Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
土のお話し、参考になりました。ありがとうございました!
私もまだまだ試行錯誤中ですが、なるべく情報は出していきたいと思っているので宜しくお願いします!
いつも楽しみにします。雨ざらしプラス液肥を見てみたかったー!
実は最後に植え替えてた一年遅れの実生3株は雨晒し液肥だったんですよー!でもあの成長だったので、どこに成長のスイッチがあるのか探すのが本当に大変です…(それが面白いですが😂)
沖縄の方のRUclipsで、枝葉は極力選定したほうが太くなるといってたので、自分は三年目の実生パキの枝先をマメに選定してます。ちなみに鉢から出してないので確認してませんが、タンクから上5センチぐらいまで深植えしてます。昨年秋に植え替えてから見た目で5ミリは確実に太くなってます。
私もuchina0402さんは好きでよく見てます!灌木系は剪定すれば本当に太りますよね!今年はマメに出来なかったので、来年はしっかり管理したいです!
パキプスの実験は今後の経過が非常に気になります。私もふじおかさんのチャンネルは面白くても見てます。りとまんさんのチャンネルと並行して視聴すると勉強になります。
ふじおかTV面白いですよね😂全く絡みは無いのですが、突然名前出してしまいました笑なにより私的にはあの屋上の栽培環境が羨ましいです…
鉢のサイズ 土 管理場所などわかりやすく比較 解説いただきありがとうございます😊もう1年経つのでその後が気になり過ぎます😂😂🌈🪴‼️
その後は残念ながら…😂
@@rit0mans えーー〜ー‼️残念だったんですか😱😱😂😂‼️
5年前にヤフオクでパキプスの苗を買いました、今はバナナぐらいの幹になっています。これデカリーだろと思ったのですが背は完全に止まっています、やたら根ばっかり大きくなるので鉢を大きくするといくらでも図々しく根が育つのでそこがちょっと不便です。シャコバの砂を使っています、関西ですが今年初めて野外で越冬しましたが少し調子が落ちるみたいで今年は芽吹くのが遅くなりました。剪定は全くしなかったのですが剪定したほうが太るということですので試してみます。
シャコバの土だといい感じに育つのですね!私も試してみようかな。私はデカリーですが、今年はかなり大きめの不織布で出来たポットに試しに植え込んでみました。今のところは地上部は変化見られませんが、地下部でタンクたくさん出来てくれればいいな。剪定もガシガシやろうと思います(でもこれ冬はどうするんだ…関東は屋外越冬は厳しそうです)
パキプスの実験、興味深いです。野菜用土も引き続き実験してほしかったです。私は多肉と野菜用土混ぜた感じで多めに水管理しようと思ってます。
野菜用土は仰る通り、多肉用土と混ぜた方がいいかもです!野菜用土だけだとすぐのパサパサボソボソの土になってしまってました。でも今回、抜いてみて細根の量を見るとそのままにしておくと今年、急成長した可能性もすごく感じましたが、今年は多肉用土で管理して、また来年の植え替え時に野菜用土に戻すかの検討ですかねー?出来るなら地植えが一番なのは確実…
質問失礼いたします。今年パキプスの剪定をしなかったため、かなり枝が伸びています。来年の春、しっかりと剪定をしたいのですが、枝の上の方ばかりに葉があるため、剪定し、葉がほとんどなくなってしまってもいいのか不安です。時期は5月から9月までに剪定をしようと思います。また、落葉樹は葉が落ちた12〜2月の間に剪定する。と他の動画で見ましたが、パキプスやその他夏型のコーデックスは成長期の方がいいのでしょうか?
私は剪定はいつも春ですが、知人は冬に取り込めないから休眠前に剪定するっておっしゃれてましたよー!それでも枯らしたことはないようです。そう考えるとあんまり時期って大事ではないのかもしれませんね!私の場合は春に芽吹いてきたタイミングと、夏前に一番葉の展開が旺盛な時期に剪定する予定です。
とても勉強になります、同じくらいのサイズの実生パキプスを剪定したいと考えているのですが色々と検索してみてもいまいち詳しいやり方を見つける事ができず躊躇したまま今年は機会を逃しそうです、来年でも良いので灌木系の剪定の仕方を動画化していただけませんでしょうか?
我が家のパキプスも来年から剪定をしようと思いますー!あまり幼い苗だと剪定しても意味がないと聞いたので、3年くらい経ってからの方がいいのかなぁと勝手に思ってます。あとは根挿しも来年から😊
@@rit0mans それなら私が躊躇して剪定しなかったのは逆に良かったと言うことですね?笑剪定動画本当に本当に楽しみにしております!その他の動画も楽しみに待っておりますこれからも頑張ってください!
デカリー枝刺しを成功させるコツ教えてくれませんか?難しいですかね?
季節と元気な枝を挿してあげるとまぁまぁ成功率は高いと思います!今の時期がいいですよ☺️
今年パキプスの実生2年株を買ったのですが冬越しはさせないで、大きくした方がいいでしょうか?
冬越しさせずに成長させ続けるには温度と光が必要なので結構大変だと思います!でも当然年中ずっと成長していると大きくなるのは早いです💪
@@rit0mans 返信ありがとうございます!冬越しさせずに大きくさせるの可能なのですね、参考になりましたありがとうございますm(_ _)m
培養土を入れるときに使っている土入れのメーカーとか教えて頂けませんか?土入れの時に、細かい土が落ちるのが、非常に良いと思いました。宜しくお願い致します。
楽天で「土入れ アミ付」で検索してみてください😊少し高いですが、もう5,6年使ってて、雨の当たるところに放置してたりしてますが、錆もないので、かなり買って良かった園芸道具でした!
極端な話、軽石と赤玉土で良い。
とても勉強になる動画でした!多肉用用土は何を配合されていますか??
多肉用土は#24で話していますので、そちらをご覧くださいー😊冬型の話ですが、用土はオールシーズン同じのを使ってます!
雨ざらしのほうが良く育つ説は、雨が酸性、水道水はアルカリ性だからってことはないですかね?酸性のほうが土の栄養吸収効率が良いらしいですし、緩効性肥料入れてれば溶け出すのも早いはずです。あとアメリカのサボテンナーセリーの動画見てたら水がアルカリに寄り過ぎている場合は酢を混ぜると良いと言ってましたね。
可能性はあります!一応用土は酸性寄りに調整しているつもりなのですが、どこまで意味があるのか、そもそも定期的に計測している訳ではないので弱酸性を維持出来ているのかも怪しいですが…でも今回のパキプスで言うと雨晒しだとあまり生育が良くなかったので、難しいところですね。あとは幼苗の時はあまりに強い日光も嫌う気がします。大株になってしまえば全く問題ないですが、屋外管理の株はすぐに葉を落としてはまた芽吹くを繰り返してましたね。そちらにパワーを使ってあまり成長出来なかった感じはありました。どこを原因かを考えるのはトライアンドエラーを繰り返すのみですねー!
うちの実生株はもっと成長が遅いので、反省です
環境さえ揃えば一気に大きくなるような気もしてますー!兎にも角にも根の量を増やすことですね!
土のお話し、参考になりました。
ありがとうございました!
私もまだまだ試行錯誤中ですが、なるべく情報は出していきたいと思っているので宜しくお願いします!
いつも楽しみにします。
雨ざらしプラス液肥を見てみたかったー!
実は最後に植え替えてた一年遅れの実生3株は雨晒し液肥だったんですよー!でもあの成長だったので、どこに成長のスイッチがあるのか探すのが本当に大変です…(それが面白いですが😂)
沖縄の方のRUclipsで、枝葉は極力選定したほうが太くなるといってたので、自分は三年目の実生パキの枝先をマメに選定してます。ちなみに鉢から出してないので確認してませんが、タンクから上5センチぐらいまで深植えしてます。昨年秋に植え替えてから見た目で5ミリは確実に太くなってます。
私もuchina0402さんは好きでよく見てます!灌木系は剪定すれば本当に太りますよね!今年はマメに出来なかったので、来年はしっかり管理したいです!
パキプスの実験は今後の経過が非常に気になります。私もふじおかさんのチャンネルは面白くても見てます。りとまんさんのチャンネルと並行して視聴すると勉強になります。
ふじおかTV面白いですよね😂全く絡みは無いのですが、突然名前出してしまいました笑
なにより私的にはあの屋上の栽培環境が羨ましいです…
鉢のサイズ 土 管理場所などわかりやすく比較 解説いただきありがとうございます😊
もう1年経つのでその後が気になり過ぎます😂😂🌈🪴‼️
その後は残念ながら…😂
@@rit0mans
えーー〜ー‼️
残念だったんですか😱😱😂😂‼️
5年前にヤフオクでパキプスの苗を買いました、今はバナナぐらいの幹になっています。
これデカリーだろと思ったのですが背は完全に止まっています、やたら根ばっかり大きくなるので鉢を大きくするといくらでも図々しく根が育つのでそこがちょっと不便です。
シャコバの砂を使っています、関西ですが今年初めて野外で越冬しましたが少し調子が落ちるみたいで今年は芽吹くのが遅くなりました。
剪定は全くしなかったのですが剪定したほうが太るということですので試してみます。
シャコバの土だといい感じに育つのですね!私も試してみようかな。私はデカリーですが、今年はかなり大きめの不織布で出来たポットに試しに植え込んでみました。今のところは地上部は変化見られませんが、地下部でタンクたくさん出来てくれればいいな。剪定もガシガシやろうと思います(でもこれ冬はどうするんだ…関東は屋外越冬は厳しそうです)
パキプスの実験、興味深いです。
野菜用土も引き続き実験してほしかったです。
私は多肉と野菜用土混ぜた感じで多めに水管理しようと思ってます。
野菜用土は仰る通り、多肉用土と混ぜた方がいいかもです!野菜用土だけだとすぐのパサパサボソボソの土になってしまってました。でも今回、抜いてみて細根の量を見るとそのままにしておくと今年、急成長した可能性もすごく感じましたが、今年は多肉用土で管理して、また来年の植え替え時に野菜用土に戻すかの検討ですかねー?出来るなら地植えが一番なのは確実…
質問失礼いたします。
今年パキプスの剪定をしなかったため、かなり枝が伸びています。来年の春、しっかりと剪定をしたいのですが、枝の上の方ばかりに葉があるため、剪定し、葉がほとんどなくなってしまってもいいのか不安です。時期は5月から9月までに剪定をしようと思います。
また、落葉樹は葉が落ちた12〜2月の間に剪定する。と他の動画で見ましたが、パキプスやその他夏型のコーデックスは成長期の方がいいのでしょうか?
私は剪定はいつも春ですが、知人は冬に取り込めないから休眠前に剪定するっておっしゃれてましたよー!それでも枯らしたことはないようです。そう考えるとあんまり時期って大事ではないのかもしれませんね!
私の場合は春に芽吹いてきたタイミングと、夏前に一番葉の展開が旺盛な時期に剪定する予定です。
とても勉強になります、同じくらいのサイズの実生パキプスを剪定したいと考えているのですが色々と検索してみてもいまいち詳しいやり方を見つける事ができず躊躇したまま今年は機会を逃しそうです、来年でも良いので灌木系の剪定の仕方を動画化していただけませんでしょうか?
我が家のパキプスも来年から剪定をしようと思いますー!あまり幼い苗だと剪定しても意味がないと聞いたので、3年くらい経ってからの方がいいのかなぁと勝手に思ってます。あとは根挿しも来年から😊
@@rit0mans それなら私が躊躇して剪定しなかったのは逆に良かったと言うことですね?笑
剪定動画本当に本当に楽しみにしております!その他の動画も楽しみに待っておりますこれからも頑張ってください!
デカリー枝刺しを成功させるコツ教えてくれませんか?難しいですかね?
季節と元気な枝を挿してあげるとまぁまぁ成功率は高いと思います!今の時期がいいですよ☺️
今年パキプスの実生2年株を買ったのですが冬越しはさせないで、大きくした方がいいでしょうか?
冬越しさせずに成長させ続けるには温度と光が必要なので結構大変だと思います!でも当然年中ずっと成長していると大きくなるのは早いです💪
@@rit0mans 返信ありがとうございます!冬越しさせずに大きくさせるの可能なのですね、参考になりましたありがとうございますm(_ _)m
培養土を入れるときに使っている土入れのメーカーとか教えて頂けませんか?
土入れの時に、細かい土が落ちるのが、非常に良いと思いました。
宜しくお願い致します。
楽天で「土入れ アミ付」で検索してみてください😊少し高いですが、もう5,6年使ってて、雨の当たるところに放置してたりしてますが、錆もないので、かなり買って良かった園芸道具でした!
極端な話、軽石と赤玉土で良い。
とても勉強になる動画でした!
多肉用用土は何を配合されていますか??
多肉用土は#24で話していますので、そちらをご覧くださいー😊冬型の話ですが、用土はオールシーズン同じのを使ってます!
雨ざらしのほうが良く育つ説は、雨が酸性、水道水はアルカリ性だからってことはないですかね?
酸性のほうが土の栄養吸収効率が良いらしいですし、緩効性肥料入れてれば溶け出すのも早いはずです。
あとアメリカのサボテンナーセリーの動画見てたら水がアルカリに寄り過ぎている場合は酢を混ぜると良いと言ってましたね。
可能性はあります!一応用土は酸性寄りに調整しているつもりなのですが、どこまで意味があるのか、そもそも定期的に計測している訳ではないので弱酸性を維持出来ているのかも怪しいですが…
でも今回のパキプスで言うと雨晒しだとあまり生育が良くなかったので、難しいところですね。あとは幼苗の時はあまりに強い日光も嫌う気がします。大株になってしまえば全く問題ないですが、屋外管理の株はすぐに葉を落としてはまた芽吹くを繰り返してましたね。そちらにパワーを使ってあまり成長出来なかった感じはありました。
どこを原因かを考えるのはトライアンドエラーを繰り返すのみですねー!
うちの実生株はもっと成長が遅いので、反省です
環境さえ揃えば一気に大きくなるような気もしてますー!兎にも角にも根の量を増やすことですね!