老後のタイでの生活はこんな感じです | ローカル麺料理 | ピクニック気分のカフェで絶品サンド

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 31

  • @ソラ-l3l
    @ソラ-l3l 2 года назад +1

    こんな緑豊かな、敷地の広いカフェがお家のそばにもあったらな〜なんて羨ましく拝見します。
    また動画楽しみにしています❤

    • @60歳からの海外ロングステイ
      @60歳からの海外ロングステイ  2 года назад +1

      チェンマイには本当に素晴らしいカフェが沢山あって、いつも迷ってしまうほどです。チェンマイのローカル食もとても美味しいですし、毎日楽しく暮らしています。また動画を投稿しますので、お楽しみ下さい。

  • @paoemi541
    @paoemi541 2 года назад +6

    素敵なカフェですね✨✨✨チェンマイでの詳しい暮らしぶりを知りたいです🥰お住まいはどんな感じなのでしょうか。お夕食はどうされているのでしょうか。またの動画を楽しみにしております💕

    • @60歳からの海外ロングステイ
      @60歳からの海外ロングステイ  2 года назад +5

      現在の住まいはキッチンの付いていないアパートを借りており、1日2食で食事は毎回外食です。徒歩圏内に美味しくて安い場所が沢山ありますので、私は自炊の必要性を感じていない為、キッチンの無い場所に住んでおります。ただ、もちろん人によってはキッチンが欲しい人も多いので、このあたりは好みやライフスタイルによって様々だと思います。日本に居る時はもちろん毎食外食は遠かったりお金が沢山かかるので、いつも自炊しておりますが。チェンマイでは夕食は同年代の日本人の友達と食べる事が多いです。

  • @みかんちやん
    @みかんちやん 2 года назад +4

    こんにちわ。 同い年の女性です。チェンマイは一度行ったことがありますが いいところですよね。 でも 長期滞在すると退屈してしまうかなと思いましたが日本人のコミュニティがあるのですね。 動画は息子さんが撮っておられてるようですが、 息子さんもずっとご一緒ですか。それとも一人で滞在しておられるのですか。一人だと寂しくならないか心配です。 私も 日本の寒い時期に将来ロングステイをしてみたいです。

    • @60歳からの海外ロングステイ
      @60歳からの海外ロングステイ  2 года назад +5

      こんにちは。私はチェンマイの平均年齢70歳程のCLLクラブという日本人コミュニティに入っており、手芸やカラオケ、そして食事会など毎週様々なイベントがあって、友達も沢山いるので、全く寂しくはありません。日本の冬の寒い時期は、丁度チェンマイのベストシーズンと重なりますので、その時期に来るのがとてもオススメです。動画を撮る時は息子と出かけますが、それ以外は同年代のCLLの友人達と遊んでいる事が多いです。

    • @みかんちやん
      @みかんちやん 2 года назад +2

      丁寧なご返信ありがとうございます。 息子さんはご一緒なら安心ですし、お友達もいらっしゃるなら楽しいですね。 私もいつかお仲間になりたいです

  • @bigmanwave
    @bigmanwave 2 года назад +3

    トキコさんの食レポ分かりやすいです(^^)
    動画も凄く見やすく編集されててありがたいです。
    今後もよろしくお願いします🎉

  • @caldesactorisawa
    @caldesactorisawa 2 года назад +2

    Coolです。

  • @user-zo7ty6dk9q
    @user-zo7ty6dk9q 2 года назад +4

    トキコさんこんにちわ!
    動画作成に関して教えてください。
    トキコさんの表現豊かなトークの魅力もちろんですが
    その他にも、高品質なカメラ、音声収録や先を読んだアングル、編集にもに高度なテクニックが感じられます。
    撮影、編集、投稿などはプロ級の方にお願いしていらっしゃるのでしょうか?

    • @60歳からの海外ロングステイ
      @60歳からの海外ロングステイ  2 года назад +3

      撮影や編集は息子がやっているので、気をつかう事なく自然体でいられます。息子は動画作成は専門ではありませんが、10カ国程に住んだことがあり、今の時期のチェンマイでの滞在は息子のオススメで、私はチェンマイに通算で2年ほど住んでおります。息子はスマホみたいなので動画を撮影しています。息子自身、全然動画のプロではないと言っており、基本的には親子で楽しんでいる感じです。

    • @Rachel-sw9pe
      @Rachel-sw9pe 2 года назад +2

      息子さんだったんですね!
      勝手に旦那さんだと思ってました。すてきですね、うらやましい💕

    • @user-zo7ty6dk9q
      @user-zo7ty6dk9q 2 года назад +3

      息子さんだから、楽しく明るい表情での撮影なんですね!
      お返事の内容を見て、亡くなった息子を思い出し声を上げて泣いてしまいした。
      一昨年の2月1に突然に本当に突然に布団の中で眠ったまま冷たくなっていました。
      不整脈でした。
      私とはよく気が合い、いろいろなところに連れて行ってくれ、「ギャラクシー10」のスマホには写真や動画。楽しい思い出がたくさん残っていました。
      仕事はIT、趣味はロードバイク、海外旅行は今度行くとしたら物価の安い国に行きたい、、、と言っていたので、健在だったならチェンマイだったかもしれません。
      実現していたら、わたしも同じような場所でトキコさんと同じように、息子が動画を撮ってくれ生き生きと楽しい時間を過ごせたんだろうなと想像すると
      悲しくて苦しくて涙があふれ出るのです。
      まだ悲しみから抜け出せていません。
      こういう場にふさわしくない重い内容で申し訳ありません。
      気持ちの区切りがつき、落ち着いたら息子の写真とゆったり旅をしたいです。

    • @岡崎なお
      @岡崎なお 2 года назад +1

      チェンマイ
      都会ですね
      パタヤばかり動画で見てました!
      こちらのが 日本人には
      合いそうだわ

    • @60歳からの海外ロングステイ
      @60歳からの海外ロングステイ  2 года назад +2

      @@user-zo7ty6dk9q さん、お辛いのにごめんなさい。
      息子さんとの楽しい思い出がいっぱいですね。
      レンタルバイクで息子さんがお母さんを後ろに乗せてチェンマイのドイステープ辺りを走っていた事でしょう。
      不幸は突然やって来るんですね。
      叶わなかった旅を是非これから息子さんと一緒に。元気な高齢者になって楽しいおしゃべりをしたり美味しい物を食べて美しい景色に感動して息子さんを安心させてあげましょう。息子様のご冥福をお祈りいたします。合掌。

  • @一休さんJP
    @一休さんJP Год назад

    店の地図を掲載したら親切だね

    • @60歳からの海外ロングステイ
      @60歳からの海外ロングステイ  Год назад

      指摘してくれて有難うございます。動画の概要欄にグーグルマップの場所を入れました。これからは、動画で訪れた全ての場所にグーグルマップの情報を入れていきます。

  • @ha_i_ne_n3826
    @ha_i_ne_n3826 Год назад +1

    とっても素敵なレポートですね (∩ˊᵕˋ∩)・* タイに行きたくなりました☺

  • @宗子鈴木
    @宗子鈴木 7 месяцев назад

    レンタサイクル利用できない場合、他の移動手段は、どのようなものがありますか?grabやソンテウのようなものになりますか?

  • @tim7691
    @tim7691 Год назад

    チェンマイでは、マンスリーマンションのようなところを借りているのですか?

  • @ラホール
    @ラホール Год назад +1

    別の方も質問していますが、お住まいはどんな感じでしょうか? エリアやお家賃は? ルームツアーもお願いします。

    • @60歳からの海外ロングステイ
      @60歳からの海外ロングステイ  Год назад +1

      ニマンヘミンのエリアで1ヶ月に4万円以下の家賃で暮らしています。冷蔵庫とバルコニーとプールはありますが、キッチンは付いておりません。ルームツアーは住んでいる家の特定に繋がってしまうリスクがあるそうですので、プライバシーに配慮して検討していきたいと思います。