情報収集艦・ミサイル追跡艦のレーダー性能とは 「IntelligenceShip」【#2】【ゆっくり解説】 【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 後編の今回は、重要機密「情報収集艦」「ミサイル追跡艦」の「固定武装」「レーダー・アンテナ性能」について見て行きましょう。
    今回紹介するのは次の4艦種です。
      ・東調級情報収集艦(中国)
      ・ミサイル追跡艦「ハワード・O・ローレンツェン」(アメリカ)
      ・情報収集艦「デュピュイ・ド・ローム」(フランス)
      ・情報収集艦「オリオン」(スウェーデン)
    情報収集艦とは、シギント、エリント、コミントの
    3つの諜報活動を行う艦であり、通信、電磁波、信号等の
    あらゆるシグナルを傍受・記録し、それを分析活用する艦です。
    ■本チャンネルのメンバーシップの紹介・加入はこちらから
    / @dangan_d_march
    ---ゆっくり動画の作成をお手伝い---
    ■動画作成代行
    coconala.com/s...
    ■RUclipsのチャンネル開設(立ち上げ)支援
    coconala.com/s...
    ---SNS---
    ■弾丸デスマーチ ブログ
    truemucchi.com...
    ■弾丸デスマーチ Twitter
    Da...
    #国家機密
    #情報収集艦
    #ミサイル追跡艦

Комментарии • 20

  • @オッキートミー
    @オッキートミー 3 года назад +3

    レドームの形状の差や、情報収集艦の秘匿具合が良くわかりました。国家にとって秘中の秘でしょうから、また情報が入りましたら続編をお願い致します!

  • @a1972
    @a1972 3 года назад +4

    普通にしっかりした睡眠
    (やっぱりロゴの艦は艦これのロゴに見える)

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 3 года назад +5

    よく眠れてうらやましいな
    私は毎日世界平和を祈って 昼間に部屋を暗くして布団の中で毎日6時間 気を失うほどお祈りをしています
    そのため夜はたった6時間しか眠れません
    毎日が辛く苦しい修行です

  • @msk8236
    @msk8236 3 года назад +2

    オモロかった😆〜ゆったりおやすみ下さいませw

  • @SOYOKAZE883
    @SOYOKAZE883 2 года назад

    7:45
    めっちゃ長文推測になるので電波損失の度合いとか氷を含んだ雨が降った場合等を考慮しての電波を送受信で種類の異なるアンテナを搭載することに意味あるんだと思います
    ソ連が漁船に偽装した情報収集艦をわらわら航行させてた時代には大出力の電波を当てて回路を焼き切るなんてこともしてたらしいのでそういう使い方があるのかも?って想像すると面白いですねwww

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 3 года назад

    うぽつです(≧▽≦)
    ここらへんになると機密過ぎて情報無いのはしょうがないですな。🤔
    あと睡眠は7時間取れてれば十分だと思いますw

  • @todobk8733
    @todobk8733 3 года назад

    固定武装は非対称戦の最低限だろうと思ったら、非対称戦と縁の無い中国が1番重武装なんですね

  • @足柄山の出目金太
    @足柄山の出目金太 3 года назад

    オリオンのかまぼこ型レーダー何だろうね見た感じボーイングの737AEW&C早期警戒機のレーダーアンテナに似たような感じだけど?

  • @ふみふみ-v6w
    @ふみふみ-v6w 3 года назад

    固定武装なかったら小型艇の接近すら防げずに攻撃もしくは船内に侵入されてしまうのでは?

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 года назад

      挑発するための艦船という意味も含めるので世界が見てるところで手を出させて大義名目が取れたら儲けものですし上空から僚機が援護したりしてます
      2022年3月・現在の台湾海峡はそんな感じですね

  • @01exerion99
    @01exerion99 3 года назад

    この動画が投稿されたあたりから出張してましたので閲覧する事ができませんでした
    (閲覧そのものはできますが通信料金が別にかかって高騰するので…)
    うーん…情報収集艦はほとんどの国が多くを保有していませんから私も知識は少ないです
    ですが小ネタを話すとロシアの日本近海で航行する貨物船にはアンテナが多数張り巡らされていて日本の各種通信を傍受しているとウワサがありました
    東調のドームが2種類… これは気付きませんでした
    気になると夜も眠れませんね(昼間に寝るから結果は同じなんですけどね)

  • @punjin3702
    @punjin3702 3 года назад

    レドームの違いは比較テストか何かなのでは?

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 года назад

      片側はめっちゃ高出力でレドーム形状によって冷却性能が違うとかあるかもしれませんね

  • @sute4
    @sute4 3 года назад

    「水上レーダーで探知範囲は300から400キロ程度」は無いでしょう。水平線より先には電波は届きません
    レーダー見通し距離 D (NM)= 2.2(√H1 + √H2)
    自艦のアンテナの高さH1が海面から15m、 目標のマスト高H2が海面30mだったと仮定しても20NM(37km)程度です

    • @bemenaign5361
      @bemenaign5361 3 года назад

      それは大気・海洋の状態と目標の水面からの高さによるのでなんとも

    • @SOYOKAZE883
      @SOYOKAZE883 2 года назад

      5:29
      三次元レーダーなんやし海面を含めた空中も捜査することができるしええんちゃう?しらんけど

  • @Mrsexual1230
    @Mrsexual1230 3 года назад +6

    ウラルって確か、あのミサイル巡洋艦キーロフを元に造られたという話聞いています。