Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先程観てきました。ほぼ満員で度々笑いが起き、最後は拍手で終わる大満足な上映回でした。高坂と風見どちらも現代の食事に感動するシーンはグッとくるものがありました。役者さんもみんな実力派揃いで、露骨に笑わせようとか泣かせようみたいな雰囲気がないのも良かった。公式サイトのキャスト紹介が面白くておすすめです!
昨日見てきました、最高でした14:14 赤城山(群馬)じゃなくて磐梯山(会津)の雪のよう、が正解でしたねwあのシーンや、龍馬に撃たれて死ぬと勘違いして楽しかった思い出を走馬灯のように思い出すシーンで会津藩への深い愛を丁寧に描いてきたからこそ、シナリオ変更でタイムスリップ後の会津の悲劇を知った時の悲痛な想いが視聴者に我が事のように感じられたと思います素晴らしい脚本でした
いきなりおにぎりのくだりで泣きました😂 お米美味いよね…笑ってるか 泣いてるかの二時間ちょいあっという間でした もっかい観ます😊
時代劇のワキ役のイメージしかなかった山口馬木也さんの演技力の凄さに驚きました もう一度観ます あの目力が癖になりそうです
柳生さんの時代劇愛の熱さが伝わるレビューでした。この映画、結構話題になってて、どんなもんかな、ま、見てみるか。くらいの軽い気持ちでしたが、数日前に見てハマりました。今は毎日RUclipsの感想、分析レビューを見て感動を新たにしてます。今週中にもう一回は映画館に行きます。劇場で二回足を運ぶのはシンゴジラ以来です。皆さんも仰ってますが、何より主人公が可愛い、いじらしい。五十代のオジサンなのに。そしてこの感情は老若男女を問わず皆さん言われてるんですよね。こんな映画は愛されないはずがありません。そして、見た人が、他に勧めて「育ててやろう」と言う気になる映画もめったにありませんね。これからどこまで化けるか、ホントに楽しみです。
私も泣いたところ全く同じでした。特に、追加されたシナリオで会津藩の行く末を知った時のシーンは号泣ものでした。ここまで共感して泣けたのはあまりない気がします。タイムスリップものはあるあるだと思っていましたがこんな展開は初めて見ますね。
この映画の中の二人の侍は『最後の侍』の大ヒットの後、どうしたのか。二人で時代劇をリードし、再び新しい時代劇ムーブメントが訪れたのか、はたまた風見は潔く時代劇から身を引き、新しい時代劇を新左衛門が作っていくのか、もしかしてまた新たなちょっと頼りない時代劇スターが生まれるのか、なんて想像するくらい鑑賞後も余韻が消えません。本当に素晴らしい映画でした。
素晴らしかったですね。映画タイトルは「最後の武士」でしたね。「Last Samurai」のオマージュなんでしょうね。
ほんとそうですよね。次回作やスピンオフが見たいと思います。この作品ほどの感動は無いかもですが、その後の皆さんが見たいと強く思います。
会津弁の朴訥さが全編で物凄く効いてましたね。人斬りの経験にさいなまれ最後に覚悟を決め安心したのような相手に、会津の恨みをぶつけるかどうかの葛藤がホント良かったですね。でも次回があったら、もう一人の人がやってしまいそうな感じですね。
剣客商売の大治郎は私の理想の男性です❤本も全巻読破しました!私は山口さんの大治郎好きでしたよどちらかと言えば、小兵衛役が藤田まことさんだというのに違和感ありました小兵衛はもっと小柄でおじいちゃんぽいイメージだったので…初代大治郎は加藤剛さんだったみたいですね(それも良き)
9/27(今日)から、近くのイオンシネマで公開になり、早速観てきました。感動しましたし、とても良い映画でした!殺陣もすごいし、笑いもあるし😊助監督や、住職夫妻、殺陣の先生といった現代の人とのやりとりも、ほんわかしてましたね。風見さんとの関係にはウルウルしました。
侍タイムスリッパーめちゃよかったので、映画RUclipsrの人たちの感想楽しみにしてたけど、柳生さんからの感想が来る想定をしていなかった。侍だから一番ありえたのに全く頭になかった。失礼しました!!レビュー楽しかったです!
先日、油日神社に行きました。きっと撮影は竹光刀だったと思いますが、境内には真剣の残響が残っていましたよ。
福島県人として一言最後の真剣での決闘は、高坂が会津藩の末路を知ってしまったための怒りだったと思いました。会津が未だに長州を許せないのはそういうことなのです…でも監督はラストをあのような形にしたのは、会津の恨みはもう捨ててはどうですか?というメッセージではないかと受取りました。😅
めちゃくちゃ気になるぅ~拳銃と目玉焼き。タイトルでは10割内容が分からんけど(笑)
「剣客商売」の話、わかりみ深いです。私もドラマ剣客商売が大好きで、渡部篤郎の大治郎も大好きだったので、キャスト変更直後は新しい大治郎を結構にもの足りなく思ってました。ただ、私の場合はそのうちに山口版大治郎にも馴染み、それ以来山口馬木也さんは推し時代劇俳優に。侍タイムスリッパー、これから観る (ネタバレwelcome派です) ので、凄く楽しみです!
地元で3回目のスリッパーしました。イオンシネマ新潟南ではインデイーズ映画ながら週間ランキング三位。公開7日目ながら初日よりも多い観客数。何かが心を動かしているのでしょう!4回目に行く理由。あのセリフが聞きたいんです。それだけです。。。
拡大後の鑑賞ですが 上映後 拍手が起こってました😊
良い回〜
本当に面白すぎて2日連続で映画館で観てきました…今まで人生1位の映画がBTTFだったので、嫁から「雷でタイムスリップする映画が好きなん?」と言われましたww
それは言われるわ!笑
会津戦争後のことを知ったシーンではグッと来てしまいました。でも実際は、会津戦争後にはちゃんと埋葬されていて、埋葬に関わった人達にもお給料を渡してた記録が残っているのも2016年には判明してます。おそらく監督が脚本を書いたときにはこのことは知らなかったのでしょう。また、会津は新政府軍と戦う費用のために北海道をプロイセンに売る策略を極秘に練ってました。結局それは出来なかったのですが、会津戦争後の藩士たちの一部が(当時は未開拓の部分が多かった)北海道に送られたことは何かの因果だったかもしれやせんね。
劇中の年代は2008年の設定なので問題ないんですよ。
ラストの大詰めにあんなにドキドキして観た映画は、自身には他にトップガンマーベリック以来でした❗久しぶりに鑑賞後感に浸れ明日からの元気を頂き大満足した映画でした😂
トップガンマーベリックと共通点あるんですよね。それは今日ではない。not today。ジーンとくるです。
@@ArikoannZ ありがとうございます。トップガンマーベリックを観たいと思ったきっかけは、ロードショー前にネットで見た予告編でのトムクルーズのそのセリフでした❗たった一言なのに、予告編でもジーンと来るセリフでしたね😉トムクルーズが空母からミッションの為に離陸する時のあのドキドキ感と、二人の侍が再び真剣で闘い始めようとするあのシーンが私には被ってしまいました。
自分も観ていて熱くなりました!手に汗にぎるシーンですよね!
@@マーヴェ-n9z マーヴェさんどうも😊侍タイムスリッパーを観に行った時には、パンフを制作中とのことでゲット出来ない状態でしたが、今は販売開始されてるとのことで近く買いに行って来ます。毎回観に行ってるTOHOシネマズとは違う別のTOHOシネマズでこの映画を放映してるのでなかなか再度行けなくて😅
いつもはMCU関連で拝見している柳生さんのレビューが、会津出身の私の感想と、ドンピシャ一致していることに泣きそうです。でも剣客商売はマキヤ派です。
会津出身やとまた一つ乗っかるな〜大治郎戦争勃発!
良い映画をありがとうございました❤😊
自分の地域の映画館は順次公開でいつ見れるか分かりませんが、柳生さんのレビューで是非みたいと思いました!
観てないのに感想観たの?!是非観てほしい!
当地では上映予定がありません。大阪まで出向いて観光ついでに見てこようかと考えております。主役の方の顔つきが、実にいい。古い写真で見るあの当時の日本人の雰囲気がよく出ている。それだけで映画に没入出来る。就いた仕事が「斬られ役」と言うのも又いい。傘張り浪人じゃ様にならない。まだ見ていないので、これぐらいの感想しかないが、ラストがかなり期待できそうな感想動画が多いので、今からワクワクです。ハリウッドでリメイクされるんでは無いかな?「ガンマン・タイムスリッパ━」待ち切れない🎉
ほんとそう。ありそう。「荒野の用心棒」みたくね。
剣客商売の話は分かります!
舞台が2007年くらいの設定らしいのだけど、何故2024年の現代にしなかったのでしょうね?時代劇が廃れてきたあたりだったのかな?
①RUclipsが見れるテレビ②PCモニターとしても使えるテレビ③MacbookAir の3台で見比べてみた結果、Macではそれほど感じませんでしたが、テレビ2台ではやはり白っぽいです。普段からテレビでRUclipsを見ることが多いですが、このような白っぽさを感じることはほとんどありませんので、やはり原版の画面のせいかと思います。クレームをつける気はありませんが、せっかく面白い内容なので惜しいなあ、と思い、しつこくコメントしました。すんません。
この動画だけ画面が白っぽいですね。露出過多です。それからオートフォーカスのせいで、手の動きなどに反応してカメラが勝手にピントを動かしているため、画面が微妙に動きます。それほど動きがある動画では無いので、マニュアルフォーカスにしてピントを固定しても大丈夫と思います。話が面白いだけに没入感が損なわれ、惜しい気がします。
先程観てきました。ほぼ満員で度々笑いが起き、最後は拍手で終わる大満足な上映回でした。
高坂と風見どちらも現代の食事に感動するシーンはグッとくるものがありました。
役者さんもみんな実力派揃いで、露骨に笑わせようとか泣かせようみたいな雰囲気がないのも良かった。
公式サイトのキャスト紹介が面白くておすすめです!
昨日見てきました、最高でした
14:14 赤城山(群馬)じゃなくて磐梯山(会津)の雪のよう、が正解でしたねw
あのシーンや、龍馬に撃たれて死ぬと勘違いして楽しかった思い出を走馬灯のように思い出すシーンで会津藩への深い愛を丁寧に描いてきたからこそ、シナリオ変更でタイムスリップ後の会津の悲劇を知った時の悲痛な想いが視聴者に我が事のように感じられたと思います
素晴らしい脚本でした
いきなりおにぎりのくだりで泣きました😂
お米美味いよね…
笑ってるか 泣いてるかの二時間ちょい
あっという間でした もっかい観ます😊
時代劇のワキ役のイメージしかなかった山口馬木也さんの演技力の凄さに驚きました もう一度観ます あの目力が癖になりそうです
柳生さんの時代劇愛の熱さが伝わるレビューでした。この映画、結構話題になってて、
どんなもんかな、ま、見てみるか。くらいの軽い気持ちでしたが、数日前に見てハマりました。
今は毎日RUclipsの感想、分析レビューを見て感動を新たにしてます。今週中にもう一回は
映画館に行きます。劇場で二回足を運ぶのはシンゴジラ以来です。皆さんも仰ってますが、
何より主人公が可愛い、いじらしい。五十代のオジサンなのに。そしてこの感情は老若男女を
問わず皆さん言われてるんですよね。こんな映画は愛されないはずがありません。そして、
見た人が、他に勧めて「育ててやろう」と言う気になる映画もめったにありませんね。
これからどこまで化けるか、ホントに楽しみです。
私も泣いたところ全く同じでした。特に、追加されたシナリオで会津藩の行く末を知った時のシーンは号泣ものでした。ここまで共感して泣けたのはあまりない気がします。タイムスリップものはあるあるだと思っていましたがこんな展開は初めて見ますね。
この映画の中の二人の侍は『最後の侍』の大ヒットの後、どうしたのか。二人で時代劇をリードし、再び新しい時代劇ムーブメントが訪れたのか、はたまた風見は潔く時代劇から身を引き、新しい時代劇を新左衛門が作っていくのか、もしかしてまた新たなちょっと頼りない時代劇スターが生まれるのか、なんて想像するくらい鑑賞後も余韻が消えません。本当に素晴らしい映画でした。
素晴らしかったですね。
映画タイトルは「最後の武士」でしたね。「Last Samurai」のオマージュなんでしょうね。
ほんとそうですよね。次回作やスピンオフが見たいと思います。この作品ほどの感動は
無いかもですが、その後の皆さんが見たいと強く思います。
会津弁の朴訥さが全編で物凄く効いてましたね。人斬りの経験にさいなまれ最後に覚悟を決め安心したのような相手に、会津の恨みをぶつけるかどうかの葛藤がホント良かったですね。でも次回があったら、もう一人の人がやってしまいそうな感じですね。
剣客商売の大治郎は私の理想の男性です❤
本も全巻読破しました!
私は山口さんの大治郎好きでしたよ
どちらかと言えば、小兵衛役が藤田まことさんだというのに違和感ありました
小兵衛はもっと小柄でおじいちゃんぽいイメージだったので…
初代大治郎は加藤剛さんだったみたいですね(それも良き)
9/27(今日)から、近くのイオンシネマで公開になり、早速観てきました。感動しましたし、とても良い映画でした!殺陣もすごいし、笑いもあるし😊助監督や、住職夫妻、殺陣の先生といった現代の人とのやりとりも、ほんわかしてましたね。風見さんとの関係にはウルウルしました。
侍タイムスリッパーめちゃよかったので、映画RUclipsrの人たちの感想楽しみにしてたけど、柳生さんからの感想が来る想定をしていなかった。
侍だから一番ありえたのに全く頭になかった。失礼しました!!レビュー楽しかったです!
先日、油日神社に行きました。きっと撮影は竹光刀だったと思いますが、境内には真剣の残響が残っていましたよ。
福島県人として一言
最後の真剣での決闘は、高坂が会津藩の末路を知ってしまったための怒りだったと思いました。
会津が未だに長州を許せないのはそういうことなのです…
でも監督はラストをあのような形にしたのは、会津の恨みはもう捨ててはどうですか?というメッセージではないかと受取りました。😅
めちゃくちゃ気になるぅ~拳銃と目玉焼き。タイトルでは10割内容が分からんけど(笑)
「剣客商売」の話、わかりみ深いです。
私もドラマ剣客商売が大好きで、渡部篤郎の大治郎も大好きだったので、キャスト変更直後は新しい大治郎を結構にもの足りなく思ってました。
ただ、私の場合はそのうちに山口版大治郎にも馴染み、それ以来山口馬木也さんは推し時代劇俳優に。
侍タイムスリッパー、これから観る (ネタバレwelcome派です) ので、凄く楽しみです!
地元で3回目のスリッパーしました。イオンシネマ新潟南ではインデイーズ映画ながら週間ランキング三位。公開7日目ながら初日よりも多い観客数。何かが心を動かしているのでしょう!4回目に行く理由。あのセリフが聞きたいんです。それだけです。。。
拡大後の鑑賞ですが 上映後 拍手が起こってました😊
良い回〜
本当に面白すぎて2日連続で映画館で観てきました…
今まで人生1位の映画がBTTFだったので、嫁から「雷でタイムスリップする映画が好きなん?」と言われましたww
それは言われるわ!笑
会津戦争後のことを知ったシーンではグッと来てしまいました。でも実際は、会津戦争後にはちゃんと埋葬されていて、埋葬に関わった人達にもお給料を渡してた記録が残っているのも2016年には判明してます。おそらく監督が脚本を書いたときにはこのことは知らなかったのでしょう。
また、会津は新政府軍と戦う費用のために北海道をプロイセンに売る策略を極秘に練ってました。結局それは出来なかったのですが、会津戦争後の藩士たちの一部が(当時は未開拓の部分が多かった)北海道に送られたことは何かの因果だったかもしれやせんね。
劇中の年代は2008年の設定なので問題ないんですよ。
ラストの大詰めにあんなにドキドキして観た映画は、自身には他にトップガンマーベリック以来でした❗
久しぶりに鑑賞後感に浸れ明日からの元気を頂き大満足した映画でした😂
トップガンマーベリックと共通点あるんですよね。それは今日ではない。not today。ジーンとくるです。
@@ArikoannZ
ありがとうございます。
トップガンマーベリックを観たいと思ったきっかけは、ロードショー前にネットで見た予告編でのトムクルーズのそのセリフでした❗たった一言なのに、予告編でもジーンと来るセリフでしたね😉
トムクルーズが空母からミッションの為に離陸する時のあのドキドキ感と、二人の侍が再び真剣で闘い始めようとするあのシーンが私には被ってしまいました。
自分も観ていて熱くなりました!
手に汗にぎるシーンですよね!
@@マーヴェ-n9z
マーヴェさんどうも😊
侍タイムスリッパーを観に行った時には、パンフを制作中とのことでゲット出来ない状態でしたが、今は販売開始されてるとのことで近く買いに行って来ます。毎回観に行ってるTOHOシネマズとは違う別のTOHOシネマズでこの映画を放映してるのでなかなか再度行けなくて😅
いつもはMCU関連で拝見している柳生さんのレビューが、会津出身の私の感想と、ドンピシャ一致していることに泣きそうです。でも剣客商売はマキヤ派です。
会津出身やとまた一つ乗っかるな〜
大治郎戦争勃発!
良い映画をありがとうございました❤😊
自分の地域の映画館は順次公開でいつ見れるか分かりませんが、柳生さんのレビューで是非みたいと思いました!
観てないのに感想観たの?!是非観てほしい!
当地では上映予定がありません。大阪まで出向いて観光ついでに見てこようかと考えております。
主役の方の顔つきが、実にいい。古い写真で見るあの当時の日本人の雰囲気がよく出ている。それだけで映画に没入出来る。
就いた仕事が「斬られ役」と言うのも又いい。傘張り浪人じゃ様にならない。
まだ見ていないので、これぐらいの感想しかないが、ラストがかなり期待できそうな感想動画が多いので、今からワクワクです。
ハリウッドでリメイクされるんでは無いかな?
「ガンマン・タイムスリッパ━」
待ち切れない🎉
ほんとそう。ありそう。「荒野の用心棒」みたくね。
剣客商売の話は分かります!
舞台が2007年くらいの設定らしいのだけど、何故2024年の現代にしなかったのでしょうね?
時代劇が廃れてきたあたりだったのかな?
①RUclipsが見れるテレビ②PCモニターとしても使えるテレビ③MacbookAir の3台で見比べてみた結果、Macではそれほど感じませんでしたが、テレビ2台ではやはり白っぽいです。普段からテレビでRUclipsを見ることが多いですが、このような白っぽさを感じることはほとんどありませんので、やはり原版の画面のせいかと思います。クレームをつける気はありませんが、せっかく面白い内容なので惜しいなあ、と思い、しつこくコメントしました。すんません。
この動画だけ画面が白っぽいですね。露出過多です。それからオートフォーカスのせいで、手の動きなどに反応してカメラが勝手にピントを動かしているため、画面が微妙に動きます。それほど動きがある動画では無いので、マニュアルフォーカスにしてピントを固定しても大丈夫と思います。話が面白いだけに没入感が損なわれ、惜しい気がします。