新しいドンキの電動自転車がちょっとすごい!TREKのeバイクやパナソニック、ベスビー、ブリジストンと比較してみてどうなの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 16

  • @8radshow
    @8radshow 4 месяца назад +1

    YAMAHAのYJPJのCROSSCORやWABASHと比べるとどうなの?教えて

    • @mototencho
      @mototencho  4 месяца назад +1

      @@8radshow さん
      コメントありがとうございます。
      まず性能面ですが。
      ヤマハのリッジランナーのEバイクを乗ったことがありますが、やはりトルクは圧倒的に違います。YPJのクロスやロードも同様のクオリティは期待出来ると思います。もちろん、トルクのかかり方なんかは、マウンテンバイクとは味付けが違うと思います。
      パナのジェッターはトルク感は見劣りします。それでも、街乗りには十分ですが。
      ドンキは36vバッテリーというスペックなので、もしかするとトルクはあるかもしれません。
      ただ、バッテリー容量がヤマハの方があるので、ハイパワーで長距離楽しめるということで、やはり高いなりに良いです。
      あとは、ナチュラルな漕ぎ味というのもYPJなんかの高価格帯は良いです。
      ただ、モーターが動いてアシストしてくれるのではなくて、自然な加速感で走る楽しさがあります。
      あとは、安全性や買った後のメンテナンスは間違いなくヤマハやパナが良いでしょう。
      特にバッテリーは近年事故などの問題になることも多いので、実績のあるメーカーがちゃんとブランド名掲げてやっている製品が安心だとは思います。
      特に屋外で揺れや雨にも晒されますので。
      あとはフレームの作り方なんかも、やはりYPJクラスの価格帯のものはスポーティーに走るポジションが取りやすいように作られているので、しっかり乗るならYPJは良いですよね。
      ただ、街乗り用途や、年に数回だけ長距離のサイクリングする程度であれば、そこまでの金額のモノが必要かと言うとどうかなというところでもあります。
      そういうことを含めると、個人的には、パナソニックのジェッター、今は名前変わってますが、値段と使いやすさ安心のバランスが良いんじゃないかなと思っています。
      YPJの価格帯まで行くなら、トレックなどのスポーツバイクが強いメーカーとの比較になると思います。
      ツール・ド・フランスとか好きであれば、そっちのブランドが向いていると思います。
      逆にツール・ド・フランスとかは興味ないということであれば、ヤマハ、パナの日本ブランド、取扱店の多さや修理の安心なんかは魅力的かなと思います。金額も決して安いとは言いませんが、この性能のクラスの車体としては良心的かなと感じます。あとはYPJは盗難保険があるのも嬉しいですよね。

  • @kindamitsuhiko
    @kindamitsuhiko 9 месяцев назад +3

    ドンキのはバッテリー容量6アンペアしかないのにロングライドってのが、変ですね?

    • @mototencho
      @mototencho  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。
      多分ですが、36Vで6アンペアということなので、エコモードでパワーを落とせば距離も走れるってことじゃないですかね?
      ちょっと僕も、そういうバッテリーの容量の表記の仕方なんかの電気周りの知識は詳しくないので何とも言えないですが。
      確か海外のイーバイクなんかはバッテリー容量はアンペアじゃなくてwなんかで表記されてますよね。
      単純計算ですが、36Vの6Ahだったら、216Whだから、18Vの12Ahってことになるんですかね?

    • @kindamitsuhiko
      @kindamitsuhiko 9 месяцев назад +1

      どうも
      36Vで違うんですか?ソレは知りませんでした
      でも値段考えたら、自分で多少改造れる人ならいいですね

    • @mototencho
      @mototencho  9 месяцев назад +2

      @@kindamitsuhiko
      改造しなくても出力はエコモードなどで切り替えられますよ!
      電池容量としては、6アンペアとだけ聞くと小さく聞こえますが、36Vの6アンペアアワー=24Vの9アンペアアワーなので、あんまり大きいとまでは言えないものの、そこそこあるかな、と思います。
      アンペアアワーで表記されると分かりにくいですよね。

    • @kindamitsuhiko
      @kindamitsuhiko 9 месяцев назад +1

      すみません
      いつもの癖で改造→イジると書いてしまいましたが、この件は純粋にメンテナンスの事です
      壊れたら自分では全然直せないじゃ厳しいかなと…

    • @mototencho
      @mototencho  9 месяцев назад +1

      @@kindamitsuhiko
      すみません、そういうことですね!てっきり電圧とかいじったり、中華バッテリーに載せ替えたりの魔改造かと思いました笑
      そうなんですよね、車体としてはリアドライブってこと以外は悪くなさそうなんですが、やっぱりドンキで買うとメンテが課題になりそうなんですよね。
      Vブレーキで、リアドライブなので、自分でメンテ出来る人にはいじりやすそうな車体だと思います。
      あとは36vのリアドライブって、パワーモードにしたらかっ飛びそうなのが懸念点かな、と。
      ただ、金額を考えるとかなり優秀だと思います。パナのジェッター持ってなかったら検討したかもしれないです。

  • @ウータン-l6w
    @ウータン-l6w 4 месяца назад +1

    TREKと比べるとドンキーの自転車は軽いですけど合成が不安なくらい走りが怪しいです。前のめりで乗りにくいしギアの変速がぎこちない変わり方をするのも不安です。
    止まった時にペダルに足をかけると走り出すから危ない!!

    • @mototencho
      @mototencho  4 месяца назад +1

      @@ウータン-l6w さん
      情報ありがとうございます! こういう情報助かります!
      やっぱり細かい部分の走り心地、特に安定感なんかは厳しい感じなんですねー。
      やっぱりフレームの安定感、ジオメトリなんか考えると、自転車を専門で作っているところが乗りやすい車体作ってるんですね。

  • @user-bj3lv2mk4b
    @user-bj3lv2mk4b 2 месяца назад

    トルク感がわからなければ良いも悪いもないな。