JCが真空管アンプになる新発想のエフェクター&倍音のうねりを生み出す歪み【KORG TR-S HD-S】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024

Комментарии • 75

  • @takingmachine0125
    @takingmachine0125 Год назад +34

    その場で出会ったエフェクターを最後ここまで弾きこなせるプロってホントすごい

  • @_higa6018
    @_higa6018 Год назад +14

    KORGは新しいものを作る意欲も実力もあって本当にすごい!

  • @returndaisuke
    @returndaisuke Год назад +18

    ギターサウンドの未だ見ぬ可能性の先って、こういう開発者さんがいてこそなんだなと思いました。
    HD-SのLEDは光の三原色RGBを使ってるので、全色表現できるとかって、サウンド以外の面でも楽しませてくれてイイ!

  • @Shigeyan.
    @Shigeyan. Год назад +11

    遠山さん、エフェクターを「この人」と呼んだ!

  • @GAINABAND
    @GAINABAND Год назад +15

    KORGは何気に凄い会社ですね。

  • @james-qd8iy
    @james-qd8iy Год назад +6

    想像以上に面白そうなエフェクターですね。HD-S触ってる時の童心に帰ってる感じとかほんと楽しそう。

  • @Takuu-
    @Takuu- Год назад +10

    これはいじり甲斐がありそうだ!
    開発者のセッティング例がめちゃくちゃ参考になりますね

  • @MAY-GtGt
    @MAY-GtGt Год назад +7

    ちょっとした組み立て式なのがくすぐられるw
    アンシミュに入っているSaggingがコンパクトになってるの面白いですね。
    HD-Sは打ち込みのEDM系の音楽に合いそう。

  • @leauturbide
    @leauturbide Год назад +3

    harmonic distortionって名前が中2全開で音とめっちゃあっててステキすぎる

  • @Wondersss
    @Wondersss Год назад +7

    シューゲイザーにも使えそうだし、現代音楽のリフにも使えそう!
    このメンツ安心感あって好きだな

  • @miginaname45dododo
    @miginaname45dododo Год назад +14

    TR-Sすげぇ・・・死ぬほどカッコいい。今まで観たエフェクターの中で一番「欲しい!」って思ったかも知れないす😂

  • @S-A-T-O
    @S-A-T-O Год назад +8

    TR-S気にするなってたんですよね良い音
    HD-Sはエライ攻めてますよね、FuzzFactoryとかゲームチェンジャーのPLASMA Pedalとかと向いてる方向が近い気がする

  • @hechima456
    @hechima456 Год назад +6

    TR-Sすごくいいですね!!
    ジャズコが化けるの最高です

  • @user-dk7uo6lq3e
    @user-dk7uo6lq3e Год назад +6

    赤いやつスゲェなぁ〜!
    ファズに軽くジェットフランジャーをかけたようなブチブチ感!
    これジミが調理したらどんな感じになるだろうな🤔
    これはたまらんなぁ〜

  • @keysk1199
    @keysk1199 Год назад +5

    赤の音FUZZ感あって好きだな!飛び道具的な使い方も出来そう

  • @user-lt7vi5cc2t
    @user-lt7vi5cc2t Год назад +9

    TR-S凄く良いですね、いっそのことJC-120のsend-returnに繋いだらどうなるか興味あります。

  • @user-go5lv7ir8l
    @user-go5lv7ir8l Год назад +5

    TR-S凄いな〜!!これは買いだな❤

  • @chanatsu0108
    @chanatsu0108 Год назад +4

    TR-S良さそう!
    HD-Sは
    赤→fuzz face
    青→ガバナー
    緑→TS
    っぽい感じなのかな?

  • @hattoritomozo7668
    @hattoritomozo7668 Год назад +2

    3:41
    TS-RのMIXをmin→maxに5段階ぐらいで変化させてった音が知りたかった。続編で深掘り動画期待してます^ ^

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 Год назад +4

    これはまた凄いものを。。。

  • @Shigeyan.
    @Shigeyan. Год назад +1

    シンプリーレッドのWords for Girlfriendsという曲で鈴木賢司さんがシュワーって歪んだギターを弾いていてどうやったらあんな音が出るのかと思っていましたが、HD-Sちょっと似てます。

  • @zononkz
    @zononkz Год назад +4

    TR-S、注文しました…♫

  • @0xd6092c325563u
    @0xd6092c325563u Год назад +3

    TR-S良さそう!
    色々こういう真空管入りのバッファーとかブースター出てるけどハイエンドマルチユーザーは放っておけないエフェクターになりそうだなこれは
    何気にMIX付いてるのが使い勝手をさらに良くしてくれそう

  • @user-rg1gd4zw5d
    @user-rg1gd4zw5d Год назад +2

    めちゃ良いペダルですね🎸😆両方とも欲しいなぁ

  • @bluenote_6258
    @bluenote_6258 9 месяцев назад

    エフェクターの一番最後に繋ぐ説明がありましたが、歪みエフェクターの前後に入れて使用した例なども見てみたいです。

  • @Hi-HoNoHeya
    @Hi-HoNoHeya Год назад +3

    ちょうどベースのボート組み直してるんだよね
    ベースでの音も聴いてみたい

  • @user-qc3rs2ir4b
    @user-qc3rs2ir4b Год назад +1

    凄そうなデバイス! 開発者の方がちょこっと仰っていたように、まずは「どんなアンプでも(どんなボリュームでも)
    もっといい音が出る」という方向で、色々試してみて欲しかったです!
    JCが、は「ああそう言えば」くらいの話でいいです。なんかそういう言われ方、JCにも気の毒ですし。

  • @midle-1st792
    @midle-1st792 Год назад +1

    ペダルサミットで展示してたやつですね〜!
    音を聴いて欲しくなりました😍

  • @user-tv9bu4lz7x
    @user-tv9bu4lz7x Год назад +2

    なるほどこれをパワー感代わりにしてh&kやmesaのV twinなんかののプリアンプを前に繋ぐといいかもしれませんね...

  • @DT-uu8ed
    @DT-uu8ed Год назад +2

    後ろに繋ぐ、は非常に気になるけどインピーダンスはどうなんだろう?

  • @user-zv9xf2bb6z
    @user-zv9xf2bb6z Год назад +1

    遠山さん、森川さんのペアいいなぁ

  • @67msms
    @67msms Год назад +4

    TR-S買っちゃおう

  • @sai90000able
    @sai90000able Год назад +4

    なかなか攻めてますねぇ。 HD-Sのトーンをエクスプレッションペダルで操作できるようにしたら面白そう。

  • @user-mh6bg3rx5m
    @user-mh6bg3rx5m Год назад +1

    いつも楽しみに拝見しています。
    こちら、アンプの前に繋ぐと、デジタル臭さみいなのが、真空管の雰囲気になるようですが、マルチエフェクターの場合にも、デジタル臭さではなく、真空管の雰囲気になるのでしょうか?
    ぜひ試して欲しいです

  • @67msms
    @67msms Год назад +2

    買った 面白い 使いこなすには時間がかかりそう

  • @caither2413
    @caither2413 Год назад +2

    今西さんずっと口開きっぱなしじゃないですかw

  • @MitsuChannel
    @MitsuChannel Год назад +2

    TR-Sいいな〜!
    買ってしまいそう。

  • @betilidie
    @betilidie Год назад +3

    是非ベース用を作って欲しい!

    • @result491256
      @result491256 Год назад +1

      普通にベースにも使えるとおもいますよ。

  • @SotoKubo
    @SotoKubo Год назад +2

    前に出たOD-Sも含めて、3つはどういう住み分けなんだろう...?
    OD-S→真空管オーバードライブ
    TR-S→真空管クランチ&他のオーバードライブペダルの真空管化
    HD-S→ディストーションからファズまで
    って感じですか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Год назад

      そのご理解で合っていると思います!!

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Год назад +1

    安物の真空管マイクプリアンプ(ART ベーリンガー他)をセンド.リターンに突っ込めば似非
    真空管アンプ化終了?

  • @hidenobuokubo5655
    @hidenobuokubo5655 Год назад

    TR-Sをベースで使ってみたい!
    ピック弾きに似合いそうですね。

  • @user-uk3ki4jw6q
    @user-uk3ki4jw6q Год назад +2

    TR-SとOD-S一緒に使ったらどうなるんや...

  • @bumplluk615
    @bumplluk615 Год назад +1

    ファズの音かっちょいー!!

  • @R30843
    @R30843 Год назад +1

    HD-Sはハーモニックディストーションて名前と出音のイメージがちがうな。もっと新開発のファズってことでうちだしたほうがよかったのでは? もしくは設定によってはディストーションぽい音も出るんだろうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Год назад +1

      この動画ではファズ寄りの音を紹介いたしましたが、ハーモニック3を0にして音作りをすると、もっとディストーションよりの音も色々作れます!

  • @user-zv9xf2bb6z
    @user-zv9xf2bb6z Год назад

    今西さん!!プリアンプの重要性が分かりません!!軽音部員なので、部室が自由に使えるためマーシャルとJCそれぞれで音作りしておけるので、よく知らないライブ会場でも不安にはならずにやれてるからです!(部屋の鳴り方?などで波はありますが)
    是非プリアンプの配置や使い方、重要性やおすすめを教えて頂きたいです!!お願いします!!

  • @goodbaduglymetall3110
    @goodbaduglymetall3110 Год назад +2

    ポタアンみたいなハンダ付けVer欲しかったよぅ

  • @teajay6229
    @teajay6229 Год назад +1

    ゲルマニウムFUZZを思い出す音だなぁ

  • @cooniang
    @cooniang Год назад +1

    謎のOP-Ampは、実機ではRS8412と刻印が有って、RUNICという会社のものらしいです。
    データシート見たけど,NJM4558と比較して、スルーレート、ゲインバンド幅がしょぼいのが気になります。
    OD-kitの時から入出力にフェライトビーズ(FB)が入っていますが、本当に必要なのかな?
    かつて,先輩から「音声ラインにFB入れると、波形、歪むよ〜」って言われたので,OD-kitはFBをジャンパ線に代えて組み立てました。
    両製品ともに、内部電源は昇圧している(TR-S)、プラス/マイナスの両電源化(HD-S)しているのは良いと思いました。
    ただ、部品が表面実装化されてしまったので、ちょっといじりにくいのが残念です。
    それと、HD-SのLED、青と緑のLEDのVFって、あんまり変わらないんですね。(IF-VF特性は、カーブがちょっと違うけど)
    どちらか、普通の小信号用ダイオードに変えたら、バリエーションの幅が広がりそうな気がします。(LEDも表面実装品なので改造難易度高し)
    それにしても、コルグでジャズコって…

  • @tuck3995
    @tuck3995 Год назад +1

    すごく見てて楽しかったです。ありがとうございました。ところでトップに付いてるジャックは何なんですか?ずっと気になってたのに触れられなかったので

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Год назад

      ご覧いただきありがとうございました!トップに付いているジャックとはどれのことでしょうか。トップ面にはジャックは無く、フットスイッチの近くにあるのはon/offのLEDになります!

  • @mizukimayumiyusa
    @mizukimayumiyusa Год назад +1

    パルマーなどのスピーカーシュミを使う場合、リアクターはスピーカーシュミの前が良いのでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Год назад

      ライン出しにする場合、KEMPERと同じ考え方で後段に接続で良い気がしますが、両方試してみて自分が求める音に近いほうに接続するのがよいように思います!

  • @kanehama
    @kanehama Год назад +1

    オフにした瞬間、そういやJCだったや!ってなる

  • @user-vz5vb5oq7s
    @user-vz5vb5oq7s Год назад

    TR-Sは、アコースティックギターには使えるでしょうか?
    ご検証宜しくお願いします。、

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Год назад +1

      はい!もちろん使えます!
      ただ、アコースティックギターは本来真空管アンプには繋ぎませんので、真空管搭載のブースターのような効果となり、Netube特有のシャリっとした高域が強調されるような効果が出るように思います。

    • @user-vz5vb5oq7s
      @user-vz5vb5oq7s Год назад

      @@YujinImanishi
      ピックアップによっても違うのでしょうが、硬い感じの音にはならないのでしょうか?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Год назад

      つまみである程度調整はできるかと思いますが、比較的硬い音よりの感じの方向性になる可能性はあると思います。

    • @user-vz5vb5oq7s
      @user-vz5vb5oq7s Год назад

      @@YujinImanishi さん
      ありがとうございます。
      とても参考になりました。

    • @user-vz5vb5oq7s
      @user-vz5vb5oq7s Год назад

      @@YujinImanishi 博士
      お願いがあります。
      このTR-Sと、BOSSのAD-2でアコースティックギターをJC-120とかの真空管ではないアンプで鳴らしてみる、又AD-2とJC-120だけの組み合わせで鳴らしてみる。
      どんな音なのか私個人の興味なのですか、博士のRUclips配信の方針として、リスナーの意見を少しでも活用する枠があるようでしたら、企画として成り立つかご検討いただき、可能でしたら動画で配信を是非お願いします。
      個人的に、音楽機材を買うとしてもお金に限界があるので、なにとぞ宜しくお願いします。

  • @chivavavava
    @chivavavava Год назад +1

    遠山さんだ!

  • @pafo_panda
    @pafo_panda Год назад +3

    3:38 「・・・真空管」

  • @studiojimi
    @studiojimi Год назад +5

    KORGさん!是非VOXのあのプリアンプ4
    台で4chにして、TR-S通して、1:1のアイソレーショントランスでトランスの歪みも加えてパワーはVOXの50とはいわず、100WぐらいのD級アンプ積んで、アルミの筐体に収納した
    3kgぐらいの真空管アンプヘッドお願いします!www
    POTをデジポッドにして、プログラム可能にしてMIDIのプログラムチェンジで切り替え。このへんはminilogueとかの・・・w
    なんなら昔のA5も一緒に乗せてKORGの叡智を結集したオールインワンで、どうか!どうか!!www

    • @studiojimi
      @studiojimi Год назад

      ん!?そういや回路図やらデータシート・・・
      TR-Sのはまだ見当たらないけど
      これは「ないものは作れ」という元X68000ユーザーへのKORGなりのメッセージなのか?<ぉぃw
      500kとかの8Vや12V通せるデジポッドが難点だなぁ・・・
      200k✕2でいくか?それかディスクリート・・・ハンダ地獄だなw
      クラファンで資金募って半導体メーカーに特注?こんな特殊な個人制作のアンプ欲しい人なんていないかw
      とアホなこと垂れ流してしまいましてすみませんw

  • @52banned84
    @52banned84 Год назад

    TR-Sってベースでも使えますか、、?

    • @YujinImanishi
      @YujinImanishi  Год назад

      はい!使えます!ギターとはまた違ったアプローチが出来ると思いますし、こちらの動画後半で説明している接続順変更の裏技もチェックしてもらえると用途の幅がさらに広がると思います!
      ruclips.net/video/b8ZEOvQiyXc/видео.html

    • @52banned84
      @52banned84 Год назад

      ご回答ありがとうございます!!!

  • @studiojimi
    @studiojimi Год назад +2

    てか、TR-S、トリマーも表に出して、真空管コンプとして出せばバカ売れすんじゃないの?

    • @studiojimi
      @studiojimi Год назад +2

      いま回路図パッと見てみたんですけど、やっぱりコンプレッサーっぽい回路ですね。
      それよりSO8412Pって謎のオペアンプが使われてるんですけど、検索しても出て来ないし、(他にもNutubeのヘッドホンアンプでも使われてるみたいですが)詳細が全くわからない💦
      内部で16VになってるのはNutube以外で歪みが加わらないようにってことなのかな・・・。
      正直まだ真空管リアクターの動作原理が判ってないのでまだ理解が全然及んでませんが💦

  • @akiquique
    @akiquique 6 месяцев назад

    ?おふだと?おふだと?おふだと? 7:25

  • @cheapone3852
    @cheapone3852 Год назад +1

    出来損ないのファズ笑

  • @mono558
    @mono558 Год назад +2

    SAG → ザグ?サグ? 発音はどっちだろ。どっちでもいいな笑

  • @user-do3zq2md4h
    @user-do3zq2md4h Год назад +1

    ооооо, аааааа, uuuuu, )))))) Hello from Russia!