27歳の転職の現実

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 18

  • @ごりごり-r6t
    @ごりごり-r6t 16 часов назад +3

    30歳で転職して、3年目に突入したけど、最近上司からリーダーやってみない?と言われるくらいになれたので27歳でも大丈夫!

  • @applepi314root
    @applepi314root 3 дня назад +13

    これに関しては視野狭すぎでしょ、、、と上から言える。
    なぜかチャンネル登録していましたのでコメント残しておきます

  • @dog_gogo
    @dog_gogo 9 часов назад +1

    軽い気持ちで来るなってことでしょ
    趣味はコーディングで土日もコーディングしてますっていう人間もいる中、未経験からスタートして戦えるのかって話だし
    そもそも未経験だったら戦うフィールドすら貰えなくて家電量販店の販売員とか、某携帯会社の電波の限界を調べるドライバーとかやらされて年収200万とかいう会社ばっかり
    極め付けは、その現場でレベルが上がったと勘違いした未経験が給料上げてくれって言って、あげられなくて転職して、同じような現場に入って同じことをするっていう奴が多いですよ。
    そして、最後に「エンジニアはあってなかった(定時で帰るし、土日は勉強もしたくありません。しません。するなら残業代ください。できないからやめます)」という言葉を残して元の業界に戻るパターンが大半です。
    夢見るのはいいんですが、現実は想像以上に厳しいってことを体験者&未経験者の姿を見たものとしてモッチーさんと同じ意見です。
    ちなみに肩を持つ気はまったくなくて現実としてそうなってます

    • @maple_channel_for_engineer
      @maple_channel_for_engineer  8 часов назад

      努力せずにどうしてエンジニアになれると思うのか、メチャクチャ疑問ですもんね…

  • @たたた-t1k
    @たたた-t1k День назад +1

    5年経って異業種は確かにきつそう、、、。
    セールスが別業界のセールス行くとか親和性あるわけでもないし

  • @fmvfs
    @fmvfs 2 дня назад +1

    新卒より何かしらの経験のある人の方が優秀な場合は往々にしてあるよ。年齢よりも人による。ましてや5年くらいは何らかの経験がある方がプラスだと思うけど。

    • @maple_channel_for_engineer
      @maple_channel_for_engineer  День назад

      採用側を経験してみると分かりますが、5年の経験を捨てて異業種に来る人の大半は、そういう優秀な人はほぼいません。

  • @osanshouo
    @osanshouo 3 дня назад +1

    未経験から情報系出身の人とは太刀打ちはできないですね。
    会計システムを使いこなしている経理など、
    エンジニアと親和性があればまだ良いですが、
    逃げの転職でIT入った人は言うまでもなく詰みますね。

  • @バトゥ
    @バトゥ 3 дня назад +2

    いうてもたった5年やで。どうにでもまくれるよ。

    • @天ぷら-s2r
      @天ぷら-s2r 2 дня назад +3

      自分も同意見やな。
      5年間毎日のように新しい知識INPUTしてる奴なんて実際1%もおらんしね笑 そんな奴は年収1500万円以上のフィールドの人材であって競争相手として意識する必要性すらない。

    • @maple_channel_for_engineer
      @maple_channel_for_engineer  2 дня назад

      優秀な人ならいける

    • @maple_channel_for_engineer
      @maple_channel_for_engineer  2 дня назад

      周りにレベル低い人しかいない??

    • @天ぷら-s2r
      @天ぷら-s2r 2 дня назад +1

      @@maple_channel_for_engineerたぶんみんな思ってるほど視座も意識も高くないのよ。
      だから年収もそれなり、だけど視座も意識も高くないからそれなりの年収で満足してる。
      平均年収400万円未満でいいなら5年の差くらい2年で埋めれる。
      平均年収800万円未満でいいなら5年の差くらい4年で埋めれる。
      勿論、ライバルも+α年分成長していると仮定してもって話。