【ジャーナリスト井上和彦氏 取材、撮影】パラオ共和国【かつての敵との再会】ペリリュー島の戦い
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ペリリューの戦いで死闘を繰り広げ、終戦後もなお
1年8か月もの間戦い続け降伏することなく
日本に帰還した土田喜代一さんが
70年後パラオに訪問した時の様子です。
ジャーナリスト井上和彦さんの取材資料を提供いただき、
動画を制作しました。
無断使用しないようお願いします。
【ツイッター】 お気軽にフォローしてください♪
/ fukutaro_y_tube
【おすすめ動画】
・【六号潜水艇】世界が驚嘆した潜水艦事故【佐久間艇長】
• 【第六潜水艇、佐久間艇長】世界が驚嘆した潜水...
・【戦艦陸奥、予科練甲飛11期生】爆発に巻き込まれた少年達《現場を巡る》
• 【戦艦陸奥、予科練甲飛11期生】爆発に巻き込...
・回天~後を頼みます。出発します~
• 回天~後を頼みます。出発します~ Human...
・【二式飛行艇】零戦以上の脅威?世界で唯一現存する空の戦艦【鹿屋航空基地】
• 【二式飛行艇】零戦以上の脅威?世界で唯一現存...
・【戦艦三笠】唯一現存する日本の戦艦【日本海海戦】
• 【戦艦三笠】唯一現存する日本の戦艦【日本海海戦】
・【真珠湾攻撃】特別攻撃隊「甲標的」慰霊祭
• Video
・【感動のエール交換】除夜の鐘ならぬ除夜の汽笛【海上自衛隊呉基地護衛艦】
• 【感動のエール交換】除夜の鐘ならぬ除夜の汽笛...
・【四大軍港めぐり】横須賀地方隊【海上自衛隊】
• 【四大軍港めぐり】横須賀地方隊【海上自衛隊】
・【四大軍港めぐり】佐世保地方隊【海上自衛隊】
• 【四大軍港めぐり】佐世保地方隊【海上自衛隊】
・【四大軍港めぐり】舞鶴地方隊【海上自衛隊】
• 【四大軍港めぐり】舞鶴地方隊【海上自衛隊】
・【長崎】ジャーナリスト井上和彦さんと行く 歴史戦ツアー2018【サンケイトラベル】
• 【長崎】ジャーナリスト井上和彦さんと行く 歴...
・【徳島香川】ジャーナリスト井上和彦さんと行く歴史戦ツアー2018【サンケイトラベル】
• 【徳島香川】ジャーナリスト井上和彦さんと行く...
#パラオでの70年前の壮絶な経験と70年後の感動の再会
2019.11.4には三十四会最後の生存者の永井敬司さんも亡くなられました。心よりご冥福をお祈りいたします。最後まで私達を守り抜いてくださりありがとうございました。
(人)ありがとうございました!!
有り難う御座いました。
有り難う御座いました!。
有り難う御座いました!!。
皆様、どうか安らかに御眠り下さい。世界に誇れる貴方達の想いを私は忘れません。
永井さんがご逝去なさったのは
海上自衛隊の練習艦隊が寄港、慰霊を行った1ヵ月後ですか
ご安心されたのでしょうか...
嘗ての戦友、戦火を交えた米兵とも酒盛りでもして楽しくやって頂きたいものです。
(*`・ω・)ゞビシッ
日本の為に、
本当にありがとうございました(`;ω;´)ゞ
おじいちゃんが内緒だよって教えてくれたんだけど戦争中に敵兵と一緒に隠れたって言ってたよ。言葉は分からなかったけどお互い殺し合いはしたくないって事だけは伝わったんだって。大の男2人で泣いたって。
国を裏切ってしまった様な罪悪感と目の前にいる同じ血が通った人間を殺さずにすんだ安堵感で涙がとまらなかったって。
子供の頃はポカーンと聞いてただけだけど今は凄い話を聞いたと思ってる。
その内緒を共有してくれてありがとう、心動かされました。
良い内緒話じゃねぇか…目からウロコが…。
間違えた。目から涙が…。
目からナトリウム水が…
凄い話だな。。。
かつて殺し合いをしていた敵同士が今は笑顔で握手が出来る様になった、この平和が続くと良いな
そうだね……どこぞの某宇宙戦争のアニメ曰く「人類の歴史は戦争の歴史といっても過言ではない……(以下略)」とあるくらい歴史を学び返してみると一度戦争したあと戦争ばかりしてるけど、それでもどこかしら平和な時期はあったんだ、我々はその平和をできるだけ長く続けるのが大事だと思う、でもやはりいつかまた起きるだろう……だからといって平和の道を歩もうとする努力は怠ってはいけない。先祖達が遺した未来に生きる我々への想いを無駄にしてはいけない。
@@ヤンルスヴン卿 なお韓国はその気が無いみたい
@@maruzuch9341 そして歴史は繰り返す……人類は何度も戦争繰り返す……ってわけだな
@@ヤンルスヴン卿 戦争を実体験として記憶している世代がいなくなれば戦争は繰り返されるよ…
@@kepo8364 せやなぁ……実体験したからこそわかることもあるし、実体験したからこその発言力って強いからその間はよほどのことがない限り抑えきれるかもしれないけどあと二十年ほどしたらどうなってることか…………実体験した方々には少しでも長く生きて戦争の時の経験を語っていただきたい……少しでも長く平和続けるために……そう願うばかりだな
私の祖父も戦争に参加しました。
そしてなんとか生きて帰ってこれましたが、右足、左手がない状態でした。103歳で亡くなりましたが、戦争は二度と行うもんじゃない。わしらは国を守った。お前らはこれから平和を守りなさいといわれました。おじいちゃん!
平和な世の中にするよ!ありがとう!
お互い、命をかけて戦って、終わって歳をとったら握手ができる。
リスペクトがそこにある。
戦争はもう、やってはいけないが、お二人の姿が美しい。
進路に迷っていた高校生です。
医療の面で自衛隊に関わろうかと迷っていた時にこの動画に出会いました。
弱い私ですが、ひとりでも多く誰かを守りたいと思いました。
そんな志を持てるなんて素敵です。応援してます。
はる。
防衛医大へ
応援してます。
現役ヘリパイより。
応援してます。頑張れ!💪
あなたの目指す未来に幸あれ。
コメから約1年、いかがですか?
貴方の想いはどう遂げましたか?
いずれにせよその熱い思い忘れないで下さい。
自衛隊、それに関係する職以外でも誰かを守る事はできますから。
by 元陸自第40普連
力強い歌でした。ありがとうございます🙇
日本人の魂が息づく世界に成りますように🙇
祖父は、補給船に乗っていました。
終戦50年経ち、
祖父をずっと探していたと言うご夫妻が、北海道から訪ねてきました。
補給船が撃沈した時、共に生き残った方でした。
海に浮いて救助を待っていた時、祖父が歌いながら励ましたそうです。
祖父がいなかったら、自分は生きていなかったと。
そんな祖父も、数年前に92で亡くなりました。
もっと戦争の話を聞きたかったななと後悔しています。
お互い70年後に笑って握手、ましてや敬礼するなんて夢にも思わなかっただろうなぁ。
94歳の受け答えとは思えないぞ…。もうこんな本物の大和魂を持った方はいないだろうな…。
アイコンの乾徳山良いですよね
@絶対に荒らさないワニ この動画で争いはしたくない。察してくれ。
桜井誠氏に期待✨
俺持ってるよ
日本人なら誰しも心の奥底にもっています
アメリカは強かった。
けど、犠牲がなかったわけじゃない。
いまの日本があるのは、本当にこの人たちのおかげ。
大和魂 殆ど同意するけど、アメリカとは今まで以上に深く連携するべき。戦争を起こさせない為にも、アメリカと日本の蜜月っぷりを奴らに見せつけなきゃならない。
もちろんアメリカ軍が駐留しなくてもいいくらいの抑止力をもてるのが日本にとっても、アメリカにとってもベストだが、まあ現実的じゃない
5倍の兵員相手に2ヶ月以上戦い続けるって日本軍相当な強さやんけ
弾が無くなるまで粘り強く戦い続けたそうです
この戦いとは外れますが、関ヶ原の戦いと同じ頃にあった上田城の戦いで、真田の部隊に10倍以上の兵で立ち向かってきた徳川の部隊を追い返した真田軍も強いと思います。
資源もなく小さい体で少ない人数で、でも世界一高潔な日本の英雄たち。考えただけで涙がでる。ありがとうございます英雄たち。
@@中島美記子-g2n
ルーズベルトは、日本だけでなく自国の国民さえ騙して戦争したからね。殺人行為をしたくない人が殆んどだったと思う。
今の中国もそうだけど金や力がある奴がまともじゃないと国は無茶苦茶になるね。1番大事なことは万物の命なのに。
日本もGHQの自虐思念植え付けと中韓朝の入り込みで無茶苦茶になってる。第2のウイグルにならないようにしないと。日本人が英雄たちのようなまともに戻ってウイグルもチベットも台湾や香港も助けれるようになりたいね。まずまず日本を正さないと。
一昨年の夏。パラオにダイビングへ行った。
言葉にできないほど綺麗で広い海には、あの頃の船や銃、爆雷が沈んでいた。
初めて戦争の名残を自分の目で見たあの衝撃と当時日本を守ってくれた方への感謝は忘れられない。
人と自然を破壊してるんですよね。そして、今も。
資本主義も兵器じゃないか、ってふと気づかされました。
この動画を視て涙を流さずに済む方法があるなら教えていただきたい
尊き命を散らせながらも、祖国のために戦われた先人の方々に感謝と哀悼を
死線を掻い潜り、灰塵に帰した祖国の復興に尽くされた方々に心底よりの感謝を
今も同じだ。今正に後輩たる自衛隊は日本国民のため命を張って戦っている。感謝のほかない。
貴方たちみたいな人が居るから自衛官の方々も頑張れる。なのでその感謝の心を忘れずに生きていきましょう。
僕も自衛官に成りたいと思っているのでそう応援して頂ける方々がいるのは、ほんとに嬉しいです
@@KzMiyake 仰るとおりです❗
日本国は英雄やご英霊に対して尊敬の念を持つべきと思います😣
日々の“当たり前の平和”が何の上に立脚しているのかを真剣に考えるべきだと考えます✋
@@牛-w4w 心よりご尊敬申し上げますm(__)m
たくさんの方々の感謝もさることながら、貴方のような志高き皆さんの血の滲むようなたゆまぬご努力がこの国を護ってくれている事を誇りに思います✨
どうか、ご本懐を遂げられますようにm(__)m
そして、その暁の武運長久と共に、必ずご家族の元への無事のご帰還をお祈り申し上げますm(__)m
音をオフにして目をつぶるしか、なかない方法はないと思う
戦争を経験された90越えた人って、受け答えが凄いしっかりされてる方が多いイメージ。
TA KOOW 侍なんですよねきっと
TA KOOW 真の日本人ですから
まだ生きてる時点で凄い!
話をされる機会が多いんでしょうね
戦争を経験してるからね~
今の若者と比べたら経験してきたことの辛さ、大変さのレベルが違うよね。
パラオの住民を無事に逃がし、アメリカの精鋭部隊相手に日本の為に戦った英霊に感謝します。子供達の自由を取り戻す為に力を貸して下さいと靖国で祈る私です。
記念式典報道したマスコミは島民逃がしたの無かった事にして
「多くの現地人がこの島の戦闘で死亡した」ってそれとなく連呼してたがな。
そんなんだからネットに負けるんだ。
子供の人権を守る会千葉たかさん ただ宣伝したいだけじゃねぇかよ
アイコン😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
最後の1文と名前を見た私
「あぁ…」
冷めるw
今もマスコミは制限が掛かっています。
嘘でなく、重要な事は省いています。
去年、初めて小一息子と靖国神社へ参拝に行きました。
遊就館もみました。
息子は大砲かっこいい!戦闘機かっこいい!と興奮していましたが…😅
これから歴史にも興味を持って、過去日本を守る為に戦って亡くなった方々が居ることを学んでくれたらと思います。
祖父から大砲を運んでる時に終戦になったと一度だけ聞いたけど、もっとちゃんと聞いとけばよかったと後悔です🥲
なぜか涙が出そうになる。日本人だからか…大国アメリカに引きを取らない戦いをしてくれたお陰で今の日本があります。日本人として自分は誇りをもっています。
負けりを知らず戦うものに敬礼!
敬礼!
敬礼!
文句は政治家に言え(笑)
俺は戦場で最後まで諦めなかった日本人をリスペクトしてるだけ(笑)
核落とされなかったのにとか何だかんだは政治家に言えよ。
Kai Basil 降伏するって言ってアメリカが素直に受け入れると思う?
涙がでます。
アメリカが日本に敬意を表するのも、今の日本やアジアがあるのも、他国にはない士気を保持し命がけで戦ってくださった先人の方々のおかげです。本当にありがとうございました。
パラオに3 回行きました。
国民の方はみんな日本から来たと知るとすごく歓迎してくれて、子供の頃に大阪出身の兵隊さんに日本語を習ったという現地のおばあさんは流暢な関西弁で私に話しかけてくれました。
私達の先祖が彼らと築き上げてきた友情をずっと絶やさずに出来ればいいなと思ってます。
ちなみに6:45分の飛行機はジャングルの中にある零戦です。
自分がパラオに行った時。ペリリュー島に住む方達は僕ら旅行で行った日本人に向かってただ一言こう言いました。ありがとう。 100m以上離れているのにも関わらずお辞儀をし、素晴らしい対応をして頂きました。これからも関係が続くと嬉しいです
台湾に行っても、日本人は感謝されます。
パラオだけでなく、日本人は台湾でもロシアでもオーストラリアでも
相手が敵であろうと 「困った人は命懸けで助ける」。
精神年齢と建国年数は比例してると思います。
何故米国はきちんと米軍を式典に出してるのに日本は政府関係者が出ないのだろうか…
自衛隊は無理だとしても、政府関係者は出ても良いのでは?
中韓が口出してくるからでしょう
政治家が靖国に参拝しただけで
ギャーギャー言われるご時世よ。
@@稲風-f6u 国内の人間が言うなら100歩譲っていいとしても外国が日本の政治に口出しするのは、、ねぇ、、
日本も弱くなったものです、、
Sovaultキッズ そう言うのも無視して行って欲しいところですよね…
今の政府にはプーチン大統領のような「強さ」が必要だと感じる。
銃声が鳴ってもビクとも動じない土田さんに、さすが元軍人だと思った。
同感です。当時の戦場が如何に苛烈な物であったかが伺えますね。。
ワンちゃん耳が悪かった説
@@裏表のない素敵な人 そんなわけない、大砲や銃、戦車砲、戦艦の砲をずっと撃ち続けられたんだから
娘さんビクッとしてたぞ
@@良行坂口-k2s 娘さんにしてはお若い感じも。お孫さんかな?拝見した感じ。。きれいな方ですね^^
土田さん、ほんとうにお疲れ様でした。
どうか安らかにお眠りください。
ペリリュー島ならびにアンガウル島の戦いはほんとうに激しい戦いであったと聞きます。
圧倒的な兵数、火力差がありながら、果敢に立ち向かった皆様を尊敬します。
我が国だけではなく、米国、ならびにパラオの方々も、果敢な日本戦士の雄姿を褒め称えていると聞きます。
誤解なき様言いますが、自身は決して戦争には賛成しておりません。
むしろ見知らぬ者同士が殺し合うことについては悲しさすら感じます。
こうしたことは決して起こしてはいけないものと承知しております。
現代において我が国からは戦争はほぼなくなった認識です。
これも皆様が我が国を守っていただきましたお陰と考えております。
ただ、戦争はなくなったと言っても、様々な紛争や摩擦は今でも絶え間なくあり、こうしたなかで我々も生き残らねばなりません。
そうしたなかで、皆様が命をかけて守る覚悟であるとか、実際に苦しいなかを耐え忍びながら、それでも「生き抜く」力は大切だと思います。
皆様と比べましたらまだまだ若僧ではございますが、皆様の足跡をしっかり確認し、皆様が守ったこの国をしっかり守りたいと思います。
ほんとうにありがとうございます。
小学生の頃、土田のじいちゃんにしょっちゅう話を聞かされてました。当時は恥ずかしながらピンときてなかったのですが、今となってはとんでもない貴重な時間であったと痛感します。本当にありがとうございました。安らかにお眠りください。
土田喜代一さんのお知り合いなのですか?
お互いに壮絶な殺し合いをしたのに一緒に笑って写真が撮れる
どうか人間の本質が戦争をしなくても笑いあえる仲間であると信じたい
性善説はクソです
@@アフリカン-g4z 別に信じるくらいええやん。人間の本質が善であれ悪であれその他であれ、人が何信じるかは自由なんだから。平和を居心地良く感じてるんならそれを守る為に平和を続ける事が今の俺らがやる事やと俺は思う。
アフリカン・ 何故クソなのか教えてください!ほんとに純粋に意見が聞きたいです
@@ぺーでっ サピエンス全史を読んでください。脳機能の観点から論じられています。
アフリカン・ クソではないでしょう(マジレス)
あんなに体格差のある敵と勇敢に戦った日本兵やっぱり凄いわ
先人に感謝。。。
戦前の日本人は真の日本人、戦後は…
かき
まあそう落ち込みなさんな
俺らが元気無くしちゃ戦時に国守ってくれた人達に申し訳ない稀ガス
その言葉に尽きるよね、
かき まぁそう一括りにするなよ
国旗が並んだ時 月 星 太陽が揃うのはすごいね
Stretch Fitness
戦争は所詮正義の殴り合いだもの、
@@はしも-t5v We are right ですもんね
誰もが誰も自分が悪いとは思っていない。それが戦争じゃないかな
猫好き なにが正義でなにが悪なのかわかんねぇな。
Stretch Fitness この人らは国を守るために上からの命令に従ってるだけ。
悪いのは戦争を政治の道具にする各国の政権。
少なくとも今の日本も今のアメリカもこの人らがいなかったら成り立ってなかったはず。
祖父は昔、満州の歩兵として動員されていたようで
終戦後の帰国の際、現地の方に助けられながら日本に帰ってきたと語っていました。
彼らがいなければ助からなかっただろう、と。
話してくれた当時は90歳、話し終えた後高熱を出していました。
強烈に印象に残っています。
凄い94歳にしてあの背筋のぴっとして凛々しい姿、正に英雄
勇敢に戦った先人に感謝の言葉も堂々と述べれない日本は末期だな...
ありがとう、兵隊さん今の日本は平和です、安心してお休みください。
@KID4CHI 「今は平和しかし、その平和が続くとは限らない」ということですか?
@@ShimonovP 今の日本は他国からの静かな侵略を受けてるって意味じゃないですかね?
@@ShimonovP 日本は武力行使ではない侵略行為を受けています。戦後敵が変わっただけですよ。
こういうのが無料で見れるようになった時代に感謝です。
ホントですね
知らなかった歴史
教科書には乗らない事実
本人の肉声
ありがたいです
戦争を美化するものでは決してありませんしまた起こしてはいけないと思います。しかし先人の自己犠牲があればこその現在の日本の繁栄。勇敢に戦われた誇り高き先人の方々に感謝いたします。まことに有難うございました。またお疲れ様でございました。 合掌。
@@ch-td3fi いやいや忠誠心は戦前からずっと高い
てか裕福だった日本なに?裕福だから変わるとかねぇーから
18歳です。国歌が流れた時涙が止まりませんでした。今私たちが平和に過ごせてるのは間違いなく体を張って日本のために戦ってくれた方たちが居たからです。本当にありがとうございます。この動画は一生忘れないと思います。コロナで大変な状況だけど、精一杯生きます😭!!!
グアムに行った時そこかしこに戦争の跡が残っていてなんともいえない気持ちになりました。
日本軍の慰霊碑があって異国の地でも日本軍を鎮魂してくれているのがホントにありがたかったです。
グアム、行ったことがあるけれど小さい頃で記憶がないのでいつか行きたいと思っています
私も小学校の低学年の時にグアムに行きましたが、リゾート地しか行ってなかったので今度行ってみます。
横井庄一さんの住んでた場所の見学行った。
現役のものです。
退官後は遺骨収集に従事したいと考えております。できるかどうかはまだわかりませんが、それが私に課せられた義務、使命だと考えています。
すごい、尊敬します
まだ埋まってるのか...
応援してます
ありがとうございます
本当に尊敬します
最大級の敬意を払わなければ日本人ではない
これRUclipsのままが
もったいなさすぎないか??
テレビでもっと多くの人に
見てもらいたい!!
RUclipsだから残せる映像もある
祖父は大陸方面ですが生きて帰りました。
私が小学校時代に生きて帰ったと学校で話したら
非国民と言われたのを覚えております
最近祖父の名誉が回復されてきている気がします。
もふもふにゃんこ 無事にご帰還なされて良かったですね!
もふもふにゃんこ
祖国のために戦って非国民なんてあるわきゃねえ!
非国民と言ってる奴が非国民だった事実。ですね。
祖国を思い戦った立派な方だと思います!
生きて帰ったら非國民。
マスクしなかったら非國民。
心一つは素晴らしいけど、
意見は様々でいいと思います。
94歳でこんなシャキッと受け答えできるのは凄いですね。質問もちゃんと聞き取ってるしハッキリとした口調で答えてる。声に張りもある。素晴らしいです。
先日パラオにいく直前に、この動画を見させていただきました。
本当に心を打たれて、言葉が出なかったのが正直な感想です。
実は、この動画を見て、予定にはなかった「ペリリュー島激戦ツアー」に急遽参加しました。ガイドの方はとても素敵な方で、色々なお話をしてくださいました。この動画を見ていなかったら、そもそもツアーに参加することもなかったですし、「この出来事を風化させてはいけない、何かしなくちゃ」と思って動画を制作することもありませんでした。
パラオにいく前にふくたろうさんの動画を見ることができ、本当に良かったです。
これからも映像制作のご活動、応援しております。
どんな動画の言葉よりも説得力がある。マジだからな。
自分もおじいちゃんが海軍で戦争を経験していて銃で撃たれて右手の指がなかった。94歳で亡くなった。生前にもっと色々話を聞いておけば良かった。子供の頃はこんなこと考えもしなかった。。
死を賭した敵こそ、部外者には到底わからぬ心情を理解する真の友だ。
馬鹿な戦争だと吐き捨てるのは易い。
そこには何万という個々の壮絶なドラマがあり、語り継ぐべき愚かさと栄光があるはず。
もう残された時間は少ない。
私の祖父は帝国海軍の水兵長でした。
10年前、米寿のお祝いの直前で他界しましたが、生前は戦時中の貴重なお話をよく聞かせてくれました。
土田さんのお話を聞き、亡き祖父の事を思い出して懐かしい気持ちになりました。
先人の方々のお陰で我々、日本人は豊かに平和に暮らせています。
本当に感謝しかありません。
ご苦労様でした。そしてこの様な式典には是非、国として大使館関係者、自衛隊関係者が参加して頂きたいです。
祖国のために戦ってくださった先人達には感謝しかありません。今僕は陸上自衛隊一般曹候補生として日々頑張ってるけど、早く一人前になって我が国の防衛に携わります
感動した。異国で最期まで抵抗した勇敢な日本兵に敬礼
田所浩二 アイコンと名前で台無しじゃあ
言ってる事はキレイなのに、アイコンと名前が汚い...
ひろき 野獣🐗
shunta 野獣🐗
アイコン糞だけどええ事言うやん
政治的思想は抜きにして命がけで戦った兵士には敬意を持つべきだと思ってます。
日米兵士に敬礼
こうやってお互い笑みを浮かべてハグができるのも、ひとえに命をかけて戦争を戦い抜いた方々の努力であると思います。惜しくも命を落とされた方たちもこの光景を見て微笑んでいられるといいなぁと思いますね。
日本を守ってくださったおかげで、わたしは2000年代に生まれましたよ❤ありがとうございます。感謝致します。
日本、パラオ万歳❤
だから生きてる私達が日本を守らなければならないのです。
全く守れてませんけどね
ウル第三王朝 今やばいよねどーなるんやろか
8 8 各々が明日のために命を守るのだ
結局は口だけよ…_
@@ウル第三王朝-w5k だからこそら、売国奴や工作員廃止
日本を強国にし 世界支配の悪魔から 世界を守らねばならん
涙が止まらない!父も満州事変。おじ二人は、神風でミッドウエイで亡くなりました。
神風特別攻撃隊はミッドウェーには行ってない(航続距離が足りない)から被弾して突っ込んだのかな。
敵軍からも尊敬される先人には尊敬と感謝しか無い。
戦争は起きてはならないが、忘れてはいけない。永遠に。
関係ないけど転スラ!!
どうか心安らかにゆっくりお休みください。
日本と日本人の未来を守っていただき本当にありがとうございました。
いつかペリリューに眠る方々の御遺骨も日本へ帰還できるよう心から願います。
6:25
弔銃で女性はビクッてなってるけど
元帝国海軍の方は微動だにしないのええなぁ
弔銃と言います
こんな事言うのは気が引けるけど、慣れちゃってるんだろうな
@@probox323familia サンガツ、直しとく
@@okaikoyukkuri いえいえ、余計なおせっかいでした
なつみかん0p0 そりゃ慣れちゃうよね
途中動画のお爺ちゃんが言ってたけど、めちゃくちゃ機関銃撃ち込まれたり、戦車砲も撃たれてたからな
かつての敵同士がこうやって笑顔で握手と敬礼を交わす日がくるなんて
本当に感謝しかないです。
今の日本があるのは命を掛けてこの国を守ってくれた人達のおかげです
感謝してもしきれません。
動画を観て涙が溢れ出ました。圧倒的戦力差があっても、国の家族を守る一心で戦った英霊の方々に感謝の思いでいっぱいです!私は今大学生なのですが、動画を観終わった後、英霊の方々が守ったこの国で、今を生きる日本人の一員として、自分にできることをしてこの国に貢献していきたいと思いました。
英霊に感謝です。命をかけて愛する祖国、愛する家族を守るため貧相な武器しかないなかで戦い続けた軍人達には感謝しかありません。コロナ肺炎で国家の危機にあるなか危機を政争の具としたり、政治資金を私利私欲の為に使う政治家は恥を知れ!
敵同士と握手をして笑顔を交わしてるんだ…
世界中が平和になりますように。
敬礼
海ゆかば
そして、日本と統治領のために、
決して恥ぬ戦いを信念を優しさを想いを
守り抜いて下さった英霊に
心より、ありがとうございました
敬礼
国歌が流れた瞬間、胸の底からグッと何かが込み上がってきて、自然と涙が出ました。
森ともかけ桜見る云々追及をやるのも結構だけど、地上波でもそれと同じくらいこういうニュースもちゃんと流して欲しいなぁ
戦争反対ならばむしろ過去にちゃんと何があったか公平に報道してほしいものだ。
過去をかき消すんじゃなくて過去の存在を伝えないとね
メディアのプロパガンダのせいで今の日本人特に若い者は日本が悪い国と言うように思っている!しかしこの動画の内容を始め日本には素晴らしく誇れる事がたくさんある!
すっげぇいいこと言ってる
まぁ、でも解放するには、犠牲がいるわけで、だからそれを非難する国もいるわけで、その現状を帰れない日本も悪いわけで、変えようぜ?今の日本一人一人が動けば変えれるんだから
普通に日本史の勉強さえしてれば皆過去のことは分かると思うんですけどね…
日本史のテストで一定得点取らないと社会に出れないシステムにして欲しいくらい
本当に感謝の言葉しかありません。日本は本当に軍人(自衛隊)に対して本当に冷たい。土田先生はじめ旧帝国軍人の方本当に今自分達が戦争なく幸せに暮らせている事に感謝です。
互いに命かけて戦ったものだけが知る、命の尊さ。家族の大事さ。戦後の敵との再会、今生きてることの喜び、無残な戦死した仲間達、喜びと悲しみで涙が溢れる。命を懸けて戦った者同士だけが判る奇妙な友情。ただただ涙。
わたしはまだ25の若輩者ですがこの方達があっての今の自分たちがいるのだと思うと胸にくるものがあります。かつては敵国であったアメリカの方との抱擁を見て涙が出ました。次の世代にもこのことをしっかりと引き継いでいきたいです。
本当に日本の私達の為に有難う御座いました。お互いに命を懸けて戦った者同士しか分からない事があるので、当該者以外は何も言えませんが、こうやって敵味方が互いに讃え合えるのも今が平和だからとだと思います。胸を打たれます。
沖縄平和学習もだけど、中学、高校でこれも勉強すべきだと思う
小野田さん、横井庄一さん、敗戦後に戦い続けた誇るべき日本人。帰国して靖国神社に参拝した時、マスコミは軍国主義の亡霊と揶揄した。
パラオ、バングラデシュの国旗はなぜ日ノ丸に似ているのか?
どうか、若い人たちに様々な事を疑問に思い、調べてほしい。
私達の祖父母、曾祖父母は「残虐な侵略者」ではない。
ありがとうございます。
国のために戦っていただき感謝しております。
今年40歳の男ですが生きてる限り頑張ります。
井上さん ありがとうございます 涙なくみれません。 サンケイツアーズで企画されたら是非参加したいです
涙が出ました、堪えたけど無理ですよ、御貴重なお話しありがとうございます、その時代を生きたかた戦死された方々皆様は日本の宝ですよどうかやすらかに。
Don't forget. Do not repeat. Don't waste the history of your predecessors. What we should do now is the peace of the people living in the earth in the world.Everyone told us that war, sadness, hatred, and action. Indeed, the predecessors should be proud. I have tears. Really, thank you really.
日本を思ってくれるのが嬉しい。
この曲、故名越二荒之助先生のご著書「世界に生きる日本の心」で知りましたが、もう、歌詞を読んでいるいるだけで泣けました。曲をつけて山口采希さんが歌って
くださいましたが、私なら泣けてしまい歌になりませんね・・・(^_^;) よく歌っていただきました。ありがとうございます。動画も誠に素晴らしいです!
祖国、日本🗾🇯🇵の為に散った英霊の方々に感謝致します。
日の丸万歳。英霊に万歳。
あなた方のお陰で日本は平和です。
ありがとうございます。
この方の首相の靖国参拝反対に対する反論がとても重い。
やはり戦争を経験していない我々がどうこうべきではなく、実際に戦争に行った方の意見を聞くべきだ。
アメリカや反日の人が反対しているのでしょう。
今度、靖國神社で先人に感謝しにいってきます。
日本人じゃないやつが靖国神社に行くなって言ってるだけだからね
ありがとうございます。
これからの時代を背負っていく中学生としてみんなにも伝えていきたい
えらい!!よくぞ言ってくれた! 爺ちゃんは嬉しいぞ!
阿波k.m はい!
子供に「俺のおじいちゃんはな、自決する寸前だった」って言うのか...
頼んだよ。
@@ぬべちょん 伝えれる事はそれだけじゃない事ぐらい分かってるだろ。よく考えろ。
こういうものを残しておくことが大切
日本人として、この動画を見て涙を流せる程に自分の国に愛を持つことが出来て本当に良かった。
とても素晴らしい…感動しました。高校生のうちにこの動画を視聴できてとてもよかったです。英霊の皆さんどうか安らかにお眠りください。
国の為に戦ってくれた英霊を称えて何が悪い
たつ 俺も分からん。教えて欲しいわ
本当ですよね 僕も不思議でたまりません
難癖に近いですが、それでも撃たれた方は穏やかではないですよね。
今は薄れましたがその時の悲しみの名残と
最初は何も言わなかったはずの人々の政治利用がクロスオーバーして今に至ると考えます。
『英霊』ではありません。犠牲者です。
@@匿名-p3q
あなたを否定はしない。
ただ、足りないとだけ申し上げる。
この戦争で散った全ての英雄達に敬礼
時折このような動画を拝見して、今私たちが生きているこの平穏な暮らしがあるのは、この動画に出てくる方や先人の方々あってのことだと再認識します。 心から感謝しています。
駄目だ...涙が...止まらない...
祖国の為に戦った日本兵、アメリカの為に戦ったアメリカ兵達の英雄達に...敬礼...!!
(*`・ω・)ゞビシッ
@プラピー第1書記 両国祖国の為に戦った兵士だよ。尊敬するべきだ
@@サムざっぷ その通りですよ祖国の為に戦い散っていた日本アメリカ両軍の戦士たち何ですから尊敬に値しますよ
こうしてかつての敵同士が今笑顔で分かち合ってるのを見てほんとにこの方たちは70年前争っていたのか?って不思議に思う。でもこの方たちのご尽力があったからこそ今の我が国があるのは事実。この出来事を一生忘れてはならないし、この争いを通して尊重し合うということがどれほど大事で必要なことかを学ばなければならないと思う。日本という大きな名を背負って戦ってくださったことに感謝しなければならない。本当にありがとうございました。
土田さん ご苦労様です 有難う御座いました🙇🙇🙇 一世紀に 渡って 日本を 愛し この国を 見続けて 来た 歴史の 証人❗感謝と 尊敬以外 ありません
全ての日本人が見るべき動画。
むしろ学校の教科書に載せるレベル。
7:37 かつては敵味方だったが同じ地獄を見てきたからこその表情なんだろうなぁ~
こんなにも、涙が溢れまくるのは初めて…。
一人でも多くの今の日本人に、この動画が見られることを祈って…。
感謝します、この動画をみれたことに。
このコメ欄アンチや自衛隊無くなれとかよくわからない事言ってる人がいなくて安心した。皆良い人だな。
関係ないですもん
現在の政治のことを持ち込むのはどんな意見の人であってもナンセンス
ホリプロダクション いる時は国が廃れてる時だけだぜ…!
みんな同じ人間だよ!
節子…それおはじきやない、フラグや。
はぐろ イージス艦 そうなんか。悪目立ちしすぎてて多く感じてたわ。
土田さん。ありがとうございました。
ご戦友と再会は果たされたでしょうか、また大切な方達も先に逝っておられたのでしょう。心配はしないで下さい。日本を護られた御英霊の還られた靖国神社には日本人が必ずお礼を申し上げに参りますから。
ご冥福を心よりお祈り致します。
素晴らしい‼️
戦後に手を繋ぐ‼️って素晴らしい‼️
涙がとまらないよ。
彼らがいたから、
僕達が今生きている。
命を賭して祖国の為に闘った両国の英霊に感謝します
そのサムネと名前でその発言は色々と誤解が生じるwww
ごめん笑った
本物は「お前らの命とか無駄」って言いそう
プーチン大統領 本人⁉️
土田さんさすがすごい迫力ですね!💦
よく覚えていらっしゃる💦私の身内でも戦争で亡くなった者がおりますので靖国神社を伺いました、感無量でした。
つわもの、そのお言葉がピッタリです。
異国で祖国を護ってくださってありがとうございました✨✨ゆっくり眠ってくださいませ😌敬礼。
壮絶な闘いで産まれた米国と日本の絆‼️パラオで戦死された多くの方々日本は平和の国に生まれ変わり信頼される国になりました。安心してお眠り下さい。
…平和すぎて民度までが地に墜ち続けている体たらくを恥ずかしくて報告出来ない。
…胸を張って何を報告しろと?
また日本の為に立ち上がる時が来ました。相手は日本人の「心」そのものです。
おそらく米国より手ごわい相手です、必ず勝ちましょう。
@@宮野善治郎-h6z 勝手に民度だ恥だなんて
何を
誰を代弁して言ってるのか知らんけど
個人的には貴方みたいなのが見てて恥ずかしいね
平和すぎて?
戦時中の誰もがそれ以上ないくらいに求めていたものなのに?
戦時中の厳しい世の中で半ば強制された個人と
平和の中でそれぞれ好きに育った個人とでは同じはずがないし
むしろやりたいことが出来なかった
銃なんて持ちたくなかった
選択肢のなかった当時の人達を悲しむべきで
今この生活を幸せに思うべきでは?
Jeanne d’Arc あなたみたいに平和ボケしてるのも恥ずかしいですがね。
@@jeannedarc6132
だったらこの国が本当に平和なのか調べてみたらどうです?
一個人としてはとてもそうとは思えない
日本の為に戦って下さり本当にありがとうございました!
僕達がなに不自由なく生きていられるのは、あなた方のおかげです。
日本人ならもっと先人方を敬い生かされていることを自覚するべきだと個人的に思います。