オンコタイプDxとは?【その1・なぜ使うのか。】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は、オンコタイプDxの1回目、「なぜ使うのか」です。
    ★オンコタイプDxが、2023年9月1日から保険適用となりました。
    オンコタイプDxとは、エストロゲンレセプター陽性・HER2陰性乳がんの遠隔再発リスクを数値化し、術後補助化学両方の要否の決定を補助する検査の商品名です。
    ルミナルタイプの乳がんの術後に、抗がん剤をやるかやらないかはこれまで、臨床的な再発リスク(リンパ節転移の有無や数、年齢、原発巣の大きさ・グレード・Ki67など)で決めていました。
    オンコタイプDxは、乳がんの組織標本を使って、「21の遺伝子発現量」を調べて再発リスク(RS)を出します。
    これに従って化学療法をやるかやらないか決める方が、これまでよりも良さそう、ということが分かっています。
    ではなぜ、ルミナルタイプの乳がんでは抗がん剤をやるかやらないかを検討するのでしょう?
    トリプルネガティブでは有無を言わさず抗がん剤だし、HER2タイプでも抗HER2薬と決まっています。
    それは、ルミナルタイプは抗がん剤が効きにくく、恩恵を受けられる人が限られるからです。
    だったら先に分かった方がいいですよね!
    <関連動画>
    乳がん遠隔転移、どんな治療をすべきか。
    • 乳がん遠隔転移、どんな治療をすべきか。
    乳がんに化学療法は必要か。
    • 乳がんに化学療法は必要か。
    乳がんは全身病?~見える病変と見えない病変~
    • 乳がんは全身病?~見える病変と見えない病変~
    **お知らせ**
    いつもご覧いただきありがとうございます。
    当チャンネルは、画像診断に関わる医療関係者(マンモグラフィ読影をする医師・撮像をする技師、がん診療に関わる看護師・技師・事務の皆様)に役立てていただけるような情報を発信しています。
    個々の患者様からのご質問に対して適切かつ十分なお返事ができないため、個別のお返事ではなく、少し幅を持たせてより多くの方に参考になるよう、解答動画としてシェアさせていただきます。
    こんなことを知りたい!というリクエストには可能な範囲で動画でお応えしていきたいと思いますので、コメントよろしくお願いします。
    #乳がん
    #抗がん剤
    #オンコタイプDx
    #再発
    #化学療法
    【おすすめ】
    ●新しいFDG PET/CTの教科書
    「はじめましてのPET/CT」
    amzn.to/3RlVH1V
    ●乳房専用PETとは?乳房専用PETの入門書です。
    「マンモPETでここまでわかる」
    amzn.to/3GmPVI0
    ★2022年11月15日 web版が公開されました!
    乳癌診療ガイドライン2022年版 
    jbcs.xsrv.jp/g...
    ★マンモグラフィ読影試験対策に最適!
    タブレットで学ぶマンモグラフィ基礎編・応用編(乳がん検診精度管理中央機構編)
    www.m2plus.com...
    ★マンモグラフィ読影に必携
    マンモグラフィガイドライン第4版(日本医学放射線学会・日本医学放射線技術学会編)
    www.igaku-shoi...
    ★乳癌の臨床まるっと1冊で(共著)
    乳腺腫瘍学 第4版 / 日本乳癌学会編
    amzn.to/47FsN3x

Комментарии •