車の横転と引き起こしの原理を模型で解説【ロードサービス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 ноя 2024

Комментарии • 9

  • @dogma9954
    @dogma9954 5 месяцев назад +2

    非常に参考になります。

    • @autobahn01
      @autobahn01  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      また情報あれば載せていきますね!

  • @バチアタリボーイ-d3z
    @バチアタリボーイ-d3z 5 месяцев назад +2

    お疲れ様です。自分は、クレーンを使用して、横転お越しをやります。ウインチ作業の方が、速く作業が、終わるみたいですね。一回社長に、相談してウインチ作業をやってみたいと思います。大変参考になりました。

    • @autobahn01
      @autobahn01  5 месяцев назад

      個人的にはクレーンよりウインチの方が準備も片付けも楽で好きです。
      機会あればお試しください!

  • @saznable1264
    @saznable1264 4 месяца назад

    アウトナことでもバーンとやって欲しいな。
    質問です。
    事故対応の際にする行動
    1高速にて、表示板が先か非常電話が先か
    2横転車等で道を塞がれていたりした場合、避けたりすることは良いのですか?
    3破片とかも鑑識で状況保全が必要だと思いますがこの辺どうなんでしょうか

    • @autobahn01
      @autobahn01  4 месяца назад +1

      全て高速道路の想定でしょうか?
      1.高速道路ではネクスコさんのHPに記載されていますがまずは可能な限り路肩に寄せて停車し後続車に合図(ハザード・表示板・発煙筒等)、その後ガードレール外など本線上から避難して通報の流れになるかと思います。
      2.道が塞がれても避けて通行できる状況であれば周囲を確認の上通行した方が後続車の追突はある程度減らせると思います。通話できるのであれば通報してあげてください。通行できなければ1の流れになると思います。
      3.状況保全も大事ですが命の方が大事なので避難後、本線上・路肩等は立ち入らないでください。

    • @saznable1264
      @saznable1264 4 месяца назад

      @@autobahn01 ありがとうございます。
      一般道の場合でも、自走出来ない事故車の移動は避けた方がいいですか。

    • @autobahn01
      @autobahn01  4 месяца назад +1

      正直ケースバイケースだとは思うんですが移動させることでケガ・二次災害の可能性もあるのでおすすめはできないかなというのが本音です。でもそれで助かる人がいたら協力してあげたいですよね。

  • @タヅ-r6s
    @タヅ-r6s 3 месяца назад

    横転しタント