The World of Myanmar Buddhism: People Living with Buddha [JP]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 июн 2019
  • Speaker: Ryosuke Kuramoto
    This lecture introduces you to the world of Myanmar Buddhism based on the information obtained from the field survey in Myanmar.
    NOTE:
    - This lecture was conducted only in Japanese.
    ==========
    UTokyo TV provides an opportunity for you to watch extension courses and lectures at various events offered by the University of Tokyo.
    Website : todai.tv/
    Twitter : / utokyotv
    Facebook : / todai.tv

Комментарии • 15

  • @feiwslbhy8051
    @feiwslbhy8051 3 года назад +9

    素晴らしかったです、しっかりとまとまっていたのでよく理解できました。ありがとうございました。🙏

  • @user-rc8sq2xo7d
    @user-rc8sq2xo7d Месяц назад

    先生がご紹介された本
    (初期仏教 馬場紀寿)とても興味深く一気に読みました。再読します。
    先ずは先生の講義動画を再度受講いたします^ ^

  • @kamanso6814
    @kamanso6814 3 года назад +6

    好正呀
    Thank you for sharing
    ほんとにありがとうございます

  • @kiyomar4763
    @kiyomar4763 Месяц назад

    藏本龍介先生は、実際に比丘出家を経験されているので、ミャンマーのテーラワーダの実際の営みについて、非常に要領よく的を射たご説明をされているように思いました。
    自分自身の悟りよりも衆生救済を優先しようとする大乗の心意気は素晴らしいと思いますが、自分がまだ悟っていない状態で、一体どうやって衆生を苦滅・涅槃という最上の幸せの境地に導くことができるのか、という疑問もあります。
    テーラワーダの在家信者らは、悟った聖者、あるいは悟りを得るために戒律を守って仏法研究や瞑想修行に専念して真摯に清浄な道を歩んでいる比丘出家らのサンガを、お布施をすることで支えているのだと。このような出家サンガと在家信者らの役割分担による清らかな共同の行いによって、現代社会においてブッダの「智慧と慈悲」の教えを生き生きと保ち、悟りを得る機会を継続的に確保していくというテーラワーダの伝統的システムは、道徳的により良き社会の存続に貢献するものであり、在家信者らにとっていずれは自らが涅槃に達するために役立つ功徳を積める機会にもなっているのだとすれば、自ずと「利他」になっているのだと思います。
    素晴らしいご報告をして下さり誠にありがとうございました。

  • @yoichikaneko3125
    @yoichikaneko3125 Год назад +1

    ご著書を購入しました。

  • @timothy5294
    @timothy5294 Год назад +3

    4:51 大乗仏教と上座部仏教の違い
    12:50 教義的特徴
    27:03 上座部仏教の世界観
    30:10 出家者と在家者の違い
    33:13 在家者の世界
    43:00 ミャンマー仏教の葬式(回向の仕組み)
    46:43 出家者の世界
    50:49 在家者との関係
    53:04 出家者の媒介的役割
    55:17 まとめ

  • @user-th3kf6mz8c
    @user-th3kf6mz8c Год назад +1

    南無釈迦牟尼仏🙏

    • @user-th3kf6mz8c
      @user-th3kf6mz8c Год назад +1

      のうまくさまんだぼだなんばく🙏

  • @user-qi5he8vf8k
    @user-qi5he8vf8k Год назад

    南無阿弥陀仏🙏

  • @MrCoponta
    @MrCoponta 2 года назад +3

    随喜って、そういう意味だったのか、、、。

    • @bibliaeslaverdad8628
      @bibliaeslaverdad8628 8 месяцев назад

      ヨハネの福音書 14:6
      6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。
      ヨハネの福音書 3:18
      18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。
      テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6
      5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。
      使徒の働き 4:12
      12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」
      ヨハネの福音書 8:12
      世の光であるイエス
      12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」
      ヨハネの福音書 8:32
      32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。
      ヨハネの福音書 17:3
      Japanese Living Bible
      3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。
      ヨハネの福音書 8:36
      36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。
      マルコの福音書 8:35
      35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。
      ヨハネの福音書 8:51
      51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。
      ヨハネの福音書 11:25-27
      25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」
      マルコの福音書 8:36
      36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。
      ヨハネの黙示録 21:8
      8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」
      ヨハネの手紙Ⅰ 5:20
      20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。
      使徒の働き 17:24
      24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。
      コロサイ人への手紙 2:8
      Japanese Living Bible
      8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。
      コロサイ人への手紙 2:10
      10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。
      ヨハネの手紙Ⅱ 9
      9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。
      ローマ人への手紙 6:23
      23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。
      ヨハネの福音書 3:15
      15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」
      マルコの福音書 1:15
      15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」
      ヨハネの福音書 3:36
      36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 ______________________________________________

  • @bibliaeslaverdad8628
    @bibliaeslaverdad8628 8 месяцев назад

    ヨハネの福音書 14:6
    6 イエスはトマスに言われました。「いいですか。わたしが道です。そして真理でもあり、いのちでもあります。わたしを通らなければ、だれ一人、父のところへは行けません。
    ヨハネの福音書 3:18
    18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。
    テモテへの手紙Ⅰ 2:5-6
    5-6 その真理とはこうです。神と人間とは、それぞれ別の岸に立っています。そして、人となられたキリスト・イエスがその間に立ち、ご自分のいのちを全人類のために差し出すことによって、両者の橋渡しをされたのです。これこそ、時が至って、神が私たちに示された教えにほかなりません。
    使徒の働き 4:12
    12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」
    ヨハネの福音書 8:12
    世の光であるイエス
    12 そのあとで、イエスは人々にお話しになりました。「わたしは世の光です。わたしに従って来れば、暗闇でつまずくことはありません。いのちの光が、あなたがたの進む道を明るく照らすからです。」
    ヨハネの福音書 8:32
    32 あなたがたは真理を知り、その真理があなたがたを自由にするのです」と言いました。
    ヨハネの福音書 17:3
    Japanese Living Bible
    3 ただ一人のまことの神であるあなたと、あなたがこの地上にお遣わしになったわたしを知ること、それが永遠のいのちを得る道です。
    ヨハネの福音書 8:36
    36 だから、神の子が自由にしてあげたなら、それでほんとうに自由の身になるのです。
    マルコの福音書 8:35
    35 自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。
    ヨハネの福音書 8:51
    51 よく言っておきましょう。わたしに従う者は、決して死なないのです」と言われました。
    ヨハネの福音書 11:25-27
    25 しかし、イエスは言われました。「このわたしが、死人を生き返らせ、もう一度いのちを与えるのです。わたしを信じる者は、たとえほかの人と同じように死んでも、また生きるのです。 26 わたしを信じて永遠のいのちを持っている者は、決して滅びることがありません。このことを信じますか、マルタ。」 27 「はい、先生。あなたこそ、長いあいだ待ち続けてきた神の子キリストだと信じております。」
    マルコの福音書 8:36
    36 たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。
    ヨハネの黙示録 21:8
    8 しかし、わたしに従うのをやめるような臆病者、不忠実な者、堕落した者、人殺し、不道徳な者、魔術を行う者、偶像礼拝者、うそをつく者――このような者たちの行き着く先は、火と硫黄が燃えさかる池です。これが第二の死なのです。」
    ヨハネの手紙Ⅰ 5:20
    20 また、神の御子が来て、私たちに真の神を知る力を与えてくださったことも知っています。ですから私たちは、神の御子イエス・キリストによって、真実な方のうちにいるのです。この方こそ、真実の神であり、永遠のいのちです。
    使徒の働き 17:24
    24 この方は、世界と、その中のすべてのものをお造りになった天地の主です。ですから、人の造った神殿にはお住みになりません。
    コロサイ人への手紙 2:8
    Japanese Living Bible
    8 あのむなしい、だましごとのような哲学によって、だれからも信仰と喜びが奪われないように注意しなさい。あのような哲学はキリストのことばによるものではなく、人間の考えや思いつきから出た、幼稚な考えでしかありません。
    コロサイ人への手紙 2:10
    10 ですから、キリストを自分のものとしているなら、すべてを手に入れたことになります。あなたがたはキリストと結びつくことによって神に満たされているのです。キリストは、すべての力を従えた、権威ある、最高の支配者です。
    ヨハネの手紙Ⅱ 9
    9 キリストの教えからはずれて、それを守ろうとしない者は、神のものではありません。しかしキリストの教えにとどまっている者は、父なる神と御子を自分のうちに持っているのです。
    ローマ人への手紙 6:23
    23 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。
    ヨハネの福音書 3:15
    15 わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」
    マルコの福音書 1:15
    15 「いよいよ来るべき時が来ました。神の国が近づいたのです。みな、悔い改めて、福音を信じなさい。」
    ヨハネの福音書 3:36
    36 この方は神の御子なのです。この方に救っていただけると信じる者はだれでも、永遠のいのちを得ます。しかし、この方に従わない者は、天国を見ることができないばかりか、神の怒りがその人の上にとどまるのです。」 ______________________________________________

  • @suzuyui
    @suzuyui Год назад

    南伝仏教から日本仏教を見れば新興宗教ですね...
    いや仏法僧を尊重してるか?も怪しいので全く別の宗教かも...