【オペルクリカリア パキプス】発芽確率の低いパキプスの種まきしてみます。攻略できるのか。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 ноя 2024

Комментарии • 29

  • @菅谷亮仁
    @菅谷亮仁 2 года назад +2

    発芽後どれくらいまでヒーターの上においてますか?
    そして屋外に出すタイミングが知りたいです。
    よろしくお願いいたします。

  • @金井一樹-y1p
    @金井一樹-y1p 10 месяцев назад

    非常に参考になりました。ありがとうございます。でもその後の状況が知りたいと思いました😢

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。その後は・・・最初の発芽したのだけ成長し始めたのですが、1ヶ月後くらいに突然枯れてしまい原因わからず。また挑戦します。

  • @餅子-c1t
    @餅子-c1t 2 года назад +2

    とても参考になりました!
    水槽内で育てている間、水やり(霧吹き)の頻度はどの程度でしょうか?

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  2 года назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます。今はもう霧吹きしていませんが、2・3日に1回くらいだったと思います。もともと湿度が相当高いので様子見ながらあげていました。参考になればと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @泰裕小林
    @泰裕小林 2 года назад +1

    こんばんわ!
    今、私もパキプスを種から育ててます。
    LEDは24時間当ててますか?
    それとも昼間だけでしょうか?

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  2 года назад

      コメントありがとうございます。ライトはだいたい12時間目安で当てています。8時から20時くらいでしょうか。なるべく自生地の環境に合わせるのが良いと思っています。ヒーターは24時間つけていましたが、暖かくなってきたんで昨日からヒーターやめました。これがいいのかどうか実験です。よろしくお願いいたします。

  • @菅谷亮仁
    @菅谷亮仁 2 года назад +2

    発芽チャレンジ中なのですが、もう20日を越えました。
    あきらめ時はいつなのか・・・。悩み中です。
    やっと気温もあがりパネルヒーターを使った簡易温室の中もより暑くなってきています。
    本当に難しいですね。

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  2 года назад

      コメントありがとうございます!!そうですねー。発芽しない時って難しいですよね。オペルクリカリアは数ヶ月経ってから発芽するのもあるようで、私は発芽しなかった種子もダメもとでそのままベランダの隅でで様子見(放置)しています(笑)

    • @菅谷亮仁
      @菅谷亮仁 2 года назад +1

      お返事ありがとうございます!
      それで発見がしたことは過去にありますか?
      頑張ってみます!

    • @菅谷亮仁
      @菅谷亮仁 2 года назад +1

      種子は触った感じ固くてスカスカ感はありません。

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  2 года назад

      発芽はしたことないですよ。発芽したらラッキーくらいな感じで見守っています。おまじないかけながら。。。(笑)

    • @菅谷亮仁
      @菅谷亮仁 2 года назад +1

      夏本場、ラストチャンス頑張ってみます。
      ダメそうなら外にだして夏場本場中にもう一度挑戦してみます。

  • @日暮淳-p7f
    @日暮淳-p7f Год назад +1

    最近、チランジアを無菌播種している人の動画を観て、トライしてみたいと思っています。
    無菌播種といっても、「なんちゃって系」で食用の寒天に砂糖とハイポネックスで培地を作って、次亜塩素酸ナトリウムで殺菌して密閉するということらしいです。
    パキプスも「カビ問題」が言われておりますので、1粒づつ分けて小瓶に無菌播種すれば、発芽まで数か月かかってもカビにやられることなく、湿度と温度管理ができるのではないか?と推測しています。

  • @津留幸一
    @津留幸一 2 года назад +1

    ハイターは稀釈するんですか?

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  2 года назад

      コメントありがとうございます! ハイターはそのまま使いましたよ。換気しながらした方がいいかもです。

  • @constantevo2777
    @constantevo2777 9 месяцев назад +1

    いくつか工夫しましたが、材料は水と土だけで成功しました

    • @constantevo2777
      @constantevo2777 9 месяцев назад

      18℃の環境でも発根しました。
      殺菌剤も栄養剤も何もいらないです。
      みなさん参考までに

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  8 месяцев назад +1

      やはり種子の鮮度が命な気がします。何やってもダメっていうエピソードも聞きますよね。

    • @constantevo2777
      @constantevo2777 8 месяцев назад

      @@Bizalabo そうですね。鮮度が重要です。実を自分で取って育てている人は、果実を取らずに、蓋も取らずそのままで発芽するそうです。発芽率も一年で大きく落ちるというデータも見ました。
      流石に蓋は発芽率に影響すると思います。が、それ以外は自身のデータから影響はないと考えています。

  • @Bizalabo
    @Bizalabo  2 года назад

    コメントありがとうございます。今の季節だと30〜33℃程度をキープしているのでまだヒーターの上のままです。。それ以上になったらヒーターやめようかなと思ってますが、何せ私も初挑戦なのでこれでいいんだか。。毎日異変がないかずっと観察続けてます(笑)直射日光は怖いので屋外はしばらく出さず過保護でいきます!!

    • @菅谷亮仁
      @菅谷亮仁 2 года назад +1

      ありがとうございます!
      これから植えるのですが、ヒーターを使い本葉が出てきたら屋外管理に切り替えるつもりでいました。
      まだ種まきもしていませんがそこまである程度シミュレーションしておかないと怖くて。
      まず発芽が一番の難所ですね。
      パキプスの動画で芯食ってるものが本当に少なくて困っておりました。こちらの動画を繰り返し観て勉強してます。

  • @kyoheisuzuki5103
    @kyoheisuzuki5103 2 года назад

    他の種は発芽しましたか?

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  2 года назад +1

      1ヶ月くらい粘りましたがなかなか発芽せず、あきらめてしまいました・・まだまだ勉強不足ですね。発芽は鮮度が大切のようです

  • @早川大二郎
    @早川大二郎 2 года назад

    塩素系の漂白剤の%が解りません。

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  2 года назад

      どのくらい薄めたかということでしょうか。原液のままです。

  • @tarogreen1291
    @tarogreen1291 Год назад +2

    種子高いし難しいし発芽しないし苗は安いし

    • @Bizalabo
      @Bizalabo  Год назад

      本当にそうですね。最近だと苗を買った方がいいかもしれない。

    • @tarogreen1291
      @tarogreen1291 Год назад +2

      @@Bizalabo ヤフオクでそこそこのヤツを4,000円〜6,000で5株買いましたが、種子ではもっと大枚叩いてます