Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
楽しくて美味しい動画ありがとう❤主人は、末期癌の終末期なんです。闘病中は、各地の市場巡りしたり、食べる旅を楽しんでました。先月からは、食べる事も出来ずですが、とももぐ動画拝見しながら、楽しんでる主人の姿に感謝してます。主人は、ベッドで、TVのYou Tubeで見てるので私も一緒に楽しんでます。有り難うございます。
奥さまもお辛いでしょうが、どうか奇跡がおこりますように💐
とても嬉しいコメントに涙が出ました。私のRUclipsが少しでも人生の楽しみになっているのなら、こんなに嬉しい事はありません☺️RUclipsをやっていて良かったと心から思う事ができました。まだまだ見てほしい動画がたくさんあるんです!これからも、ずっと見てほしいです!だから、長生きして欲しい…!!!!オススメの場所や食べ物はありますか?また是非教えて下さい😌
飯テロになって、たまらないです…(涙)やっぱり、骨付鳥の顔、飯テロです。笑
今日、四国の動画今観ています。ともさん🥰💖💞ご飯を美味しく食べてる笑顔が可愛いです。水卜麻美さん似てる
四国旅良いですね、トコロテン美味しですね、いつも良い食べぷりですね。
こんばんは☺️四国旅最終章✨🎶高知ではやはりカツオですよね☺️たっぷりのニンニクで食べるのは最高の食べ方!✨これから暑くなりますからスタミナ満点で旨し!ですよね😋👍徳島での骨付き鳥!✨これはヨダレが大洪水の食べ物!😋😋✂️ハサミでは無くかぶり付きが大正解だと思いますし、トミーさんがかぶり付くと一段と美味しさと幸福が伝わります!😉👍✨🎶本当に最高の旅をアテンドしてくださり、心より感謝です🙇⤵️
ところどころで流れる「相撲の太鼓」の効果音が面白すぎます(笑)。
嬉しい🤣
初めまして、ともちゃん。土佐久礼は電車で一回車で二回行ったよ。くれ天や西村の芋ケンピや田中鮮魚店の鰹のたたきも食べたし、夏の時期にしかないメジカの新子も食べたよ!流石本場の鰹のたたきは、高知市の”ひろめ市場”より鮮度が違いコリっとした死後硬直した鰹じゃないもっちりとして居て最高でした!!だが個人的に”メジカ”に軍配上げます。徳島では美味しいラー麺”志那そばよあけ”を食べて来ました。愛媛では、鯛めしを夕飯で食べて本当に美味しかったあーーー!!!香川では山奥三嶋製麺所や須崎食品店のうどんを堪能したよ。喰い意地の張った者同士情報共有しようね❕❕おじさん飛騨に居るからね、宜しく。
コメントありがとうございます☺️四国満喫されてますね✨メジカの新子食べてみたいなー!また美味しいグルメがあればぜひ教えてくださいね!
うん、メジカの新子は初夏から短い期間だけだよ。
もぐさんいつもありがとうございます。相変わらずの食べっぷりで、何を食べているところでも美味しく思えてしまうもぐさんの食べっぷり圧巻ありがとうございます😀
いつも美味しそうだなぁって拝見してます。私は一鶴しか行ったことないのですが、いつもキャベツに骨付鳥の油をつけて食べてましたが、おにぎりも美味しそう😋今後はその食べ方で骨付きを食べよっと。
ともさん、カツオうまいよね。
チキンかぶりつくの、良いね、☺😀🤗
毎度同じコメントですみません😅本当にトミーさんの食いっぷり最高。動画を見る時は私も食べてます。😅夜10時過ぎもー寝る時間なのに🍙食べながら見てます😅。
なぬ?!👀かつお出汁のところてん?!🙄そりゃ絶対に美味しいでしょ!🤤めちゃくちゃ気になる〜。🤣今まで全く知りませんでしたが土佐久礼の街、めちゃくちゃ雰囲気良いですね。🤗決してメジャーではないかも知れませんが、トミーさんのおかげでまた一つ行ってみたい街、食べてみたいものが増えました。🥰さらに車窓がまた素晴らしい!💖✨そして、骨付鳥おにぎり🍙再びキタ〜!🤤骨付鳥、やっぱりこれはかぶり付きたいですよね。😂旨味たっぷりの脂がタマランですね。😋今年の年末ランキングがまた楽しみです。💓鶏もも肉、と言えば新潟市の半身揚げも有名ですよね。🙄あぁ、食べたくなって来ました。😅四国一周の鉄道旅、本当に良かったです。👍ところで、一日でこれだけ食べた訳ですよね?😓トミーさんの体重がちょっと心配です。😂💦まぁいっか、美味しかったから。😚
いつも美味しそうに食べて飲んでみてて気持ちがいいです✨四国ですが、また色んな動画を楽しみにしてます✨😊
ありがとうございます☺️これからもよろしくお願いします🙌
ヤバいグルメがいっぱいですね~! これは四国グルメツアーを計画しなくてはいけません。私も神戸から行きますよ。❤❤❤
ふふふ😎ぜひ四国行ってみて下さい!私もまた行きたい…!
あー四国行きたくなってきたー☺️楽しい動画ありがとうございました♪
慌ただしかったですけど、四国の鉄道とご当地グルメを十分に楽しめたようですね😆🎶高松の骨付き鶏、僕もいただきましたがあのジューシーな食感は忘れられません!😋次回はゆとりのあるスケジュールで、観光地も巡ってみましょう😃僕は四国4県を8日間かけて巡りました🚋💨
ところてんは大好き🤤昔、地元の灘に有った駄菓子屋の、三洋のところてんに酢を追加した酸っぱいタレで食うんが、最高に美味かった🤤ところてんに天草の色残ってんねん🤤🤤🤤焼き鳥は、やっぱ鳥光行きたい🤤
高知屋さんのところてん、何故かタイミングが合わずまだ食べられて無い😢久礼大正町市場の田中鮮魚店は美味しいと評判ですが、これまた食べた事無い😭高知県人として恥ずかしい🙇蘭丸さんの骨付鳥は、やっと今年の二月に食べられました!美味しかった〜おにぎりも口の中いっぱいなのに更に押し込みそうになるほど絶品でした😄動画で教えてくれてありがとうございます!
初夏の四国旅。いいなぁ〜トミーさんの食べっぷりを見てると元気もらえます!私もこの夏、旅に出ようかな。
私もかつて久礼大正市場の田中鮮魚店で同じく鰹のたたきをいただきました。奥の方の部屋だったのでもしかしたらトミーさんと同じ席だったかもしれません。ただ列車の本数が少ないので高知駅までの行きと帰りをうまく調整しないといけませんでした。と思ったら徳島の「安兵衛」も行ってらしたとは!そこも行ったんです!あと骨付き鳥は丸亀市の「一鶴」には行きましたが「蘭丸」はまだですね。次の機会に訪問したいと思います。それにしても四国四県あるのに3日で一周されるとはお疲れさまでした。
〆のあんまん!美味しそうでしたね〜
土佐久礼ではカツオのタタキを追加!高松市の骨付き鳥&おにぎりは再登場!と‥これは期待できそう。(笑)そして、現地にて閃きによる注文であろうと思われる、タコの刺し身、ゴボウ天ぷら、アスパラサラダと、選球眼が抜群すぎて只者ではありませんね。Σ(゚Д゚)四国旅行に行った気分になれて楽しかったです〜。トミーさんありがとうございました。(^^♪
高知と言えば、個人的には軍鶏とどろめですかね、高知県安芸郡奈半利町お勧めです。
どろめはよく聞くけどタイミング悪くまだ食べれていないので、いつか食べてみたいです🥹
久礼大正市場に行ってしまいましたか、、高知市内で初めて食べた鰹に感激したのが10年前。何回か行ってるうちに久礼に。それから市内(高知県の方は、高知市のを市内と言うみたいです)で、鰹は食べません😆久礼、タコをはじめ、ほんま朝獲れの美味しい魚を提供してくれます。アジ、カンパチで腰抜けそうになりました😅これからも、楽しい動画をお願いいたします。東灘区育ちより
ありがとうございます😍久礼で食べたカツオはビックリするくらいおいしくて、安くて🥺やっぱり朝獲れはおいしすぎますね!タコも感動しました🥹これからカツオ食べに土佐久礼まで行きたいなと思っています✨これからも、末永くよろしくお願いします🫶
鳥油おむすび、僕も一鶴で良く食べてました〜。
高知は生姜も有名ですよね😊
徳島から高松へ行くのに、志度駅で「ことでん」に乗り換えると、海岸を走る(言うたらJR神戸線の須磨駅〜塩屋駅)ので、絶景ですよー。
大正市場から、少し離れた所にある「風工房」さんだったかな?苺農家さんの奥さんが営業しているカフェもお薦めです😸✨予土線、また来てね💓
おすすめありがとうございます☺️予土線ほんまに素敵すぎて…✨また行きたいです💛
まじで水トちゃんにしか見えん😱💦似すぎてw😂👍
ありがとうございます🤣笑
@@tomomogu 言われますか?w応援📣してます😊👍
観音寺の味鶴もいいですよ。骨付き鳥は若より親がいいです。あと、皮酢。こいつは絶品です。座ったら皮酢!これ頼むのがいい
徳島で昼のみできるところがないか?探している最中にトミーさんの動画に出会えました。2-3週間以内に行ってきます!
おー!ナイスタイミングです!ぜひ行ってみて下さい☺️
ここ最近、四国八十八ヶ所巡りで行きました。動画ありがとうございました
見ていただきありがとうございます☺️四国八十八ヶ所巡りいいですね✨
おにぎりは親鶏の油の方が旨いですよひなの方が軽い感じだからもたれないけど商店街の点心のお店は先日行った時に気になってましたこの動画観てたら四国に行きたくなってきた
今、親鳥の入荷が少ないらしくて限定18本で😭すぐに売り切れて食べられなかった😭点心のお店の肉まんも美味しかったのでオススメですよ!私は最近四国ブームが来ています🤣
ダイエットにはところてんです💯
徳島西部には祖谷そばと蕎麦米雑炊があります。田舎料理ですが美味しいですよ。
祖谷そば食べてみたいんですよね🥺吊り橋も行ってみたい!
四国は電車(列車)で移動けっこう大変だよね‼️
中々大変でした😂笑
土佐久礼の市場のカツオの値段を見ると、ひろめ市のカツオは高いと思う。最近東京の築地のタコセンは2年前に比べ値段が160%に上がっています。観光地は高い。鶏脂をつけた塩にぎりが一番うまそうだった。
ひろめ市場は、やっぱり観光地価格ですよね🥺それでも食べちゃうんですが🤣笑骨付鳥の脂おにぎりは、ほんっっっっまに美味しいのでぜひ食べてみて下さい!!!!!
カツオのたたき新鮮な色ですね他で食べたら黒いよw
新鮮なんでめちゃくちゃおいしかったです🥹
四国一周、お疲れ様でした!骨付き鶏、私も大好きです!めちゃ美味しいですよね~!私は「一鶴」にしか行ったことないですけど(;^_^)一鶴なら大阪にも二店舗あるので、我慢できなくなったらお気軽に行けますよ~!
一鶴に行ったことないので大阪で行ってみたいな🤤
茶寮の肉まん、最高やったのに😅。
肉まんは友達が頼んでて一口もらいました🤤めっちゃ美味しかったので次は絶対肉まん😍
肝焼きとか、何味?味噌?醤油?どんな味かな?😊
醤油の甘辛な感じでしたよ☺️美味しかったー!
四国巡り①②はグルメスポットで面白かったけど③は飲み助動画みたいになってます(笑)
徳島と香川で飲んでますね🤣笑いやぁー!おいしかったー!
🎉
トミーは海外には旅行行かれないんですか
海外は全然行ったことないです🥺
茶寮はあんまんじゃなくて肉まんやで🙄高松市民より
動画にはうつしてないんですが、肉まんも食べました🤤次から肉まんで決まりです🫶
返信ありがとうございます🤗✨茶寮の肉まんは本当においしいのでとももぐさんに食べてもらいたかったので肉まん食べてくれてよかったです🙄💗
楽しくて美味しい動画ありがとう❤主人は、末期癌の終末期なんです。闘病中は、各地の市場巡りしたり、食べる旅を楽しんでました。先月からは、食べる事も出来ずですが、とももぐ動画拝見しながら、楽しんでる主人の姿に感謝してます。主人は、ベッドで、TVのYou Tubeで見てるので私も一緒に楽しんでます。有り難うございます。
奥さまもお辛いでしょうが、どうか奇跡がおこりますように💐
とても嬉しいコメントに涙が出ました。
私のRUclipsが少しでも人生の楽しみになっているのなら、こんなに嬉しい事はありません☺️
RUclipsをやっていて良かったと心から思う事ができました。
まだまだ見てほしい動画がたくさんあるんです!
これからも、ずっと見てほしいです!
だから、長生きして欲しい…!!!!
オススメの場所や食べ物はありますか?
また是非教えて下さい😌
飯テロになって、たまらないです…(涙)
やっぱり、骨付鳥の顔、飯テロです。笑
今日、四国の動画今観ています。ともさん🥰💖💞ご飯を美味しく食べてる笑顔が可愛いです。水卜麻美さん似てる
四国旅良いですね、トコロテン美味しですね、いつも良い食べぷりですね。
こんばんは☺️
四国旅最終章✨🎶
高知ではやはりカツオですよね☺️
たっぷりのニンニクで食べるのは最高の食べ方!✨
これから暑くなりますからスタミナ満点で旨し!ですよね😋👍
徳島での骨付き鳥!✨
これはヨダレが大洪水の食べ物!😋😋
✂️ハサミでは無くかぶり付きが大正解だと思いますし、トミーさんがかぶり付くと一段と美味しさと幸福が伝わります!😉👍✨🎶
本当に最高の旅をアテンドしてくださり、心より感謝です🙇⤵️
ところどころで流れる「相撲の太鼓」の効果音が面白すぎます(笑)。
嬉しい🤣
初めまして、ともちゃん。
土佐久礼は電車で一回車で二回行ったよ。
くれ天や西村の芋ケンピや田中鮮魚店の鰹のたたきも食べたし、夏の時期にしかないメジカの新子も食べたよ!
流石本場の鰹のたたきは、高知市の”ひろめ市場”より鮮度が違いコリっとした死後硬直した鰹じゃないもっちりとして居て最高でした!!
だが個人的に”メジカ”に軍配上げます。
徳島では美味しいラー麺”志那そばよあけ”を食べて来ました。
愛媛では、鯛めしを夕飯で食べて本当に美味しかったあーーー!!!
香川では山奥三嶋製麺所や須崎食品店のうどんを堪能したよ。
喰い意地の張った者同士情報共有しようね❕❕
おじさん飛騨に居るからね、宜しく。
コメントありがとうございます☺️
四国満喫されてますね✨
メジカの新子食べてみたいなー!
また美味しいグルメがあればぜひ教えてくださいね!
うん、メジカの新子は初夏から短い期間だけだよ。
もぐさんいつもありがとうございます。
相変わらずの食べっぷりで、何を食べているところでも美味しく思えてしまう
もぐさんの食べっぷり圧巻ありがとうございます😀
いつも美味しそうだなぁって拝見してます。私は一鶴しか行ったことないのですが、いつもキャベツに骨付鳥の油をつけて食べてましたが、おにぎりも美味しそう😋今後はその食べ方で骨付きを食べよっと。
ともさん、カツオうまいよね。
チキンかぶりつくの、良いね、☺😀🤗
毎度同じコメントですみません😅本当にトミーさんの食いっぷり最高。動画を見る時は私も食べてます。😅夜10時過ぎもー寝る時間なのに🍙食べながら見てます😅。
なぬ?!👀
かつお出汁のところてん?!🙄
そりゃ絶対に美味しいでしょ!🤤
めちゃくちゃ気になる〜。🤣
今まで全く知りませんでしたが土佐久礼の街、めちゃくちゃ雰囲気良いですね。🤗
決してメジャーではないかも知れませんが、トミーさんのおかげでまた一つ行ってみたい街、食べてみたいものが増えました。🥰
さらに車窓がまた素晴らしい!💖✨
そして、骨付鳥おにぎり🍙再びキタ〜!🤤
骨付鳥、やっぱりこれはかぶり付きたいですよね。😂
旨味たっぷりの脂がタマランですね。😋
今年の年末ランキングがまた楽しみです。💓
鶏もも肉、と言えば新潟市の半身揚げも有名ですよね。🙄
あぁ、食べたくなって来ました。😅
四国一周の鉄道旅、本当に良かったです。👍
ところで、一日でこれだけ食べた訳ですよね?😓
トミーさんの体重がちょっと心配です。😂💦
まぁいっか、美味しかったから。😚
いつも美味しそうに食べて飲んでみてて気持ちがいいです✨
四国ですが、また色んな動画を楽しみにしてます✨😊
ありがとうございます☺️
これからもよろしくお願いします🙌
ヤバいグルメがいっぱいですね~! これは四国グルメツアーを計画しなくてはいけません。私も神戸から行きますよ。❤❤❤
ふふふ😎
ぜひ四国行ってみて下さい!
私もまた行きたい…!
あー四国行きたくなってきたー☺️
楽しい動画ありがとうございました♪
慌ただしかったですけど、四国の鉄道とご当地グルメを十分に楽しめたようですね😆🎶高松の骨付き鶏、僕もいただきましたがあのジューシーな食感は忘れられません!😋
次回はゆとりのあるスケジュールで、観光地も巡ってみましょう😃僕は四国4県を8日間かけて巡りました🚋💨
ところてんは大好き🤤昔、地元の灘に有った駄菓子屋の、三洋のところてんに酢を追加した酸っぱいタレで食うんが、最高に美味かった🤤ところてんに天草の色残ってんねん🤤🤤🤤焼き鳥は、やっぱ鳥光行きたい🤤
高知屋さんのところてん、何故かタイミングが合わずまだ食べられて無い😢久礼大正町市場の田中鮮魚店は美味しいと評判ですが、これまた食べた事無い😭高知県人として恥ずかしい🙇蘭丸さんの骨付鳥は、やっと今年の二月に食べられました!美味しかった〜おにぎりも口の中いっぱいなのに更に押し込みそうになるほど絶品でした😄動画で教えてくれてありがとうございます!
初夏の四国旅。いいなぁ〜
トミーさんの食べっぷりを見てると元気もらえます!
私もこの夏、旅に出ようかな。
私もかつて久礼大正市場の田中鮮魚店で同じく鰹のたたきをいただきました。
奥の方の部屋だったのでもしかしたらトミーさんと同じ席だったかもしれません。
ただ列車の本数が少ないので高知駅までの行きと帰りをうまく調整しないと
いけませんでした。と思ったら徳島の「安兵衛」も行ってらしたとは!
そこも行ったんです!あと骨付き鳥は丸亀市の「一鶴」には行きましたが
「蘭丸」はまだですね。次の機会に訪問したいと思います。
それにしても四国四県あるのに3日で一周されるとはお疲れさまでした。
〆のあんまん!美味しそうでしたね〜
土佐久礼ではカツオのタタキを追加!高松市の骨付き鳥&おにぎりは再登場!と‥これは期待できそう。(笑)
そして、現地にて閃きによる注文であろうと思われる、タコの刺し身、ゴボウ天ぷら、アスパラサラダと、選球眼が抜群すぎて只者ではありませんね。Σ(゚Д゚)
四国旅行に行った気分になれて楽しかったです〜。トミーさんありがとうございました。(^^♪
高知と言えば、個人的には軍鶏とどろめですかね、高知県安芸郡奈半利町お勧めです。
どろめはよく聞くけどタイミング悪くまだ食べれていないので、いつか食べてみたいです🥹
久礼大正市場に行ってしまいましたか、、
高知市内で初めて食べた鰹に感激したのが10年前。何回か行ってるうちに久礼に。
それから市内(高知県の方は、高知市のを市内と言うみたいです)で、鰹は食べません😆
久礼、タコをはじめ、ほんま朝獲れの美味しい魚を提供してくれます。
アジ、カンパチで腰抜けそうになりました😅
これからも、楽しい動画をお願いいたします。
東灘区育ちより
ありがとうございます😍
久礼で食べたカツオはビックリするくらいおいしくて、安くて🥺
やっぱり朝獲れはおいしすぎますね!
タコも感動しました🥹
これからカツオ食べに土佐久礼まで行きたいなと思っています✨
これからも、末永くよろしくお願いします🫶
鳥油おむすび、僕も一鶴で良く食べてました〜。
高知は生姜も有名ですよね😊
徳島から高松へ行くのに、志度駅で「ことでん」に乗り換えると、海岸を走る(言うたらJR神戸線の須磨駅〜塩屋駅)ので、絶景ですよー。
大正市場から、少し離れた所にある「風工房」さんだったかな?苺農家さんの奥さんが営業しているカフェもお薦めです😸✨
予土線、また来てね💓
おすすめありがとうございます☺️
予土線ほんまに素敵すぎて…✨
また行きたいです💛
まじで水トちゃんにしか見えん😱💦
似すぎてw😂👍
ありがとうございます🤣笑
@@tomomogu 言われますか?w応援📣してます😊👍
観音寺の味鶴もいいですよ。
骨付き鳥は若より親がいいです。
あと、皮酢。こいつは絶品です。
座ったら皮酢!これ頼むのがいい
徳島で昼のみできるところがないか?探している最中にトミーさんの動画に出会えました。2-3週間以内に行ってきます!
おー!ナイスタイミングです!ぜひ行ってみて下さい☺️
ここ最近、四国八十八ヶ所巡りで行きました。動画ありがとうございました
見ていただきありがとうございます☺️
四国八十八ヶ所巡りいいですね✨
おにぎりは親鶏の油の方が旨いですよ
ひなの方が軽い感じだからもたれないけど
商店街の点心のお店は先日行った時に気になってました
この動画観てたら四国に行きたくなってきた
今、親鳥の入荷が少ないらしくて限定18本で😭
すぐに売り切れて食べられなかった😭
点心のお店の肉まんも美味しかったのでオススメですよ!
私は最近四国ブームが来ています🤣
ダイエットにはところてんです💯
徳島西部には祖谷そばと蕎麦米雑炊があります。
田舎料理ですが美味しいですよ。
祖谷そば食べてみたいんですよね🥺
吊り橋も行ってみたい!
四国は電車(列車)で移動けっこう大変だよね‼️
中々大変でした😂笑
土佐久礼の市場のカツオの値段を見ると、ひろめ市のカツオは高いと思う。最近東京の築地のタコセンは2年前に比べ値段が160%に上がっています。観光地は高い。
鶏脂をつけた塩にぎりが一番うまそうだった。
ひろめ市場は、やっぱり観光地価格ですよね🥺
それでも食べちゃうんですが🤣笑
骨付鳥の脂おにぎりは、ほんっっっっまに美味しいのでぜひ食べてみて下さい!!!!!
カツオのたたき
新鮮な色ですね
他で食べたら黒いよw
新鮮なんでめちゃくちゃおいしかったです🥹
四国一周、お疲れ様でした!
骨付き鶏、私も大好きです!めちゃ美味しいですよね~!
私は「一鶴」にしか行ったことないですけど(;^_^)
一鶴なら大阪にも二店舗あるので、我慢できなくなったらお気軽に行けますよ~!
一鶴に行ったことないので大阪で行ってみたいな🤤
茶寮の肉まん、最高やったのに😅。
肉まんは友達が頼んでて一口もらいました🤤
めっちゃ美味しかったので次は絶対肉まん😍
肝焼きとか、何味?味噌?醤油?どんな味かな?😊
醤油の甘辛な感じでしたよ☺️
美味しかったー!
四国巡り①②はグルメスポットで面白かったけど③は飲み助動画みたいになってます(笑)
徳島と香川で飲んでますね🤣笑
いやぁー!おいしかったー!
🎉
トミーは海外には旅行行かれないんですか
海外は全然行ったことないです🥺
茶寮はあんまんじゃなくて肉まんやで🙄高松市民より
動画にはうつしてないんですが、肉まんも食べました🤤
次から肉まんで決まりです🫶
返信ありがとうございます🤗✨
茶寮の肉まんは本当においしいのでとももぐさんに食べてもらいたかったので肉まん食べてくれてよかったです🙄💗