Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これ公式がやってくれるのはすごい助かる
嬉しいコメントありがとうございます😊💖参考になりましたら幸いです🙇♀
動画も良いんだけど皆のコメントに対する返信がめちゃくちゃ丁寧で好感持てる
動画、そしてコメントまでご覧いただき、また大変嬉しいコメントをありがとうございます😭🙏💗みなさまに安心してお使いいただけるよう今後も動画やお返事内容を磨いていきたいと思います🙇今後ともよろしくお願いいたします👼🙏✨
欲しかった情報全部載ってて嬉しい!Amazonの商品紹介動画に貼っててくれたらもう最高。
嬉しいコメントありがとうございます😊💖弊社メーカーは直販を行っておらず、Amazonや楽天などのECサイトはそれぞれの販売店さんが管理されているため、なかなか弊社の方ですぐに変更できないのが現状でして…💦ですが、今後、各販売店さんにもご協力いただき、商品を購入いただいている皆さまにとってより参考になるような仕様にしていきたいと思います!貴重なご意見をありがとうございます👏✨今後ともよろしくお願いいたします🙇♀
カラーバター使ってるからこういう動画嬉しい!!フレッシュピンク1色にしたりちょっとショッキングパープル混ぜただけでも赤髪って言われる。ベースにピンク残ってる状態でショッキングパープル単体で入れるとピンクって言われる。オーシャンブルー単体もっと真緑ぽくなるかと思ってたけどこれはこれで可愛い。
嬉しいコメント、また日頃よりご愛用いただき誠にありがとうございます🙇♀💖色は人によって微妙に見え方が違ったり、室内と屋内でも光の加減で違ったり、難しさはあるかと思います💦ですが色々と考えながら楽しんでいらっしゃるようにお見受けします🌟あえてワンブリーチにとどめて、オーシャンブルー1色でターコイズカラーにするのもアリかと思います😊✨今後ともご愛顧いただけますと幸いです🙇♀
これこれ!!これ見てから買えばよかった〜😂アッシュパープルを入れてみたら想像以上に暗くて…その後緑でびっくり💦
コメント、またアッシュパープルをご使用いただき誠にありがとうございます🙏この度はご希望に沿えずご不便をおかけして申し訳ありませんでした🙇💦もしまだチャンスがあるようでしたら、緑の状態の上から『ムラシャン』をご使用いただくと緑味は抑えられるかと思います🙏よろしければご活用いただけますと幸いです👼🙏✨▼ムラシャンにつきましてancels-colorbutter.com/about/cs.html#plcsよろしくお願いいたします🙇
返信ありがとうございます!今度やってみます!
すごい参考になります!
嬉しいコメントありがとうございます🙇♀💖
とてもわかりやすい検証ありがとうございます!グレー系が綺麗に発色するための配分がとてもわかりやすかったので参考にさせて頂きます🙇♂️一点、、照明が直接髪に当たっており照り返しが強く、色が見えづらいため、光を拡散させて照らしてもらったほうがもっと色がわかりやすいかなと思いました🙇♂️🙇♂️不躾にすみません、、、!!!
嬉しいコメントと貴重なご意見をありがとうございます🙇♀💖照明確かに強いですね💦大変失礼いたしました🙇♀💦もう少し光をやわらかくして、照り返ししないように注意いたします!今後の改善につながりますので、このようなご意見非常にありがたいです😊これからもよろしくお願いいたします!
HPに写真はあるけど、これは分かりやすくて参考になる
嬉しいコメントありがとうございます🙇♀💖また公式HPもご覧いただいているとのこと、嬉しく思います😊今後も色々なパターンで配信していきたいと思いますので、ご覧いただけますと幸いです!
とても助かります!
ありがとうございます😊💖ブリーチの脱色レベルには個人差がありますので、参考までにご覧いただければと思います🙇♀
めちゃくちゃ為になる動画をありがとうございます😭❤3:42のリアルレッドについて質問させていただきたいです🙏🏻リアルレッドを使って、ボルドーやワインレッドのような深みのある赤髪にするには、何色を混ぜればいいでしょうか?リアルレッドとショッキングパープルを8:2くらいで混ぜたらボルドーにできますかね🥲あんまりパキッとした赤にはしたくなくって🥲ベースは、ブリーチ1回のオリーブベージュのような色味です!どうかお手隙の際にご返信お願いいたします🙇♀️
嬉しいコメント、またお問い合わせいただき誠にありがとうございます🙏💗すでに公式HPのお問い合わせフォームよりお問い合わせいただいておりますでしょうか?同様のご質問をフォームよりいただいておりましたので、もしかしてと思いまして💦コメント欄でのお返事が遅くなり申し訳ありません🙇💦もし既にフォームよりお問い合わせいただいておりましたら、回答させていただいた配合でお試しいただけますと幸いです🙏特にお問い合わせいただいておりませんでしたら、以下参考にしていただければと思います😊おっしゃる通りリアルレッドとショッキングパープルをご提示いただいた配合で混ぜていただくとワインレッドのような色味にはなりますが、深みに欠け、こちらの動画の『チェリーピンク』のようなご希望よりも明るい発色になる可能性が高いです👀🙌発色に深みを出して沈ませるためには『ココナッツブラウン』も配合いただくことをおすすめいたします👼🙏✨『ココナッツブラウン』を混ぜてトーンを下げることでリアルレッドが紫に寄りますので、できれば、赤味を残すために『マンゴーオレンジ』も追加いただくことをおすすめいたします🙇💦リアルレッド:マンゴーオレンジ:ココナッツブラウン=6:1:1を目安にお好みに調整いただければと思います🙏必要な色が多く申し訳ありません💦*やや紫寄りの赤でもよろしければマンゴーオレンジは省いていただても大丈夫かと思います🙆✨『ココナッツブラウン』は多用途でご使用いただけるアイテムです🌟●退色して根元がキンキンしてきた時にその部分だけに少量を重ねてご使用いただくと、全体のお色がキレイに馴染みます👍✨●薄めるとナチュラルなライトベージュになります🙌(参照▶ancels-colorbutter.com/cb/coconutbrown.html)ベージュカラーに戻った際に、普通のトリートメントとしてご使用いただくと、退色ケアとダメージケアが同時にできます💗上記配合では余る可能性が高いですが、今後別でご活用いただけるかと思います!ぜひご検討ください🙏よろしくお願いいたします👼🙏✨
@@AncelsColorbutterCHお返事が遅くなってしまい申し訳ございません😭🙇♀️そうです!公式サイトのお問い合わせフォームからもお問い合わせさせていただいた者です…!お問い合わせフォームでも詳しく回答していただき、こちらのRUclipsのコメント欄でも更に詳しく説明いただき大変感謝しております😭❤ありがとうございます🙇🏻♀️✨✨こちらのRUclipsの方では、なぜその色を混ぜると希望の色に近づくのか?というところまで詳しく教えていただけたので、とても分かりやすかったです🥺🩷お問い合わせフォームからもRUclipsからも、どちらもとても丁寧に回答していただいて本当に嬉しいです😭❤マンゴーオレンジとココナッツブラウンも買い足して早速実践してみようと思います😊本当にありがとうございました😊🩷🩷
ご丁寧にご返信いただき誠にありがとうございます🙏💗✨「分かりやすい」のコメント大変嬉しく思います😭✨ご希望のカラーになりますように🍷👼🙏✨今後ともよろしくお願いいたします🙇
フレッシュピンクやはり派手ですね、薄めたらチェリーピンクやライトパープルみたいな薄いピンクにできるのかな?
コメント、ご質問いただきありがとうございます🙏💗お返事が遅くなり大変申し訳ありません💦フラッシュピンクはエンシェールズカラーバターのピンク系カラーの中で最も鮮やかで好発色なピンクです💗色味は青みのあるマゼンタピンクなので、チェリーピンクやライトパープルとは少し異なり、薄めていただいても同じ色味にはなりません🙇💦ライトパープルですと似たような色味にはなりますが、ライトパープルの方が青み・紫味の強いラベンダーピンクになります🌟チェリーピンクやライトパープルに色味を寄せるためには、何かしらの色を追加いただく必要がございます🙏【チェリーピンクに寄せる場合】フラッシュピンクを少し薄めてリアルレッドを少量追加、またはヘンプグリーンを混ぜる▶《参照ください》ancels-colorbutter.com/topics/topics04.html#a1【ライトパープルに寄せる場合】フラッシュピンクを少し薄めてオーシャンブルーを少量追加少量追加分はカラーバターのプチサイズをご活用いただくと余りを出さずに済むかと思います🙏✨ご参考になれば幸いです🙌よろしくお願いいたします👼🙏✨
アッシュグリーンかわいい!!!オリーブベージュをキープしたいですが、何色を混ぜたらいいのか分からなくて、、、良かったら教えて欲しいです😢
ご質問ありがとうございます🙏💗オリーブベージュ!絶妙なニュアンスカラーですね✨ブリーチベースの透明感のある明るめのオリーブベージュの場合は、『アッシュグリーン』に『アッシュミルクティー』を混ぜていただくと良いかと思います🙌ブリーチなしのカラー剤ベースまたはブリーチベースでも暗めのオリーブベージュの場合は、『アッシュグリーン』に『ココナッツブラウン』を混ぜていただくと良いかと思います😊『アッシュグリーン』1に対して『アッシュミルクティー』または『ココナッツブラウン』を2の割合を目安にオリーブ強めをご希望でしたら『アッシュグリーン』多め、ほんのりオリーブ感をご希望でしたら『アッシュミルクティー』または『ココナッツブラウン』多めに調整いただければと思います🙇✨ただ、少しの配合の違いでニュアンスが変わってしまうお色だと思いますので、よろしければ公式HPのお問い合わせフォームより今の髪色(=キープされたい色味)が分かるお写真を画像添付でお送りいただけますとよりご希望に合う回答をさせていただけるかと思いますので、ぜひご活用ください🙏▼【公式HP】お問い合わせフォームancels-colorbutter.com/contact.phpよろしくお願いいたします👼🙏✨
めーーーーちゃたすかる!!!ありがとうございます!
嬉しいコメントありがとうございます😊🙏✨どうしても個人差により、動画の結果と全く同じにはならない場合もございますが💦ある程度近い結果になるかと思いますので、ご参考にしていただけますと幸いです💗よろしくお願いいたします👼🙏✨
ワンブリーチのアッシュ系も見たいです
リクエストいただきありがとうございます🙏✨こちらの動画でアッシュ系含め全色ご紹介しておりますので、ご覧になってください🙌■アッシュミルクティー▶02:28~■アッシュピンク▶05:24~■アッシュパープル▶05:42~■アッシュグリーン▶04:51~よろしくお願いいたします👼🙏✨
ヘアバターって自分で調合できるんですか。それいいなぁ。落ち着いた紫に染めたいな。
コメントありがとうございます😊💖はい、絵の具のように混ぜてオリジナルの色をつくることができます!公式HPで配合レシピを数パターンご紹介していますので、よろしければご覧になってください🌟▼【公式HP】お問合せの多いカラーレシピancels-colorbutter.com/color/recipe/
ショッキングパープルしたーーーい!!
一回ブリーチ済みなのですが、個性派オシャレさんのようなパキッとオレンジではなく、赤みの入ったオレンジにしたいです!配分はどうしたらいいでしょうか?
ご質問ありがとうございます😊💖マンゴーオレンジに、リアルレッドまたはフラッシュピンクを混ぜていただくと、赤味のあるオレンジになりますが、配合量はご希望の色味によって異なりますので、よろしければ画像でお知らせいただけますでしょうか!下記、公式HPのお問合せフォームより【今の髪色のお写真】と【ご希望のオレンジに近いイメージ画像】を添付の上お問合せお願いいたします🙏▼【公式HP】お問合せフォームancels-colorbutter.com/contact.phpよろしくお願いいたします🙏✨
髪…短く切って職場ではお団子で隠してた毛先だけの派手髪出来なくなって何に染めよー思ってたけど925シルバー…良いな🎵補足色あり925にインナー925のみでもベースは同じだからありかも…♡ただ…毛量多めのボブ一つで足りる…かな?笑
コメントありがとうございます😊💖925シルバーはワンブリーチにご使用いただくと、ブリーチ仕立てよりもやや落ち着いたトーンにはないますがブリーチ無しでは出せない透明感が出ます◎ただ単色使用だとマット感が強く出ますので、マットがお嫌いでしたら、補色をご使用されることをおすすめします🙇♀ボブくらいの長さの場合、カラーバター1個まるまるでちょうどくらいかと思いますが、925シルバーをご使用される場合は、2個ご用意されることをおすすめします🙌ピンクやパープルなど発色が強い色は少量でも染まりますが、925シルバーのような薄い色は量が少ないと色ムラになる可能性が高いです💦毛量多めでしたら、なお2つご用意いただいた方が安全だと思います🙇♀よろしくお願いいたします!
2回したブリーチ髪でもみたいです!
リクエストいただきありがとうございます😊💖2回ブリーチ=16トーンくらいのやや黄色味が残った状態でしょうか👀16・18トーンでもやってみたいと思います🌟少々お時間いただきます🙇♀よろしくお願いいたします!
@@AncelsColorbutterCH はい!よろしくお願いします☺️ミルクティーにするか、アッシュパープルにするか迷っているのですごく参考になります!
ご検討いただきありがとうございます!公式サイトはもうご覧いただいておりますでしょうか?画像のみになりますが、白金ベースに使った使用感をご紹介しておりますので、まだご覧になられていなければ、ぜひ参考にご覧いただければと思います。▼【公式サイト】アッシュパープル紹介ページancels-colorbutter.com/cb/ashpurple.html▼【公式サイト】アッシュミルクティー使用例ancels-colorbutter.com/color/recipe/styleB.html※アッシュミルクティーの単独ページはご用意できておらず、オリジナルカラーレシピの方を参考にしていただければと思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメント失礼します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)ネイビーブルーのブルー強めでカラーしたいのですが、ネイビーブルー+ショッキングパープルで黄色味緑味などなく綺麗に染められるでしょうか...??ブリーチは1回です。また混ぜる時の比率など教えていただければ幸いです🙇🙇
ご質問ありがとうございます🙏💗はい!ショッキングパープルを混ぜていただくと、ベースの黄色味を抑えて、緑っぽくなりにくくなります🙆✨ただ、ネイビーブルーは色の乗り方が割と薄めの色なので、ショッキングパープルを混ぜていただいても黄色味を抑えきれず緑っぽくなってしまう可能性はございます💦これからネイビーブルーのご購入を検討いただいている段階でしたら、『ロイヤルブルー』の方をおすすめさせていただきます👼🙏✨ロイヤルブルーは色の乗り方が濃く、すでに紫の色素を隠れ色素として配合しているので、ネイビーブルーよりも青く発色しやすいです🙆✨『ロイヤルブルー』についてまだご覧になられていなければ、ぜひ以下も参考にしていただければと思います🙇【公式HP】ロイヤルブルー紹介ページancels-colorbutter.com/cb/royalblue.html【RUclips】ロイヤルブルー使用感(発色・退色・脱色・カラーチェンジについて)ruclips.net/video/vMwDkOzAQ8g/видео.html金髪ベースの発色をご覧いただいて、緑っぽさを感じられた場合は、ネイビーブルー同様にショッキングパープルを少量混ぜていただければと思います!***********************もし、既にネイビーブルーをお持ちの場合は、上述の通りどうしても緑っぽくなる可能性はありますが、ネイビーブルー10に対してショッキングパープル1の割合を目安に、ショッキングパープルを混ぜてご使用いただければと思います🙇✨*ロイヤルブルーにショッキングパープルを混ぜられる際も、ロイヤルブルー10に対してショッキングパープル1を目安に調整ください🙌よろしくお願いいたします👼🙏✨
@@AncelsColorbutterCH ご丁寧にありがとうございます🫶既にお試し用のネイビーブルーを購入しておりますので、試しにお伝えいただいた通りにやってみようと思います🫶素敵な動画とコメントをありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
ご返信いただきありがとうございます🙏💗また、ネイビーブルーをお求めいただきありがとうございます🙏💙✨ご期待に沿えますことお祈りいたします👼✨もし、全頭にご使用であれば、お試し用のプチ20g1袋ですと量が不足する可能性があります🙇💦量が足りないと色が薄付きになり、ショッキングパープルを混ぜていただいても緑っぽくなってしまいますので、ご使用量もご注意いただければと思います🙇毛量によっても異なりますが、髪の長さでご使用量の目安を記載させていただきます!(*全頭カラーの場合)■ショート・ボブ(顎くらいまで):200g(レギュラーサイズまる1個)■ミディアム(鎖骨くらいまで):200~300g■ロング(胸下くらいまで):400~500gなお、イヤリングカラーや毛先(2,3cm)カラーでしたら、プチサイズ20g1袋で事足りるかと思います🙆✨よろしくお願いいたします👼🙏✨
オーシャンブルーとパープルの補色にさらにネイビーブルー足したらもうょっと青みでますかね、、?!
ご質問ありがとうございます😊💖もう少し青みは出ますが、パキっとした色ではなくくすみますので、暗く感じられるかもしれません🙇♀💦※足す量にもよります。明るさもあるはっきりした青にされたい場合、補色で混ぜているショッキングパープルの量を増やされることをおすすめします!オーシャンブルー:ショッキングパープル=3:1の割合で混ぜると濃いブルーに仕上がります!それ以上パープルを増やすと、青というよりも紫っぽさを感じられると思います👀上記割合を目安に、お好みで調整いただければと思います。よろしくお願いいたします🙇♀
@@AncelsColorbutterCH ブリーチ1回でできる限り綺麗な青にしたかったので比率書いていただけるのとても助かります🥰それでやってみます!ありがとうございます🤍
紫足したほうがいいかもせれませんね。馴染みがないかもしれませんが色の話をすると、赤味にしたいということになるのですが、オーシャンブルーと比べてもネイビーだと赤味があまり感じられないので、足したところで赤味は出ずガクッと彩度が落ちていくだけだと思います。逆にパープルを足していくとどうなるかというと、これもまたブリーチ毛の黄色と喧嘩をして彩度が落ちます、ですが状況を鑑みるとパープルを増やす方が、色を足せる、色の幅がひろがる、元々彩度高い分がネイビーに比べ暗くなりにくいというかんじになります。公式様も仰っていますが、足しすぎると赤味(紫味)が強くなりすぎます。コメント失礼しました。
ブリーチなし茶髪(12トーンくらい)でピンクとか青とか金髪とかにしたいのですが…ブリーチなしで染めてるだけだとほぼ発色しないですか…?
ご質問ありがとうございます!青と金髪は難しいのですが、ピンクですとご満足いただける程度には発色するかと思います!10トーンくらいの茶髪ベースにカラーバター全色を使用した場合の発色も動画でご紹介していますので、まだご覧になられていなければ、ぜひ以下参考にしていただければと思います😊▼ノーブリーチ!茶髪の上からカラーバターを使うとどう染まる!??全色検証しました!※クリアクリームを除くruclips.net/video/Dg56M02phcU/видео.htmlよろしくお願いいたします!
@@AncelsColorbutterCH うわああああ返信ありがとうございます🙇♀️✨動画観ます✨
動画拝見しました。とても参考になりました。ありがとうございます!いつも乾いた髪にカラーバターをつけていますが少し湿らせた方が良いのでしょうか?回答頂けたら嬉しいです。よろしくおねがいします。
嬉しいコメントありがとうございます😊💖年末年始休業に伴いお返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀💦髪を少し湿らせてから塗っていただいた方が、カラーバターが伸びやすくなるので、ドライ塗布よりも使用量が少なくて済み、染まりムラを防ぎやすくなります!特にダメージヘアやロングヘアの場合、塗る際の絡みも軽減できます◎一度髪を全体的に塗らし、水滴がポタポタ垂れない程度までタオルドライしてから塗布いただくことをおすすめしております!よろしくお願いいたします🙇♀
カラーシャンプーを使うと少しは色落ちを抑えられますか?
ご質問ありがとうございます🙇♀はい、カラーシャンプーをご使用いただくと色落ちを抑え、長く髪色をキープすることができます。ただ、エンシェールズでカラーキープ用におつくりしている色は、●ピンク●シルバー●ミルクティーの3色になります💦(ムラシャンは黄ばみ抑えが用途になります)コチラ以外の色をキープするためには、ご使用されたカラーバターを市販のトリートメントまたはコンディショナーと混ぜて色を薄めて、通常のトリートメントやコンディショナーとしてお使いください🙌✨▼【参考】公式HP|トリートメントに混ぜてカラー&ダメージケアancels-colorbutter.com/topics/topics04.html#a2よろしくお願いいたします🙇♀
925+ショッキングパープル+ネイビーブルー 名前付けて販売して欲しいです♡
リクエストいただきありがとうございます🙏✨実は、、、過去に製造を検討し、試作まで行ったことがあるのですが、925シルバーとの差が絶妙過ぎたため製品化まで至らなかった次第です🙇💦今後また検討材料にあげていきたいとは考えております🔥現時点ではお手数をおかけし申し訳ありませんが、プチサイズをご活用いただき、ご自身のベース毛に合わせてお好みで調整の上ご使用いただけますと幸いです🙏よろしくお願いいたします👼🙏✨
@ ご返信ありがとうございます。試作されていたんですね^ ^ 今更ですが、動画 大変参考になりました。これからもいち消費者として応援しています✨
大変嬉しいお言葉をありがとうございます😭🙏✨精進して参ります🔥
白金に近いぐらい明るい色もやって欲しいです!
リクエストいただきありがとうございます😊承知しました!白金と金髪の中間16トーンくらいのベース毛と白金までトーンアップした18トーンのベース毛の2パターンを追加で行う予定です🌟年明けにはなってしまいますがなるべく早めに公開したいと考えておりますので今しばらくお待ちください🙇♀よろしくお願いいたします!
@@AncelsColorbutterCH よろしくお願いしますm(_ _)mセルフブリーチを上手くやるコツなどありましたら動画にして頂けると凄く助かりますいつも塗り残しなどが発生する為マネキンを使ってのやり方ではなくセルフ目線でのやり方を知りたいです
ミルクティーのカラーバター使いましたが、多分必ず2回ブリーチしてからじゃ無いとすぐ落ちたり色が薄かったりします色入れたい人って大抵ちゃんと染めたいと思う、なら2回ブリーチしたらいいどの色でも
コメント、またカラーバターをご使用いただきありがとうございます🙏✨おっしゃられる通り、ブリーチ回数を重ねてトーンを明るくすればする程しっかり発色します🙆◎特にお使いいただいた”アッシュミルクティー”などの薄めの色は2回以上ブリーチしたハイトーンベースの方が透明感が出て発色も強く感じていただけます。ただ、ブリーチを使ったハイトーンカラーを長く続けられる場合はブリーチ計画は慎重にお考えいただくことをおすすめします🙏伸びてきた根元をリタッチする際に境目はさらにブリーチ回数を重ねることになるので、髪のダメージは大きくなり、またリタッチ部分との明るさに差が生まれやすくなります💦髪の耐久性や色味の好みは個人差がありますので、これくらいの発色でも良ければワンブリーチでのご使用も良いのではないかなと思います😊
インナーでネイビーブルー使ったけど緑になったのはブリーチが足りなかったからなんか💧無知でやると納得いかんねぇ、
ご使用いただきありがとうございます🙇♀✨ネイビーブルーもブリーチの抜け具合によってはグリーンになりますね💦ブリーチでトーンアップしていただく程発色は良くなりますが、ダメージを増やしたくない場合は、オーシャンブルー同様、補色でショッキングパープルを混ぜていただくと青味は出せるかと思います!また機会がございましたらお試しください😊
白に近いミルクティーベージュにしたいんですが、やり方あると助かります
ご質問いただきありがとうございます😊白に近いミルクティーベージュ、キレイですよね✨言葉だけでうっとりしてしまいます💖(笑)こちらの動画くらいのワンブリーチレベルのベース毛ですと、どうしても黄色味とくすみが邪魔をして白に近い色にするのは難しく、まずはベース毛を18トーン以上にトーンアップする必要があります💦ブリーチが2回、3回と必要になり、できれば美容室でブリーチだけやっていただくことをおすすめします🙇♀ブリーチでベースさえ作れれば、あとはカラーバターを塗るだけなのでカラー工程は他の色と大差はございません◎ミルクティーカラーはとても人気で、気になっている方も多いと思いますので、詳しく検証してみたいと思います!金髪ベースでどこまでできるのか?白金ベースとの比較も踏まえやってみます!少々お時間いただきます🙇♀よろしくお願いいたします!
ありがとうございます。ぜひよろしくお願いします
黒髪にカラーバターを入れると何日かで黒髪に戻りますか?
ご質問ありがとうございます😊大変申し訳ありませんが、カラーバターは黒髪にご使用いただいても染めることはできません💦10トーン以上を目安に、茶髪以上の明るい髪にご使用いただくことをおすすめしております🙇♀
白髪にも染めれるのかしら?
コメントいただきありがとうございます!!年末年始休業に伴いお返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀💦誠に残念ながら、カラーバターは白髪を染めることはできません…💦ただし、全く染まらないわけではなく、薄付きにはなりますので、バージンの白髪に重ね使いをすることで徐々に色を濃くし、ご使用いただいている方々もいらっしゃるようです。ですが、こちらの動画のように1回の染髪でしっかりと発色させることはできないため、ご期待に沿える結果にはならないかと思われます…😢カラーバターをしっかり発色させるためには、ある程度明るい髪(10トーン以上目安)であることと、キューティクルが開いていることが条件になります。一度、白髪染め等薬剤系のカラーをされている白髪ですとしっかりと染めることはできます。薬剤系ヘアカラー剤によるダメージは負ってしまいますが、新しく生えてきた根元を1回カラーしていただくと、カラーの履歴のある中間~毛先にかけてはカラーバターでダメージすることなく染めることができます!ご検討いただけますと幸いです🙇♀
黒髪にやったらどうなるのかも気になります👀
コメントありがとうございます😊💖黒髪への効果についてのご質問は多くいただいております!公式では「黒髪には発色いたしません」としておりますが、ご愛用者様の中には薄付きしたなど発色を感じられている方々もいらっしゃり、個人によって感じ方は異なるので、検証して映像でお出ししたいと思います!少々お時間いただきます💦お待ちいただけますと幸いです🙏
フラッシュピンク売ってない…😭廃盤??
コメントありがとうございます!フラッシュピンクは廃番ではございません。ご覧になられたショップさんの在庫が欠品されていたのではないでしょうか。。。
@@AncelsColorbutterCH 私が見ていたのベイビーピンクでした;;失礼しました!!!ベイビーピンクの作り方動画載せてほしいです!!
ハイライトのリタッチしてからカラーバター使いたいのですが、通常のカラー剤で一度沈めなくてもカラーバター乗ってくれるか気になっていました。
コメント、またご使用をご検討いただきありがとうございます😊🙏💗ブリーチをしていただいていれば乗りますので、ハイライトのリタッチ後にご使用いただければと思います🙌よろしくお願いいたします👼🙏✨
@@AncelsColorbutterCH ありがとうございます❣️
一回のブリーチではオレンジにしかならないし全頭ブリーチはもう諦めよ。。w
コメントありがとうございます😊ブリーチでの脱色具合は個人差がありますよね💦使用されるブリーチ剤、塗布量によっても差が生まれ、ブリーチはなかなか難易度が高いと思います👀ピンクや赤系は、ブラウンベースでもしっかり発色しますので、よろしければブラウンベースでのご使用もご検討ください🙇♀✨
これ公式がやってくれるのはすごい助かる
嬉しいコメントありがとうございます😊💖
参考になりましたら幸いです🙇♀
動画も良いんだけど皆のコメントに対する返信がめちゃくちゃ丁寧で好感持てる
動画、そしてコメントまでご覧いただき、
また大変嬉しいコメントをありがとうございます😭🙏💗
みなさまに安心してお使いいただけるよう今後も動画やお返事内容を磨いていきたいと思います🙇
今後ともよろしくお願いいたします👼🙏✨
欲しかった情報全部載ってて嬉しい!Amazonの商品紹介動画に貼っててくれたらもう最高。
嬉しいコメントありがとうございます😊💖
弊社メーカーは直販を行っておらず、
Amazonや楽天などのECサイトはそれぞれの販売店さんが管理されているため、
なかなか弊社の方ですぐに変更できないのが現状でして…💦
ですが、今後、各販売店さんにもご協力いただき、
商品を購入いただいている皆さまにとってより参考になるような仕様にしていきたいと思います!
貴重なご意見をありがとうございます👏✨
今後ともよろしくお願いいたします🙇♀
カラーバター使ってるからこういう動画嬉しい!!
フレッシュピンク1色にしたりちょっとショッキングパープル混ぜただけでも赤髪って言われる。
ベースにピンク残ってる状態でショッキングパープル単体で入れるとピンクって言われる。
オーシャンブルー単体もっと真緑ぽくなるかと思ってたけどこれはこれで可愛い。
嬉しいコメント、また日頃よりご愛用いただき誠にありがとうございます🙇♀💖
色は人によって微妙に見え方が違ったり、室内と屋内でも光の加減で違ったり、難しさはあるかと思います💦
ですが色々と考えながら楽しんでいらっしゃるようにお見受けします🌟
あえてワンブリーチにとどめて、オーシャンブルー1色でターコイズカラーにするのもアリかと思います😊✨
今後ともご愛顧いただけますと幸いです🙇♀
これこれ!!
これ見てから買えばよかった〜😂
アッシュパープルを入れてみたら想像以上に暗くて…その後緑でびっくり💦
コメント、またアッシュパープルをご使用いただき誠にありがとうございます🙏
この度はご希望に沿えずご不便をおかけして申し訳ありませんでした🙇💦
もしまだチャンスがあるようでしたら、
緑の状態の上から『ムラシャン』をご使用いただくと緑味は抑えられるかと思います🙏
よろしければご活用いただけますと幸いです👼🙏✨
▼ムラシャンにつきまして
ancels-colorbutter.com/about/cs.html#plcs
よろしくお願いいたします🙇
返信ありがとうございます!
今度やってみます!
すごい参考になります!
嬉しいコメントありがとうございます🙇♀💖
とてもわかりやすい検証ありがとうございます!グレー系が綺麗に発色するための配分がとてもわかりやすかったので参考にさせて頂きます🙇♂️
一点、、照明が直接髪に当たっており照り返しが強く、色が見えづらいため、光を拡散させて照らしてもらったほうがもっと色がわかりやすいかなと思いました🙇♂️🙇♂️
不躾にすみません、、、!!!
嬉しいコメントと貴重なご意見をありがとうございます🙇♀💖
照明確かに強いですね💦
大変失礼いたしました🙇♀💦
もう少し光をやわらかくして、照り返ししないように注意いたします!
今後の改善につながりますので、このようなご意見非常にありがたいです😊
これからもよろしくお願いいたします!
HPに写真はあるけど、
これは分かりやすくて参考になる
嬉しいコメントありがとうございます🙇♀💖
また公式HPもご覧いただいているとのこと、嬉しく思います😊
今後も色々なパターンで配信していきたいと思いますので、ご覧いただけますと幸いです!
とても助かります!
ありがとうございます😊💖
ブリーチの脱色レベルには個人差がありますので、参考までにご覧いただければと思います🙇♀
めちゃくちゃ為になる動画をありがとうございます😭❤
3:42のリアルレッドについて質問させていただきたいです🙏🏻
リアルレッドを使って、ボルドーやワインレッドのような深みのある赤髪にするには、何色を混ぜればいいでしょうか?
リアルレッドとショッキングパープルを8:2くらいで混ぜたらボルドーにできますかね🥲
あんまりパキッとした赤にはしたくなくって🥲
ベースは、ブリーチ1回のオリーブベージュのような色味です!
どうかお手隙の際にご返信お願いいたします🙇♀️
嬉しいコメント、またお問い合わせいただき誠にありがとうございます🙏💗
すでに公式HPのお問い合わせフォームよりお問い合わせいただいておりますでしょうか?
同様のご質問をフォームよりいただいておりましたので、もしかしてと思いまして💦
コメント欄でのお返事が遅くなり申し訳ありません🙇💦
もし既にフォームよりお問い合わせいただいておりましたら、
回答させていただいた配合でお試しいただけますと幸いです🙏
特にお問い合わせいただいておりませんでしたら、以下参考にしていただければと思います😊
おっしゃる通りリアルレッドとショッキングパープルをご提示いただいた配合で混ぜていただくと
ワインレッドのような色味にはなりますが、深みに欠け、
こちらの動画の『チェリーピンク』のような
ご希望よりも明るい発色になる可能性が高いです👀🙌
発色に深みを出して沈ませるためには『ココナッツブラウン』も配合いただくことをおすすめいたします👼🙏✨
『ココナッツブラウン』を混ぜてトーンを下げることでリアルレッドが紫に寄りますので、
できれば、赤味を残すために『マンゴーオレンジ』も追加いただくことをおすすめいたします🙇💦
リアルレッド:マンゴーオレンジ:ココナッツブラウン=6:1:1
を目安にお好みに調整いただければと思います🙏
必要な色が多く申し訳ありません💦
*やや紫寄りの赤でもよろしければマンゴーオレンジは省いていただても大丈夫かと思います🙆✨
『ココナッツブラウン』は多用途でご使用いただけるアイテムです🌟
●退色して根元がキンキンしてきた時にその部分だけに少量を重ねてご使用いただくと、
全体のお色がキレイに馴染みます👍✨
●薄めるとナチュラルなライトベージュになります🙌
(参照▶ancels-colorbutter.com/cb/coconutbrown.html)
ベージュカラーに戻った際に、普通のトリートメントとしてご使用いただくと、
退色ケアとダメージケアが同時にできます💗
上記配合では余る可能性が高いですが、今後別でご活用いただけるかと思います!
ぜひご検討ください🙏
よろしくお願いいたします👼🙏✨
@@AncelsColorbutterCH
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません😭🙇♀️
そうです!公式サイトのお問い合わせフォームからもお問い合わせさせていただいた者です…!
お問い合わせフォームでも詳しく回答していただき、こちらのRUclipsのコメント欄でも更に詳しく説明いただき大変感謝しております😭❤
ありがとうございます🙇🏻♀️✨✨
こちらのRUclipsの方では、なぜその色を混ぜると希望の色に近づくのか?というところまで詳しく教えていただけたので、とても分かりやすかったです🥺🩷
お問い合わせフォームからもRUclipsからも、どちらもとても丁寧に回答していただいて本当に嬉しいです😭❤
マンゴーオレンジとココナッツブラウンも買い足して早速実践してみようと思います😊
本当にありがとうございました😊🩷🩷
ご丁寧にご返信いただき誠にありがとうございます🙏💗✨
「分かりやすい」のコメント大変嬉しく思います😭✨
ご希望のカラーになりますように🍷👼🙏✨
今後ともよろしくお願いいたします🙇
フレッシュピンクやはり派手ですね、薄めたらチェリーピンクやライトパープルみたいな薄いピンクにできるのかな?
コメント、ご質問いただきありがとうございます🙏💗
お返事が遅くなり大変申し訳ありません💦
フラッシュピンクはエンシェールズカラーバターのピンク系カラーの中で最も鮮やかで好発色なピンクです💗
色味は青みのあるマゼンタピンクなので、チェリーピンクやライトパープルとは少し異なり、
薄めていただいても同じ色味にはなりません🙇💦
ライトパープルですと似たような色味にはなりますが、
ライトパープルの方が青み・紫味の強いラベンダーピンクになります🌟
チェリーピンクやライトパープルに色味を寄せるためには、何かしらの色を追加いただく必要がございます🙏
【チェリーピンクに寄せる場合】
フラッシュピンクを少し薄めてリアルレッドを少量追加、
またはヘンプグリーンを混ぜる▶《参照ください》ancels-colorbutter.com/topics/topics04.html#a1
【ライトパープルに寄せる場合】
フラッシュピンクを少し薄めてオーシャンブルーを少量追加
少量追加分はカラーバターのプチサイズをご活用いただくと余りを出さずに済むかと思います🙏✨
ご参考になれば幸いです🙌
よろしくお願いいたします👼🙏✨
アッシュグリーンかわいい!!!オリーブベージュをキープしたいですが、何色を混ぜたらいいのか分からなくて、、、
良かったら教えて欲しいです😢
ご質問ありがとうございます🙏💗
オリーブベージュ!絶妙なニュアンスカラーですね✨
ブリーチベースの透明感のある明るめのオリーブベージュの場合は、
『アッシュグリーン』に『アッシュミルクティー』を混ぜていただくと良いかと思います🙌
ブリーチなしのカラー剤ベースまたはブリーチベースでも暗めのオリーブベージュの場合は、
『アッシュグリーン』に『ココナッツブラウン』を混ぜていただくと良いかと思います😊
『アッシュグリーン』1に対して『アッシュミルクティー』または『ココナッツブラウン』を2の割合を目安に
オリーブ強めをご希望でしたら『アッシュグリーン』多め、
ほんのりオリーブ感をご希望でしたら『アッシュミルクティー』または『ココナッツブラウン』多めに
調整いただければと思います🙇✨
ただ、少しの配合の違いでニュアンスが変わってしまうお色だと思いますので、
よろしければ公式HPのお問い合わせフォームより
今の髪色(=キープされたい色味)が分かるお写真を画像添付でお送りいただけますと
よりご希望に合う回答をさせていただけるかと思いますので、ぜひご活用ください🙏
▼
【公式HP】お問い合わせフォーム
ancels-colorbutter.com/contact.php
よろしくお願いいたします👼🙏✨
めーーーーちゃたすかる!!!
ありがとうございます!
嬉しいコメントありがとうございます😊🙏✨
どうしても個人差により、動画の結果と全く同じにはならない場合もございますが💦
ある程度近い結果になるかと思いますので、ご参考にしていただけますと幸いです💗
よろしくお願いいたします👼🙏✨
ワンブリーチのアッシュ系も見たいです
リクエストいただきありがとうございます🙏✨
こちらの動画でアッシュ系含め全色ご紹介しておりますので、ご覧になってください🙌
■アッシュミルクティー▶02:28~
■アッシュピンク▶05:24~
■アッシュパープル▶05:42~
■アッシュグリーン▶04:51~
よろしくお願いいたします👼🙏✨
ヘアバターって自分で調合できるんですか。それいいなぁ。落ち着いた紫に染めたいな。
コメントありがとうございます😊💖
はい、絵の具のように混ぜてオリジナルの色をつくることができます!
公式HPで配合レシピを数パターンご紹介していますので、
よろしければご覧になってください🌟
▼
【公式HP】お問合せの多いカラーレシピ
ancels-colorbutter.com/color/recipe/
ショッキングパープルしたーーーい!!
一回ブリーチ済みなのですが、個性派オシャレさんのようなパキッとオレンジではなく、赤みの入ったオレンジにしたいです!
配分はどうしたらいいでしょうか?
ご質問ありがとうございます😊💖
マンゴーオレンジに、リアルレッドまたはフラッシュピンクを混ぜていただくと、
赤味のあるオレンジになりますが、配合量はご希望の色味によって異なりますので、
よろしければ画像でお知らせいただけますでしょうか!
下記、公式HPのお問合せフォームより
【今の髪色のお写真】と【ご希望のオレンジに近いイメージ画像】を添付の上お問合せお願いいたします🙏
▼
【公式HP】お問合せフォーム
ancels-colorbutter.com/contact.php
よろしくお願いいたします🙏✨
髪…短く切って
職場ではお団子で隠してた
毛先だけの派手髪出来なくなって
何に染めよー思ってたけど
925シルバー…良いな🎵
補足色あり925にインナー925のみ
でもベースは同じだからありかも…♡
ただ…毛量多めのボブ
一つで足りる…かな?笑
コメントありがとうございます😊💖
925シルバーはワンブリーチにご使用いただくと、ブリーチ仕立てよりもやや落ち着いたトーンにはないますが
ブリーチ無しでは出せない透明感が出ます◎
ただ単色使用だとマット感が強く出ますので、
マットがお嫌いでしたら、補色をご使用されることをおすすめします🙇♀
ボブくらいの長さの場合、カラーバター1個まるまるでちょうどくらいかと思いますが、
925シルバーをご使用される場合は、2個ご用意されることをおすすめします🙌
ピンクやパープルなど発色が強い色は少量でも染まりますが、
925シルバーのような薄い色は量が少ないと色ムラになる可能性が高いです💦
毛量多めでしたら、なお2つご用意いただいた方が安全だと思います🙇♀
よろしくお願いいたします!
2回したブリーチ髪でもみたいです!
リクエストいただきありがとうございます😊💖
2回ブリーチ=16トーンくらいのやや黄色味が残った状態でしょうか👀
16・18トーンでもやってみたいと思います🌟
少々お時間いただきます🙇♀
よろしくお願いいたします!
@@AncelsColorbutterCH はい!よろしくお願いします☺️
ミルクティーにするか、アッシュパープルにするか迷っているのですごく参考になります!
ご検討いただきありがとうございます!
公式サイトはもうご覧いただいておりますでしょうか?
画像のみになりますが、白金ベースに使った使用感をご紹介しておりますので、
まだご覧になられていなければ、ぜひ参考にご覧いただければと思います。
▼【公式サイト】アッシュパープル紹介ページ
ancels-colorbutter.com/cb/ashpurple.html
▼【公式サイト】アッシュミルクティー使用例
ancels-colorbutter.com/color/recipe/styleB.html
※アッシュミルクティーの単独ページはご用意できておらず、オリジナルカラーレシピの方を参考にしていただければと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメント失礼します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
ネイビーブルーのブルー強めでカラーしたいのですが、
ネイビーブルー+ショッキングパープルで黄色味緑味などなく綺麗に染められるでしょうか...??
ブリーチは1回です。
また混ぜる時の比率など教えていただければ幸いです🙇🙇
ご質問ありがとうございます🙏💗
はい!ショッキングパープルを混ぜていただくと、
ベースの黄色味を抑えて、緑っぽくなりにくくなります🙆✨
ただ、ネイビーブルーは色の乗り方が割と薄めの色なので、
ショッキングパープルを混ぜていただいても
黄色味を抑えきれず緑っぽくなってしまう可能性はございます💦
これからネイビーブルーのご購入を検討いただいている段階でしたら、
『ロイヤルブルー』の方をおすすめさせていただきます👼🙏✨
ロイヤルブルーは色の乗り方が濃く、すでに紫の色素を隠れ色素として配合しているので、
ネイビーブルーよりも青く発色しやすいです🙆✨
『ロイヤルブルー』についてまだご覧になられていなければ、
ぜひ以下も参考にしていただければと思います🙇
【公式HP】ロイヤルブルー紹介ページ
ancels-colorbutter.com/cb/royalblue.html
【RUclips】ロイヤルブルー使用感(発色・退色・脱色・カラーチェンジについて)
ruclips.net/video/vMwDkOzAQ8g/видео.html
金髪ベースの発色をご覧いただいて、緑っぽさを感じられた場合は、
ネイビーブルー同様にショッキングパープルを少量混ぜていただければと思います!
***********************
もし、既にネイビーブルーをお持ちの場合は、
上述の通りどうしても緑っぽくなる可能性はありますが、
ネイビーブルー10に対してショッキングパープル1の割合を目安に、
ショッキングパープルを混ぜてご使用いただければと思います🙇✨
*ロイヤルブルーにショッキングパープルを混ぜられる際も、
ロイヤルブルー10に対してショッキングパープル1を目安に調整ください🙌
よろしくお願いいたします👼🙏✨
@@AncelsColorbutterCH
ご丁寧にありがとうございます🫶
既にお試し用のネイビーブルーを購入しておりますので、試しにお伝えいただいた通りにやってみようと思います🫶
素敵な動画とコメントをありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
ご返信いただきありがとうございます🙏💗
また、ネイビーブルーをお求めいただきありがとうございます🙏💙✨
ご期待に沿えますことお祈りいたします👼✨
もし、全頭にご使用であれば、お試し用のプチ20g1袋ですと量が不足する可能性があります🙇💦
量が足りないと色が薄付きになり、ショッキングパープルを混ぜていただいても緑っぽくなってしまいますので、
ご使用量もご注意いただければと思います🙇
毛量によっても異なりますが、髪の長さでご使用量の目安を記載させていただきます!(*全頭カラーの場合)
■ショート・ボブ(顎くらいまで):200g(レギュラーサイズまる1個)
■ミディアム(鎖骨くらいまで):200~300g
■ロング(胸下くらいまで):400~500g
なお、イヤリングカラーや毛先(2,3cm)カラーでしたら、
プチサイズ20g1袋で事足りるかと思います🙆✨
よろしくお願いいたします👼🙏✨
オーシャンブルーとパープルの補色にさらにネイビーブルー足したらもうょっと青みでますかね、、?!
ご質問ありがとうございます😊💖
もう少し青みは出ますが、パキっとした色ではなくくすみますので、
暗く感じられるかもしれません🙇♀💦
※足す量にもよります。
明るさもあるはっきりした青にされたい場合、
補色で混ぜているショッキングパープルの量を増やされることをおすすめします!
オーシャンブルー:ショッキングパープル=3:1の割合で混ぜると濃いブルーに仕上がります!
それ以上パープルを増やすと、青というよりも紫っぽさを感じられると思います👀
上記割合を目安に、お好みで調整いただければと思います。
よろしくお願いいたします🙇♀
@@AncelsColorbutterCH ブリーチ1回でできる限り綺麗な青にしたかったので比率書いていただけるのとても助かります🥰
それでやってみます!ありがとうございます🤍
紫足したほうがいいかもせれませんね。
馴染みがないかもしれませんが色の話をすると、赤味にしたいということになるのですが、
オーシャンブルーと比べてもネイビーだと赤味があまり感じられないので、足したところで赤味は出ずガクッと彩度が落ちていくだけだと思います。
逆にパープルを足していくとどうなるかというと、これもまたブリーチ毛の黄色と喧嘩をして彩度が落ちます、
ですが状況を鑑みるとパープルを増やす方が、色を足せる、色の幅がひろがる、元々彩度高い分がネイビーに比べ暗くなりにくい
というかんじになります。
公式様も仰っていますが、足しすぎると赤味(紫味)が強くなりすぎます。
コメント失礼しました。
ブリーチなし茶髪(12トーンくらい)でピンクとか青とか金髪とかにしたいのですが…
ブリーチなしで染めてるだけだとほぼ発色しないですか…?
ご質問ありがとうございます!
青と金髪は難しいのですが、ピンクですとご満足いただける程度には発色するかと思います!
10トーンくらいの茶髪ベースにカラーバター全色を使用した場合の発色も動画でご紹介していますので、
まだご覧になられていなければ、ぜひ以下参考にしていただければと思います😊
▼
ノーブリーチ!茶髪の上からカラーバターを使うとどう染まる!??全色検証しました!※クリアクリームを除く
ruclips.net/video/Dg56M02phcU/видео.html
よろしくお願いいたします!
@@AncelsColorbutterCH うわああああ返信ありがとうございます🙇♀️✨動画観ます✨
動画拝見しました。とても参考になりました。ありがとうございます!いつも乾いた髪にカラーバターをつけていますが少し湿らせた方が良いのでしょうか?回答頂けたら嬉しいです。よろしくおねがいします。
嬉しいコメントありがとうございます😊💖
年末年始休業に伴いお返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀💦
髪を少し湿らせてから塗っていただいた方が、カラーバターが伸びやすくなるので、
ドライ塗布よりも使用量が少なくて済み、染まりムラを防ぎやすくなります!
特にダメージヘアやロングヘアの場合、塗る際の絡みも軽減できます◎
一度髪を全体的に塗らし、水滴がポタポタ垂れない程度までタオルドライしてから塗布いただくことをおすすめしております!
よろしくお願いいたします🙇♀
カラーシャンプーを使うと
少しは色落ちを抑えられますか?
ご質問ありがとうございます🙇♀
はい、カラーシャンプーをご使用いただくと色落ちを抑え、長く髪色をキープすることができます。
ただ、エンシェールズでカラーキープ用におつくりしている色は、
●ピンク
●シルバー
●ミルクティー
の3色になります💦(ムラシャンは黄ばみ抑えが用途になります)
コチラ以外の色をキープするためには、
ご使用されたカラーバターを市販のトリートメントまたはコンディショナーと混ぜて色を薄めて、
通常のトリートメントやコンディショナーとしてお使いください🙌✨
▼【参考】公式HP|トリートメントに混ぜてカラー&ダメージケア
ancels-colorbutter.com/topics/topics04.html#a2
よろしくお願いいたします🙇♀
925+ショッキングパープル+ネイビーブルー 名前付けて販売して欲しいです♡
リクエストいただきありがとうございます🙏✨
実は、、、過去に製造を検討し、試作まで行ったことがあるのですが、
925シルバーとの差が絶妙過ぎたため製品化まで至らなかった次第です🙇💦
今後また検討材料にあげていきたいとは考えております🔥
現時点ではお手数をおかけし申し訳ありませんが、
プチサイズをご活用いただき、
ご自身のベース毛に合わせてお好みで調整の上ご使用いただけますと幸いです🙏
よろしくお願いいたします👼🙏✨
@ ご返信ありがとうございます。試作されていたんですね^ ^
今更ですが、動画 大変参考になりました。これからもいち消費者として応援しています✨
大変嬉しいお言葉をありがとうございます😭🙏✨
精進して参ります🔥
白金に近いぐらい明るい色もやって欲しいです!
リクエストいただきありがとうございます😊
承知しました!
白金と金髪の中間16トーンくらいのベース毛と
白金までトーンアップした18トーンのベース毛の
2パターンを追加で行う予定です🌟
年明けにはなってしまいますがなるべく早めに公開したいと考えておりますので今しばらくお待ちください🙇♀
よろしくお願いいたします!
@@AncelsColorbutterCH
よろしくお願いしますm(_ _)m
セルフブリーチを上手くやるコツなどありましたら動画にして頂けると凄く助かります
いつも塗り残しなどが発生する為
マネキンを使ってのやり方ではなくセルフ目線でのやり方を知りたいです
ミルクティーのカラーバター使いましたが、多分必ず2回ブリーチしてからじゃ無いとすぐ落ちたり色が薄かったりします
色入れたい人って大抵ちゃんと染めたいと思う、なら2回ブリーチしたらいいどの色でも
コメント、またカラーバターをご使用いただきありがとうございます🙏✨
おっしゃられる通り、ブリーチ回数を重ねてトーンを明るくすればする程しっかり発色します🙆◎
特にお使いいただいた”アッシュミルクティー”などの薄めの色は
2回以上ブリーチしたハイトーンベースの方が透明感が出て発色も強く感じていただけます。
ただ、ブリーチを使ったハイトーンカラーを長く続けられる場合は
ブリーチ計画は慎重にお考えいただくことをおすすめします🙏
伸びてきた根元をリタッチする際に境目はさらにブリーチ回数を重ねることになるので、
髪のダメージは大きくなり、またリタッチ部分との明るさに差が生まれやすくなります💦
髪の耐久性や色味の好みは個人差がありますので、
これくらいの発色でも良ければワンブリーチでのご使用も良いのではないかなと思います😊
インナーでネイビーブルー使ったけど緑になったのはブリーチが足りなかったからなんか💧無知でやると納得いかんねぇ、
ご使用いただきありがとうございます🙇♀✨
ネイビーブルーもブリーチの抜け具合によってはグリーンになりますね💦
ブリーチでトーンアップしていただく程発色は良くなりますが、
ダメージを増やしたくない場合は、オーシャンブルー同様、補色でショッキングパープルを混ぜていただくと
青味は出せるかと思います!
また機会がございましたらお試しください😊
白に近いミルクティーベージュにしたいんですが、やり方あると助かります
ご質問いただきありがとうございます😊
白に近いミルクティーベージュ、キレイですよね✨
言葉だけでうっとりしてしまいます💖(笑)
こちらの動画くらいのワンブリーチレベルのベース毛ですと、
どうしても黄色味とくすみが邪魔をして白に近い色にするのは難しく、
まずはベース毛を18トーン以上にトーンアップする必要があります💦
ブリーチが2回、3回と必要になり、できれば美容室でブリーチだけやっていただくことをおすすめします🙇♀
ブリーチでベースさえ作れれば、あとはカラーバターを塗るだけなので
カラー工程は他の色と大差はございません◎
ミルクティーカラーはとても人気で、気になっている方も多いと思いますので、
詳しく検証してみたいと思います!
金髪ベースでどこまでできるのか?白金ベースとの比較も踏まえやってみます!
少々お時間いただきます🙇♀
よろしくお願いいたします!
ありがとうございます。ぜひよろしくお願いします
黒髪にカラーバターを入れると何日かで黒髪に戻りますか?
ご質問ありがとうございます😊
大変申し訳ありませんが、カラーバターは黒髪にご使用いただいても染めることはできません💦
10トーン以上を目安に、茶髪以上の明るい髪にご使用いただくことをおすすめしております🙇♀
白髪にも染めれるのかしら?
コメントいただきありがとうございます!!
年末年始休業に伴いお返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀💦
誠に残念ながら、カラーバターは白髪を染めることはできません…💦
ただし、全く染まらないわけではなく、薄付きにはなりますので、
バージンの白髪に重ね使いをすることで徐々に色を濃くし、
ご使用いただいている方々もいらっしゃるようです。
ですが、こちらの動画のように1回の染髪でしっかりと発色させることはできないため、
ご期待に沿える結果にはならないかと思われます…😢
カラーバターをしっかり発色させるためには、
ある程度明るい髪(10トーン以上目安)であることと、
キューティクルが開いていることが条件になります。
一度、白髪染め等薬剤系のカラーをされている白髪ですとしっかりと染めることはできます。
薬剤系ヘアカラー剤によるダメージは負ってしまいますが、
新しく生えてきた根元を1回カラーしていただくと、
カラーの履歴のある中間~毛先にかけてはカラーバターでダメージすることなく染めることができます!
ご検討いただけますと幸いです🙇♀
黒髪にやったらどうなるのかも気になります👀
コメントありがとうございます😊💖
黒髪への効果についてのご質問は多くいただいております!
公式では「黒髪には発色いたしません」としておりますが、
ご愛用者様の中には薄付きしたなど発色を感じられている方々もいらっしゃり、
個人によって感じ方は異なるので、検証して映像でお出ししたいと思います!
少々お時間いただきます💦
お待ちいただけますと幸いです🙏
フラッシュピンク売ってない…😭廃盤??
コメントありがとうございます!
フラッシュピンクは廃番ではございません。
ご覧になられたショップさんの在庫が欠品されていたのではないでしょうか。。。
@@AncelsColorbutterCH
私が見ていたのベイビーピンクでした;;失礼しました!!!
ベイビーピンクの作り方動画載せてほしいです!!
ハイライトのリタッチしてからカラーバター使いたいのですが、通常のカラー剤で一度沈めなくてもカラーバター乗ってくれるか気になっていました。
コメント、またご使用をご検討いただきありがとうございます😊🙏💗
ブリーチをしていただいていれば乗りますので、ハイライトのリタッチ後にご使用いただければと思います🙌
よろしくお願いいたします👼🙏✨
@@AncelsColorbutterCH ありがとうございます❣️
一回のブリーチではオレンジにしかならないし全頭ブリーチはもう諦めよ。。w
コメントありがとうございます😊
ブリーチでの脱色具合は個人差がありますよね💦
使用されるブリーチ剤、塗布量によっても差が生まれ、ブリーチはなかなか難易度が高いと思います👀
ピンクや赤系は、ブラウンベースでもしっかり発色しますので、
よろしければブラウンベースでのご使用もご検討ください🙇♀✨