PLEK(プレック)に感じる不安を喋ってみた【小林電子音業】【ギター】【リペア】【調整】【PLEK】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2024

Комментарии • 40

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 17 часов назад +1

    一時的な反りに合わせて調整しちゃったら・・・という不安は、手作業の工房に調整出しても同じかな、と思うですw

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад

      わあ!!!完全に盲点でした!!!本当にそうです!!!コメント固定させてください!!!

  • @msroom335eih8
    @msroom335eih8 8 часов назад

    小林さん、赤い星のビールがめちゃ美味そうですね😁片時もフルアコを離さないのも素敵です👍
    蕁麻疹には自分も時々襲われます、夜中だと眠れないですよね😅
    バイオリンでも箱ギターでも湿気と乾燥の時期を考えてリペアしないと難しいのでしょうね~

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  7 часов назад +1

      ありがとうございます☺️
      先週は痒みで少し寝不足でした 笑
      楽器も体も日々の管理が大切ですね😋

  • @johnnycat6574
    @johnnycat6574 22 часа назад +1

    あたくしも札幌でサッポロビールを飲みながら拝見しております。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  22 часа назад +2

      わあ!!やった!!飲み代ありがとうございます!!
      ぐへへ🤗

  • @134SASAKI
    @134SASAKI 16 часов назад +1

    plek の調整はネックリリーフありきの方式で行われるようですので、ストレートなネックに必要であれば指版エンドに下降カーブ "fall away" をつける方式を好むプレイヤーは避けるのがよろしいかと存じます。
    大まかにいうと、解放弦を含めたローポジション主体でプレイされる方は前者、指版全体を隈なくプレイされる方は後者をおすすめいたします。
    ギターネックにはリリーフが必要と信じて疑わない方が大半だと存じますが、個人的には指版全体で正確なイントネーションと均一な押弦、バズ感覚を味わえるストレートなネック調整が好みですから、フレットロッカー等を駆使してストレートなネック・フレット調整を心がけております。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  16 часов назад +1

      なるほど、色々な考え方があるんですね!勉強になります!

  • @gingerdroppurple9839
    @gingerdroppurple9839 20 часов назад +2

    コンピューターは正確ですよ。それを「これを正しいと見るか一時的な値と見るか」は本人次第です。
    木は生き物ですのでネックはいずれ反ります。ですので、湿度をある程度管理した部屋て10年以上保存して、ネックの反りも安定したであろう個体にのみPLEK測定~すり合わせを施しています。「また反る?それとも戻る?」は自分の経験と踏ん切り次第ですね。ショップの店員さんも分からないですよ。安くは無いけど失敗してもそれも経験です。
    因みに2本処理してもらいましたが、弦高を下げれる事のメリットが大きいですね。処置後2年半程安定です。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад +1

      なるほど!本人次第の部分は大いにありますよね😌

  • @ES-335Melody
    @ES-335Melody 18 часов назад +2

    いきなりサッポロラガー🍺🥳
    蕁麻疹の原因はたぶん急に寒くなって皮膚が追い付かないんだと思います🙇‍♂
    ワシもあっちこっちに出ちゃって困っています😭
    ネック反りの問題はプロの方々が色々言うてますけど、気温・湿度で日々変化するので、そんな神経質にトラスロッドいじくり回すのは✖だと思います👍
    16歳から色々な🎸を所有してきましたが、一回もトラスロッド触った事ないし、弦も緩めたこと無いけど全く問題起きた事はございません🙆‍♂
    更に寒くて乾燥していると逆反りになる🎸もあれば順反りになる個体もある。
    暑くて湿度が多い時もしかり🤔🎸の個体によって全然違います😭
    1本1本性格が違う厄介な生き物です🤣
    おっしゃる通り一定の温度で湿度管理が出来たら完璧‼でも無理😱😱

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад +1

      ひぃ~蕁麻疹大変ですよね!お大事に!
      長く愛用できるようにギターを大切にしたいですよね☺

  • @fukuta522
    @fukuta522 17 часов назад +1

    plek に手持ちのストラト2本測定していただきました。
    作業の内容は持ち込んだ状態でのPlekでの測定してそのあとロッド調整、
    その後も一度測定しすり合わせるのかフレット打ち直すのかをデータから判断します。
    その時点でのネックとフレット状態ののデータも出してくれます。
    私がお願いした2本のうち1本はすり合わせ、もう一本はフレットの打ち直しを勧められましたが
    予算の都合で一本すり合わせていただきました。
    納期は2週間ほどかかりました
    すり合わせていただいた後は、もちろんすり合わせ後のデータも出していただきましたし
    一弦22フレットまでストレスなく運指でき、以前はあった順ぞりからくる音詰まりも改善されて大変満足しています。
    測定だけでもしてもらうのもいいですよ。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад

      想像よりも実績ですね!私の知り合いもみんなPLEKに工程的なので、ぜひ使ってみたいです🙂

  • @mt_hkdt2ar3
    @mt_hkdt2ar3 15 часов назад

    ゲイリームーアは最初とても弾きづらいギターで練習していたらあれだけの速弾きが出来るようになった!と言っていましたが自分も間違っているかも知れませんが弾きづらいギターを一本用意しています😆友達に貸す時はこれを貸します😎

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  15 часов назад +1

      気兼ねなく扱えるギターが一本あると、何かと便利ですよね🤗

  • @Chewie_a_gogo
    @Chewie_a_gogo 17 часов назад +1

    何もないのにPLEKするわけじゃなくてやっぱり症状があるからPLEKするので、そこは人がやろうがコンピュータがやろうが同じような処置をどうせやることになるんでは。ならコンピュータでチェックした方が納得感ありましたね。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад

      PLEKの正確さは、多くのギターリストの間でいい口コミが広がっていて、お墨付きですよね🤗

  • @legacygrandblue1435
    @legacygrandblue1435 16 часов назад

    PLEKを使ったリペアをRUclips動画で公開されてるショップもあるので参考になるかも?

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  16 часов назад

      見てみます!

    • @legacygrandblue1435
      @legacygrandblue1435 15 часов назад

      @@kobayasi271GLIDEさんが一番わかりやすかったです。
      ジャパ○ット某会長さんの声がよぎりますが…🤫️

  • @freddie_video
    @freddie_video 19 часов назад

    ネックの状態ってトラスロッドで調整するのですが、理想と思われる状況ですり合わ合わせをガイドしてくれるのがこの機械ですね。この平になった状況からフレットを丸く整形するので、音痴になるとかはないと思います。むしろ健康状態を見るためだけに測定だけでもやってみると良いですよ。
    ちなみに私は「そんなにフレット減っていないし、もっと弾きなさい!」と指導されましたwww
    Sleek Eliteいいお店ですよw

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад

      素敵なお店ですね😊

  • @burning8983
    @burning8983 16 часов назад

    PLEKってレントゲンとかCTスキャンみたいなもので、それ無しでやってるリペアは聴診器だけでやってる様に思えます。聴診器だけだと、それこそゴッドハンドみたいなリペアマンを見つける必要があるけど、PLEKなら誰でも水準以上のリペアを受けれるんじゃないでしょうか。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  16 часов назад

      なるほど!PLEKは確かにレントゲン的なイメージですね!

  • @cleoxy-o8o
    @cleoxy-o8o 19 часов назад

    大丈夫、怖くない

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад

      使ったら超便利なんでしょうね😊

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 16 часов назад

    ネックは動くものなので、でもよほど変な材でなければ半年一年は動かないと思いますが自分で調整して、例えば元起きしてて自分で調整無理になったらプロのリペアマンやPLEKしたら良いかなとは思います。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  16 часов назад +1

      自分でやってみるのも大切ですよね😋

    • @toshsqeez
      @toshsqeez 16 часов назад

      @
      はい。僕は自分で調整してます。で、それが正しいのか分かりませんが(笑)
      とりあえず自分には弾きやすいネックにはなってます。

  • @acenocho
    @acenocho 18 часов назад

    ギブソンはPLEKしてから出荷してると思います。大体リペアでPLEK持ち込む時って一時的な反りとかじゃなくて部分的だったり波打ってたりフクザツな症状だったりじゃないかと思うんです。一般的な擦り合わせって弦を張った時に動いたネックの位置じゃなくて、弦外してやるわけですよね?でもPLEKは弦張った所でどこをどれだけ削るか弾き出してくれるという画期的なシステムじゃないかと思うんですが。この季節の蕁麻疹って鍋も多いですから甲殻類だとか、あとダニなんかも考えられますね。ボクはダニアレルギーなので衣替えの季節は地獄です

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад

      確かにそうですね!弦を張ったまま調整できるのは強力ですね!
      くぅ~ダニはこわいですね😱

  • @yukovelo2785
    @yukovelo2785 16 часов назад

    話の本筋と関係ない点で恐縮なのですが、、、ワイングラスで瓶ビールを飲むの、おしゃれですね。

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  16 часов назад +1

      ふふふ、ありがとうございます🤗

  • @tomozumo
    @tomozumo 17 часов назад

    名古屋だと島村さんかな?

    • @kobayasi271
      @kobayasi271  17 часов назад

      島村さんPLEKが動いているところが見えてかっこいいです☺

  • @yasu544
    @yasu544 18 часов назад

    ちょっと趣の違うザック•ワイルドのようだ