【ゆっくり解説】予言の救世主は日本人?石油を巡る攻防「蘭印作戦」をざっくり紹介!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • FPS,スマホゲー,ミリタリー関係などのゲームをゆっくり実況しています
    Twitter  / simatarou3
    steamフレンド申請はこちらsteamcommunity....

Комментарии • 43

  • @ch-hu3ve
    @ch-hu3ve  11 месяцев назад +30

    男は女のように、女は男のようになり、世は麻の如く乱れるが、
    やがて白馬にまたがる救世主が現れ永遠の平和と幸福が約束されるであろう
    ジョボヨボ王が残した予言の一つです。これが現在の事を予言しているのであれば
    もうすぐ永遠の平和と幸福がやってくるわけですね
    核兵器で人類絶滅!生き残った生物たちが人間の代わりに繁栄して世界は平和!
    みたいなSF小説のオチっぽいことにならないといいですね

    • @user-yt7wn2jc4j
      @user-yt7wn2jc4j 11 месяцев назад

      男と女のところはー>韓流スターと、気が強すぎる韓国の女性
      白馬にまたがるといえばなんといっても北の将軍さま
      つまり、朝鮮半島における恒久的平和についての預言だと思います

    • @aamm11111
      @aamm11111 11 месяцев назад

      まるでなろう系の主人公だったのかなと思うくらいに当たっていて恐ろしいです。
      12世紀じゃ西洋人の海洋進出なんてまだないですから情報など無いですし…
      ものすごい数の予言を乱発していたか(数撃ちゃ当たる)適当に翻訳して捏造したか、などが一番ありそうに思いますが…
      白馬にまたがる…イカン、どこぞの統領さまが頭に浮かんじまった。

    • @user-wy4ni9qy3y
      @user-wy4ni9qy3y 11 месяцев назад

      白馬にまたがる救世主って言いますけど、金正日氏だったか金正恩氏だったか白馬にまたがって駆けている動画がRUclipsでありましたけど関係あります?
      あと、蘭印のロイヤルダッチシェルの石油はロウ分が多くて品質が悪かったんですが、他所で産出された石油をそこでとれたように偽装して株価を吊り上げていたのだそうで、そこを占領した日本軍は非常に苦しんだんだそうです。「反戦政略 青山和夫著より」
      後日談としては、平成が終わる頃だったか、この辺の油田が売りに出されて日本企業が買いました。
      そのあと、一般向けに「油田に投資しないか?」と言う話が爆増しました。
      あくまで個人的な見解ですが、要するにババ(ハズレ油田)をつかんだ日本企業が、損失を一般に移して(ハズレ油田を一般に売却して)会社を守ろうとしたんだと思われます。

  • @user-mj2bk1kt4r
    @user-mj2bk1kt4r 11 месяцев назад +18

    この辺の植民地解放の話は美談か単なる強奪の副産物か難しい所だけど
    全ては無意味では無かったと思えるから好きなエピソード。

    • @user-nm4dj8fb3d
      @user-nm4dj8fb3d 11 месяцев назад

      国際社会から
      国際社会から
      国際社会批判非難?
      通告しとるやんね
      人質?
      人質は卑怯?
      なら調略や心理戦も卑怯?
      小細工や戦略も卑怯?
      国際社会とはどうせ白人のこと
      国際社会とは白人のことでしょどうせ
      白人不都合
      ならこの
      ならこの白人の蛮行の歴史はなんなんだ
      そもそも
      そもそも自分達はショックミンチとかしといて
      エービーシーディー追い込みや
      ハルノート
      卑怯

  • @user-xl9qs3no3f
    @user-xl9qs3no3f 4 дня назад

    見よ落下傘
    空を舞う

  • @katsumaro_games
    @katsumaro_games 11 месяцев назад +9

    1:51 なんでや!

  • @nrs85253
    @nrs85253 10 месяцев назад +3

    10:50他 東海林支隊長の東海林俊成大佐(最終階級は陸軍少将)は、wikipediaによれば「しょうじ とししげ/としなり」と表記されています。「とうかいりん」と名乗る方もおられるようですが、どちらが正しいのでしょうね。

  • @user-nm4dj8fb3d
    @user-nm4dj8fb3d 11 месяцев назад +2

    へいらっしゃいなきせきてき
    そしてこの曲が好き過ぎる

  • @user-xl9qs3no3f
    @user-xl9qs3no3f 4 дня назад

    おらんだよ、オランダ

  • @iroirosyaman-rz6tk
    @iroirosyaman-rz6tk 11 месяцев назад +2

    1:54 なんでや阪神関係ないなろ
    うぽつです!とても面白い動画でした。

  • @fox0110
    @fox0110 11 месяцев назад +6

    インドネシア独立戦争時に多くの旧日本軍兵士がインドネシア独立の手助けをして独立を果たした影響で親日寄りの友好国となり、逆にオランダは旧日本軍兵士に再占領を阻止されたので日本嫌いになりました。
    余談ですがここ最近になってオランダがインドネシアに独立戦争の謝罪したそうです。

    • @pkp7499
      @pkp7499 11 месяцев назад +5

      今村均大将の軍政は本当に素晴らしいですよね

    • @もちもーち
      @もちもーち 11 месяцев назад

      まじで井の中の蛙だね 実際にインドネシア人がww2時の日本の事をどう思っているかquoraやredditなどの海外掲示板を見れば分かるのに
      見もせず 独立援助したから親日だ親日だ!と 恥ずかしいわ 300年搾取したオランダより日本の方が過酷だったって言ってる
      彼らが比較的親日なのは日本の技術援助と文化輸出があるからで過去に日本軍がしたことは忘れないとも宣言してる

    • @party_parrot_
      @party_parrot_ 11 месяцев назад +6

      ただ労務者の苦い記憶からか、一時期日本企業がインドネシアに進出したとき壮絶な暴動と不買運動が起こってたはず
      なんとも複雑だね…

  • @zerohg-lh6uo
    @zerohg-lh6uo 11 месяцев назад +32

    さらっと400km歩くの流石日本軍やなぁ。大和魂搭載型軍人は強いぜ。

    • @hamukin_tv
      @hamukin_tv 11 месяцев назад +1

      はいはい

  • @user-tl3yo3nw7w
    @user-tl3yo3nw7w 11 месяцев назад +1

    今村均は戦後死刑になる所をスカルノから救出すると手紙を受けて固辞したり、結局は減刑されて日本の刑期を過ごしていたが部下の扱いを気にして部下と同じ刑務所に行くことをGHQに申し出たりしてたらしい。何処まで本当かは分からないけれど…。

  • @maro22412
    @maro22412 9 месяцев назад

    きめぇ丸を使いこなしてるチャンネルはだいたい優秀。

  • @tomockinh
    @tomockinh 2 месяца назад

    吉田茂はスカルノのことを「金に汚い男」って言ってたらしいな。

  • @muuosa1386
    @muuosa1386 11 месяцев назад +2

    このまま、ゆっくりでいいので終戦までいってくれ

  • @user-zh7fv3ik8m
    @user-zh7fv3ik8m 11 месяцев назад +1

    デヴィ夫人って第三夫人って言われるとガチギレするらしいわね

  • @user-up2cm7mw4v
    @user-up2cm7mw4v 11 месяцев назад +1

    きめぇ丸が帰ってきた!!

  • @user-sz3vm7gs6g
    @user-sz3vm7gs6g 11 месяцев назад +9

    誤爆トラブルが多かった酸素魚雷ですが主な原因は整備員の不慣れと不発を恐れて接触信管を過敏に設定したのが
    原因だったようですね、

    • @user-rl9rr6sg5p
      @user-rl9rr6sg5p 11 месяцев назад

      異説もあって、
      現場の整備員は信管を神聖なものとして扱っていたし、信管の調整具はあってもやり方は教えられてなかった
      信管の欠陥を特定できなかった責任者らが現場に原因をなすりつけただけ
      という説もある
      南方の酷暑で信管が劣化したとか、実験では速度を下げていたために酸素魚雷の高速による強烈な振動が信管を作動させた説などがある

    • @aamm11111
      @aamm11111 11 месяцев назад +1

      それについては異説もあるそうで、空母(酸素魚雷ではないですが)駆逐艦でそんな細かい設定は出来ないし、各艦とも最高機密であり高価な魚雷は非常に厳重に管理していて、そんな事はありえない、配備時に既に問題があったのだが上層部関係者が保身のために現場のせいにした。このため精魂込めて扱っていた現場の将兵たちは怒り狂ったし、抜本的な改良が遅れたと言う話を読んだことがあります。
      魚雷はとかく高価で試射も難しく、米軍でも粗悪魚雷で隠蔽が行われていましたので、より金のない日本ではありそうな話かと思います。(米軍は遅まきながらトップが乗り出して徹底的に検証しましたが‥)

  • @kawa36114
    @kawa36114 11 месяцев назад +6

    日本本国へ大して油を輸送で来てない事、現地へ送られた油田関係の優秀な民間人の避難船がアメリカの潜水艦により沈められ多くの方が亡くなり戦後石油産業の遅れを取る要因になると業の深い作戦だった

    • @lute3339
      @lute3339 11 месяцев назад

      改めて日本海軍ほんまクソやなー

    • @user-uw5kq7ys4w
      @user-uw5kq7ys4w 11 месяцев назад +1

      言うて業あるか?

    • @sirencesocery
      @sirencesocery 4 месяца назад

      太平洋戦争開始そのものならともかく、蘭印作戦って業が深いかなあ。真珠湾攻撃の方が余程だと思うが。

  • @aamm11111
    @aamm11111 11 месяцев назад +1

    某K山先生が、夏休み企画か何かで「英欄だけに宣戦布告をして資源地帯をさらっちゃえば勝つる」と言っておられましたが、唯一の多国籍軍であるABDA艦隊の結成が1941年12月と開戦後であるのなら、ワンチャンあったのかもと思ってしまいます。
    まあ、確か「織田信長と伊達政宗が首相ならこうした」みたいなお笑い企画でしたが。
    ちなみに、上杉謙信首相であれば彼は軍神なので、(真珠湾攻撃などせずに)戦艦大和に自ら乗り混み、全艦隊を率い、毘の旗を掲げて西海岸まで交渉に行く、だったかなあ。
    さておいて、バリクパパンの件は正直、プーチンロシアを彷彿とさせてしまいますね…「返還しない」で捕虜にし、そこそこに遇して美談にでもしておけば、対日印象の悪化防止、交渉の材料にもなったのではないかと思ってしまいます。

  • @Waiwaiootoya
    @Waiwaiootoya 6 месяцев назад

    黄色い人は草

  • @MAKI_MAKI96
    @MAKI_MAKI96 8 месяцев назад +1

    内容は素晴らしいと思うのですが、「〜すると〜」という文が多用されすぎていてかなり違和感を感じます

  • @nukatasan
    @nukatasan 11 месяцев назад

    9:50 ジパングの初めの話で魚雷の航跡の有無で日米どちらかを判断するシーンがあるけど、流石に水面に浮いてるから日本海軍の魚雷だなんて間抜けな台詞は書けんわな

  • @user-ew5fj4tq5b
    @user-ew5fj4tq5b 11 месяцев назад

    資源地帯確保という自国第一の目的があったしなあ。オランダと似たり寄ったりの部分はあったから褒めちぎるもんじゃない。

  • @shamrock6378
    @shamrock6378 11 месяцев назад

    ロームシャ

  • @user-fv9pu2lo6k
    @user-fv9pu2lo6k 11 месяцев назад +1

    1

  • @violentdaddy
    @violentdaddy 5 месяцев назад

    ものすごい量のご飯とか弾必要だったろうな