【激白】“下柳キレる!”なぜあれほどキレたのか?「虎伝説の事件」の裏にあったもうひとつの理由!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 фев 2022
  • 2007年10月1日 伝説のグローブ事件
    真相が明らかになります!!
    下柳剛プロフィール
    長崎県出身。1990年ダイエーにドラフト4位で入団。
    96年、日本ハムへ移籍。先発・中継として活躍し、60試合以上登板が4度という鉄腕ぶりを発揮した。
    2000年の契約更改では日本人選手として初めて代理人交渉を行った。
    03年に阪神へ移籍、黄金期の中心ピッチャーとして9年で5度の二桁勝利。
    05年には史上最年長で最多勝を獲得した。体作りに早くからこだわり、総合格闘技や
    メンタルトレーニングなど最先端のメニューを取り入れた先駆者でもある。
    2013年に現役引退、解説者として活躍する一方で、釣りやアウトドアなど趣味をいかした番組にも多数出演。
    #下柳剛#阪神タイガース#ホークス#日本ハム#楽天#tigers#ピッチャー#野球#baseball#グローブ#キレる#田中秀太#

Комментарии • 290

  • @nosukebito
    @nosukebito 2 года назад +298

    ブチギレながらも内野ゴロを狙い通りに打たせるの凄いよね。

  • @ayarusinotsuki
    @ayarusinotsuki Год назад +67

    下柳「ゲッツーとるためにショート打たせます」(サラッ)
    下柳「試合のイメトレ、1番から8番まで全部すませてます」(サラッ)
    下柳「試合中心拍数160まで上がるから、練習でもそこまで心拍数上げて投球練習します」(サラッ)
    これは一流のプロの取り組み方だわ。
    下柳「怒りを抑えないことで、メンタルクリアにしてたら、マウンド上からクリアにされちゃった」(サラッ)
    このオチは一流の芸人の話術だわ。

  • @yama.y1489
    @yama.y1489 2 года назад +66

    あの当時の場面はずっと印象に残るシーンですね。関本さんの泣きそうな顔、俺の所にはボール来るなよって感じでライトフライでスリーアウト💪ベンチに戻るときの下柳さんの笑顔が最高でした。

  • @toratoraatra
    @toratoraatra Год назад +121

    笑いと怒りと下さんの投球術が全て見れる最高のシーン

  • @tanaka_naoki
    @tanaka_naoki 2 года назад +344

    当時見てて、この人怖い嫌いって思ってたんだけど
    父親に「あれは後輩の為を思ってわざと怒っているように見せているだけ、本当は怒ってないんだよ」
    っていわれて、大人ってこういうことなんだな。。。と学んだのに
    本当にキレてて笑った

    • @underlyingspin
      @underlyingspin 8 месяцев назад +3

      伊坂幸太郎の小説に出てくる、誰かが怒る前にわざと先に怒るパフォーマンスですね

    • @user-gm3vv6ho8w
      @user-gm3vv6ho8w 8 месяцев назад +2

      「実は本当に〜」ってケースって意外と多いんだけど、だけどそういう「パフォーマンス」というか、それ以上周りに何も言わせない空気にさせるっていうのを本人は無意識のうちにやってる人って居るんよ。そして実際にそういう先輩、上司は好かれてたりして人望があるんよ。自分は意識してないけど後輩や部下を守ってる人とかね
      そういう人はそういった行為が「当たり前」だと思ってるから、覚えてなかったり、そういうことをわざわざ言葉にしたりしない。「後輩・部下思いですよね」と言っても、キョトンとした顔をしてたり、「別に普通だろ」「俺が部下思いだったら世の中の中年はみんなそうだわ」とか言ってたりするぞ

    • @star3754649
      @star3754649 6 месяцев назад

      >>当時見てて、この人怖い嫌いって思ってたんだけど
      嫌いからお父さんの言葉で好きになって今回、もっと好きになったんですね(笑) 下柳さんはスルメイカだと思うと理解しやすい。

  • @hachigenumi3665
    @hachigenumi3665 2 года назад +9

    すごく論理的だ。これは他にも応用できる。ありがとうございます。

  • @user-mt8wr4hx4c
    @user-mt8wr4hx4c 2 года назад +28

    これって、緊張しちゃう人には見て貰いたいですし、自分も取り入れていきたいです。
    一週間のイメトレや負荷トレーニングなど分かりやすい表現でタメになりますね。

  • @user-cl7hq2pb1n
    @user-cl7hq2pb1n 2 года назад +10

    当時、西武ファンでしたが
    下柳投手、藤川投手は陰ながら大ファンでした!

  • @j-a1210
    @j-a1210 2 года назад +30

    やっぱ第一線で活躍してる選手は凄いね。

  • @rila9551
    @rila9551 2 года назад

    しもさん、インスタグラムやめられてから
    初めてRUclipsで拝聴して、感動!
    わんちゃんや、田んぼもでてきます?
    楽しみ増えました!

  • @user-xc5qd1ug3r
    @user-xc5qd1ug3r 2 года назад +9

    やっぱ下柳さんに投手コーチして欲しいわ
    藤浪投手や他の安定しない若手投手の良い刺激になると思う

  • @user-qs3ey8rg5g
    @user-qs3ey8rg5g Месяц назад +1

    下柳さんはほんと野球の仕事人感が強くてかっこよかったなぁ

  • @SucraRose88
    @SucraRose88 2 года назад +185

    理論に基づいて脳筋なことする感じ好きだわぁ……

  • @user-kf1dv1hi6k
    @user-kf1dv1hi6k 2 года назад +32

    いつも楽しく拝見しています!下柳さんの己に厳しい姿勢に刺激をうけています。グローブに入れていらした『前後際断』は自分自身でも座右の銘にさせていただいております!これからも下柳さんのお話、楽しみにしております!

  • @samoedcdattebayo
    @samoedcdattebayo 2 года назад +21

    話の作りも説明もうまいしほんまに理論派なんやろなこの人
    腹が立ったら一度怒ろうってアンガーコントロールもなるほど納得した

  • @M33-4T
    @M33-4T Год назад +87

    「鳥谷が怪我をしました、スタメンから外れます」
    この時点ですでに珍事な件よ

  • @111raizou
    @111raizou 9 месяцев назад +8

    なんだかんだ言って、下柳さん、真面目な努力家だな。リスペクトします。

  • @__-ci3gi
    @__-ci3gi 2 года назад +72

    スポーツ選手は優等生タイプより野生を感じるくらいの方が好きだな

  • @user-oq1pl5dz9k
    @user-oq1pl5dz9k 2 года назад +16

    全部がクリアになった🤣🤣
    しもさん最高🤣

  • @hanomagsd.kfz.1908
    @hanomagsd.kfz.1908 2 года назад +221

    恵まれた身体の上に心拍数などの数値を基に自分を追い込むトレーニング。プロの一流選手って、やはりすごいなぁ。

    • @ochapurikuma
      @ochapurikuma Год назад +12

      刃牙でも語られてるんだけど、ボクシングでは息を吐くタイミングが一番集中力が切れる瞬間であり、それを狙う選手もいるらしい。
      自分も陸上長距離をやってた身で、短距離の人に聞いたことあるけど、短い距離なら息を止める。やはり呼吸の瞬間は力が抜けるらしい。
      なぜこの話をしたかと言うと、ロッテの小宮山も、打者の呼吸の瞬間を狙って投球していたらしい。
      よく、大阪桐蔭が高校野球の中でもひとつ頭抜けてるから、プロにも勝てるだろwみたいな言うてる人おるけど、やっぱりプロって別次元の世界なんだなって思うよね

    • @miccoys23
      @miccoys23 11 месяцев назад +1

      やっぱ一流の人達ってバイタル測ってるんですね

  • @poipoi3693
    @poipoi3693 2 года назад +23

    野球選手って引退すると目つきが変わる。なんか優しい顔になる。
    現役の時どんだけ張り詰めてるのかなと。

  • @user-vz4ls9tb4t
    @user-vz4ls9tb4t 2 года назад +239

    珍プレーで見る度に「短気だな〜」と思って笑ってましたがその背景にあった物を聞いて納得しました。
    プロの第一線で戦い続ける人ってやっぱり凄い。

    • @user-nm4dj8fb3d
      @user-nm4dj8fb3d 2 года назад +20

      みのもんた
      きてんだよーあしによー
      ほんとに足に来てたのかはわかりませんけど
      もんたのナレーションはおもしろかったなぁ

    • @tky4336
      @tky4336 2 года назад +19

      @@user-nm4dj8fb3d
      みのもんたじゃなくてアンタッチャブルの柴田じゃありませんでした??

    • @t-rawwwwwww7672
      @t-rawwwwwww7672 2 года назад +17

      普通にあんだけ続いたらくっそ腹立つけどな

    • @user-zc9cx1rk8c
      @user-zc9cx1rk8c 4 месяца назад +1

      ショートの人、二軍から上がってきたばかりで試合前に緊張感ない様子だったらここまでストイックな方だと腹立つわな。
      下柳さん、珍プレーのこのネタだけしか知らなかったから申し訳ない💦
      シーツのTake it easyも可愛すぎる。

  • @set7er
    @set7er 3 месяца назад +6

    ゴチャゴチャしても結局ちゃんと抑えてるしちゃんと10勝してる。結果が全てとは言わんけど結果を出す男。

  • @user-gl7nx1ii3k
    @user-gl7nx1ii3k 2 года назад +103

    やっと下柳さん本人の口から当時の事聞けてスッキリしましたw 毎年の珍プレー好プレー絶対出てきますからね😂

    • @user-qf9xx1qs9d
      @user-qf9xx1qs9d 2 года назад +2

      ザキヤマが「ちゃんとやれよ〜!」って言うてますもんね🤣

  • @user-mt8yv8de3d
    @user-mt8yv8de3d 2 года назад +57

    真剣勝負のプロの世界だからこそ真剣にやってる人から出た素の感情なんでしょうね。
    どうでもいいことをしてたらそこまで怒れることはないだろうし。
    それでも人はミスを犯す生き物なので、やっちまったもんは仕方ないし、それはその時に終わらして、後々まで引きずらないこと。
    それを実践してた下柳さんはやっぱりプロだったのだと改めて思いました。

  • @user-kn9ki3hk8s
    @user-kn9ki3hk8s Год назад +15

    息の永い選手って皆、頭良いよね。💖

  • @deepjapaninst
    @deepjapaninst Месяц назад +1

    やっぱり職人なんだ!下さんの試合いつも信頼して見れたもんね。それだけしっかりした裏付けがあるんだ。敬服いたします

  • @SI-sg6jf
    @SI-sg6jf 2 года назад +13

    2人で飯に行くのを秀太の嫁が心配してんの面白いなー

  • @user-tj1ko2uk7m
    @user-tj1ko2uk7m 2 года назад +9

    凄い、脈拍あげてブルペン入っていたとは・・・けっこう理論・実践派だったとは。

  • @user-em9nf7fz5q
    @user-em9nf7fz5q Год назад +13

    下柳ってかなり顔も怖そうやしグラブ投げもしてるから怖さ増すけど、ヒーローインタビューではかなりおとなしいというギャップがえぐい笑

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 Месяц назад +3

    そう言えば、、、鳥谷が裏で代打の準備をしてたら、下柳がやってきて「なんでお前が出てないんだ」と怒られた、と言ってたな。

  • @AXLCHANNEL-xi
    @AXLCHANNEL-xi Месяц назад

    自分は特に野球ファンではないのですが、当時たまたま野球中継をテレビで見て、この人の投げ方カッコいい、と見入ってしまった思い出があります。
    別に野球に縁がない自分のような人間でも、魅入らせる、引き込む魅力を持っている方は本当に凄いと思います。風貌も力石徹みたいなオーラでドラマチック。本当に絵になるピッチャーですね。カッコ良すぎです。

  • @user-hk3dp8nw1z
    @user-hk3dp8nw1z 2 года назад +2

    下さんRUclips開設されてたんですね!登録しました!
    井川慶さんと格闘技の話してほしいです!😀 野球の話は無しで😂
    インスタたまに見てますが、お酒の飲み過ぎには気をつけて下さいね!w
    更新楽しみにしてます!

  • @user-hm1cm8vc7c
    @user-hm1cm8vc7c 2 года назад

    白石豊さんとのエピソードを是非聞きたいです!
    今、白石豊さんの本を読んで勉強していますが、下柳さんの野球に対する姿勢に感銘を受けています!
    競技は違いますが、私も「前後際断」を信条とて日々戦っています!

  • @user-ek2dr9ct8d
    @user-ek2dr9ct8d 2 года назад +46

    あのシーンめちゃめちゃ面白すぎていまだに定期的に見てしまいますwww
    オチもちゃんとあって
    完璧すぎるコントでしたねww

  • @user-vy4qh7lq7s
    @user-vy4qh7lq7s 2 года назад +38

    カッケェ人には自信があってそこには絶対裏付ける何かがあるよな。下柳さんリスペクトです。

  • @user-bz8ft1vx6z
    @user-bz8ft1vx6z 2 года назад +3

    グローブ叩きつける時のフォームまで綺麗で草

  • @kingjoe178
    @kingjoe178 2 года назад +40

    結局人間て追い込まれた時辛い時に本性が出るからそれを下柳さん自身も解ってそこに対策を置いてやるのはさすがだなと思った。
    普通の奴では中々そこまでストイックに考えないし行動まではいかない。この人はやはり本物だった。感服した。

    • @dropkick743
      @dropkick743 2 года назад +2

      でもちょっとかっこつけすぎかな

  • @fuminorimotoyama3164
    @fuminorimotoyama3164 11 месяцев назад +13

    「1週間、1番から8番まで全てイメージトレーニングする。12球場のマウンド・バックネット・バックスクリーン全て頭に入ってる‼️」
    下さんほんと凄い選手‼️絶対コーチになって欲しい…

  • @user-js1fc1om1m
    @user-js1fc1om1m Год назад +1

    2:05 この時は後ろにひっくり返ってしまって恥ずかしくて怒ったふりをしたってのが抜けてますよw(片岡チャンネルより)

  • @user-gz3jb8qq8f
    @user-gz3jb8qq8f 8 месяцев назад

    下柳さんは…いいピッチャーですよね。本当に。

  • @user-jc1lb7ki9m
    @user-jc1lb7ki9m 2 года назад +14

    今の阪神に下さん必要!

  • @user-ms3qs1wo4s
    @user-ms3qs1wo4s Год назад +27

    下柳ここまでストイックにやってたんですね。まさにプロの中のプロ。あの岩崎や福原ですら逃げた下柳流トレーニングはヤバい

    • @user-ik1fg7gd8c
      @user-ik1fg7gd8c Месяц назад

      昔の選手はみんなそうだよ
      落合さんなんか人に練習方法は見せなかったらしいし
      全体練習は別にしてね

  • @user-gm4uu9eo5s
    @user-gm4uu9eo5s 2 года назад +96

    狙ってゴロ打たせる技術とか凄いなあ
    その辺の駆け引き含めてプロの人は凄い

  • @user-on5oi1hv6h
    @user-on5oi1hv6h 8 месяцев назад

    下さんの投球術‼️
    何度打ち取っている😊😊

  • @nora-nyao
    @nora-nyao 2 года назад

    サムネ?の、阪神時代の下柳さんが新日本プロレスの真壁刀義選手に見えて、刮目してしまいました(笑)

  • @user-fh7dc7sd2t
    @user-fh7dc7sd2t 2 года назад +8

    下さんの阪神監督も面白そうだね〜。結構下さんすきやな面白いし🤣🤣

  • @amano-kazu
    @amano-kazu Год назад +1

    1週間もイメージトレーニングする、というのがすごい。

  • @omafc
    @omafc 2 года назад +6

    ザキヤマのナレーションが頭から離れんw

  • @dd12071
    @dd12071 2 года назад +8

    誰よりも真剣に試合に望んでたからこその怒りだったんですね。

  • @bottakurinku
    @bottakurinku 10 месяцев назад +1

    これを見た後、おすすめに上がってきた
    問題の秀太選手関本選手の守備動画を見ました。
    無茶苦茶合点がいきましたw

  • @ohnary
    @ohnary Год назад +2

    ゲスト出演された球辞苑(テーマ:エラー)は最高に面白かったです!

  • @msw-momo..1201
    @msw-momo..1201 2 года назад +8

    ✨普段はお優しい剛さんとお伺いしました❣️お仕事の野球に対して、とても真剣だったのが伝わりました🔥❤️凄く男らしさがあり心もとっても格好良くて尊敬致します😊☝️楽しいお話が聞かせて頂きありがとうございました⭐⭐⭐⭐⭐

  • @NN-jf5mt
    @NN-jf5mt 2 года назад +20

    あれだけエラーされたらキレますよね笑
    それにしても下柳さんのトレーニング方法に聴き入ってしまった

  • @mmilspec.1763
    @mmilspec.1763 2 года назад +20

    若い頃はめちゃくちゃ投げまくって作った豪腕、晩年にはその経験を活かして技巧派へ。
    特に晩年には自分には何が必要なのかを考え、今までしがみついてきた球威という武器を捨てることを選ぶって誰にでも出来ることじゃない。

  • @user-jb8oi1du8s
    @user-jb8oi1du8s 2 года назад +2

    やっと本人の口から聞けた。
    SMAPの中居君これ見てるといいね。

  • @user-wb7js2om5d
    @user-wb7js2om5d 2 года назад +7

    部屋にあるグローブ投げてる下ちゃんの写真を見ながらニヤニヤして見てました🤣(笑)
    プロの中のプロ✌流石です。
    自分に厳しい✨グローブ投げたのはT・ウッズにならってだったんですね🤣(笑)スッキリしました🙌

  • @user-pc9bt3nd9m
    @user-pc9bt3nd9m 2 года назад +15

    あのシーンは珍プレー好プレーで何度も見ました‼️😃✌️

  • @user-marimomayuge
    @user-marimomayuge Год назад +2

    正直、当時は下柳どんだけ短期やねん!って思ってたけど、こうして話聞くと全然印象変わったw

  • @1jz182
    @1jz182 Год назад +1

    個人スポーツとチームスポーツの違い自責と他責の違いもあるからアンガーマネジメントも難しいよねww

  • @user-wz3ei5df3z
    @user-wz3ei5df3z 2 года назад +39

    最後の落ちまでサイコーです。
    最多勝はいつぐらいに、取れると強く意識されたのか
    また、赤星さんとのやり取りが他のRUclipsで見てまして
    関係性がそんな風に思ってもなかったのでゲストに赤星さんを、呼んで話をして貰えると嬉しいです。

  • @user-bo5hc7hd2k
    @user-bo5hc7hd2k 2 года назад

    おもしろい! コメ欄もオモロイしw

  • @user-yh4yn6vw6w
    @user-yh4yn6vw6w Год назад +2

    心からかっこいいと思った

  • @user-bu8wc2sf8z
    @user-bu8wc2sf8z 2 года назад +5

    簡単に言ってるが狙い通り内野ゴロ打たせるのって難しい事だと思う。

  • @user-mb2wp2xe9q
    @user-mb2wp2xe9q 11 месяцев назад +2

    試合後に友人と先頭に並んでサインをお願いしたらキレられた記憶しかない。
    当時高校生で野球選手に憧れていたのが一瞬で恐怖の対象になったのを覚えている。

  • @mimineko0618
    @mimineko0618 Месяц назад

    ジャンクスポーツ見てからこの事件に興味もって検索してたら、たどり着きました。とっても武闘派の方なのかな〜と想像してたのですが、めちゃくちゃ理論派、技巧派の方だったんですね。野球詳しくない私にとっても、勉強になる話が聞けました。

  • @kii1053
    @kii1053 Год назад +3

    そうだったんだ。プロだなぁ!

  • @bungaku-nangnan
    @bungaku-nangnan 6 месяцев назад

    呼吸法までトレーニングに取り入れてるとは
    さすがたくさん工夫してるな〜

  • @delpielobaty
    @delpielobaty 2 года назад +9

    あのシーンは、ただでさえ面白いのに、珍プレー好プレーのナレーションがあるから、さらに面白くなるんですよね。でも、ご本人の口から色々と聞けて良かったです。ありがとうございました😊

  • @user-dr8jy9lm6u
    @user-dr8jy9lm6u 4 месяца назад

    シーツのフォローも素敵ですね

  • @BJ.junior2012NOV
    @BJ.junior2012NOV 11 месяцев назад +1

    岡田阪神、若きスターだった頃から大好きです。
    玄人肌の先輩プロ達が好む野球をするので見ていて相手監督は先手取っても何を仕掛けて来るか?  口数少なくベンチの隅っこで飴なめてても相手監督には特にそんな怖さを持たれる存在感があるだけに昨日の湯浅は浜地同様寝られない程泣いていると想像しますが…下柳さんの現役時代をしっかり見てきたわが家としては今!下柳さんのような中心が欲しい💛
    内野が緊張する程もっともっと強い阪神愛を持てる人がファンの心も掴みファンを癒やし喜びを与えてくれる本物のプロだと思います。

  • @mixyouther29
    @mixyouther29 2 года назад +33

    横浜ファンですがあの時は阪神とCS争いしてて(結果横浜が4位)、あの試合は初回に阪神が大量得点して点差開いて勝ってたのに、あそこまでキレる下柳さんは熱いなぁと思って見てました。

  • @user-us4ue8kk9m
    @user-us4ue8kk9m 22 часа назад

    良いのか悪いのか分からないけど、伝説になりましたね😂

  • @rsf4430
    @rsf4430 2 года назад +14

    怖い顔して真面目な話しして最後に必ず落ちがある。
    笑わない人はいない!
    面白すぎでしょ!

  • @satoshiyamamoto3478
    @satoshiyamamoto3478 2 года назад +2

    珍プレー好プレーのアンタッチャブルのナレーションが面白かった。
    「おら、いったぞ!」「いやぁ、今の見過ぎでしょう。見過ぎですってぇ~」
    「ばっきゃろー、この!」

  • @tpi571
    @tpi571 Год назад +2

    なぜあれほどキレたのかってキレないわけ無いだろw

  • @user-qg4ih6yd1l
    @user-qg4ih6yd1l 2 года назад +8

    私は下柳さんの、グローブ叩きつけ 好きだったなぁ

  • @akey3131
    @akey3131 2 года назад

    ウッズの話は聞いたことあるな
    あとは海外のテニス選手とかもよくやるとか

  • @user-wm6yg8ow8k
    @user-wm6yg8ow8k 10 месяцев назад +1

    凄いな
    心拍数上げるとかメジャーでも取り入れられてるよね
    それを15年以上前からやってたわけだ

  • @h.s4368
    @h.s4368 Год назад +2

    その後赤星に説教くらった話好き

  • @user-of1lg7op1x
    @user-of1lg7op1x 2 года назад

    あの時、ショートにゴロが
    飛びましたが、下柳さんは
    なんと言ったのですか?
    行ったぞ!コノヤローって
    感じでしたが。

  • @akikumagai1018
    @akikumagai1018 2 года назад +1

    秀太『下柳さーん、こっち見すぎっしょ~😭⚾』

  • @user-qf9xx1qs9d
    @user-qf9xx1qs9d 2 года назад +1

    下柳さん阪神のイメージがあるけどプロ入り時はダイエーホークスに居たね

  • @studyingtakuya5412
    @studyingtakuya5412 2 года назад +18

    下柳って世の中の人からはキレる怖いおっさんてイメージだけど実際はめちゃくちゃ理論派で考えて野球やってたんだよな

  • @user-gy2ye3zf6z
    @user-gy2ye3zf6z 10 месяцев назад

    投球と心拍数の関係はイップスの解消にも役立ちそう。

  • @user-fh7jt4dt5m
    @user-fh7jt4dt5m 4 месяца назад +2

    ベンチにいた鳥谷にも飛び火www

  • @user-zz1wi2hf8r
    @user-zz1wi2hf8r 2 года назад +7

    こいった影の努力は言ってもらわないと伝わらないから・・プロで1勝するってことの重み・・1勝が1000万~2000万だもんね🤣

  • @user-bz8ft1vx6z
    @user-bz8ft1vx6z 2 года назад +1

    シモさんは、感情出してクリアーになったけど、秀太と関本はじめ内野陣がガクブルすぎて継続不能やからピッチャー交代なってしもうたww

  • @msw-momo..1201
    @msw-momo..1201 2 года назад +12

    これは私、拝見しました✨キレた剛さんも凄く❣️かっこイケメンですッ😊☝️❤️

    • @msw-momo..1201
      @msw-momo..1201 2 года назад +3

      でも最後は優しい笑顔でした~☺️❣️わかんないけど本当は…怒ってないんでしょッ?!🤭余程の怖さがあったのか…他の選手の方々のお顔…かなり引きつった表情で固まっていましたね~😂でも面白いです🥰

  • @user-xu5dj2gq1p
    @user-xu5dj2gq1p Год назад +1

    下柳って理論派なんやな。😮

  • @yoshii871
    @yoshii871 2 года назад +2

    中西さんとグランドキーパーさんの動画では ショートとして当たり前のこと(甲子園はイレギュラーバンドが多いから こまめに地ならしして綺麗にするとか)ができなかったからだろうな、ってことと 鳥谷はそれができていて試合後も綺麗だったとか、
    下柳さんから色々聞けてよかったです。

  • @user-fy1tr4vr8u
    @user-fy1tr4vr8u 2 года назад

    シモさん、おしゃれすぎます

  • @raizous5008
    @raizous5008 2 месяца назад +1

    もはや伝説

  • @user-yh3bd8xs6f
    @user-yh3bd8xs6f 2 года назад +4

    その人のキャラってのもあると思いますけど
    一回目の叩きつけでビシッとするかとおもいきや、かたくなってゲッツー崩れるはやばいよね
    結果論ではあるけどさ

  • @jint44p
    @jint44p Год назад

    まさにプロ意識ですね!

  • @user-lh3jn6ry1n
    @user-lh3jn6ry1n 2 года назад

    下柳だ!
    小学校の頃の憧れて下柳モデルのグラブ使ってました!
    応援してます

  • @user-px4te4bh6i
    @user-px4te4bh6i 2 года назад +1

    私はトレーニングの時140の脈拍を基準にやってますが、つい若い時の自分がやりやすかった160まで追い込んで、その後10分位でバテてしまいます。
    ので、トレーニングが続かないですね

  • @sasa123449
    @sasa123449 2 года назад +1

    実際キレても、次をしっかり抑えてるもんな

  • @user-ul8wy6gu2o
    @user-ul8wy6gu2o Месяц назад +1

    オカンと観てて、オカンは笑ってた。

  • @user-ti4cj7zs4l
    @user-ti4cj7zs4l 6 месяцев назад +2

    無きにしも下柳剛 秀太に大激怒