Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いいですね 私も大好きです 有りがとうございますぜひとも続編をお願いします モレシャンさん 記憶が蘇りました
有難うございます。誰も反応がない、、、かと思いました。私は、娘さんの アダタ・モレシャンさんとお仕事を定期的にしたことがあります。
フランス人はこのe muet が世界で最も美しい音だと思っているので、会話の時でさえきれいに発音することに注力しているのではないかと思える人が多いです。ましてや歌の時は音程が与えられているので特に美しく歌わなければなりません。フランス人の師匠にそう習いました。モレシャンさんの日本語は関西訛りでしたね。フランス語は関西人向きかなと思っていました。フランスに住んでいた時、よくテレビで見ていたミレイユ・マチユーの巻き舌は印象的でした。
とても綺麗ですよね! 大好きです。これを エ~ と押して歌うのは残念です。 マチューは大好きです。たまに音程が下がるけれど、ピアフほどくどくはなく、彼女を聞いてオペラの発音に生かしてきました。関西に住んでたのですかね、、彼女の娘さん アガタと毎週仕事をしていたことがあります。
今夜は勇気づけられました!このウェルテルのアリア歌った事がありましたが、留学経験者から酷いフランス語の歌は止めたほうが良いと言われて、2度と歌ってませんでした!今考えてみれば後悔しました!真珠採りのアリアはイタリア語で歌ってましたけど!今日は先生の素晴らしい勇気づけありがとう御座いました!又やってみようかと思えて来ました!😊
おお、それは暴言です。イタリア人だってフランス語はめちゃくちゃです。また、歌ってみてください。フランス語の暗めの母音が綺麗です、また、喉もあまり使わないので楽です。
@@operasinger5370先生!ありがとうございます!このウェルテルのアリアに懸ける先生の熱気、とても嬉しくなりした!十八番なんですね🎉🎉🎉
私は20世紀初頭の録音をよく聴きますが、その頃のフランス人歌手は母国語にもかかわらずイタリア語的な母音の扱いに聴こえます。史上最高の仏人テノールといわれるThillでもその傾向があるように思います。その頃と戦後では何か変わったことがあったのでしょうか?
そうですね。またお話しようと思います。、中世から18世紀あたりまでは語尾も消滅せず、Rもしっかり聞こえていましたが、フランス革命以降の言語統制により、今日のような摩擦音や無声音の多い言語になったようです。近年の作品などマスネやサン=サーンス、ドビュッシー、、、は、口語発音での歌唱が自然と思われます。巻き舌だとフランス語の雰囲気が出ないようで、私は、現在フランス語に聞こえるように発音しています。人により幅がありますが、歌曲では発音はきちんと守られています。オペラでは声を出すだけで大変なので、みな発音を捨ててると残念に思います。
フランス語いいですね!私は今度「ユダヤの女」の中のバスのアリアを歌う予定です。ぜひフランス語の続編をお願いします!
素晴らしいい、、、! 私も ユダヤの女 のテノールアリアをオーケストラで歌いたくて、準備してましたが、歌う機会がなく終わりそうです。アメリカ、欧州では全曲上演されるオペラですが、日本では皆無ですね。。
@@operasinger5370 日本では演奏されないみたいで残念です。ぜひそのうち「ラシェルよ、主の恵みにより」などのお話しもお願いします!
いいですね 私も大好きです 有りがとうございます
ぜひとも続編をお願いします モレシャンさん 記憶が蘇りました
有難うございます。誰も反応がない、、、かと思いました。私は、娘さんの アダタ・モレシャンさんとお仕事を定期的にしたことがあります。
フランス人はこのe muet が世界で最も美しい音だと思っているので、会話の時でさえきれいに発音することに注力しているのではないかと思える人が多いです。ましてや歌の時は音程が与えられているので特に美しく歌わなければなりません。フランス人の師匠にそう習いました。モレシャンさんの日本語は関西訛りでしたね。フランス語は関西人向きかなと思っていました。フランスに住んでいた時、よくテレビで見ていたミレイユ・マチユーの巻き舌は印象的でした。
とても綺麗ですよね! 大好きです。これを エ~ と押して歌うのは残念です。 マチューは大好きです。たまに音程が下がるけれど、ピアフほどくどくはなく、彼女を聞いてオペラの発音に生かしてきました。関西に住んでたのですかね、、彼女の娘さん アガタと毎週仕事をしていたことがあります。
今夜は勇気づけられました!このウェルテルのアリア歌った事がありましたが、留学経験者から酷いフランス語の歌は止めたほうが良いと言われて、2度と歌ってませんでした!今考えてみれば後悔しました!真珠採りのアリアはイタリア語で歌ってましたけど!
今日は先生の素晴らしい勇気づけありがとう御座いました!又やってみようかと思えて来ました!😊
おお、それは暴言です。イタリア人だってフランス語はめちゃくちゃです。また、歌ってみてください。フランス語の暗めの母音が綺麗です、また、喉もあまり使わないので楽です。
@@operasinger5370先生!ありがとうございます!このウェルテルのアリアに懸ける先生の熱気、とても嬉しくなりした!十八番なんですね🎉🎉🎉
私は20世紀初頭の録音をよく聴きますが、その頃のフランス人歌手は母国語にもかかわらずイタリア語的な母音の扱いに聴こえます。史上最高の仏人テノールといわれるThillでもその傾向があるように思います。その頃と戦後では何か変わったことがあったのでしょうか?
そうですね。またお話しようと思います。、中世から18世紀あたりまでは語尾も消滅せず、Rもしっかり聞こえていましたが、フランス革命以降の言語統制により、今日のような摩擦音や無声音の多い言語になったようです。近年の作品などマスネやサン=サーンス、ドビュッシー、、、は、口語発音での歌唱が自然と思われます。巻き舌だとフランス語の雰囲気が出ないようで、私は、現在フランス語に聞こえるように発音しています。人により幅がありますが、歌曲では発音はきちんと守られています。オペラでは声を出すだけで大変なので、みな発音を捨ててると残念に思います。
フランス語いいですね!私は今度「ユダヤの女」の中のバスのアリアを歌う予定です。ぜひフランス語の続編をお願いします!
素晴らしいい、、、! 私も ユダヤの女 のテノールアリアをオーケストラで歌いたくて、準備してましたが、歌う機会がなく終わりそうです。アメリカ、欧州では全曲上演されるオペラですが、日本では皆無ですね。。
@@operasinger5370 日本では演奏されないみたいで残念です。ぜひそのうち「ラシェルよ、主の恵みにより」などのお話しもお願いします!