Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
宇都宮市民です、よく走った道でしたが、このような金山があったことは初めて知りました、新たな栃木県の歴史を知ることができました、ありがとうございます
貴重な動画配信有難うございます。初めてコメントをさせていただきします。日光にこう言う場所があって人が住んで居たことで驚きました。
コメントありがとうございます。これからも新たな情報動画を公開して行きますので、ご視聴宜しくお願い致します。
素晴らしい動画です、のめり込みました、栃木に長い事住んでいましたが西澤金山は知りませんでした、山王林道、日光栗山村、川又地区の歴史的成り立ちと現在の姿が私の中で繋がりました
ご視聴ありがとうございました
貴重な動画をありがとうございました。音楽もシンプルで素晴らしく、祝詞では涙が出ました。弥栄❤
40年前ここで働いていた人に詳しく色々聞きました、その人は当時85歳でした何度か現地に行き散策したのですがこんなに細かく歩きませでした、凄く為に成りました金山採掘跡の一部温泉が湧き出ていました本当大変だったと思います❗
30〜40年前、何度も山王林道を走りました。が、目的は奥鬼怒温泉や鬼怒沼でしたので金山があったのは知っていてもほとんど無視でした。貴重な映像を拝見しもの凄く感動しました。ありがとうございます。
栃木県の廃鉱山としては有名なところですね、今は何にも無いんですよね
足尾銅山は何回か行ったことがあるがこちらは知らなかった。大変興味深いし勉強になる。このような意味のある動画をアップしてくれてありがとう。
栃木市です。よく山の中、金こう見つけた人凄いですね。地元太平山、近くにマンガンが採れたと、聞いたことがあります。長い撮影お疲れ様です。
貴重な記録、ありがとうございます。
交通の便はもちろん、昔は今よりも冬の積雪がすごかったでしょうに、よく人が暮らしていましたね。この動画は事前調査も現地調査も、個人でやるレベルじゃないですね。すごいです。元足尾町民なのですが、共通する風景が多いようで見入ってしまいました。足尾も将来こうなるんだろうなあ。
ご視聴ありがとうございます。内容はかなりスリム化しております。インパクトを重視したことと、専門知識を入れると一般的には分かり難くなるためです。また、詳細含めると完成まで数年かかると予想されたため妥協しております。(遺構も実際はもっと広範囲にわたり点在しています)
近代の建造物が半世紀余りでこれほどまでに荒廃していくのに対して、世界の古代遺跡が頑強に残存していることに驚きました。
昔鉱山の話をしていたら知らない年寄りに西沢金山の話を沢山聞いた後日スコップを持って金山に行ったおじさんの話を思い出しながらかなり掘ったするとるつぼ❔が沢山出てきた聞いた話では精錬した金をるつぼに入れ型に流し込んだそうですおじさんの分と自分たちの分を掘り近くに温泉もあるから入って来い言われたので向かったところ本当にあった思い出して泣きながら拝見させていただきました
無くなった女夫渕温泉跡を見たいと思ってこの林道を走っていたら金山の表示があって驚きました。西会津や新潟もこういう場所がけっこうありますね。
良いものを見せていただきました。ありがとうございます。奥日光・栗山の航空写真を見ると、索道跡が植生の違いで一直線に確認できて興味をもっていたところです。踏査にあたってはクマと遭難にくれぐれもお気をつけください。
コメントありがとうございます。細心の注意を払って邁進して行きます。ご視聴ありがとうございました。
29:00 辺りからなんだろう…最高にワクワクする感じ🤤
金山跡地は看板で分かっていましたが、すごい歴史があったんですね。有難うございました
自分が住む塩谷町から隣りの今市、宇都宮の篠井、日光と大小含めるとけっこう鉱山があったんですね😮
かなり貴重ですね!近くに住んでるのに知りませんでした。ありがとうございます
たまに遊びに行きますが良い所ですよね〜ゆっくり出来る場所です!
初めまして。私も西澤金山に興味があり何度か足を運んでいますが、何となくやみくもに歩いているだけでしたが、こちらの動画は今と過去の比較で非常にわかりやすかったです。貴重な映像ありがとうございました。おまけ…その先が見てみたい(笑)でも映像で見るより実際のほうが進むのが躊躇われるような足場の悪さ、高度感なんでしょうね。
ロープの技術が必要なレベルなので断念しました。トンネルの有無の確認はしたかったですね。
情報感謝します。
山神社から見える街並みが、、、、!事務所が、、、!近代的すぎるっ!!2階建ての西洋建築でとても100年以上前の街に見えないですね。今でも砂金捕りする人いても良さそうですね笑
渓流釣り師です。砂金取りの方良く見かけます。取れてるのかもしれませんね。
そこの近くに徳川埋蔵金があるんじゃないかって言われてた所がありますね徳川家の家紋が入った杭があるそうです。
非常に興味深い情報ありがとうございます。埋蔵金探し、いいですね。
20年ぐらい前に地図に徳川家鉱山後とかかれていたので見に行った事があるんですがとても足場が悪く登って行けないので断念しました。場所は日時計がある所から南西方向にある山の上から少し下った所です。どこかの大学の教授が許可を取って発掘しようとしたのですが崩落の危険があるので断念したそうです。崩落した坑道の入り口に徳川家の家紋が入ってた写真を見た記憶があります。
鴻野伝右衛門の坑道の可能性あり
面白い。民放はバラエティばかりやってないで、こういう番組を作るべき。
光徳牧場から川俣温泉の間にあるのですね‼️何度もとうっているのに知りませんでした‼️川俣温泉も廃れたし,大陸人が買い取ったりされてしまい,行くこともなくなりましたが、久々にいこうかと思っています。尚,栗山東照宮は平家平民宿村の中にあります。川俣温泉の橋(映像の最初に写った場所)から川治に向かい瀬戸合峡から5~6km程(間違いがあるといけませんのでナビで確認を)進み右折登り坂2kmで到着します❗️ご参考迄😂
情報ありがとうございます。貴重な共有財産となると思います。
明治の初期に栗山村の奥地に西澤金山は有りました、当初、この金山の金の含有率は相当なもので、世界最高の含有率です。一時は3000人もの人が集まり、学校、病院、娯楽場等が出来ました。然し、時を経て金の含有率が低下し、残念ですが投資と採取の比率が合わなく成り閉鎖の事態に成りました。この金山の経営には一時、下野紡績の創業者野沢泰次郎氏が居られました。
山形県の大蔵村の大蔵鉱山には3千人の町があったが閉山した。
大蔵村のゴールドラッシュですね
栃木県に住んでいますが、西澤金山は佐野市立図書館で知りました。確か明治に入ってからの開発ですね。
よくバイクで通るのに全然知らなかった😂確か栗山村(旧)に東照宮が有ったはず(うろ覚え)
建物は解体して運び出した感じですね。朽ちるに任せても何か残る筈です。搬出も大変な量!食品は何処で手に入れたのか?トイレの汲み取り屋が来たのか?一杯に為ったら穴を埋めて移動したのか?1500mと云ったら冬季は極寒地域!暖房無しでは暮らせない気がする。
昭和14年には休山しているので、大東亜戦争による鉄不足から大部分はこの時運び出されていたのではないかと考えています。*個人的な見解です
13:20の「人が居た…」が、どこか良く分かりませんでした。どこにですか?🫣熊除けに飼猫とシミュレーションしてるから大丈夫って…😁どんななのかめちゃめちゃ気になり出してしまいました😆それにしてもすごい🙀川俣は平家の落人部落がある話は聞いていましたが金山は初耳でした🧐今の今まで全然知らなかったです🫢とてもためになりました。不思議な気分です。険しい道を探して歩いて下さってお疲れ様でした💐
ご視聴ありがとうございます。13:20は画面センターの少し上です。本人がこの動画を見る可能性があるので分かりづらくて良かったと思っています。
10年前くらいに湧き出る温泉を探しに西沢金山に行きましたが、時がたったせいか今ではかなり落石等で荒れてますね。これだけ岩だらけになってるともう温泉は湧いてないのかな。
今回調査していないのですが、国土地理院地図には温泉マークがありますね。
山梨の西沢渓谷黒金山も信玄の隠しとか関係あるのかな?
山梨県関連でも動画を作る予定ではいるので色々と調査してみます。
山の中に居たか人が気になります。怖いんですが〜
離れた場所に車が1台止まっていて、恐らくその持ち主だと思われます。あと温泉が出るそうなので足湯をしていたのかなと。多分。
13:20 途中、人がいたのが凄い。バイク等が停まっていれば解るけど、荷物も持たずに歩いて山中に居たのかな?砂金を探しに近くに住んでる?
今考えると足湯に浸かっていた可能性がありますね。この時はかなり驚きましたけど。
@@slv.itukawa他の方の書き込みに温泉について発言されているものがありました。熊に食われない様に注意して行ってみたいと思います。
金で賑わった町も無人になると哀れですね。
ここら一帯の地所の所有者って現在は誰なのかしら。
奥鬼怒スーパー林道ではありません。山王林道です。奥鬼怒スーパー林道は、一般車両は通行できませんので…
山王林道についてはウィキペディアの情報を元にしております。間違っていたら申し訳ございません。
追記山王林道は林道奥鬼怒線に変更になっているので、奥鬼怒スーパー林道に組み込まれたようです。
熊に遭遇しなくて良かったですね
本当に良かったです。
どこがマチュピチュやねん!ただの森林やんか
私は高齢者で目が弱くなりました、字幕は読みにくいです。途中で視聴をやめました。
宇都宮市民です、よく走った道でしたが、このような金山があったことは初めて知りました、新たな栃木県の歴史を知ることができました、ありがとうございます
貴重な動画配信有難うございます。初めてコメントをさせていただきします。日光にこう言う場所があって人が住んで居たことで驚きました。
コメントありがとうございます。これからも新たな情報動画を公開して行きますので、ご視聴宜しくお願い致します。
素晴らしい動画です、のめり込みました、栃木に長い事住んでいましたが西澤金山は知りませんでした、山王林道、日光栗山村、川又地区の歴史的成り立ちと現在の姿が私の中で繋がりました
ご視聴ありがとうございました
貴重な動画をありがとうございました。音楽もシンプルで素晴らしく、祝詞では涙が出ました。弥栄❤
40年前ここで働いていた人に詳しく色々聞きました、その人は当時85歳でした何度か現地に行き散策したのですがこんなに細かく歩きませでした、凄く為に成りました金山採掘跡の一部温泉が湧き出ていました本当大変だったと思います❗
30〜40年前、何度も山王林道を走りました。が、目的は奥鬼怒温泉や鬼怒沼でしたので金山があったのは知っていてもほとんど無視でした。貴重な映像を拝見しもの凄く感動しました。ありがとうございます。
栃木県の廃鉱山としては有名なところですね、今は何にも無いんですよね
足尾銅山は何回か行ったことがあるがこちらは知らなかった。大変興味深いし勉強になる。このような意味のある動画をアップしてくれてありがとう。
ご視聴ありがとうございました
栃木市です。よく山の中、金こう見つけた人凄いですね。地元太平山、近くにマンガンが採れたと、聞いたことがあります。長い撮影お疲れ様です。
貴重な記録、ありがとうございます。
交通の便はもちろん、昔は今よりも冬の積雪がすごかったでしょうに、よく人が暮らしていましたね。
この動画は事前調査も現地調査も、個人でやるレベルじゃないですね。すごいです。
元足尾町民なのですが、共通する風景が多いようで見入ってしまいました。
足尾も将来こうなるんだろうなあ。
ご視聴ありがとうございます。内容はかなりスリム化しております。インパクトを重視したことと、専門知識を入れると一般的には分かり難くなるためです。また、詳細含めると完成まで数年かかると予想されたため妥協しております。(遺構も実際はもっと広範囲にわたり点在しています)
近代の建造物が半世紀余りでこれほどまでに荒廃していくのに対して、世界の古代遺跡が頑強に残存していることに驚きました。
昔鉱山の話をしていたら知らない年寄りに西沢金山の話を沢山聞いた後日スコップを持って金山に行ったおじさんの話を思い出しながらかなり掘ったするとるつぼ❔が沢山出てきた聞いた話では精錬した金をるつぼに入れ型に流し込んだそうですおじさんの分と自分たちの分を掘り近くに温泉もあるから入って来い言われたので向かったところ本当にあった思い出して泣きながら拝見させていただきました
無くなった女夫渕温泉跡を見たいと思ってこの林道を走っていたら金山の表示があって驚きました。
西会津や新潟もこういう場所がけっこうありますね。
良いものを見せていただきました。ありがとうございます。
奥日光・栗山の航空写真を見ると、索道跡が植生の違いで一直線に確認できて興味をもっていたところです。
踏査にあたってはクマと遭難にくれぐれもお気をつけください。
コメントありがとうございます。細心の注意を払って邁進して行きます。ご視聴ありがとうございました。
29:00 辺りからなんだろう…最高にワクワクする感じ🤤
金山跡地は看板で分かっていましたが、すごい歴史があったんですね。有難うございました
自分が住む塩谷町から隣りの今市、宇都宮の篠井、日光と大小含めるとけっこう鉱山があったんですね😮
かなり貴重ですね!
近くに住んでるのに知りませんでした。
ありがとうございます
たまに遊びに行きますが良い所ですよね〜
ゆっくり出来る場所です!
初めまして。
私も西澤金山に興味があり何度か足を運んでいますが、何となくやみくもに歩いているだけでしたが、
こちらの動画は今と過去の比較で非常にわかりやすかったです。
貴重な映像ありがとうございました。
おまけ…その先が見てみたい(笑)
でも映像で見るより実際のほうが進むのが躊躇われるような足場の悪さ、高度感なんでしょうね。
ロープの技術が必要なレベルなので断念しました。トンネルの有無の確認はしたかったですね。
情報感謝します。
山神社から見える街並みが、、、、!事務所が、、、!近代的すぎるっ!!2階建ての西洋建築でとても100年以上前の街に見えないですね。今でも砂金捕りする人いても良さそうですね笑
渓流釣り師です。砂金取りの方良く見かけます。取れてるのかもしれませんね。
そこの近くに徳川埋蔵金があるんじゃないかって言われてた所がありますね
徳川家の家紋が入った杭があるそうです。
非常に興味深い情報ありがとうございます。埋蔵金探し、いいですね。
20年ぐらい前に地図に徳川家鉱山後とかかれていたので見に行った事があるんですがとても足場が悪く登って行けないので断念しました。
場所は日時計がある所から南西方向にある山の上から少し下った所です。
どこかの大学の教授が許可を取って発掘しようとしたのですが崩落の危険があるので断念したそうです。崩落した坑道の入り口に徳川家の家紋が入ってた写真を見た記憶があります。
鴻野伝右衛門の坑道の可能性あり
面白い。民放はバラエティばかりやってないで、こういう番組を作るべき。
光徳牧場から川俣温泉の間にあるのですね‼️何度もとうっているのに知りませんでした‼️川俣温泉も廃れたし,大陸人が買い取ったりされてしまい,行くこともなくなりましたが、久々にいこうかと思っています。尚,栗山東照宮は平家平民宿村の中にあります。川俣温泉の橋(映像の最初に写った場所)から川治に向かい瀬戸合峡から5~6km
程(間違いがあるといけませんのでナビで確認を)進み右折登り坂2kmで到着します❗️ご参考迄😂
情報ありがとうございます。貴重な共有財産となると思います。
明治の初期に栗山村の奥地に西澤金山は有りました、当初、この金山の金の含有率は相当なもので、世界最高の含有率です。一時は3000人もの人が集まり、学校、病院、娯楽場等が出来ました。然し、時を経て金の含有率が低下し、残念ですが投資と採取の比率が合わなく成り閉鎖の事態に成りました。この金山の経営には一時、下野紡績の創業者野沢泰次郎氏が居られました。
山形県の大蔵村の大蔵鉱山には3千人の町があったが閉山した。
大蔵村のゴールドラッシュですね
栃木県に住んでいますが、西澤金山は佐野市立図書館で知りました。
確か明治に入ってからの開発ですね。
よくバイクで通るのに全然知らなかった😂確か栗山村(旧)に東照宮が有ったはず(うろ覚え)
建物は解体して運び出した感じですね。
朽ちるに任せても何か残る筈です。
搬出も大変な量!
食品は何処で手に入れたのか?
トイレの汲み取り屋が来たのか?
一杯に為ったら穴を埋めて移動したのか?
1500mと云ったら冬季は極寒地域!
暖房無しでは暮らせない気がする。
昭和14年には休山しているので、大東亜戦争による鉄不足から大部分はこの時運び出されていたのではないかと考えています。*個人的な見解です
13:20の「人が居た…」が、どこか良く分かりませんでした。どこにですか?🫣
熊除けに飼猫とシミュレーションしてるから大丈夫って…😁どんななのかめちゃめちゃ気になり出してしまいました😆
それにしてもすごい🙀川俣は平家の落人部落がある話は聞いていましたが金山は初耳でした🧐今の今まで全然知らなかったです🫢
とてもためになりました。不思議な気分です。
険しい道を探して歩いて下さってお疲れ様でした💐
ご視聴ありがとうございます。13:20は画面センターの少し上です。本人がこの動画を見る可能性があるので分かりづらくて良かったと思っています。
10年前くらいに湧き出る温泉を探しに西沢金山に行きましたが、時がたったせいか今ではかなり落石等で荒れてますね。
これだけ岩だらけになってるともう温泉は湧いてないのかな。
今回調査していないのですが、国土地理院地図には温泉マークがありますね。
山梨の西沢渓谷黒金山も信玄の隠しとか関係あるのかな?
山梨県関連でも動画を作る予定ではいるので色々と調査してみます。
山の中に居たか人が気になります。
怖いんですが〜
離れた場所に車が1台止まっていて、恐らくその持ち主だと思われます。あと温泉が出るそうなので足湯をしていたのかなと。多分。
13:20 途中、人がいたのが凄い。バイク等が停まっていれば解るけど、荷物も持たずに歩いて山中に居たのかな?
砂金を探しに近くに住んでる?
今考えると足湯に浸かっていた可能性がありますね。この時はかなり驚きましたけど。
@@slv.itukawa
他の方の書き込みに温泉について発言されているものがありました。
熊に食われない様に注意して行ってみたいと思います。
金で賑わった町も無人になると哀れですね。
ここら一帯の地所の所有者って現在は誰なのかしら。
奥鬼怒スーパー林道ではありません。
山王林道です。
奥鬼怒スーパー林道は、一般車両は通行できませんので…
山王林道についてはウィキペディアの情報を元にしております。間違っていたら申し訳ございません。
追記
山王林道は林道奥鬼怒線に変更になっているので、奥鬼怒スーパー林道に組み込まれたようです。
熊に遭遇しなくて良かったですね
本当に良かったです。
どこがマチュピチュやねん!
ただの森林やんか
私は高齢者で目が弱くなりました、字幕は読みにくいです。途中で視聴をやめました。