【中2理科】2分で一生忘れない!天気記号の覚え方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 天気記号の覚え方です。
    数は多くないですが、こんなものに何度も時間をかけて暗記をしたくない!
    と思った方はぜひこの動画の覚え方をしてみてください。

Комментарии • 5

  • @霧夜-k5l
    @霧夜-k5l Год назад +2

    かなりわかりやすい!
    明日の中間テストに天気出てくるんですけど、まじで天気記号が分からなかったので何回も見て覚えます!

  • @もえ-zp3gy
    @もえ-zp3gy 2 года назад +7

    いろんな動画見たけどこれが一番わかりやすい!!もっと伸びていいのに>_

  • @komakiyui
    @komakiyui 6 месяцев назад +2

    今日は霧だけ覚える❤

  • @TaikoMr.8765
    @TaikoMr.8765 Год назад +1

    ツと書かれた天気記号は 雨強し 雪強し キと書かれた天気記号は 霧雨 霧雪 ニと書かれた天気記号は にわか雨 にわか雪です。さらにもうひとつ アルファベットのSが書かれた天気記号は ちり煙霧 S字に→の天気記号は 砂塵嵐 ∞の天気記号を煙霧 丸の中に↑→と記された天気記号を地吹雪と言います。

  • @ラストブレスサンズ-s5n
    @ラストブレスサンズ-s5n 2 года назад +2

    快晴👉サンズ ハードモード
    晴れ👉サンズ
    曇り👉キラーサンズ
    霧👉マーダーサンズ
    雨👉スワップスワップサンズ
    雪👉アウターサンズ
    霰👉ホラーサンズ
    雹👉インサニティサンズ
    雷👉フェルサンズ
    天気不明👉エラーサンズ
    で覚えたら楽では?