【モーニングルーティン】産婦人科/長男のこと/長女卒園式/3児のシングルマザー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 166

  • @user-mp7wp3ed5l
    @user-mp7wp3ed5l 10 месяцев назад +18

    ゆうしくんの話で涙しました😢ともさん家族みんな温かくてこんな家族ばかりなら世界平和も夢じゃないのになーと思いした。見習って私も母頑張ろうって思えます。いつも優しくて可愛いひまちゃん卒園おめでとう🎊㊗️🎈

  • @ふぐさち
    @ふぐさち 10 месяцев назад +61

    泣いた😢
    ともさん一家に幸あれ🎉

  • @k_mnml
    @k_mnml 10 месяцев назад +83

    ともさんがお母さんなんだから、この先何があっても、この子どもたちはきっと大丈夫😌

  • @hua5hua117
    @hua5hua117 10 месяцев назад +10

    お母さんは本当に偉いです。いつも応援してるから、頑張ってね❤

  • @haruyou93
    @haruyou93 10 месяцев назад +22

    ゆうしくんのこと、ひまりちゃんの卒園、私も我が子の頃のことを思い出し、涙しました。そして、TOMOさんのお身体のこと、気になっていたので安心しました😭
    無理なさらずにご自愛ください😊

  • @菜摘山口
    @菜摘山口 10 месяцев назад +19

    何も無くてほんとに一安心です😢❤
    いつも子供達のために頑張ってるともさん一家に幸あれ😊❤

  • @ガムシロップ-g2h
    @ガムシロップ-g2h 10 месяцев назад +24

    ひまりちゃんおめでとう🎊
    ゆうし君のも感動しました🥲
    私はずっと保育園の時から中学までずっといじめられていて母子家庭だった母に何度も助けてもらいました(行きたくないなら行かなくていいんよ)って言ってもらえて嬉しかったです。なのですぐに16歳になったら高校には行かず社会人になりました。きっとゆうし君もお母さんが居るから安心して毎日行けてるんだと思います😊心配いっぱいですがご無理なさらずに😣

  • @ゆめ-k2y
    @ゆめ-k2y 10 месяцев назад +15

    ゆうしくん、辛かったのによく頑張りましたね。子供の辛さ、親が変われるものならって思いますよね。ママさんの気持ち、本当に分かります。そして、いつも優しいひまりちゃん。卒園おめでとうございます㊗️一年生になったひまりちゃんの姿を見れる日を楽しみにしております。

  • @user-gy2qn3bb9k
    @user-gy2qn3bb9k 9 месяцев назад

    ゆうし君の話、泣きそうになりました😢うちの長男も3年生から転校で、もともとお友達関係悩みやすいのでドキドキで見守っています💦
    いつも優しく接してて尊敬してます✨あといつも思うのですがおんぶで起こしてくるの凄すぎます😁

  • @Rara-ft7wr
    @Rara-ft7wr 10 месяцев назад +5

    子供たち3人がこれから先も、もっともっともっと楽しく笑顔で通学通園できますように🌈 優しいお友達に囲まれますように!

  • @mf-zq3iu
    @mf-zq3iu 10 месяцев назад +15

    このチャンネルで放デイのことを知りました!息子も障害の診断はないですが言葉の発達や理解力が遅れている為 療育を受けてるのですが 先月で終了して、今月から新1年生。不安しかなかったので、放デイがあると知って少し頼れる場所が出来てホッとしました。本当に有難うございました🙏

  • @165h7
    @165h7 10 месяцев назад +18

    もらい泣きしてしまいました。
    元気に笑顔で通ってる姿、お友達の話を聞くだけでそれだけでうれしいですよね😊
    うちも引っ越しをして、新小3長女は転入、新1年生の次女は入学でゆうしくんひまちゃんと同じです!
    みんな笑顔で新生活スタートできますように✨

  • @さやか-x4x1r
    @さやか-x4x1r 10 месяцев назад +5

    涙が出ました😭
    ゆうしくん立派に成長されてますね😭
    お母さんの愛情ですね😢👏✨
    卒園おめでとうございます!

  • @鬼澤和彦-b5o
    @鬼澤和彦-b5o 10 месяцев назад +8

    ひまりちゃん卒園おめでとう。ママさんも産婦人科に行く勇気、車での涙、感動しました。

  • @米島栄佑
    @米島栄佑 10 месяцев назад +18

    お疲れ様です!卒業式おめでとうございます!それと卒園式おめでとうございます!あんまり無理しないで頑張って下さい!

  • @mama3_4649
    @mama3_4649 10 месяцев назад +27

    私は息子の特性に気づいてあげられたのは3年生の終わりで、支援級にうつれたのが5年生からでした。もっと早く気づいていれば…と後悔ばかりでした。そのせいで娘には私も過敏になりすぎて早々発達検査受けさせたり、少しの不安や変化にも気にしすぎる自分がいましたよ。一緒です❣
    ゆうしくん新しい学校早くなれるといいですね🎶 ひまちゃん卒園と小学校入学おめでとうございます✨

    • @scarletabel1452
      @scarletabel1452 10 месяцев назад

      すいません💦私の息子は1年生の時の担任の先生に言われたのが様子みましょう😅2年生はあと1年待ってみましょう💦3年の時の先生についていけないのは本人がしんどいから支援学級に入りませんか💦でした(´❛-❛`)親としたらすごく葛藤はありましたが今となったら本人も1年生から入りたかったと言ってます‎꜀( ꜆-ࡇ-)꜆頑張りましょ💪💪

  • @ネギ大好き-q1u
    @ネギ大好き-q1u 10 месяцев назад +6

    子供の様子を見て、向き合って、素敵なお母さんだと思いました

  • @ミーコ-z1m
    @ミーコ-z1m 10 месяцев назад +3

    以前からずっとみてました!じんわり涙が出て泣けました😢それと共に心に勇気ももらいました。応援してます😢

  • @ああ-n5u5p
    @ああ-n5u5p 10 месяцев назад +7

    めちゃ泣きました😭😭‼️
    ともさんのRUclips初期から見てるから
    感情移入してしまいました😭🌸
    ともさんfam応援してます🥹🥹

  • @ramu_0628
    @ramu_0628 10 месяцев назад +6

    ご卒園おめでとうございます🎉🎊
    お身体お大事にしてくださいね🙏

  • @イチゴ-n6i
    @イチゴ-n6i 3 месяца назад

    ゆうし君、最高に可愛い💓💓☺️

  • @sayo-q5f
    @sayo-q5f 10 месяцев назад +3

    ゆうしくん進級、ひまりちゃん卒園おめでとうございます🎊
    ママさんとゆうしくんよく乗り越えられましたね😊ママさんの一生懸命なところ、
    ゆうしくんは笑顔の素敵なところ、ひまりちゃんの一生懸命にお手伝いしたり、途中で投げ出さず最後まで頑張るところ私は大好きです。あーちゃんファンですが笑いらないと言った塩おにぎりかぶりついていたところ、さすがあーちゃんです!笑
    これからも配信楽しみにしています。
    寒暖差あって体調崩しやすいですので、気をつけて過ごされてくださいね。

  • @yukohirose3547
    @yukohirose3547 10 месяцев назад +3

    ひまりちゃん、ご卒園おめでとうございます🎉
    ともさんのお身体、ご病気でなくて本当によかった❗️とても心配で不安でしたよね😢
    これからも応援してます❤

  • @かよ-c9n
    @かよ-c9n 10 месяцев назад +3

    ともさん、ひまちゃん
    ご卒園おめでとうございます🎉
    子どもの成長を振り返って胸が熱くなりますね✨
    ひまちゃんが相変わらず優しくて、また一段とお姉さんのお顔になって
    いて、見ていて目頭が熱くなりました🥹
    ゆうしくん!よく頑張ったね💮
    ともさん安心しましたね!
    無理されませんように🍀
    これからもともさん一家が幸せいっぱいでありますように💗

  • @ポンコツ細胞
    @ポンコツ細胞 10 месяцев назад +3

    ともさん大丈夫でよかったです💦
    ゆうしくんお顔がずいぶん男らしくお兄さんになりましたね✨本人の頑張りと、ともさんの支えがあって過ごしてきた日々は宝物ですね☺️🍀新しい小学校でもきっと大丈夫!!応援しています!
    そして、ひまりちゃん卒園おめでとう㊗️🎉しっかり者で優しいお姉さん😊これから始まる小学校生活、たくさん遊んでお勉強して元気に過ごしてね🥳

  • @海老の刺身
    @海老の刺身 10 месяцев назад +7

    気がつけなかったこと責めないでくださいね!
    こんなに一生懸命なお母さんいないですよ✨
    特性があってもなくても、その時その時の我が子をよく見て、気がついた時にその子本人が生活しやすい様に環境を整えてあげたら良いんですよ😊

  • @イズエイ
    @イズエイ 10 месяцев назад +6

    応援してます😊ともさんご家族が大好きです。頑張ってください!

  • @Hwthrr
    @Hwthrr 10 месяцев назад +3

    婦人科おおごとにならず良かったです🥺💕
    改めて健康第一ですよね✨
    ひまりちゃんの卒園わたしまでうるっとしちゃいました🥺
    卒園おめでとうございます✨
    ゆうしくんもママなりな見守りで元気に成長していて勝手に嬉しく思っています✨
    いつも頑張っているともさん大好きです💕

  • @mi2526ha
    @mi2526ha 10 месяцев назад +4

    ゆうしくんのこと教えていただいてありがとうございます。救われる方たくさんいると思います。
    うちは小1ですが友達関係もいろいろあり、子どものことになると同じように落ち込むし悩みます。どーんと構えた立派な母になりたいです。
    女性は骨盤底筋めっちゃ大事らしいです🥹🫶

  • @angelminam333
    @angelminam333 10 месяцев назад +8

    ひまりちゃんのファンです❤。ママを支えて、妹には譲って、小さい頭とこころで❤色々周りをしっかり見て育っているのが分かります。
    応援してます。
    おばさんは、二人姉妹の末っ子あーちゃんタイプでしたので、お姉ちゃんのひまりちゃんの優しさ、口には出さない思いやりに心が温かくなっていますよ😊❤

  • @ゆびこ-t3w
    @ゆびこ-t3w 10 месяцев назад +1

    卒園おめでとうございます✨✨✨✨🎉
    ママさん愛情溢れる素敵なママさん✨✨✨✨
    お子さんたち幸せです😊

  • @Haruharu_922
    @Haruharu_922 10 месяцев назад +5

    こんばんわ😊いつも見ています。ひまちゃん卒園おめでとうございます👏ゆうしくんの事、産婦人科のこと、大変でしたね。ゆうしくんの事は気になっていたので少しでも自分らしさを取り戻して通えているなら安心しました。ともさんらしく無理せずに😊動画楽しみにしてます✨

  • @どもごんん
    @どもごんん 10 месяцев назад +5

    私も涙出ました😢 ずっと応援してます!

  • @scarletabel1452
    @scarletabel1452 10 месяцев назад +11

    うちの息子も小学校3年生から支援学級に入ってました😂勉強についていけれないから本人が1番つらい😢4月から中学生になりますが引き続き支援学級に入って子供と向き合っていきたいですね💕︎お互い頑張りましょう😊応援してます🎉🎉

  • @naomi_0812
    @naomi_0812 10 месяцев назад +12

    涙なしでは見れない動画ですね😢

  • @成田彩-k8u
    @成田彩-k8u 10 месяцев назад +2

    お身体なんともなくて良かったです😊
    ひまりちゃんも卒園おめでとう!
    うちの娘も今年年長で来年卒園なので心配&不安&寂しさがあります。
    子供たちが幸せであることが一番!お互い頑張りましょうね❤

  • @ぱん-u1d
    @ぱん-u1d 10 месяцев назад +1

    ひまりちゃん卒園おめでとう!
    ゆうし君も新しいスタートだね🌸
    あーちゃんはしっかり食べて偉いぞ!
    TOMOさんも、何ともなくて良かったです✨
    診察後の結果聞くのってドキドキしますよねーお医者さんの口調とか😂
    みんな健康第一に!

  • @まっぴ-t3h
    @まっぴ-t3h 10 месяцев назад

    ともさんの子育て、ホントに尊敬します。
    3人とも素直で優しいお子さん。
    何より、いつも美味しそうなごはん☺️これからも動画楽しみにしています!!

  • @kanako3886
    @kanako3886 10 месяцев назад +3

    いつも見ています!ひまりちゃんご卒業おめでとうございます🎊

  • @tomohironishino8513
    @tomohironishino8513 10 месяцев назад +2

    動画初期から見てましたし、インスタとかたまにDMとかで、TOMOさんの悩みとか感じることがありました。でも、今が幸せだと思いますし、これからたくさん色んな事あると思いますけど、たくさんのフォロワーさんの一人ですが、これからも応援していきますね😊

  • @mi-na-si4bt
    @mi-na-si4bt 10 месяцев назад +4

    初めまして♪
    ひまちゃん卒園おめでとうございます🎊うちの次男も新一年生なので同級生です。
    最近落ち込むことが続いて悩んでましたが、ともさんの動画見て元気もらいました❤ 新学期は忙しくなりますがお身体無理せずに😊
    これからも応援しています。

  • @みたぞう
    @みたぞう 10 месяцев назад +5

    TOMOさん家族が大好きでいつも観ています♡8月に第一子を出産予定なので、子どもとの関わり方や母としてTOMOさん家族を観て学ばせていただいているつもりです🙆‍♀️
    ゆうしくん2年生お疲れ様でした!ひまりちゃん卒園おめでとう!あーちゃん塩むすび美味しいよね😋

  • @ayui5363
    @ayui5363 7 месяцев назад

    今更ですが、ひまりちゃん卒園おめでとうございます🌸🩵ともちゃんとのツーショットとっても可愛かった👧🏻💛
    いまは楽しく小学校に通っているかな?👧🏻
    ランドセル軽!中身入ってる??のゆうしくんが可愛すぎてリピしちゃいました👦🏻🩵🩵

  • @kokoitsuka3245
    @kokoitsuka3245 10 месяцев назад +1

    ともさん動画アップありがとうございます✨
    そして、去年の動画を思い出しました。ゆうし君の事で沢山悩んでた時期から今に至り。。結果良い方向に向かっていて安心しました!
    そして、子どもの数だけ悩みは尽きないけど、沢山悩んだ分子供も親も強くなってるんだな!と感じました。
    そして、子供の笑顔が一番の幸せに繋がりますよね。それは親の笑顔が子供の幸せに繋がるのと同じですよね✨
    ひまちゃんの卒園😢🌸✨どんどん子供らが成長していくなか体の異変は不安でしたよね😢本当異常なく安心しました😢
    お身体をご自愛し、新年度も頑張っていきましょう😊✨

  • @メグちゃん-o7k
    @メグちゃん-o7k 10 месяцев назад +10

    ゆうし…おっきくなったネ!見ながら泣いちゃった😢ひまも来週には入学式🎉うちも2番目が高校入学式だよ😊また新たな一年が始まるがママも頑張ろーネ❤

  • @gooooo_rr
    @gooooo_rr 10 месяцев назад +4

    ゆうし君、ともさん
    頑張ってますね😢💕︎
    これからも応援してます!!
    ひまりちゃん卒園おめでとうございます🎉🩷

  • @まさん-t8p
    @まさん-t8p 10 месяцев назад +2

    何年前から見てるだろう前の前の家から見てます。コメントはすごく久しぶり。泣いちゃいました🥲私もシングル2児ママです。毎日しんどくて心が折れそうな時もあります、でも頑張ろうと思えました。ありがとうございます😭💗

  • @misukehisa
    @misukehisa 10 месяцев назад +3

    ひまちゃん、卒園おめでとう御座います😊いつもあーちゃんに優しいお姉さんのひまちゃん。可愛いくて大好きです❤️
    TOMOさん、ママは体調に変化があっても子供が優先で自分の病院とか後回しになってしまいますよね。
    でも無事で良かったです✨休める時間はゆっくりしてくださいね😊

  • @サボテン-u3u
    @サボテン-u3u 10 месяцев назад +5

    ともさん。
    本当によく頑張った。
    こんな時旦那さんが居て不安を半分持ってくれればいいのに…
    前の旦那さんに怒りを感じてしまう。
    うちも4月から一年生です。
    まだ自分の名前も書けませんが、
    これから頑張ってくれるはず!
    ちなみにひまちゃんは絶対に大丈夫だと思う…
    お互いに頑張りましょう!
    尊敬してます。

  • @かおり-t5m
    @かおり-t5m 10 месяцев назад +1

    私も泣きました😭
    我が子とか重なるところも多くて。
    我が子も去年入学したての頃、登校渋った時期があって、一緒に泣きながら教室まで行ったり、私も恥を忍んで、全力で向き合いました😭
    今となっては、笑い話になるくらいいい思い出です!
    ともさん、いいお母さんすぎて、お子さん本当に幸せだと思います!
    これからも応援しています♪

  • @五十嵐恵-p2i
    @五十嵐恵-p2i 10 месяцев назад +3

    ひまりちゃん卒園おめでとう😊もうすぐ一年生だね❤我が家の娘は4年生になります。ひまりちゃんの成長見て涙しました😂

  • @真実スリービー
    @真実スリービー 10 месяцев назад +4

    まーまー、きてー!
    うちの子と同じで笑っちゃいました!一人で目覚めてきたら嬉しいやら淋しいやらなんだろうな😂

  • @yk6107
    @yk6107 10 месяцев назад +1

    いつも楽しく拝見してます。
    ひまりちゃん、おめでとう👏
    ゆうしくんも、笑顔で登校してくれてるだけで母としては、本当に嬉しいですよね。みんな個性があって素敵なお子さんなので、これからも元気に健康で成長してくれることを願っています✨
    ともさんの産婦人科に行かれたけんですが、私も子供を出産した後に、看護師の方の産後の指導で同じようなことを聞きました。
    産むと子宮底筋が衰えるみたいで、そうなるみたいですね。
    私も気がついた時にキュッと力を入れるようにしています。
    お身体大切にしてくださいね😊

  • @akmama84
    @akmama84 10 месяцев назад +5

    ゆうしいってらっしゃい!のところで
    一緒に動画を見ていた一歳の息子が
    画面に向かってバイバイしてました🤣💖
    ゆうしくん、頑張りましたね
    ともさんもたくさんの葛藤があったことでしょう ママもお疲れ様です

  • @香織-h7f
    @香織-h7f 10 месяцев назад +1

    ゆうしくんの話でなんか涙がでました。。初期から見せてもらっているのでなんか親戚のおばちゃんの気分で。。😭我が家の長男ももうすぐ2年生ですが、1年生のときに地面に沈みそうになりながら登校していました。。。ほんとに子育ては悩みが尽きませんが、少しでも子どもたちが生きやすいように考えてあげたいですよね🥲❣️

  • @マコチン-x8w
    @マコチン-x8w 10 месяцев назад +1

    ひまりちゃん卒園おめでとうございます㊗️
    TOMOさん、子供達の事、じっくり焦らずに育てて下さいね😊
    あと、お身体に気をつけて下さいね。無理は、ダメですよ。

  • @はなゆか-n5t
    @はなゆか-n5t 10 месяцев назад +2

    ひまりちゃん、卒園おめでとうございます👏
    私の息子も無事卒園し来週からいよいよ小学生です!
    私も色々不安があり入ってからちゃんとついていけるか心配です😭
    でも親の気持ちって伝わってしまうと思うのでそばで見守り寄り添ってあげたいなと思います😊

  • @riiiysm2772
    @riiiysm2772 10 месяцев назад +1

    ひまりちゃん、卒園おめでとうございます♪うちの次男も無事卒園しました。子供の成長は嬉しいけど、悩みは尽きないですよね💦そして、ママってついつい子供優先になっちゃうけど、私も自分の体を気にするようにしたいと思います。ともさん、無事で本当に良かった!!

  • @いとよう-s8h
    @いとよう-s8h 10 месяцев назад +1

    子供達の事、心配する気持ち凄くわかりますよ🌸同じ子を持つ親として共感する事ばかりです。そして、私自身も子供の頃診断はされませんでしたが、ひらがなや計算が人より遅い子でした。絵を描く事が好きで、ひたすら絵ばかり描いていました。今でもその特徴は変わりませんが、夢を持ち努力して国家資格を取得して働いています。ゆうし君は、ともさんの子供だし、沢山愛してあげ続ければきっと自分で道を選べる時がくると思います🌸これからも、応援してます!

  • @あみあみ-t5w
    @あみあみ-t5w 10 месяцев назад

    子ども達の成長を日々感じますね✨️
    私達も陰ながらtomoさん一家を見てきましたが本当に毎日ママさんを頑張ってるtomoさん✨️そんなママを見て子ども達はたくましくて、いい子に育ってると思います✨️✨
    1年生の時の我が子を思い出すと今でも涙が出そうになります。本当にtomoさん一家の日常を通して私も色んな気持ちになり、成長できてるような気になります😅これからもたくさん応援してます😊✨️✨

  • @美紀青山-r6z
    @美紀青山-r6z 10 месяцев назад +2

    コメントせずとも毎回楽しみに見ています☺️
    ひまりさん㊗️卒園&小学校入学おめでとうございます🎉
    うちもひまりさんと同じで卒園し入学です。姉がいても心配で不安しかないけど見守って行こうと思います。
    次回の動画も楽しみにしています☺️

  • @ぷーちゃん-k2j
    @ぷーちゃん-k2j 10 месяцев назад

    ひまりちゃん、卒園おめでとうございます😌
    そして、ともさん、自分の体に無理ないよう過ごしてくださいね、応援してます。

  • @清美纐纈
    @清美纐纈 10 месяцев назад +1

    ともさんいつも楽しく見ています!
    ひまちゃん卒園式おめでとう🎉😉❤️
    ゆうしくんも、大きく成長しましたね😉
    あーちゃんも、すっかりお姉さんになって来ましたね❗
    子供の成長は、本当に早いですね❗
    これからも、楽しい動画を、楽しみにしています😃
    ともさん、身体に気をつけてね❗

  • @NNNYYY535
    @NNNYYY535 10 месяцев назад +3

    私は先日健康診断で子宮が引っかかり再検査。絶望してたけど、とりあえず経過観察になりました。
    ストレスを溜めない。免疫力を高める、体を温めることが大切だそうです^^どうか無理をされないでください😊

  • @たたこミ
    @たたこミ 10 месяцев назад +1

    ひまちゃんご卒園おめでとうございます🎉
    我が家も末っ子が卒園でした。
    何回でも卒園は寂しさもあって毎回泣いてました。
    ママさん、無理ないように。。。ゆうしくんもひまりちゃんもあーちゃんもママさんが居れば大丈夫!
    素直で優しくて可愛く育ってくれてるんですもん😊
    これからもママさんが無理ないように動画を見させてください。
    楽しみにしてます🙏

  • @かがり火-d6h
    @かがり火-d6h 10 месяцев назад +5

    ともちゃん。よく頑張ったね。ゆうし君ひまりちゃんあさひちゃんのお母さんが貴女で本当に良かった。これからは体を大切に時にはさぼってもいいんだよ。😊のんびりと頑張ってちょうだい❤

  • @りんりん-l5o
    @りんりん-l5o 10 месяцев назад +1

    うるうるしてしまいました😢💦
    私も定期検診行かないとと思いました😭
    卒園おめでとうございます🌸
    ひまりちゃんの姿見てまたうるうる🥺❤

  • @megut8323
    @megut8323 10 месяцев назад +2

    卒園おめでとうございます!
    今度ルームツアーしてほしいです!

  • @熊谷美香-g8k
    @熊谷美香-g8k 10 месяцев назад +2

    ずっと見てるよ❤涙でた😉シングルで今娘は22歳😉ともさん頑張れ❤

  • @re--411
    @re--411 10 месяцев назад +3

    卒園おめでとうございます🎉

  • @kotareon0924
    @kotareon0924 10 месяцев назад +16

    看護師です。いらぬお世話かもしれませんが、子供用の粉薬は、飲みやすいようにコーティングされていることが多いですが、溶かして置いておくとコーティングがはがれて苦くなることがあるので、飲む直前に溶かしてあげた方が飲みやすいかもしれません🥺

  • @るるる-h1s
    @るるる-h1s 10 месяцев назад +1

    こんばんわ。ともさん❤
    本当に何にもなくてよかったですね。
    卒園式泣けます😂

  • @毛利蘭-c9v
    @毛利蘭-c9v 10 месяцев назад +2

    ゆうし君、興味がある事にはスゴいですね😊💕︎

  • @クジラ-d3i
    @クジラ-d3i 10 месяцев назад +1

    ひまりちゃんもあさひちゃんも美人さん😊
    そしてゆうしくんはかっこよい😊
    素敵な家族❤

  • @いぃーの
    @いぃーの 10 месяцев назад +3

    初めてコメントします。
    いつも拝見しています❤私も次男の特性に気付かず、一年生は辛い思いさせてしまいました。
    すごくわかるなあっと、見てました。泣いた時もあるけど、子供と一緒に笑える日々が大事ですね😊

  • @aukko1088
    @aukko1088 10 месяцев назад

    大事じゃなくて本当に良かったですね😢💕

  • @mama-io3tr
    @mama-io3tr 10 месяцев назад +2

    卒園おめでとうございます🎊🎊
    私も息子の特性に気づいたのは1年生からで2年生は通級教室があり合間で抜けて授業を受けてたけど3年生から支援級に入ることにしました。
    1年生の時は勉強についていけてない焦りもあり精神的に私も息子もどん底でした。めっちゃ辛かった記憶しかないです。
    そんな息子ですが今年から中学生です🎉
    あっと言う間ですよね🎉
    娘達は今年から4年生、3年生となりますが1年生から支援級です。
    入学前から発達検査や様子見て療育教室に通っていて少しずつ小学校に向けて準備していたので息子様様です😂
    動画観ながらいつも応援してます✨

  • @supon18
    @supon18 10 месяцев назад

    トモさんこんにちは😊
    子供の成長とは早いものですね🎉
    ゆうしもひまもあーちゃんもトモさんの子供だから強く逞しく成長してくれますね❤

  • @佐久良真衣香
    @佐久良真衣香 10 месяцев назад +2

    いつも楽しく拝見させていただいています♪
    ママさんがなんともなくてホントに良かったです😊
    日々お忙しいのは承知しておりますが、どうかお体、ご自愛くださいね。

  • @愛愛-y7z
    @愛愛-y7z 10 месяцев назад +1

    ともさんこんにちは😊
    朝メークしながら観てたけど今回は目にウルっときました。
    自分を責めないでね☺️

  • @みみ-b6c6i
    @みみ-b6c6i 10 месяцев назад +2

    ひまりちゃん卒園おめでとうございます👏🏻
    ゆうしくん新しい🏫でも頑張ってね‼️
    トモさん心配でしたね😢でも良かった…🙏🏻なかなか人に言いづらい相談しづらい場所だし不安でしたよね…

  • @maripi217
    @maripi217 10 месяцев назад +1

    長女が年長になりあと1年で保育園生活が終わるんだ、卒園するんだ、と考えて今から涙が出そうになります😭😭

  • @うえあ-d3l
    @うえあ-d3l 10 месяцев назад +4

    私の長男も今支援学級に通っています。保育園の頃から他のお友達よりやることが出来なかったりお友達が正しいのに長男の方が正しい!って喧嘩なったり他のお友達より何もかも出来なくて遅めな感じって言うのを担任の先生から聞いていました。
    就学児健診で教育委員会の方から電話がきて、お母さん次第だけど支援学級はいかがですか?と言われました。私はその頃この子は普通の子ではないの?障害があるの?ってめちゃくちゃ考え込んでしまってたくさん泣きました。考えた結果、長男の居心地の良さがいいだろう、支援学級を選びました。普通級でついていけなくてしょんぼりするより支援学級で少しずつ長男のペースでやっていけたらと思ったからです。
    長男は毎日学校楽しい!と言ってくれて支援学級にしてよかったなと思います。でもいづれなんで僕は普通級じゃないの?とか聞かれる日がくると思います。その時きたらきちんとお話してあげたいなと思います。
    ゆうしくんも笑顔で行けていてほんとよかったです。お互い考えることたくさんですが頑張りましょうね。

    • @ハマ君
      @ハマ君 10 месяцев назад +1

      うちの次男君も、小学校三年生の終わり頃先生から『支援級を考えて見ませんか?』と言われました。
      その時長男は6年生で、小学校を卒業してしまう😢母は、凄く不安でした。
      先生の前で、号泣したのを覚えています😭
      そんな次男も今年から、高校生になります。
      初めは、支援学校で準備を進めていましたが本人の強い希望もあり、インクルーシブ推進高の高校に合格出来、通う事になりました😊(部活も入るんですって🤭)
      本人が、やりたいようにさせてあげて私は、支えて行きたいと思います😊

    • @うえあ-d3l
      @うえあ-d3l 10 месяцев назад +1

      @@ハマ君
      コメント頂きありがとうございます😣
      やはり支援学級進められるのって
      最初びっくりするし、不安定な気持ちになるし大変ですよね。
      私も本人がしたい!ってことをやらせてあげようと思ってます😊
      まだまだですが頑張りますね。

  • @Rin-e5x6b
    @Rin-e5x6b 10 месяцев назад +4

    ひまちゃん卒園おめでとう!

  • @えだカナ
    @えだカナ 10 месяцев назад +1

    いつも楽しく拝見してます😊
    私は我が子の発達障害に完全に気付けたのは小6年の時でしたが、相談した担任に気のせいって言われ…伸びて…
    そのあと診断ついたのは中2でした。
    今は支援学校に通い、先生たちのサポートが手厚く自分らしく過ごしてます🍀*゜
    私もめちゃくちゃ自分を責めました…
    自分が笑顔なのが、子どもたちは嬉しいのでTomoさんが笑顔でありますように❤願ってます☺️

  • @rizoo126
    @rizoo126 10 месяцев назад +2

    ゆうしくんのこと、うちの次男と同じ状況だったから、昔を思い出して涙が出ました。
    そんな次男は今年小学校を卒業して、中学校入学で通常級に在籍する決断をしました。
    勉強面がとても不安ですが、とにかく元気に笑顔で楽しく通学してくれることを願ってます。

  • @mari_tube_adv
    @mari_tube_adv 10 месяцев назад +2

    卒業おめでとうございます❤
    一瞬でも卒園式とかは、うるうるしちゃいます😂

  • @めぐちんだよ
    @めぐちんだよ 10 месяцев назад +2

    ゆうし入学したころ思い出すとなかなか切なくてモヤモヤしてたね😢なのに今はお友だちも出来て笑顔で行ってる😊
    いいお友だちに恵まれてよかったね😊
    ともちんも忙しいながらきちんと向き合って一生懸命やってよかったね❤
    新しい学校でもいいお友だちたくさんできそうで楽しみだね😊
    あーちゃんの盗み食いしてますよ!って顔がたまらんよ😂
    ひまちゃんの卒園式泣けた~😢
    もう小学生かよ😭
    おめでとうね~❤
    ともちんよ!!
    子宮飛び出てなくてよかった😢
    ポリープとかでもなくてよかった😢
    不安になりながらよく頑張ったね!

  • @ヌワラエリア-c1t
    @ヌワラエリア-c1t 10 месяцев назад +3

    うちの3歳の息子も疑いがあって、定期的に臨床心理士の方と面談をしています。助産師さんや保健師さんには、療育は子どもが困ってから始めればいいと言われたので小学校に入ってから様子を見ようと思っていました。でも、年度途中で移れないのであれば早めに動いた方が良さそうですね💦
    共有していただき、ありがとうございます!

  • @ふじわらめぐみ-x1c
    @ふじわらめぐみ-x1c 10 месяцев назад

    いつも、ともさんのRUclips見て励まされてます。我が子も特性があり療育へ行ってます。
    今の日本はそれぞれの色が出せません。右むけば右へ。指示に従える子は普通。違う子は何かにつけ診断をし、それぞれの個性をなくしてしまう。今の子供たちが乗り越えていける強さを身につけて自分の思うがままに生きていってほしいです。❤

  • @mhrm5679
    @mhrm5679 10 месяцев назад +1

    私も3児の母です。第二子、第三子の産後に同じ状況になりました💦産後すぐの場合は1ヶ月もすればもとに戻ると医者に言われ、その通りになりましたが驚きますし、なんだか気持ち悪い感覚ですよね😂
    ひまちゃんおめでとうございます❤

  • @冴子-p8b
    @冴子-p8b 10 месяцев назад +2

    トモさんの心配事少しは軽くなってたらいいな😊ひまりちゃんの卒園式のシーン泣きました😢子供の成長をこれからも見守りましょう!!私も頑張ります(ง •̀_•́)ง

  • @hiho7466
    @hiho7466 10 месяцев назад +1

    ともさん、こんばんは。
    初めてコメントします。
    ひまちゃん、卒園おめでとう❤
    ゆうしくん、あーちゃん、進級おめでとう🎉🎉
    我が子もひまちゃんと同い年で、今年度から一年生です✨
    昨日から学童がスタートして、なんだかんだやっているようで一安心したところです😂
    お子さん達もですが、どうぞともさん自身ご自愛くださいね。
    応援しています📣

  • @カホコ-t3c
    @カホコ-t3c 10 месяцев назад +2

    お疲れ様です!
    うちの子も今年卒園式で、入場からないてました😭
    私も同じことになっています。そんな予防方法があるとは知りませんでした!
    私もやってみます!

    • @moth7716
      @moth7716 10 месяцев назад

      すごい泣けちゃいました😢いろいろあったのに気丈にされてて…母は強し。憧れです

  • @kaaa12..70
    @kaaa12..70 10 месяцев назад +3

    うちの子も算数が苦手で、必ず宿題や授業で算数だと泣いてても付けられなくて支援学級どうですか?と担任や色んな先生方と話して1年から行かせた所
    算数苦手では無くなりました😊3年生になりますがまだ支援学級でお世話になる予定です😆👍
    これからも子供と向き合いながら何でも言える関係になりたいと思います🥳

  • @こだわり小豆
    @こだわり小豆 10 месяцев назад +2

    うちも同じように一番上の子は1年の2学期から支援学級にしました。不安もありましたが、下の子にも目を向けつつ、今になります。
    ひらがな取得が遅いこものいてますがくり帰り毎日することで身につくと思います。
    毎日付き合うのはしんどいかもしれませんが、今しか勉強はみたりしません。本を読みながら覚えると私はいい気がします。

  • @kumameh1108
    @kumameh1108 10 месяцев назад +2

    初めてコメントします😃オススメから来ました!!
    現在婦人科へ通っています。結果子宮内膜症のチョコレート嚢胞だとわかりました。ピルを飲んでひどくならないようにコントロール中です。
    ひまりちゃん卒園おめでとうございます✨
    これからも動画楽しみにしています😊

  • @綾子-z6t
    @綾子-z6t 10 месяцев назад +5

    みんなある程度大きくなると、かなり楽になります。まぁー違う事で悩むけどね😅
    うちも男の子3人、みんな性格違うけど、楽しく生きてます😊

  • @nodeR1
    @nodeR1 10 месяцев назад +1

    お姉ちゃん、卒園おめでとう!

  • @oy-mt5tx
    @oy-mt5tx 10 месяцев назад +1

    ひまりちゃん、卒園おめでとうございます🎉 年長さんになるとこんなにしっかり成長してるんですね❣ うちの子はつぎ年中さんなんですけどまだまだ心配な事ばかり😅
    ともさん、とりあえずは大事には至らなくて良かったですね💦実はわたしもともさんと同じ経験ありです😮