『ピンクの族車卒業します#2』昭和60年当時仕様ピンクのド派手な族車はシックなオトナの装いに変身しました!
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- ただ外装変えようと思っただけなのに大トラブルにみまわれへこむガレヨコの面々!
しかし当時を思い出しながら理想のスタイルに変身する愛車に胸を高鳴らせる面々でありました!
ガレヨコ へお仕事の依頼はこちらから
garageyokohata.info@gmail.com
#GARAYOKO #garageyokohata #coastline
#ガレヨコ #コーストライン #旧車レストア #レストア #暴走族 #bousouzoku #旧車 #バイク #車高短 #gx71 #mx41 #ブタ目 #オーバーホール #2スト3気筒 #族車 #昭和レトロ #昭和当時物 #横兄 #神奈川仕様
バイクに乗りたい。以前の動画で予算や旧車というだけで購入にくる人間にはテンションが下がる。とありました。その意見は自分も大いに共感します。私は予算や乗りたいバイク以上に20年前のバイクでの事故で左足首の可動域に制限があり自分の中でバイクに乗りたい想いに蓋をしてきました。仕事でコーストラインの前を通る度に横兄さんに相談したい、横兄さんならなんとかしてくれるのでは。との想いが溢れるようになっています。
いつかまた乗りたいとの想いでリハビリ期間中車免許取得でも
なんとか中免解除されないように試験も受けて気持ちを継続。
横兄さんにいつか相談出来るチャンスが来たら…と想いながら
想いを繋げていきたいです。
カッコいい〜このカラーリング😆✨
艶ありのシートも良い感じに主張してますね〜
外装次第でガラリと変わりますが、カウルに隠れた骨格が見えるようになって、こちらもカッコいいです✨
あとはマフラーか…w
バイクも良いけど何が良いってお二人のトークが何より好きです❤✨
綺麗な族車はどこまでもかっこいいですね
さすがです横兄さん😊
いつも拝見させてもらってます‼️
かっこよすぎて初めてコメントさせてもらってます🎉
和式便所の件は懐かしさが込み上げました!
汲み取り式で藁半紙みたいな紙が箱に入って積まれており、下に小窓もあったっす!
お疲れ様でございます😊
またまたかっこいい仕様になりましたねー😊
バイク屋さんに、あのパーツ頂戴って言われたら、なんか嬉しくなるな〜笑
ただただ、かっこよ❤
シンプル具合が最高ですね😊
タンデムとマフラー付いたら完璧!
めちゃくちゃカッコよ👏
シートとタンクの一体感が絶妙でカッコいいと思いました😊
ボルトは残念でしたが、すんなり行かない所に共感出来て余計に楽しかったです🎉
完成してからの、走行動画見るの楽しみにしてます😊
現在、昭和何年と言ったら
昭和99年になりますからね。
平成と令和の時代の時間が
薄れて昭和を愛する。
かっこいい😎
ミュージアム、良いですね!
インベーダーゲームとかメダルゲーム、当時のファッションやグラサンなどのアイテム…武器とかの展示笑
ステアリングダンパー、NHKとかWPとかありましたね!フロントフォークの径、何φとかの金具が別売りで笑
離れのコンテナありましたねー笑
族車ミュージアムやってほしいです笑 昭和のミュージアム最高です!!
自分が17の時乗り回してたYSPカラー当時HONDAはCBX
SUZUKIはGSXインパルスにKAWASAKIFXは定番の族車(笑)
モデル末期地元バイク屋からオイルクーラ、メットも付けるから〜
たった2年半純正の4本マフラーと知人から買った特注のヨシムラ集合管
走行3000キロ弱で…
当時20万で売っぱらってしまいました〜😂(笑)
タンデムバーも付けました
ほぼ自分のバイク👍
嫁もXJが好きだったようです今もそう良います✌
セパハン ロケットつけてフレーム白にしてマーシャルイエローつけてレーシーに乗ってみたいな😊
カッコいいすね、こりゃ総長の嫉妬が目に浮かぶわ。
セパハンとかもめちゃ似合いそうですね
カッコ良すぎて初コメ!
横浜市営地下鉄のトイレには和式が何箇所か有りますよ😅
嫁が後ろ向きに座るからバック盗まれました😂
本当にカッコいい
横兄さんの言う通り、旧車の前輪ブレの対策はステアリングダンパーですよね!
自分のバイク遍歴から言うと、1992年車400cc以降はステダン不要な感じですね。
1992式ZEPHYRはNHK製ステダンつけてました。
それ以降、2006式ZRX400、2012式ZRX1200DAEG、ステダン装着したこと無いです。
後半の2車種の年式からは、跳ねブレも直進時のブレもすぐに消えますよね☺️
低速でも高速でも過度な不安は感じません。
個人的な感想ですけどね☺️
動画更新お疲れ様です😊Xj激渋っすね😊
次回の動画も楽しみです😎押🇯🇵忍
やっぱXJ最高っすね😎😎😎
横兄さん今年もまた和歌山で集会開いてください😆😆😂
ヨコ兄ぃ〜
お忙しい所、アレですが、
じん君の島、大きなイカも釣れてますよ~🙌
横兄ぃ初コメです。
横兄ぃと多分同い年。
自分はCBXとXJとRZ乗り継いで引退しました。
XJ懐かしいなぁ。
YSPカラー渋いよねー
乗り継いだ3台、手放さなけりゃ今じゃ高く売れたのになぁ😂
車体が白は ウィンカーはクリアがいいですね 横兄さん めっちゃかっこいい 白YSP
自分の会社のトイレはバリバリ和式です☺
美麗という言葉が良く似合うXJですね👍
横兄さん・キクチさんお疲れ様です!
XJのYSP仕様ダイシンからイノウエに交換まさかのスタッドボルト折れ(プロップマンさん行き?)
形になりタンデムバーも出てきたみたいで後はマフラーですねw次回も楽しみです!!
インスタでは拝見してましたけど本当白のYSPを改めて拝見出來最高です!渋いですね!キクチさんも言ってた新たな看板車です!音もぜひ聴きたいです!
カラーリング、クソカッコいい!!
横兄、キクチさん、作業お疲れ様です😃
スタッドボルトが折れたのは痛いですね😣
イノウエのマフラーを取り付けて音を聞きたいですね😆
自分もきめさんと同じ白vtですけどキジマのゴム巻きタンデムバーです😅
いいXJ最高➰
お疲れ様です。
このカラーリングは、初めて知りました。
YSPは、赤系だけだと、、、
次回も期待してます。
白き貴公子😊YSP-XJ
横ニィさん😊渋すぎデス
横兄さん白YSPカラーXJ渋すぎます。作田総長の赤YSPカラーXJとのツーリング動画楽しみにしてます押〜忍〜
このカラーリングは総長のカツアゲに遭いますよ😂😂😂笑
佐田くんとのYSPカラーのXJのランデブー早く見たくなりました!w
マフラー取り付けできなかったのは残念ですが、ぺっけーくんとマサキくんのツーリング見れる日は近いと楽しみにしてますw
YSP渋いですね🎵
族車ミュージアム行きたい🎵笑
待ってました。
白ysp かっこいいっすね~
押忍です
やっぱりXJもかっこいい
白yspしぶいな👍
ブーツ欲しいのですが、サイズ合わせできる場所はありますか?
タンデムバーのラバー、材質分かりませんが熱収縮パイプ代用できませんか?
総長絶対欲しがるわ!笑笑
大人の階段のーぼる あたいはシンデデラさ (*´▽`*) ~♬
夢が冷めるとピンクヤンキー車に戻るよ (´艸`*) どんどんやんちゃ小僧gになって行く横兄間違いないww
大人のYAMAHAです!
お坊ちゃん島烏賊パラダイス〰️横兄さんか呼ばれてます
(。>д
Aowsom❤job ❤yo
Good looking❤
部品を置いた時に少し面倒ですが写メを撮っておけば、必要な時に探さなくて済むと思いますよ。
昭和ミュージアムうどんサンドイッチレトロ自販機おいてね当然実働
かっこよすぎてエグい(✧ ꒪◞౪◟꒪)