【阿川佐和子さんと糸井重里が理想のお葬式を考える】通夜がにぎやかになる人になりたい/お葬式は同窓会/自分の死は自分のものではない!?/遺言で書くことは生きてるうちにやっておく/生前葬・家族葬どう思う?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 9

  • @hobonichi_school
    @hobonichi_school  6 дней назад +1

    ●目次
    00:00 「どうせ死ぬのになんで生まれたのか」
    02:28 自分はどのシクラメンなのか
    05:22 二人称の死が一番つらい
    08:37 糸井の理想のお葬式
    15:51 家族葬は味気ない?
    18:52 通夜のにぎやかな人間になりたい
    なんとなく聞きにくい「老いと死」のこと、女性の立場で本音を語ってくれるのは誰だろう?糸井重里のことばを借りるなら、「この人以外思いつかない」というほど、この特集にぴったりの人物がいます。そうです、阿川佐和子さんです。まじめになりがちなテーマでさえ、阿川さんの話を聞いていると、なんだか心が軽くなってくるからふしぎです。

  • @Peanuts-v8f
    @Peanuts-v8f День назад

    糸井さんのお葬式観を聞いていると、お葬式の話なのになんだか楽しい気持ちに☺️
    通夜の賑やかな人になるのが人生の目標と言い切る糸井さん、素敵です🫶

  • @山田俊介-z6u
    @山田俊介-z6u 5 дней назад +3

    糸井さんのお葬式感、ハンバートハンバートの曲「大宴会」に通ずる部分があり、自分もなるほどと思いました。

  • @yumming1052
    @yumming1052 2 дня назад

    なんか素敵だなぁ、やっぱり。
    ブラボー🎉糸井さんの生き方!!!

  • @三谷美樹子
    @三谷美樹子 6 дней назад +4

    最高です
    お二人の話😂

  • @ティーブレイク
    @ティーブレイク 19 часов назад

    生前の母はたくさんの人と関わり、人生楽しそうに過ごしていたから、母はきっとみなさんにお礼をいいたいだろうなと思い、コロナ始まっていましたが場所を借り葬儀をしました。
    糸井さんが言われるように、自分の死をきっかけにみんなでワイワイ楽しむ場になってほしいというのはよくわかります。誰のため?生前関わってくださった方にお礼をしたい気持ちがあるので、その方たちのために私は葬儀してほしいです。準備しなきゃですね😅

  • @TH-zd8bg
    @TH-zd8bg 4 дня назад

    阿川さんの、あけっらかんとしてる😊😊あは❤❤

  • @Fukasame
    @Fukasame 4 дня назад +1

    葬式代予算、去年組みました。単品掛け捨ての生命保険。これでパァッとやっとくれと息子に頼んだところです。でも、それも欲ですわなw

  • @user-xq3oh5gf3g
    @user-xq3oh5gf3g 5 дней назад +1

    糸井さんより長生きしたら、おしゃれしてお葬式行きます。