キックアームを踏み下ろす速さだと思います。しっかり踏み抜いてやればケッチンは起こりません。私はクランクを速く回すのが大事と意識してキックしています。
SRはキックが軽いとなりやすいです。SRのキックは速く蹴るよりキックペダルをステップにぶつける気持ちで奥まで体重を載せて蹴る感じにしてください。ケッチンくらいにくいキックスタートはこちらの動画を参考にしてください→ruclips.net/video/9M9370_znnY/видео.htmlsi=7MCqCPRgFqXKQcWt
空キックをする方法ですが、私のSRはデコンプレバーがエンジン直付けのタイプなので、デコンプ引きながらスロットルを全開にする事が難しいのですがスロットル開けずにデコンプ引きながらの空キックでも効果はありますか?
キャブの種類にもよりますがスロットルを閉じたままでも多少は効果あります。(∩´∀`)∩
ありがとうございます。
FIですが、エンジンかかりにくい時に試してみます。
ファイナルがかかりにくいって聞きますけど、4型との方が良いんでしょうか?買うならトータルバランスを考えるとどっちの方が良いんでしょうか?
2010年~2017年のモデルが販売された時にヤマハは「始動性がアップしました」と宣伝しましたが2018年~ファイナルSRは始動性アップは強調していません。これが噂の元ネタです。しかし特別始動性が悪くなったとかはありません。私自身は差は感じませんでした。(∩´∀`)∩
やたらと信号待ちでエンストしてしまうんですが小さいダイアフラムのプラスチックの部品は欠けてますが他の原因は何かありますか?
アイドリングは高いとは思うのですが
動画で既にありましたら教えてください
プラスチックの部品修理を先ずして後は単純にエアクリが汚れている、インテークマニホールドから2次エア、ガソリン経路にゴミなどチェックですね。(∩´∀`)∩
私のSR400ソロはノーマルエンジンでCRキャブですからエンジンは比較的かかりやすいですが、SR400サイドカーはエンジンがチューンされてますのでノーマルのVMキャブではかかりにくかったです。CRに交換したら少しはましになりましたがやはりソロに比べたらかかりにくいですね。やることやってかからなければ、いったん諦めて数十分後にまたチャレンジ、それで何とかやってます。
少し時間を置いてからキックすると人間も体力が戻るのか、エンジンかかりやすいですよね。(∩´∀`)∩