【関智一×井上和彦】オーディションで最後にぶつかる人は?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ↓応援とチャンネル登録(通知はON!)お願いします!
/ @b-box9334
B-Boxチャンネルです。
このチャンネルは現役声優が語る「声優の道」応援チャンネルです。
声優業界、お芝居に興味があるそこのあなた!
よろしければお付き合いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼【関智一×井上和彦】オーディションで最後にぶつかる人は?
出演:井上和彦
ゲスト出演:関智一
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽井上和彦 B-Box公式ページ
b-box-box.com/...
▽井上和彦 Twitter
/ inouekazuhiko
▽関智一 Twitter
X.com/seki0908
▽井上和彦50周年記念公演 Kazz’s『エニグマ変奏曲』
b-box-box.com/...
いつも動画のご視聴や応援、ありがとうございます!
もしよろしければ、チャンネル登録よろしくおねがいします。
また、動画がためになった!という方はコメントや高評価で教えていただけると幸いです。
▼【シーズン3】教えて和彦先生 再生リストはこちらから
• 【シーズン3】教えて和彦先生~!
▼【シーズン2】声優RUclipsr化計画 再生リストはこちらから
• 【シーズン2】声優RUclipsr化計画
▼【シーズン1】若手声優体験談 再生リストはこちらから
• 【シーズン1】若手声優体験談
▼B-Box公式HP
b-box-box.com/
▼お問い合わせはこちら
b-box-box.com/...
---------------------------- Развлечения
井上和彦、大塚芳忠、山路和弘、のオーディションレベル高すぎだろ誰選んでも正解
コレってもしかしたら今放送してる「悪役令嬢転生おじさん」のオーディションだったんですかね
井上さん70歳…😮
マジで若い❤
実力のある声優さん達だと声が似てるからとかではなくて
それぞれの役者さんがそれぞれ良い演技をしてくださるから
誰を選ぶのか悩むのかなと思いました。
井上和彦、大塚芳忠、山路和弘が競ってる現場とか色んな意味で地獄だな
更新 ありがとうございます。
貴重なお話が
聞くことが できて
嬉しいです🤗
関さんは芝居がものすごく上手いから好きなんだよなぁ
ギルガメッシュ(FGO −絶対魔獣戦線バビロニア−)の、「他の何に見えるか、間抜け」という短いセリフの中の、さらにたった3文字の”間抜け”の言い方でその凄まじい演技力が発揮されてましたね。
スネ夫やウィスパーと似た系統だけど、「プリキュア」のミップルは「こんな声も出せるよ」とやったやつで合格したもんだから、「二年間地獄を見た」と言ってましたね。調子が悪い時は出しにくかったそうで。
そういやプリキュア翌年のミップル的キャラの声、山口さんでしたね
関さんと山口さんの競合する部分って、ああいう高い声ってことでいいのかな?
バイキンマンの中尾さんなんかも、オーディションの時にこれは落ちそうだなって感じて、(当時?)いちばん出しにくい声でやったら、それが受けちゃって何十年と苦労することになったってどっかで言ってたな、わりと声優さんオーディションとかで変わった声やったら受かっちゃってその後苦労するってのあるみたいね
メップルじゃね?
ミップル役は指名だそうだから元はイケボを想定してたっぽい。関智的にはマスコットとしてイケボは違和感あったらしくてこんな声はどうかと逆提案したら採用されたと
@@あか-r8o5h
山口勝平さんもあのフラッピの声は相当キツかったらしい
オーディションでたまたま絶好調で高い声が出たけど
普段から出せるわけではないから
関さんの海賊房太郎好き
関さんのヴァンがかっこよすぎる
メインキャラではないですが、アイナナの桜春樹が関さんだった時はかなり驚きましたがあまりにもぴったりで感動したのを覚えてます。
相手を説得しようとか相手に何か影響を与えようとか、そういうのは全くないのに、台詞の1つ1つが重くて、心に響きました。
お二人とも、私の思春期のヲタ青春を捧げていた方なのでこうやって対談されてるだけで幸せすぎる!
遙か、フルバ…。
井上さんは、美味しんぼ山岡さんだと気づいた時にはもう知らぬうちに好きになってたことに感動❤
お二人とも、健康でいて!!
井上さんかっけ〜イケおじ!
カカシ先生で井上さん大好きになりました!
夏目友人帳も観てます!
私的にはグラビテーションの2人です。DVD購入して友達と上映会したのはいい思い出😊
関さん実はPSYCHO-PASSでは宜野座さん役だったと言ってたような…(そっから狡噛さん役になったとか)野島さんとダブるっていうのはそういうツンとしたクール系でかぶるんですかねぇ…🤔
どちらもオーディション受けてて、狡噛役で中村悠一と一騎打ちして刑事をデカと読んで関智に決まったんだよ
関さんが勝平ちゃん達と競るってのはなんか分かるなぁ。もちろん演技の上手さは前提なんだけど、その上でどこか目立つやんちゃさというか華があるんですよね。
井上さんの演じたキャラのせいでゲームにハマった
今でも男性キャラで一番好きなキャラの声優さんです
関さんは、なんだか主人公って感じの声ですよね
井上さんが009の役を水島さんと最後まで争ったのは有名なので知っていましたが最近は山路さんと大塚さんと競っているんですね。
迦楼羅王レイガが大好きだったなぁ
井上和彦さんはアリーズという作品からずっと大好きです。
乱馬 1️⃣ / 2️⃣ remake ➡️ 関さんも居るので~本当に嬉しいわ~~
こんばんわ👋😊
お二方様の お話し楽しく拝聴させてもらいました🙇♀️
夏目 漆も心穏やかに見させてもらってます🌸
矢島晶子さんは美女役も凄い
今になって思う 先人の言うことはありがたい
非常に面白くて興味深いお話を聞けるのは嬉しい限りです
役を選ぶ側·演じる側の選出感覚の差異、この作品が前々から好きで知っててオーディションでキャラに寄せていく!というのも良し悪しがありやはり難しく流行り廃りが激しい業界なんだなと少し怖さも感じられました
濃密な7分でした😊感謝
井上さんの由貴瑛里とカカシ先生に惚れて今でも大好きです。
関さんが浪川さんに抜かれてる感は全く感じない
吐きそうな声のオバケで笑っちゃったw
唯一無二の声、でも雰囲気や似て持ち合わせる何かが製作陣の方を悩ませるのでしょうか…😮聞いている側からしても「え!?その方と迷うの!?」と思うくらい全く違う声に感じましたが😂
井上さんの高めのトーンと芳忠さんの高めのトーン、井上さんの低めのトーンと山路さん
で悩むってのはありそうかな、と思ってしまった🤔
関智さんは普段の声は認識しているけど、割と見るたびに違うタイプや声だったりするから脳みそバグるんだよなぁ😂
今回も楽しくてあっという間でした♪どちらかというと印象に残らないように?する職業なので、意識的に印象に残るぞ!というお話はとても新鮮しでした。
次回予告もとても気になる内容です。
上げられてるお名前、どの方でも贅沢キャストなのが凄いなあ!
那智さんかっけーよなぁ
想像だけど、オーディションとはいえ皆さんの演技が素晴らしいため、選ぶ側のイメージが広がってしまって誰にするのか悩んじゃいそう。
関さんは声色で言うなら小西克幸さんが競合かな
キャラによるんだろうけど、たまに聞き分けられない
叫び声とか特に似てるよね
島村ジョーとか、レイズナーのエイジの頃のお声が凄く魅力的でした😊
レイズナーのエイジとフルメタの宗介はなんとなく似てる…
異論は認めます。
選ぶ側も人間ですからね…実力的にどうこうのレベルではない井上さん関さんクラスなら好みとしか言いようありません…ただ最終的にピッタリな配役なのは、演じる声優さんもプロなら当然選ぶ制作側もプロなのでしょう。個人的に凄いと思ったキャスティングはジョジョ、井上和彦さんのカーズ、大塚明夫さんのワムウ、藤原啓治さんのエシディシの組み合わせ、そりゃ強いよね(笑)…あっ、もちろんプッチ神父もです。
分かるわ スーツでビシッと面接行くと落ちるけどラフな格好でまー落ちても別にいーやって面接行くと受かる(´・ω・`)
井上さん大好きです!!
70なんですか?びっくりだ…
井上さんは009を初めてすぐ、あまりに緊張していてなかなかokを貰えなかったときに「自己紹介してみて」と言われて普通に名乗ったら「それだ」と言われたという。
これで無理に声を出そうとしないほうが良いと考えるようになったのかも知れない。
井上和彦さんの代表作の1つである美味しんぼの山岡士郎役を、パイロット版では千葉繁さんが演じていたのですが違和感が無くて驚きました
声優疎い自分でも、知ってる!子供時代の大好きアニメのキャラソンCD買ってたんだけど、それが関智一さんだった😊
関智一さんチキチータ何才になったの〜😊
音声制作会社にいますが、最終的にはここまでのレベルの声優だと、音響制作ディレクターと発注元の責任者で話し合って決めます
発注元の方が基本強いんですが、人によってはディレクターがやりやすい方でいいと任せてくれる場合もあり、ケースバイケースです
発注頂いた際にディレクター指名で来た場合は、ディレクター意向が反映されるケースは多いです
関さんたちと争うメンバー、やられるキャラを思い浮かべると2枚目も3枚目もいけるところでしょうか。
1:16 Zガンダムの頃からライバルだったってわけかw
似てない声と競ってるというのは晩飯を何にするか迷う感じが近いのではなかろうか
何を食べようか考えるとき、あんま似たものを並べて迷うことはない
焼き魚か焼き肉か寿司か野菜炒めかラーメンか
全部似てない
アニメだとそんなイメージはないですが用が吹き替えだと確かに微妙に揺れる部分はありますね。
キャラクターのイメージを何パターンも欲しいので、声の感じが似た人は良い方だけ残します。
最終的には全体のバランスなどみながら決定しています。
ただこれは、俺の妄想のオーディションのはなしだが
関さん、低音とても良いんですよね。でもって演技演技してない自然な感じ。
ダウナー系のイケメン役やってほしい!
本当に大好きな声優さんです。
なんとなく山口勝平さんのスネ夫は想像ができるかも
関さんとせっているという声優たち、ギャラのランクが近いのでしょう。製作には予算がありますから
怪盗セイントテール他昭和のアニメを思い出すあとふしぎ遊戯とか
和彦さん昔クレヨンしんちゃんで徳郎先生の声やってた。
やーだぁ❤次回もあるなんて幸せ!
90年代以降は声優って路線が確立されて、下手な人が居ないのよね。
みんな、そのキャラクターになりきれるし、誰がやっても100点の演技が出来る。
だから、今は100点まで寄せた後にもうワンポイント、自分らしさを乗せて付加価値を付けるって事が大事なんだろう。
声優に限らず、何の業界でも、売れる人・ウケる人ってのは、そこまで手を伸ばせるかどうかだと思う。
井上さんの認識、妖怪ウォッチまでか…
山路さんとか昔はアニメの仕事少なかったから被らなかったでしょうね
先日 和彦さんのナレーションをTVの番組で聞きました♪
淡々とそれでいて情緒が漂い引き込まれました……
今まで聞いたことのない和彦さんの声に 心からプロだなぁ~と……
良いものを聞かせて頂きました 有難うございます(^^♪
深い話だなぁ。
井上さんといえば、島村ジョーが大好きでしたが、ある時期の新番組、飛影、あかぬけ一番、レイズナーの3つのアニメで主役をされていたことが懐かしいです😂
関さんはもちろんドモンですね😊
井上さんはイケオジで競ってそう。
関さんは浪川さんと野島さんで「クールかイケメン系」でなんとなく予想できるけど、山口さんは意外😮
井上さんは受けたコンバトラーVの葵豹馬のオーディションが三ツ矢雄二さんに決まり悔しかったそうです。
このキャラこんな声なの?という違和感を演技力でねじ伏せてくるようなキャスティングの方が聞いてて楽しい所はありますね
ダイの大冒険のハドラーの声とスネ夫が同じとは思えない
井上さんと競ってるというかなんとなくライバル感を感じるのは勝手ながら堀内賢雄さんのイメージがありました。
カカシ×ペインですね。
関智一さんと似てると思った人はあまりいませんが同時期に台頭して主演を張ることをよく見た人としては石田彰さんが浮かびます。関さんと石田さんは同じ作品によく出ていながら役での絡みをあまり見たことが最初はなかったのでアスラン×イザークでガッツリバチバチのキャスティングになった時は嬉しかったのを覚えてます。
井上さん大塚さん山路さん(3人)は美味しんぼメンバーで共演経験がありますよね!😅😉
ニャンコ先生とウィスパーだ。
にゃんこ先生とドモン・カッシュ&イザーク❤
初めまして、僕は昔なんですが井上和彦さんと神谷明さんの声の区別がつきませんでしたが今は…😅お二人とも大好きです。関係ありませんが洋画の日本語吹き替え版が大好きで持ち役だったとしても周りの共演する声優さん達によって全く違う雰囲気の作品になるということです。これからの日本声優界の発展をお祈りしています。僕も昔は声優というかナレーターを目指してました😁
なんのタイミングか夏目友人帳見ながらこの動画見たわ。
へぇ〜色んなオーディションのお話💭おもしろかったです(笑)❕🎙️👏
スネ夫は、モノマネなんだ〜ぁ❕💭😁(笑)
あ、旧アニメフルバのはとりさんときょうくんだ!!
島村ジョーの人物像を画一した凄い人。フランソワーズ!僕は、、、僕は、、、。
私がオーディションの審査員なら、みんないい声すぎて選べない🫠💓
TARAKOさんは非声優でタレントさん
矢島さんは当時第一線の少女枠若手声優だった
からってこと?
まさかエイジが後年ニャンコ先生になるとは思わなかった。
だからって、ニャンコ先生は井上さんだし、いまのスネ夫は関さんなんだよー‼️
声優の意外性では、『いじわるばあさん』の野沢那智さん以上のものはないでしょ!
意外だけど、どハマり!
アンソニー70歳か…
誰にするかでキャラクターが変わるし、作品の雰囲気も変わるから、逆に似てない人で迷うんじゃないかな?
昨今の若手と言われる声優に
関しては、誰が誰だか全然わからないです。というか、有名な作品の主役やっても全く印象に残らない。
女性はみんな萌え声出すし、
イケメン役やる男性声優は
自分もイケメンと勘違いして写真集とか出す始末だし。
なんか分かります
いくら声色変えて演技されてても誰々の声って名前と声が一致してたんですが
この15年くらいの間にデビューされた方は記憶に残らない、記憶に入って来ないんですよね
上の兄弟達はキャラ名じゃなくて声優名での作品の話をしますが、、
誰それ、知らんで私には話が通じない状態
@かずみ-l1b 様
そうなんですよ、確かにこの数十年で出てきた方って、印象に残らないし、記憶にも残らない。そのくせ
話題作にはやたら出てくる、どんな
役をやっても同じ節回し。悪役やろうがヒーロー、ヒロインやろうが
同じ演技なんですよね。
アニメ自体のクオリティ上がってても、演者のクオリティは上がってないので…つまんないんですよ、若手メインの作品は。
おっさん、おばさんになった証拠やで
聞く耳が衰えたんでは…
グラビアや楽曲活動に関しては、声優さんたちのギャランティが低すぎるので他の仕事しないと食ってけないみたいですね
若手声優が似たような演技をするのは専門学校であらかじめ仕込まれてしまうのと、制作側のオーダーがテンプレ化してるとも聞いたような気がします
ひみつのアイプリ ナレーション役で 出演してみてください. 関智一さん.
ぬ??70??いつまでもお若い…日本の声優さんほんと若い人いないよね。1部しか😅
最後まで主役が決まらないって、グロス受け以外あまりないから、主役に合わせて全体のバランスで、決まるような気がする。そして、声優界のギャラは、キャリア序列。極端な話、2年と10年なら、2年のほうを使いたい。
井上さんには今からでもサイボーグ009の島村ジョーをやってもらいたい! 昭和カラー009は職業レーサーでジャケットパンツのファッションでフランワーズとデートしてた。大人の009設定で井上さんに声をあててほしい。