Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何故か動画を見ては作った気分になります。いつか洋裁にチャレンジしてみたいです。ちょこちょこと裏ワザを披露して頂き、小物作りの参考にしています。ありがとうございます😊
裁断の工程を全部見せてもらい、自分は何がわからないまま作業をしていたのかがわかり、スッキリしました。ありがとうございます。
パターン写しから一気に見入ってしまいました!いや〜楽しかった〜。プロの技を教えて頂き大変勉強になりました。遠い昔、自分が学校で習ったことは何だったんだ(笑)こちらで教えて頂いたように下準備をきっちりして、しつけもまち針も使わずにキレイに縫えるよう頑張りたいと思います。
勉強になります🌈🤙🌈
見れば見るほどsenjyuさんの高度な技術に感動しています。金子俊雄さんのオールシーズンのメンズ服のレギュラーカラーシャツも作り方を見ながら、またこの動画を何度も何度も見直してsenjyuのアイテムも使ってみるのですが、出来映えはまだまだです。袖下脇を表から0.5縫ったはなには布がずれずれシワだらけガッカリすると同時にどうしてこうなっちゃったのかなぁ?右脇と左脇で方向が変わるのはどうしてかなぁ?
すごいきれいな縫製です。見とれてばかりです。手さばきとミシンの動き見ていると うっとりしています😊すごいわ・・・・私は焦りがにじみ出てきそうだ😢
muito bom.
このシリーズ動画を何回も繰り返し見ながら、シャツを縫い上げました。もちろん関連動画も見て。今までの作品のなかで、一番きれいな仕上がりです‼️まち針、しつけ無しなので時短‼️そのために、パターンの写し方、縫い代の付け方、カッターを使う裁断がとても大事だとわかりました(^^)段取りも大事だと思いました💦目からウロコといいますが、私の目には何枚付いてたんやろ?というくらい‥これからもよろしくお願いします🤲
ポケットの付け方から始まり素晴らしい腕前をご披露頂きました!真似する所ばかりで何回も再生してます。前の動画も見直ししなくてはいけません。縫い代から1ミリ隣を縫うなんて技はどこにも載ってませんね!ありがとうございます。またシャツ作って見たくなりました!NHK朝ドラの深津絵里さんのワンピースやブラウス の襟は開襟でしょうか?昔母が姉に作っていたのでうらやましかったのを覚えてます。ワンピースでしたが、姉とサイズが違うのでお下がり貰ったけど着れませんでした!悲しい思い出です。家業が忙しく直して欲しいと言えなかったのです。今なら自分でやれるのにと残念です!148と156の差は大きいです。孫に喜んで貰える洋服を作るのが夢です。9歳135センチ。もうすぐ娘と同じサイズになりそうです!自分にピッタリな洋服は心弾みますよね。もう一段縫製の美しい洋服を作りたいものです。動画作りほんとうに大変だと思います!寒い季節ご自愛下さい。
動画のように身頃と前立てが別の場合は身頃に前立て分を付け足さなくて良いのですか?1度失敗してしまってからこんがらがってます…😢
袖側からの折り伏せ縫い、注意2のNGの方、経験済みです。「袖をひっくり返す」というのがよく分からなかったのですが、要するに「最初に手繰り寄せておいてから縫い始める」という事でしょうか。
袖をたぐりよせて縫うためには、縫い初めの部分が内側にこないといけません。なので、表ステッチの場合、袖は裏返しに、折り伏せ縫いで裏から縫い代コバをする場合は、袖は表にしてから、袖をたぐりよせる。言葉ではわかりにくいかもしれませんが、やってみると「あ、こういうことか」ってなると思います😅
@@Senjyu 最近も同じ事態になり、よくわからずに袖口から行けるとこまで行って糸を切って結び、脇の途中から再開しました。こういう時のやり方をSenjyuさんが教えてくれてたはずともう一度見返してみて「そうか、袖だけ裏返しておいて手繰るのか!!」ってようやく分かりました。値千金(^^♪
何度か間違えるほうが、この正しいやり方が身にしみて熟知できると思います。次は一発成功期待しています😊
いやー、やっぱりsenjyuさん凄いです。何度も何度も再生しながら止めては進み戻しては書き留めて生地が厚みを増してくると1㎜のズレが命取り、はいっ😂やり直し。あき口がバイヤスだとガックンとずれてチーン😢何かいい方法があれば教えてください。
袖の筒状のところの折り伏せ縫い、こうやってやるんですね。こんな筒状の所は無理!きっと、プロの方達にはうまく縫える機械?とか道具があるのかと思って(笑)手繰り寄せてやるんですね!今度やってみたいと思います(^^)
なぜカフスと袖を縫い合わせるときに少し縫い代側を縫うのですか?!
せっかくキッチリ折り目を付けたアイロン線を生かすためです😊👍
ありがとうございます!!少し縫い代側を縫ったのですが、変に段差ができたな〜と思ってましたが、活かすためだったのですね!モヤモヤ解決しました!m(__)m
何故か動画を見ては作った気分になります。いつか洋裁にチャレンジしてみたいです。
ちょこちょこと裏ワザを披露して頂き、小物作りの参考にしています。ありがとうございます😊
裁断の工程を全部見せてもらい、自分は何がわからないまま作業をしていたのかがわかり、スッキリしました。ありがとうございます。
パターン写しから一気に見入ってしまいました!
いや〜楽しかった〜。
プロの技を教えて頂き大変勉強になりました。
遠い昔、自分が学校で習ったことは何だったんだ(笑)
こちらで教えて頂いたように下準備をきっちりして、しつけもまち針も使わずにキレイに縫えるよう頑張りたいと思います。
勉強になります🌈🤙🌈
見れば見るほど
senjyuさんの高度な技術に
感動しています。
金子俊雄さんのオールシーズンのメンズ服のレギュラーカラーシャツも作り方を見ながら、またこの動画を何度も何度も見直してsenjyuのアイテムも使ってみるのですが、出来映えはまだまだです。袖下脇を表から0.5
縫ったはなには布がずれずれシワだらけガッカリすると同時にどうしてこうなっちゃったのかなぁ?右脇と左脇で方向が変わるのはどうしてかなぁ?
すごいきれいな縫製です。見とれてばかりです。手さばきとミシンの動き見ていると うっとりしています😊すごいわ・・・・私は焦りがにじみ出てきそうだ😢
muito bom.
このシリーズ動画を何回も繰り返し見ながら、シャツを縫い上げました。もちろん関連動画も見て。
今までの作品のなかで、一番きれいな仕上がりです‼️
まち針、しつけ無しなので時短‼️
そのために、パターンの写し方、縫い代の付け方、カッターを使う裁断がとても大事だとわかりました(^^)
段取りも大事だと思いました💦
目からウロコといいますが、私の目には何枚付いてたんやろ?というくらい‥
これからもよろしくお願いします🤲
ポケットの付け方から始まり素晴らしい腕前をご披露頂きました!
真似する所ばかりで何回も再生してます。
前の動画も見直ししなくてはいけません。
縫い代から1ミリ隣を縫うなんて技はどこにも載ってませんね!
ありがとうございます。
またシャツ作って見たくなりました!
NHK朝ドラの深津絵里さんのワンピースやブラウス の襟は開襟でしょうか?
昔母が姉に作っていたのでうらやましかったのを覚えてます。
ワンピースでしたが、姉とサイズが違うのでお下がり貰ったけど着れませんでした!
悲しい思い出です。
家業が忙しく直して欲しいと言えなかったのです。
今なら自分でやれるのにと残念です!
148と156の差は大きいです。
孫に喜んで貰える洋服を作るのが夢です。
9歳135センチ。もうすぐ娘と同じサイズに
なりそうです!
自分にピッタリな洋服は心弾みますよね。
もう一段縫製の美しい洋服を作りたいものです。
動画作りほんとうに大変だと思います!
寒い季節ご自愛下さい。
動画のように身頃と前立てが別の場合は身頃に前立て分を付け足さなくて良いのですか?1度失敗してしまってからこんがらがってます…😢
袖側からの折り伏せ縫い、注意2のNGの方、経験済みです。「袖をひっくり返す」というのがよく分からなかったのですが、要するに「最初に手繰り寄せておいてから縫い始める」という事でしょうか。
袖をたぐりよせて縫うためには、縫い初めの部分が内側にこないといけません。
なので、表ステッチの場合、袖は裏返しに、
折り伏せ縫いで裏から縫い代コバをする場合は、袖は表にしてから、袖をたぐりよせる。
言葉ではわかりにくいかもしれませんが、やってみると「あ、こういうことか」ってなると思います😅
@@Senjyu 最近も同じ事態になり、よくわからずに袖口から行けるとこまで行って糸を切って結び、脇の途中から再開しました。
こういう時のやり方をSenjyuさんが教えてくれてたはずともう一度見返してみて「そうか、袖だけ裏返しておいて手繰るのか!!」ってようやく
分かりました。値千金(^^♪
何度か間違えるほうが、この正しいやり方が身にしみて熟知できると思います。
次は一発成功期待しています😊
いやー、やっぱりsenjyuさん
凄いです。
何度も何度も再生しながら止めては進み戻しては書き留めて
生地が厚みを増してくると1㎜のズレが命取り、はいっ😂
やり直し。あき口がバイヤスだとガックンとずれてチーン😢
何かいい方法があれば教えてください。
袖の筒状のところの折り伏せ縫い、こうやってやるんですね。こんな筒状の所は無理!きっと、プロの方達にはうまく縫える機械?とか道具があるのかと思って(笑)手繰り寄せてやるんですね!今度やってみたいと思います(^^)
なぜカフスと袖を縫い合わせるときに少し縫い代側を縫うのですか?!
せっかくキッチリ折り目を付けたアイロン線を生かすためです😊👍
ありがとうございます!!
少し縫い代側を縫ったのですが、変に段差ができたな〜と思ってましたが、活かすためだったのですね!モヤモヤ解決しました!m(__)m