Romaji de suimasen, Nihongo no yomi/kaki ga dekinainode... Kodomo no toki Yokohama ni 1977 made sunde imashita. Yamashita kouen no mae ni ippon no kamotsu line ga toutte itano o oboete imasu. Zuuto Sakuragi-cho eki no ura no yard kara kitemashita. Tamani kamotsu ga toutteru toko ga un yoku miemashita. Kono douga mitaina route notte mittai desu ne! Rail no oto mo, kirikai o toutte iku oto mo natsukashii! Hawaii de konna subarashii douga ga mireru nante imano jidai wa iidesu ne. Upload arigatou! Aloha!
みなとみらい地区の下を走る貨物線ってなんか萌えますね桜木町-武蔵野線地区に行く定期列車って結構便利そう
5分8秒くらいのとこ・踏切右手に子供を抱きながらみてるお母さん?
電車がすきなんですね^^
気が付いた運転士が・警笛吹鳴と手を振っています^^
やはり・・運転士はこうでないと・・夢はプレゼントするものです
5:05
鶴見手前で今は閉鎖された総持寺踏切。
一度遮断機が下がるとなかなか上がらないし、歩きにはキツい。
戸塚の開かずの踏切は時間帯で車両通行止があった。
今はアンダーパスで解消。
みなとみらいでイベントあった時に横須賀線ホーム発着でいいから高島線経由の桜木町行き走らせたら面白いと思うけど
旅客線経由で走らせたほうが途中駅からの客も拾えるからいいんだろうな
Romaji de suimasen, Nihongo no yomi/kaki ga dekinainode... Kodomo no toki Yokohama ni 1977 made sunde imashita. Yamashita kouen no mae ni ippon no kamotsu line ga toutte itano o oboete imasu. Zuuto Sakuragi-cho eki no ura no yard kara kitemashita. Tamani kamotsu ga toutteru toko ga un yoku miemashita. Kono douga mitaina route notte mittai desu ne! Rail no oto mo, kirikai o toutte iku oto mo natsukashii! Hawaii de konna subarashii douga ga mireru nante imano jidai wa iidesu ne. Upload arigatou! Aloha!
良いコメントだったの読み易く、勝手に日本語に直しておきます…万が一差し控えあれば削除します…
子供の時、横浜に1977年まで住んでいました。山下公園の前に一本の貨物線が通っていたのを覚えています。ずっと桜木町駅の裏のヤードから聞こえました。たまに、貨物が通ってるとこが運良く見えました。この動画見たらルート乗ってみたいですね! レールの音も、切替(恐らくポイントレール)を通って行く音も懐かしい!ハワイでこんな素晴らしい動画が見れるなんて今の時代は良いですね。アップロードありがとう!Aloha!
@@Dhole_JREast235_YT Nihongo ni yakushite kurete arigatou gozaimasu!
既にe233系いましたね。北線の高速はまだまだ工場中かな^_^
お座敷電車「ニューなのはな」485系です
快速ポートトレイン横濱号、使用した車両は何系ですか?
485系のリゾートエクスプレスゆう
だと思います。
2:40から見えるあの橋ってなぜ廃橋になったのだろう
上り線だから判りにくいですけど、元々複線で下り本線の鉄橋です。高島駅までまっすぐに伸びてアンパンマンミュージアムの裏あたりから桜木町へと連絡。みなとみらいの再開発で高島駅、機関区、貨車区、レールセンターなどが廃止。本線も単線化、高島水際線公園側に移設し地下化されました。
上を通る橋は、市場へ向かう橋で東日本震災時に破損の為通行止めになり、しばらく放置され今は撤去されています。
ちなみに廃止になった機関区の転車台は、中区の三渓園と隣接した横浜市民プールのある本牧市民公園にD 51 516と車止めと転轍機も一緒に、横浜市にしては珍しく、柵に囲まれた屋外で朽ちた姿で静態保存されている。
横浜線205系‼️😆😊
E233 10年近くも経つのか23年くらいには京浜東北線に新型車が出るのかな?
置き換え計画は少し出ましたが無くなりました
何系ですか?
全光はともかく(この先がトンネルなのででなんとも言えない)、ここの踏切は汽笛吹鳴標識あるので汽笛鳴るのが普通ですよ。
軋みすぎ