子の総合型選抜・公募推薦、全敗です。これからどうすれば…?【大学受験 親物語 #11】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 28

  • @Ai2059hyun
    @Ai2059hyun Год назад +21

    毎度ためになる動画の更新ありがとうございます。親ではなく本人からのコメントですが、私は自己推薦と公募制推薦のどちらも不合格でした。評定平均4.7、英検準一級を保持しており、出願資格は4.0、英検2級だったので基準は大幅にクリアしていると思いましたが、やはり当日の小論文と面接が大きなウエイトを占めていると痛感しました。小論文ち面接の対策も行っていましたが、もっとできたかもしれないと少し後悔しています。同じように、出願資格を満たしている方も当日の試験に向けた勉強を重ねていただきたいと感じました、、私が現在通っている高校には附属大学があり、そこに進学するので一般受験はしませんが、てんどー先生の動画が今までたくさん役に立ちました。ありがとうございました。

  • @生-v8d
    @生-v8d Год назад +13

    先生、私の質問を挙げてくださり、ありがとうございました。
    子どもと一緒に視聴させて頂きました。
    子どもも真剣に視聴していました。
    ご丁寧に回答して頂き、また辛い気持ちも察して頂き、感謝しています。
    良い報告が出来る様に精一杯頑張りたいと思います。
    本当にありがとうございました。

  • @minmin-jw3sz
    @minmin-jw3sz Год назад +10

    てんどー先生こんばんは。娘は第一志望の大学に指定校推薦で合格できました。実は入試の1週間前に、濃厚接触者になってしまい、入試の前1週間学校に行くことができず、学校でするはずだった面接の練習がほとんどできませんでした。とても不安な中、てんどー先生の動画を観ることで、家で親子で対策することができました!本番の面接で質問されたことすべて、準備をして行ったもので答えることができたそうです。グループ面接だったのですが、面接が終わって退室した後に、一緒に受けた子から『堂々と答えられててすごいですね~』と声をかけられたほど!これも全ててんどー先生のおかげです。本当にありがとうございました。

  • @yuru-1205
    @yuru-1205 Год назад +13

    SNSでの出会いはほんと気をつけてほしいです。長男も入学時ちょうどコロナで学校に行けず、SNSで同じ大学同じ学部の子と知り合って、その後トラブルになりました。「もう大学を辞めたい」と言って来ました。
    我慢させて心を壊しても…と思い、「どうしてもダメならやめてもいいよ」と伝えました。ただ、大学は高校と違って一日中大学にいることもないので、その子とは距離を置くようにと、大学は学ぶところと割り切るように(授業だけ受ければいい)とアドバイスしました。とは言え、なかなかそう言うわけにも行かないんですけど。
    モヤモヤした時期が続きましたが、おかげさまで今は対面で知り合った気の合う友だちと仲良く大学生活を送っています。
    色んな子がいます。誰が悪いとかではなく、地元とはまた違った環境で育って来た人たちが多くいます。知っている子がいないと不安にもなりますが、やっぱり友だち作りは対面で同じ価値観の子を見つけるのがいいですよね。人生いろいろありますが、できるだけ防げることは防いでいくことが大事だと思います。

  • @あるる-r7f
    @あるる-r7f Год назад +2

    てんどー先生、温かいお言葉 本当にありがとうございました。
    今、がんばっている受験生の皆さんのご健闘を心からお祈りしています!
    保護者さんも本当に大変かと思います。
    くれぐれも無理し過ぎないよう体調にお気を付け下さい。

  • @たかちゃん-x2y
    @たかちゃん-x2y Год назад +6

    てんどー先生、こんにちは
    ためになる情報、いつもありがとうございます
    我が子は、最初から、国立志望でして、ひたすらに勉強してきました
    私も、主人も大学受験すらしたことがなく、何もわからない状態で、大学受験のことは学校の先生に聞けばいいんだろうくらいに思っていました
    高校3年生になり、いよいよ共通テスト目前です
    そして、わかったことは、学校の先生は大学受験のことをあまり教えてくれないということでした
    自分で、調べるのが当たり前なんだと知りました
    たまたまてんどー先生の動画を知り、親向けの動画でとても勉強になり、癒やされてきました
    改めてお願いがあるのですが、
    「そもそも共通テストとはなに?」「受験する大学は1年生から決めて受験の仕方を決めておくべき」
    「大学の時間割のやり方」といテーマをやってもらえないでしょうか?
    共通テストは、受ける科目が大学の学部?で決まり、朝から夕方まであって2日間あって、自己採点で翌日学校に行って、志望国立大を決めると、、自己採点の点数?本当の結果はいつわかるの?入学してから?本当の共通テストの点数足りてなかったら、どうなるの?
    いまだによくわかっておりません
    大学の時間割も行ったことないから謎だらけです
    5限目とったらしんどいの??1限目とったらしんどいの?4年間で120単位をとらないと留年??だから1年生2年生のうちにめいいっぱい授業をとる??
    それってバイトする時間あるのかなぁ?と不安で、、
    大学行ったことないからわからない
    友達に聞いたら、なんか曖昧にしか教えてくれなくて、、
    てんどー先生、教えてもらえないでしょうか?
    受験する大学は1年生から探し決めておくべきは、私の実感です
    大学受験がこんなに、複雑だとは本当にしらなかったので、情報はすごく重要だと思うようになりました
    高校入試が終わったばかりの時で、もう大学?と正直思ってました
    今、たまたま国立志望だったからよかっただけで、知らなかったら苦悩してたと思っております
    長文ですみません
    国立志望でしたが、同じように大学受験を迎える保護者さんのお話しをきける、先生の動画にいつも癒やされています
    本当にありがとうございます

  • @shinichirouohashi
    @shinichirouohashi Год назад +6

    こんばんは。てんどーさんには、昨年、お世話になりました。大学受験、これから本格的にはじまりますよね。自分も、昨年、指定校で受験して、合格確実と自我していて、不合格になってしまいました。ですが、受験は、最後で、諦めなかった人が勝てるので、どうか、受験生のみなさん、最後まで諦めず、頑張って下さい。応援しています!

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Год назад +5

    1:43 私が受験生の頃、30数年前頃にはまだ、「早稲田しか受験しない」「早稲田だったら文系全学部受験する」という受験生が少なからずいたように思うが、そういう受験生は決まって多浪していた。それとなんだかよく似ている。

  • @そらぽぽレインボー
    @そらぽぽレインボー Год назад +6

    てんどー先生いつもありがとうございます。初めての娘の大学受験とても不安でしたが、先生の動画で色々と勉強させていただき、無事総合型で合格することができました。我が子は中学から友達がほとんどいなく、高校で心機一転友達作るかなぁと思ったのですがやっぱりダメでした。大学はさすがに、親としては友達を作って楽しんで欲しいと思っていたので、#春から○○大学をちょうど娘に勧めてみようと思っていたところでした。でもボールコーンさんの忠告を紹介してくださり、そんなトラブルもあるのかと知ったので、教えていただき本当にありがとうございます。娘は他人とワイワイ群れるのが好きではなく、1人のが楽と思ってるけど、でも完全な一匹狼になる勇気はないそうです。4月から同級生と実際に会って、大学生活を送る中で気の合う友達を作ってほしいなぁと思います。
    8:16

  • @user-mx5rz5cm3q
    @user-mx5rz5cm3q Год назад +2

    先日、無事公募推薦に受かりました!
    倍率は約2倍、そして個人的には入試から結果発表までが約二週間もあったので一日がとても長く感じました笑
    正直、一般では入学が厳しい大学だったので第一志望校に入学することができ、とても嬉しかったです!
    私は急遽進路変更をしなければいけなくなり、公募推薦を受けることを決めたので準備も遅く、とても心配でしたがてんどー先生の動画のお陰で不安を減らすことができました!
    本当にありがとうございましたm(_ _)m
    長文失礼しました。

  • @suufuga
    @suufuga Год назад +5

    先生、いつもお世話になっております
    国立大学の推薦で共通テストを課するものもありますね。
    その場合はもちろん、テストで落ちることがありますよね。一般との区別もあまりわかりません。国立大学の推薦について、詳しく教えていただきたいです。

  • @hanyi21pejp
    @hanyi21pejp Год назад +2

    大学入試は一般形選抜(従来の一般入試)から総合型選抜(従来の一般入試以外の形態)へ移行する過渡期にあります。これからは、普通の高校入試のようになり、大学を選ばなければ入学し易くなります。大学入試も高校入試と同様になるということです。
    では、大学卒業時点の勝者はだれかというと、大手企業社員や国家公務員の切符を掴んだ学生ということと概ねとらえれば良いことになります。コスパの良い最小限の努力で、総合型選抜によりMARCH以下の大学に入ったとしても、5大総合商社、大手損保、都銀、トヨタをはじめとする大手優良企業へは簡単にコマを進めることはできません。社会に出ると会社にはヒエラルキーがあるので、親会社に入らないと何年経っても上に位置する会社からの指示に振り回され、毎日悔しい思いをして定年を迎えます。
    詰まるところ、たとえ総合型選抜を選んだとしても、旧帝大レベルに合格する程度の力を高校時代に積み上げておかないと、卑近な言い方ですが人に自慢できる企業へは入れません。積み上げ力が足らないまま総合型選抜で大学へ入学した場合は、大学時代にわき目も振らずに大学の勉強に取り組むことが、その先に繋がる唯一の方法です。
    逆にいうと、一般形選抜や総合型選抜で失敗しても人生は真っ暗にはなりません。大学時代にわき目も振らずに大学の勉強に取り組めば先に繋がります。
    言ってみると簡単なことですが、実行できる人は国立大学へ編入できる人などなので、とても少ないのが現状です。京都大学、大阪大学など編入試験は実施していますが合格する人は僅かです。試験は難しくありませんが、大学時代にわき目も振らずに大学の勉強に取り組める人が少ないため、九州大学など編入試験の合格者が出ない年もあります。

  • @Rindo-
    @Rindo- Год назад +3

    00:27 私大入試は複数回、受験機会があるのがいいところですよね。精神的に辛いとは思いますが、複数回受験することで理論上は合格率が上がっていると思って、相談者さんのお子さんには今は大変だけど気を取り直してチャレンジし続けてほしいです。ちなみに、うちも同じ大学を一般で4回受けますよ~。他にも同日に3学部併願×2日とか。予算が許す限り戦略的にはアリだと思うので、余りお気になさらず…。

    • @生-v8d
      @生-v8d Год назад +1

      りんどーさん
      ありがとうございます。
      やれる所まで親子で精一杯頑張るしか無いですよね。
      後できっと良い思い出になると思います✨
      勝手にわたしに向けてのコメントだと思い、失礼しました。
      りんどーさんも頑張ってくださいね!

    • @Rindo-
      @Rindo- Год назад

      @@生-v8d さん
      ですです。こちらこそお気遣いいただき、ありがとうございます😊
      受験回数、悩みますよね〜。
      二年前に長男が受験した時とも状況が違いますし…( ̄◇ ̄;)
      親子で納得いくまでチャレンジできたらいいですよね。お互い頑張りましょう♪

  • @yuming4610
    @yuming4610 Год назад +2

    高3年生の親です。
    いつもとても参考になっています。
    動画の最初に、撮影した日にちを口頭で言って下さっていますが、西暦も言って下さるととてもありがたいです。
    音だけで動画を聴くことも多いので。
    よろしくお願い致します。

  • @すずにゃん-z2z
    @すずにゃん-z2z Год назад +4

    こんばんは。
    無事に国立推薦に合格しました。動画を参考にして最後まで頑張る事が出来ました。ありがとうございました。
    これからの為に、面接内容を残しておきます。
    ・シンギュラリティについて
    ・授業の必要性
    口頭試問 計10問
    数学 三角関数、常用対数
    英語 文の和訳、並べ替え(ホワイトボードに記入)
    化学基礎 周期表穴埋め 同族元素の性質が似ている理由
    生物基礎 根粒菌とその性質の説明

  • @HOT_PINKY
    @HOT_PINKY Год назад +3

    #春から○○大は危険なんですね。
    会う前から揉めるってことあるんですね。
    でも繋がらないと繋がらないで不安です。
    3月には大学生協主催のウェルカムパーティーがあります。同じグループになるメンバーと気が合えば良いですが。入学前からなんとなく仲間が決まっちゃうのでしょうか。

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Год назад

      入学前に仲間が決まっていても、一か月もたてば付き合う人が変わっていることが多いと思います。

  • @西条拓也-b4d
    @西条拓也-b4d Год назад +1

    SNSは様式が外国式だから使いにくいです。グーグルマップとかもそうです。
    まるで日本だと2022/12/13ですが
    外国だと12/13/2022みたいなw

  • @修汰根本
    @修汰根本 Год назад +1

    てんどー先生こんちわ!
    てんどー先生のチャンネルの動画のおかげで無事医療系の大学に受かることができました!
    当日、人数を知った時は募集人数14人で
    31人も受けているのを知った時正直落ちたと思いました。
    しかし、てんどー先生信じて最後までやったら見事受かりました。
    1年間ありがとうございました。😂

  • @lion89712
    @lion89712 Год назад +2

    てんどー先生!こんにちは
    昨日指定校推薦で合格をもらいました😊
    私は面接も12月入ってからだったので先生の動画を通じてのレポなどが凄く参考になりました!本当にありがとうございました!

  • @ピッピ-o7d
    @ピッピ-o7d Год назад +1

    こんばんは、もうすぐ一般入試です、管理栄養士目指してます、女子大、
    中堅より下の学校について教えてください。
    おすすめありますか。
    滑り止めも考えてます

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Год назад

      鎌倉女子大学が個人的にお薦めと言うか好きです。

  • @りーちゃ-e9m
    @りーちゃ-e9m Год назад +2

    こんばんは。先日大学入試(指定校)が終わりました。そこで少しやらかしてしまったのですが、私の前の子が受験票を持たずに面接をしていて、私は受験票持って面接をしました。
    面接前に説明があったのですが、私の記憶では受験票以外は部屋の外に置いてください と言われたはずなのでとても不安です…。もうすぐ受験だと緊張してしまい面接の内容で頭がいっぱいで、ちゃんと聞けていなかったのかも知れません…。もし"持たずに"が正しかった場合、話をちゃんと聞いていなかったと見なされ不合格になりますでしょうか…。面接の内容は少し変な言葉になってしまったりしてしまいましたが全て答えられました。

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Год назад +1

      そういうことで不合格になることはありませんよ。安心して下さい。

    • @りーちゃ-e9m
      @りーちゃ-e9m Год назад

      @@tenchannel1010
      お返事ありがとうございます!
      心配性なのでどうしても気になってしまって…少し安心しました🙏
      明日合格発表なのでドキドキです😭

  • @ドミノピザ同志
    @ドミノピザ同志 Год назад +1

    指定校推薦で同志社大経済学部合格しました!今までありがとうございました!とても参考になりました!