Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
色々新たに知りました。あの厚い本読む気しないので。(実際表現が不親切ですね)この関連で、実車を3ヶ月乗って良いな~と思ったのは、攻めた車間距離(コマ1時)ですね。ケースによっては、前車からアオリと誤解される短車間。でも高速渋滞で割込まれ・な・い、絶妙さです。up有難うございました。
daichan nさん、コメントありがとうございます。分厚い取説は心が折れますね。(笑)車間距離はいつもコマ3で設定しているので、コマ1は未体験です。コマ3でも高速道路では車間距離が短いと感じる位でした。車間コマ1は高速渋滞ではちょうどいいかもしれないですね。
何もかも間違っています。プロパイロットはアクセルブレーキ、ハンドル操作を同時に支援するので自動運転レベル2です。
ご指摘ありがとうございます。いろいろなサイトを確認し、国土交通省の「自動運転レベル分け」も確認しましたが、ノートオーラのプロパイロットは自動運転レベル2ともとれますし、レベル1ともとれます。自動運転レベル2ではないと決定づけた理由は、以下の内容です。国土交通省のPDFより1,遅い車がいれば自動で追い越す。2,高速道路の分合流を自動で行う。以下の文章は別サイトです。自動運転レベル2では「ハンズオフ」、レベル3では「アイズオフ」、レベル4以上では「ブレインオフ」こういった内容から、ノートオーラのプロパイロットは自動運転レベル2にはあてはまらないと判断しました。ただ、他のサイトを見るとノートオーラもレベル2だと謳うサイトも多くありました。どちらが正しいかはわかりませんが、私は前述した内容から自動運転レベル1と決定づけています。間違っていたらすみません。m(__)m
@@sf750cb SAEの基準に照らし合わせれば、以下は無関係であることは明確です。>国土交通省のPDFより>1,遅い車がいれば自動で追い越す。>2,高速道路の分合流を自動で行う。>以下の文章は別サイトです。>自動運転レベル2では「ハンズオフ」
@@qYUUTOp さん、返信ありがとうございます。SAE 基準で検索して調べてみました。確かに自動運転レベル2の口語的定義という内容からすると、ノートオーラのプロパイロット1.0でもレベル2があてはまりますね。プロパイロット2.0はレベル2で間違いないとは思うのですが。ちなみに参考にさせてもらったサイトは「自動運転Lab」というサイトです。SAEの基準もこちらで確認させて頂きました。また、自動運転レベル2は「ハンズオフが一定条件下で可能になる」とも同様に自動運転Labさんで紹介されています。とてもわかりやく紹介されていたので個人的には納得の内容でした。結果的にはプロパイロット1.0は自動運転レベル1と判断したのですが、日産のホームページなど調べましたが決定的な答えがみつかりませんでした。教えて頂いたSAE基準の自動運転レベル2の口語的定義から照らし合わせるとプロパイロット1.0でもレベル2で間違いないようですね。国土交通省のレベル分けに記載されていた内容もあてにならないですね。ネット情報の信頼性の取捨選択は難しいです。
@@qYUUTOp さんへ日産のプロパイロットの自動運転レベルについて、日産に問い合わせをしたところ以下のような回答をいただきました。”オーラを含む日産の「プロパイロット」および「プロパイロット2.0」の自動運転レベルは、「レベル2」に相当いたします。”動画の中で紹介しているプロパイロットは自動運転レベル1はレベル2の間違いでした。ご指摘いただきありがとうございました。勉強不足を痛感しています。
色々新たに知りました。あの厚い本読む気しないので。(実際表現が不親切ですね)
この関連で、実車を3ヶ月乗って良いな~と思ったのは、攻めた車間距離(コマ1時)ですね。
ケースによっては、前車からアオリと誤解される短車間。でも高速渋滞で割込まれ・な・い、絶妙さです。up有難うございました。
daichan nさん、コメントありがとうございます。
分厚い取説は心が折れますね。(笑)
車間距離はいつもコマ3で設定しているので、コマ1は未体験です。コマ3でも高速道路では車間距離が短いと感じる位でした。車間コマ1は高速渋滞ではちょうどいいかもしれないですね。
何もかも間違っています。プロパイロットはアクセルブレーキ、ハンドル操作を同時に支援するので自動運転レベル2です。
ご指摘ありがとうございます。
いろいろなサイトを確認し、国土交通省の「自動運転レベル分け」も確認しましたが、ノートオーラのプロパイロットは自動運転レベル2ともとれますし、レベル1ともとれます。自動運転レベル2ではないと決定づけた理由は、以下の内容です。
国土交通省のPDFより
1,遅い車がいれば自動で追い越す。
2,高速道路の分合流を自動で行う。
以下の文章は別サイトです。
自動運転レベル2では「ハンズオフ」、レベル3では「アイズオフ」、レベル4以上では「ブレインオフ」
こういった内容から、ノートオーラのプロパイロットは自動運転レベル2にはあてはまらないと判断しました。
ただ、他のサイトを見るとノートオーラもレベル2だと謳うサイトも多くありました。どちらが正しいかはわかりませんが、私は前述した内容から自動運転レベル1と決定づけています。
間違っていたらすみません。m(__)m
@@sf750cb
SAEの基準に照らし合わせれば、以下は無関係であることは明確です。
>国土交通省のPDFより
>1,遅い車がいれば自動で追い越す。
>2,高速道路の分合流を自動で行う。
>以下の文章は別サイトです。
>自動運転レベル2では「ハンズオフ」
@@qYUUTOp さん、返信ありがとうございます。
SAE 基準で検索して調べてみました。確かに自動運転レベル2の口語的定義という内容からすると、ノートオーラのプロパイロット1.0でもレベル2があてはまりますね。プロパイロット2.0はレベル2で間違いないとは思うのですが。
ちなみに参考にさせてもらったサイトは「自動運転Lab」というサイトです。SAEの基準もこちらで確認させて頂きました。また、自動運転レベル2は「ハンズオフが一定条件下で可能になる」とも同様に自動運転Labさんで紹介されています。とてもわかりやく紹介されていたので個人的には納得の内容でした。結果的にはプロパイロット1.0は自動運転レベル1と判断したのですが、日産のホームページなど調べましたが決定的な答えがみつかりませんでした。
教えて頂いたSAE基準の自動運転レベル2の口語的定義から照らし合わせるとプロパイロット1.0でもレベル2で間違いないようですね。国土交通省のレベル分けに記載されていた内容もあてにならないですね。ネット情報の信頼性の取捨選択は難しいです。
@@qYUUTOp さんへ
日産のプロパイロットの自動運転レベルについて、日産に問い合わせをしたところ以下のような回答をいただきました。
”オーラを含む日産の「プロパイロット」および「プロパイロット2.0」の自動運転レベルは、「レベル2」に相当いたします。”
動画の中で紹介しているプロパイロットは自動運転レベル1はレベル2の間違いでした。
ご指摘いただきありがとうございました。勉強不足を痛感しています。