【中学理科】気象観測の仕方~基礎知識の確認~ 4-1【中2理科】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- その日のテンションで授業してますが,
勉強の内容は同じなので,安心しよう.
天気図って更新されてたりしたら,若干変わってるんよね.
あられとかも,△だけで表記したりするらしい.
分かりやすかった,面白かったと思ったら高評価チャンネル登録お願いします.
質問等ございましたら,コメント,SNSでお寄せ下さい.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Instagram: / aaaakito_f
twitter(RUclips用): / 53akito
twitter(個人的): / 53akito
blog: akitonton.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8:10 上昇気流が上降気流になってます❗️
ホントですね!気づきませんでした
ありがとうございます!!ちゃんと見てくれてて嬉しいです笑
ありがとう
しょっぱなから笑いました😌夢に僕らで帆を張って〜♪
ありがとうございます。笑
天気の子に感謝です
テスト勉強に使います!
いまあきとんとん先生きてます🇯🇵🎌🇯🇵🎌
ありがとうございます!笑
いつもコメント嬉しいです
面白くてわかりやすくて好きです((
ありがとんとん
塾講師のバイトしてる大学1年生です!あきとんとんさんを参考にさせてもらってます!これからも分かりやすい動画まってますね(^^)
生徒のために勉強する講師さんめっちゃ好きです!
頑張ってください!!
分かりやすいです😭
受験おわってから皆に紹介したいと思います!まだ広まって欲しくないごめんなさい!
えぇぇえ!広めて下さいよ笑
受験はチームワークです←
まぁ高校範囲もあるので,高校生になってもぜひ使ってください😁
急に今から晴れるよ?は吹いたw