【アクセス案内】博多駅→福岡PayPayドーム(ペイペイドーム・旅行)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 博多駅新幹線中央改札口から、PayPayドームまでのアクセス案内です。
公共交通機関を使い、所要時間30分程で辿り着ける2経路を紹介しています。
観戦・イベントの際にご活用くださいm(_ _)m
■出発地・目的地
・博多駅
www.jrkyushu.c...
・福岡PayPayドーム
www.softbankha...
■利用交通機関
・福岡市地下鉄(博多駅→唐人町駅)
jik.nishitetsu...
・西鉄バス(博多駅→九州医療センター前)
www.nishitetsu...
■近隣の複合商業施設等
・福岡タワー
www.fukuokatow...
・福岡市海浜公園
www.marizon-ka...
・Zepp Fukuoka
www.zepp.co.jp...
・マークイズ福岡ももち
www.mec-markis...
・ボス・イーゾ福岡
e-zofukuoka.com/
ちょうど3月にSixTONESの福岡PayPayドーム公演に行くので参考にさせて頂きます!😸
友達と慌ててこの動画見ながら行きました😂本当に分かりやすかったです!ありがとうございました!
何年かぶりにいくので
忘れてる場所もあって本当に助かりましたありがとうございました
初めてのzepp福岡で参考になりました!自分の予定通りにスケジュールも進み大変助かりました!感謝です!!
上~便利。細かい解説助かるわ~。バスで野球観戦行きますね。
ちょうど来月初めてpaypayドームに行って開幕戦を見に行く予定でしたので助かりました!
ありがとうございますm(__)m
医療センターより、ドーム前で降りた方が早い。デッキを歩き徐々に目の前にドームが現れ壮大ですよ。
医療センターは、野球ライブ時は渋滞で2.3個の信号待ちが長いので、ドーム前で降りた方が早いです。地元民は医療センターおすすめしないです😊
1番良いのは天神からドーム直行便が快適😊
次が地下鉄。
神動画😭
ありがとうございます!
今度1泊2日で福岡行くのでめっちゃ参考になりました😊分かりやすくて助かります✌💕しかもPayPayドーム付近にビーチがあるの最高ですね(*`ω´)b
バスや車便利ですが時間が読めないのが難点です
自分はHKT見るために公演開始時間1時間半前に着く天神バスセンターからPayPayドーム直行に乗ったら
高速出口付近から野球観戦と周囲の商業施設利用者の車で大混雑し2時間遅れてオープニング見逃して最悪でした
少し歩きますが電車オススメします
私的にはバスがお勧め
若い人は健康のためにもドーム前で降車歩くと健康にもいい
更に健康志向の方、地下鉄唐人町駅からかなり歩くのも良い
高齢者や難歩行者、歩くのが苦手な人は医療センター前で
降車した方が便利、断然近いし雨天の日もね。