壮絶すぎたコロナ禍での育児…何があったのか全て話します。

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 299

  • @マホトーン
    @マホトーン 4 года назад +328

    昔の人が言ってました。夫婦とは「愛で始まり、我慢になって最後は感謝になる」 まだまだ長い道のりです。幸あれ。

    • @pknqyu073
      @pknqyu073 4 года назад +20

      凄い名言。
      感動した。
      だがしかし!
      俺は独り身。
      スタートにすら立っていない

    • @カトル様虎
      @カトル様虎 4 года назад +5

      @@pknqyu073 焦るなよ、まだ人生は始まったばかりだぜ?

    • @にゃんねこ-c1j
      @にゃんねこ-c1j 4 года назад +2

      結婚25年確かに!!と思う一文でしたw

    • @松田-r6x
      @松田-r6x 4 года назад +1

      良い言葉!!

    • @mecchopi
      @mecchopi 4 года назад

      私は今ちょうど「愛〜我慢」の狭間です。w 感謝は常にしてますが長い道のり楽しみにしていこうと前向きに思えました。ありがとうございますw

  • @Rena-x7t
    @Rena-x7t 4 года назад +84

    私はこのコロナ時期に何も知らない県外に就職して一人暮らしで今までにないイレギュラーな流れで研修を受けて何もわからないのにとても意地悪な上司に怒られ休憩時間すら憂鬱でコロナで友達と遊ぶことも何も出来ず心が完全に荒みきってました。そんなときおふたりの動画で何度救われたか。何度励まされたか。何度元気が出たか。そんなおふたりも悩んでたんだなと思うとひとりじゃないなって思わされます。
    これからもずっとずっと応援しています!りおなり夫婦大好きです!!!
    ほんっとにおふたりが大好きでたくさんの感謝をしています!

    • @pknqyu073
      @pknqyu073 4 года назад +6

      僕はコロナで転職して、知らない土地で独りぼっち。
      そんな僕から言えることは、外へ出よう。店員さんと話しするだけでも、楽しくなるよ。
      プライベートで話せる人がいるって、大切

  • @user-ne1hb6dh6y
    @user-ne1hb6dh6y 4 года назад +50

    子どもの誕生日は当たり前のように祝ってきたけど自分たちにもママ何歳おめでとうって素直に祝えてるあなたたち素敵過ぎ。素直だよ本当にありがとう。

  • @user-gorillagorillagorill
    @user-gorillagorillagorill 4 года назад +61

    話し合いって、やっぱり大事ですね。
    言われないと気づかない事もあるし、本当は言いたいんだけど、我慢してると余計ストレス溜まるし。
    言わないほうが波風立たないかな、なんて思っても、やっぱり話し合いをして良かったって思えた事が多々ありました☺️これからも沢山の動画、楽しみにしております。

  • @指しゃぶり
    @指しゃぶり 4 года назад +21

    初めてRUclipsでコメントします。
    妻が8個上、今年35歳の二児の父です。
    ものすごく共感できました。勇気とか励ましとかではなく元気になりました。
    自分だけじゃないなと。
    これからも応援しています。

  • @yuisama6838
    @yuisama6838 4 года назад +74

    2年目の山場はイヤイヤ期だね。
    私は1番ストレスになったのはこのイヤイヤ期だったから、みんなに助けて貰いながら乗り切っていこうね!

    • @alc47
      @alc47 4 года назад +7

      わかりますーーー!ほんとあの時期は子どもと一緒に泣いてました😂

  • @美月みつき-u1x
    @美月みつき-u1x 4 года назад +29

    毎日常に顔を会わせてる環境でも、二人で話し合って問題を解決出来るのはやはり凄いと思います。
    それが出来なくなって関係が悪くなるパターンが大多数だと思いますので
    これからも素晴らしいお二人でありますように

  • @チロル猫-r7c
    @チロル猫-r7c 4 года назад +19

    もうすぐ1歳の子がいるので、お二人の話は共感ばかりです!
    子どもは可愛い、でも息が詰まる時もありますよね。子育て始まったばかりですが頑張りましょう✨✨✨

  • @ctakabe
    @ctakabe 4 года назад +54

    「子育てというのは、子供に親が育ててもらう、一人前にしてもらう事を言うんだよ。
    だから、子育てが終わって初めて大人になるんだよ」
    ご近所のお年寄り(9?歳)の言葉です。
    1年の節目ですが、まだまだ道半ばですよ。頑張って行こう。

  • @杉浦辰弥
    @杉浦辰弥 4 года назад +7

    初コメントです!
    高校生の息子がいますが、
    成長する息子を見るのが一番
    幸せです😀
    息子が成長し続けることが生き甲斐です!
    頑張ってください!

  • @zoldarider7547
    @zoldarider7547 4 года назад +26

    愛を持って、お互いを補って一年過ごしてきたのが
    二人の話からすごく伝わりましたよ。
    たかが一年、されど一年。
    ほんとにおつかれさまでした。
    こんな状況下で、出産から1歳になるまでの育児をしてきたってのは
    たぶん、いや絶対普通の育児よりもすごいことだから
    誇っていいと思います!

  • @kara051737
    @kara051737 4 года назад +8

    僕も3人の笑顔に何度も救われました。
    このチャンネルを登録していて本当に良かった。
    これからもこのチャンネルから通知が来るのを楽しみにしています!

  • @リッキー-y6i
    @リッキー-y6i 4 года назад +29

    この夫婦に幸あれ。

  • @ちゃんひで-l6w
    @ちゃんひで-l6w 4 года назад +12

    ほんと理想の夫婦です!!
    これからも頑張って下さい!!

  • @YY-tr1vc
    @YY-tr1vc 4 года назад +19

    どこの家庭にも、その人たちなりの問題を抱えてて、その人たちなりに頑張って解決してるんだなぁ。
    その上でこの笑顔が見れるんだとしたら、なんだかこっちも嬉しいです

  • @したき-u3e
    @したき-u3e 4 года назад +6

    私ももうすぐ1才になる息子がいます。東京から田舎に越してきてすぐ妊娠したので車の運転もろくに出来ずに出掛けられる事制限され妊娠中は東京戻りたくて孤独でうつっぽくて毎日泣いてました。
    だから出産して愛する我が子がいるという毎日は幸せで周りに心配されてた産後うつもなくのんびり過ごしています。

  • @あきらあきら-j7h
    @あきらあきら-j7h 4 года назад +10

    りおなり家族にとって二年目も幸ある一年であります様に👍😁

  • @たなしげ
    @たなしげ 3 года назад

    1年間本当に大変だったと思います。僕にはもうすぐ2歳になる娘が居ますが、1歳〜2歳の1年間もとても大変でした!が、娘のできることが多くなり、毎日楽しい日々を送らせてもらっております!会社員なので帰宅後や休みの日にしか育児に参加できませんので、奥さんには本当に感謝をしています。
    これからも応援しています、お二人とも頑張ってください😊

  • @ばっさー-d9w
    @ばっさー-d9w 4 года назад +2

    大学生の自分には遠い未来の話ですが、自分がその立場になった際はお三方の動画を参考にさせていただきます!あ、カシウス君もですね!
    多くの苦労があると思いますが、その分幸せも多いと思います。
    今後とも応援させていただきます!
    人生楽しんだもん勝ちです❗

  • @HayasakaGensui0625
    @HayasakaGensui0625 3 года назад

    ほんとこの夫婦は幸せになって欲しい。

  • @kirinchan1988
    @kirinchan1988 4 года назад

    両親の関係があまり好きではなく、結婚にもあまり良いイメージが無かったのですが、お二人のビログを見はじめて、かわいくて笑顔のすてきなさきちゃんと、素直で愛情表現豊かなりおなりさんの姿を見て、「こんな夫婦になれるならなりたい!」と思って動画を見させてもらっていました☺️
    はじめての育児や、コロナ禍による自粛ストレスもあれば、どんなに仲が良くても、相手を思い合っていても、そりゃうまくいかないことも当然ありますよね。
    でもそれがリアルに夫婦に、家族になっていくってことなんだなと思いました。
    向き合って話し合って、ちゃんと仲直りできること。
    相手への気持ちを振り返って大切なことを見失わないようにすること。
    これからも一緒にいるために、そうやって努力されてきたお二人はやっぱりわたしの憧れです!
    いつもリアルな姿をビログに残してくださって、ありがとうございます☺️💓
    お二人の動画に、わたしもいつも心を温めてもらっています🌈

  • @nish9516
    @nish9516 4 года назад +1

    おふたりのコミュニケーションがとても素敵だと思いました。
    1人になれないって本当にきついですよね。すっごく分かります。
    しかもこのコロナの状況下で、さぞ大変だったと思います。本当にお疲れさまでした。
    いつも楽しく見させてもらってます。これからも楽しみにしています!陰ながら応援しています。

  • @nerz-o7680
    @nerz-o7680 4 года назад

    このコロナ禍の育児、他人には想像出来ないほどの辛さがあると思います。そんな中、いつも笑顔になる動画をアップしていただいて、本当にありがとうございます🙇‍♂️
    ウチら夫婦には子供がおりませんが、トニー君の事を我が子?我が孫…のような気持ちで二人で見させていただいております。このチャンネルに出会えてホント良かった🍀逆にこちらが感謝しかありません。
    これからも遠い親戚の気持ちで応援してますね☺️
    しかし、憎きコロナめ💢共に乗り越えましょう❗

  • @CHIIKAWA1229
    @CHIIKAWA1229 4 года назад +2

    パパも、ママも1歳おめでとうございます☺️うちの子は4月生まれです!早くコロナが収束して色んな場所に連れていったり遊んだりしたいですね😊
    今年1年も元気に頑張って行きましょうね🤗

  • @inumimi4465
    @inumimi4465 4 года назад

    どんなに一緒にいても話し合うまでが大事なんだなあと実感しました。
    1番はあすかのモノマネからママになるまで本当に色々あるかもしれませんが、さきちゃんは幸せそうでよかったです。素敵な旦那様に出会えて良かったですね。
    テレビで拝見しなくなりRUclipsでみれるようになり私達も励みになっています!
    これからも応援しています!!

  • @kapikuma0303
    @kapikuma0303 4 года назад +2

    私も母乳大して出なくて半年くらいで枯れてしまいましたが、授乳枕つけて母乳あげようとするときの息子のとても嬉しそうなキラキラした目で喜ぶ顔が懐しい😂

  • @DANNY-lw6vt
    @DANNY-lw6vt 4 года назад +1

    過去の苦難はずーっと生涯会話に花が咲きますね🌸子供が大きくなると怒ることも増えますが、その時は子供の目を3秒ぐらいじっと見つめ本当に必要と感じムッチャ抱きしめます😣

  • @-sakutaro-
    @-sakutaro- 4 года назад +9

    コロナ禍でもお二人の動画でホッコリしたりして気持ちが休まりました。
    お二人がRUclipsで不安な気持ちが和らいだように私たち視聴者も助けられてますよ。

  • @mitsunabea
    @mitsunabea 3 года назад

    りおなりさんをAppbankの動画に出始めた頃から見てきたので、もうなんというか旦那としてお父さんとして人としてすばらしすぎて軽く泣いてしまいました。これからも無理しすぎず、お二人らしく時には話し合って幸せに過ごしてくださいませ

  • @amikora1ban
    @amikora1ban 4 года назад +1

    1年色々あったんですね。
    コロナ禍ではよりきつかったですよね。
    我が家は上の子が来年20歳になりますが、旦那さんには感謝しかありません。
    色々なことがあったけど、結婚してくれてありがとうと毎日思っています。
    早希ちゃん、りおなりさん身体には気をつけて無理をしないで日々を楽しんで欲しいです😊

  • @k0s-x_x
    @k0s-x_x 4 года назад

    私はまだ育児未経験ですが、このコロナ禍でりおなりファミリーの動画を見て元気もらってました!こちらこそありがとうございました😊

  • @羽叶-p8o
    @羽叶-p8o 4 года назад +34

    私も子供育ててるのですっごい分かります。
    退院できないかもしれないって私も思いました。

  • @とんとんとんぬら
    @とんとんとんぬら 4 года назад

    トニー君お誕生日おめでとうございます😊すくすくと健康に育たれてこちらも癒されています!!!
    二児の母なのですが子供によるとは思いますが、一人目育児今振り替えると赤ちゃんの時期は辛いのは私は寝不足と体力だけでした。でも2歳~幼稚園行くまで本気で大変でした。家の中ぐちゃぐちゃだわ、悪戯するわ、公園行ってもなかなか帰らないは、機嫌悪くなったら止められないし口が達者に生意気になってくるは攻撃的で使ってはいけない言葉が理解できてないので傷つく言葉も何回も言ってくるし泣いて鬱になりかけました。
    でも幼稚園に行くと周りを理解してきてくれて落ち込むことも少なくなりました。今となっては幼稚園で皆と楽しく過ごしているみたいです😊私も二人目がトニーくんと同い年なので💦共に頑張りましょう😣

  • @CMCGeneration
    @CMCGeneration 4 года назад

    本当に共感ばかりです。子育ての不安とか辛さ、夫婦の変化。SNSの子育てママはキラキラばっかりだから、メンタル弱くなったりイライラしてて、駄目ママな気がしてたけど、こうやって色んな事を話してくれたり見せてくれてるので、励まされてます!つわり動画の時から本当に頑張ってる姿を見せてくれて、ありがとうございました!3人の動画これからも楽しみにしています!トニー1歳おめでう!ママパパ1歳おめでとう!

  • @papaken8
    @papaken8 4 года назад

    まずお寿司🍣の量にびっくり 笑
    結婚もしてない子どももいないわたしが
    お2人の子育てを見て感動したりさきちゃんが悩んでることに一緒になって涙することもありました。何年も毎日のように見てきた りおなりさんにお顔がそっくりなトニーくんに他人なのに愛着も湧いたりして
    陰ながらこれからも応援してます!

  • @かんちゃん-j4t
    @かんちゃん-j4t 4 года назад

    育児って正直我慢の連続ですが、それ以上に幸せも沢山ありますよね。
    まだまだ想像できない程、いろんな問題を乗り越えることになると思いますが、それも歴代のパパママが必ず経験してきたことだと思います。
    これからも幸せいっぱいの動画を楽しみにしています。頑張ってー!

  • @金田遥歩
    @金田遥歩 4 года назад +2

    私の息子も1歳を迎えます。
    共感する事が多く濃い一年で、
    このチャンネルが無かったら
    ここまで頑張れなかったと思います!

  • @きだあこた
    @きだあこた 4 года назад +12

    トニー君、パパ、ママ 1歳おめでとうございます🎉お寿司おいしそうですね✨コロナ禍で制限のある中子育て大変ですよね🥲いろいろ連れて行ってあげたいところもありますよね😅

  • @まゆこ-f3w
    @まゆこ-f3w 4 года назад

    私も今月の18日でママ、一歳になります。早紀ちゃんと同じ帝王切開で、コロナの中で、里帰り出産から家になかなか帰れないや、ミルク飲まない、体重増えない。旦那と喧嘩もいっぱい喧嘩しました💦
    世界は大混乱で不安な日々で辛かったです。
    けど、本当に同じ様な悩み、動画見て、たくさん、たくさん励まされてました😭
    けど、コロナの中やったけど、この時期に私も娘には出会えて、幸せな日々をもらいましたね。辛かったけど、幸せな一年ですね✨
    早紀ちゃん、りおなりさん、本当にお疲れ様です✨✨そしておめでとう🎉

  • @ノブト
    @ノブト 4 года назад +5

    結婚して8年経ってますが
    赤ちゃん産まれてから大変でしたね
    自分たちも。
    コロナ禍なんで余計に大変でしょうが
    イラつくときもあるやろうけど、お互い思いやりを持って頑張って👍

  • @ki7993
    @ki7993 4 года назад +53

    飼い猫が主人の飯前にうんこするのはあるある‪w‪w‪w

    • @alc47
      @alc47 4 года назад +4

      ほんとそれです😂
      おいー今かよーーー!てなること多いですよね

    • @mecchopi
      @mecchopi 4 года назад

      飼い犬もです。。。。wwww

  • @すずめ-b4c
    @すずめ-b4c 4 года назад

    お二人共お疲れ様です!
    まだまだ先は長いです、たくさんぶつかり合うだろうしたくさん笑い合うと思います。
    「Live Love Laugh and be Happy 」という言葉を贈ります!
    トニーくん!改めて産まれてきて、おめでとう!そしてありがとう!人間が産まれる本当に奇跡ですね

  • @小鳥遊アルト
    @小鳥遊アルト 4 года назад +78

    こんなおしどり夫婦にも家庭崩壊に面した時があるとか…衝撃です。

  • @ピースだよ-m5m
    @ピースだよ-m5m 4 года назад +1

    崩壊して見える家庭のほとんどは、お互い言いあえてない事が多いんですよね
    言わなくても察してほしい、解ってほしいって言う人もいますが
    お互い考える事、悩みはどんどん変わっていくので、言わなくて全部察する事なんて超能力でもないと無理なんですよね
    だからこそ、自分を理解するため相手を思い理解するためにも
    「会話」を大切にして何でも会話できる仲でいたいですね😄

  • @ミントチョコ-e4d
    @ミントチョコ-e4d 4 года назад

    パパ、ママ、トニーくん、1歳おめでとうございます。私には17歳の息子がいて、通って道だから「分かる分かるー」って共感しながら拝見させて頂きました。
    コロナ禍での出産、育児大変ですよね。トニーくんを友達や家族に会わせて抱っこさせて、その時に愚痴こぼしたりして、アドバイスや励ましを受けたらママもどれだけ気が楽になったでしょうか、、。一緒に育児、一緒だから心強くて、一緒だから煩わしいこともありますよね。男の人は仕事の帰りに寄り道して気持ちをリセットさせても女の人はそうはいかない。大好きな人の子供産んで幸せでしょ?いやいや、24時間世話しなきゃなんないの辛いし。「ネイルしたい」って言ったら「子育て落ち着いたらやっていいよ」と夫に言われた人が居るらしいけど、ママだって1人の人間だし、母親してたらオシャレしたらあかんみたいなの本当に意味不です。
    子供が居るから我慢しなきゃいけない事もあるけど、全部我慢する必要はないし、世の中のパパさんはママさんが何ふり構わず子育てしてたら一声掛けて美容院やネイルサロン行く時間とお金作ってあげて欲しいです。「1人でのんびりしてきな」って言われても頭の中は子供の事考えてるけど、そのほんの数時間のおひとり様時間でだいぶ心は軽くなるはずです。
    大変だった1年を笑って言える日が来て良かった(´∀`*)また来年もあの時は…って言える日を楽しみにしています。
    長々すいません。りおなり君、早希ちゃんファミリーとここに居る皆さんが健やかでありますように。まだまだ大変だけど各々の持ち場で踏ん張って行きましょう~

  • @ゆきつばき-q4b
    @ゆきつばき-q4b 4 года назад +1

    どんなに仲良い夫婦でもそれぞれが思う所だったりが違うわけですし、喧嘩とかあるはずですよね。
    ただそれでも、おしどり夫婦の秘訣は話し合いと思いやりだと思います。お二人からはそれが伝わりますので、これからも無理せず、お身体にお気をつけくださいね!応援してます!

  • @oka-c-labo.channel7707
    @oka-c-labo.channel7707 4 года назад

    うちはもうすぐ7ヶ月👶❤️これからも笑顔いっぱいの家庭を築いて下さいね。子供の前では喧嘩や愚痴、お互いの悪いところ言わないようにしてます。パパとママが仲良くいつも笑ってるだけで子供は幸せだと思います😊✨

  • @いわ-w5p
    @いわ-w5p 4 года назад

    私もコロナ禍で出産育児となり不安だらけでしたが、いつもりおなり夫婦の動画見て本当にそう!と共感しながら、育児してます!
    さきさんが私の不安を代弁してくれてるくらい共感することがたくさんありました!
    いつも仲がいい夫婦で羨ましいと思ってたのですがやっぱり夫婦にはいろいろありますよね☺️私も夫に息子のことになると理不尽というかきつく当たってしまい最近喧嘩が多いです。1日何もしない日作るっていうのがとてもいいなと思ったので夫に子に動画見てもらおうと思います!
    パパママ1歳おめでとうございます!

  • @hayato6503
    @hayato6503 4 года назад

    動画30分もある、正直見るのは、最近の体調崩したこともあって、面倒と思ってたけど、
    めちゃくちゃ良い話で、聞けてよかったです😊ありがとうございます👏👏👏

  • @あきら-u8f3l
    @あきら-u8f3l 4 года назад

    私は2月からコロナ禍初っ端に妊娠が発覚して妊娠期間何もできずずっと家にいて10月に生んでからもずっと基本は家にいます🥺やりたいこと何もやれないけど自分なりに楽しんで育児できたらと毎日頑張ってます
    この動画見て自分に重ねて泣けてきました
    トニー1歳おめでとう☺✨
    りおなりさんもさきちゃんもほんとうにお疲れ様☺✨これからもトニーの成長見守らせてください✊🏻💕

  • @でんちか
    @でんちか 4 года назад

    りおなりさん、さきちゃんパパママ1年おめでとうございます!
    うちは娘の重度の知的障害がわかってから10年経ちましたが、最初は泣いてばかりでしたが今では娘と笑い合ううことの方が多いです。
    お二人とトニーくんが毎日笑いの溢れる日々でありますように。
    さきちゃんロケみつの時からかわいくて大スキでした!幸せな日々を!!応援してます!

  • @信天翁しんてんおう
    @信天翁しんてんおう 4 года назад +1

    幸せの縮図がここにある☺️

  • @0.5arieel
    @0.5arieel 4 года назад

    夫婦で子供の1歳を振り返って話し合うって凄く良い事ですね。
    より二人の絆が強くなるって気がします。
    特に、本当にりおなりさんが、
    ガキ→少年→大人→パパ
    になっていく過程が顕著に見てとれてりおなり成長期見てるみたいです。
    バエる事無く、普段着動画なので本当に共感持てます 。
    最後に元気もらったと言ってますけど・・・勇気と笑顔、癒しをもらってコロナ頑張ってこれたのはまさにりおなり夫婦のビログ旅有ったからですよ。
    本当にありがとうございます🙇🙇

  • @かおりん-g9c
    @かおりん-g9c 4 года назад

    1年間お疲れ様でした!
    トニー君がパパの抱っこでしか泣き止まなかったのはきっとパパに自信を持って欲しかったのかなと話を聞いて思いました😌
    これからも頑張ってください✊

  • @kaanaa-t7r
    @kaanaa-t7r 4 года назад

    私は4月に次男を産みました、
    あの時は希望していた立会いも叶わず入院から退院まで一人で本当に寂しいしコロナで悔しい気持ちにもなりました。
    でも妊娠後期から出血リスクが高く自宅で絶対安静になっていたので主人や年中のお兄ちゃんがずっと助けてくれたり、産後はリモートになってくれたお陰でお兄ちゃんの時にはほぼワンオペでしたが、次男の時は家族で助け合って乗り越えた子育てができました。
    コロナは本当に憎いけど家族で沢山のことを経験することが出来たので忘れられない0歳児を育児する事ができたと思います。
    これからもコロナに負けず子育てお互いに頑張りましょう!!

  • @ヨクバリス-o3w
    @ヨクバリス-o3w 3 года назад +1

    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう
    おめでとう
    ありがと

  • @Mika-mz3gg
    @Mika-mz3gg 4 года назад

    インスタとか見ると離乳食とかでもオシャレだったりして他のお母さん達は余裕に見えるのめっちゃ分かります!!うちも栄養はある程度取れてるとは思いますがみんなに見てくれーとできるような盛り付けとかしてないです😅
    私はさきちゃんとりおなりくんのおうちのような飾らない感じがとっても好きです☺️

  • @PotiPotiPurin
    @PotiPotiPurin 3 года назад +1

    久しぶりに見たけど
    家族みんな幸せそうで何より☺️

  • @UU-vi1ld
    @UU-vi1ld 4 года назад

    子供ができて初めての育児で初めての大きな壁が成長過程の早いだの遅いだのを夫婦で悩めることがすごく羨ましく思いました😂
    私は自分が耐えれば…自分が頑張れば…と耐えて過ごしました。
    私の理想の夫婦だと思ってます🥰
    パパママ1歳おめでとうございます🎉
    トニーくん1歳おめでとうございます🎂

  • @堀口美佳-j3s
    @堀口美佳-j3s 4 года назад

    私も8ヶ月の男の子育児中ですが、コロナで大変ですが幸せなのわかります😊
    中々親に会わせられてないですが、唯一飼い犬の散歩で色んな人に会えるので、刺激になってるかなっと思ってます!
    離乳食のことも、わかります‼️近くの子育て支援センターがあるので、後期について聞きたいですが宣言中なので、ネットで手探りで調べてます🔍

  • @あーちゃん-y7q
    @あーちゃん-y7q 4 года назад

    1年間、本当にお疲れ様でした!
    私はまだ学生なので育児のことはなかなか分からないことも多いのですが、動画を見ててつらいことも楽しいこともたくさんあったんだなと思いました。
    これからトニーくんも色んなことが出来るようになって、ぐんぐん成長していくのを一緒に見れることが楽しみです!
    これからもお体に気をつけて無理せず頑張ってください!ずっと応援してます☺️

  • @lily_clord
    @lily_clord 4 года назад +6

    1歳とはめでたいですが、あと13年後には人類を守る為の辛い戦いに身を投じることになると思うと少し心苦しくもありますね。

  • @takahiro19670104
    @takahiro19670104 4 года назад +25

    旦那さん素直だし勇気あるね
    直に言おうとすると、言えない事も、カメラ前なら言えるってどこかな?何事にも負けずに頑張ろうね。

  • @ダイスケ-s7w
    @ダイスケ-s7w 4 года назад

    一人暮らしの自分でも、このコロナ禍で鬱になりかけました😅
    りおなり君は家で仕事もしていて、早希ちゃんは出産、二人で育児、ストレスが溜まらないわけがないですよね💧
    まだまだ続きますが、まずは、本当にこの1年間お疲れ様でした。

  • @晴れのちキイロ
    @晴れのちキイロ 4 года назад

    幸せも苦労をも2人で振り返る時間、すごく素敵ですね。
    私はいわゆるワンオペ育児だったのかなぁって思うのですが
    その頃の事を話せる相手がいないから、思い出そうとしても意外とエピソードが出てきません。
    共有しあっている2人の方がきっと何年経っても、あの時はこうだったなぁ〜って思い返せる量が断然多いと思う✨
    パパママ1周年おめでとう♡

  • @user-schna4747
    @user-schna4747 4 года назад +11

    心理学者?によると人にはストレス容量があって、一杯になるともうそれ以上は耐えられなくなるそう。
    対策を講じて上手に切り抜けてこられて、良かったです👍💕
    でも、両親と密着して過ごせた1年間は、トニーくんにとってプラスの方が多かったと私は思います🙆‍♀️
    親との絆の上に外の人間関係が積み上がっていくので、おふたりとの太い絆が出来上がっているトニーくんは、人生のスタートのきりかたとしてはベストじゃないかと❣️
    その苦労は報われますから🎁💝
    子育て20年計画、これからも応援させてくださいね〜😃

  • @みつつみつつ-b5d
    @みつつみつつ-b5d 4 года назад

    赤ちゃん時代は、本当に中身が濃いんだけど、大きくなると覚えてない事沢山になるの。だから今を大切にトニーとの時間を楽しく過ごしてネ
    りおなり家のみんなが大好きだよ応援してます

  • @望月眞理-n1w
    @望月眞理-n1w 4 года назад +1

    今は初めての出来ごとで不安になる時もありますがうちの子の時は頭でっかちで体のバランスが良くなく1歳半で歩きました
    個人差はありますが、できるようになるのでゆったりした気持ちで子育てしてください。

  • @あひる祭-r4v
    @あひる祭-r4v 4 года назад +1

    あるよね、そりゃ。
    今日、2/14は元結婚記念日で鬱な私だけど、いい時も悪い時もあった。
    これ以上自語りすると鬱が加速するからやめるけど、これからも素敵な夫婦でいてください。
    誰かの模範じゃなくていいんです。
    二人の、二人だけの、二人だからこその在り方で。
    変わらずの幸せ動画、楽しみにしています☺️

  • @こた-x1z
    @こた-x1z 4 года назад +11

    理想の夫婦って言うとプレッシャーになってしまうかもしれませんが、楽しそうな2人が大好きです!
    1歳おめでとうございます!🥳

  • @hibiki-voice
    @hibiki-voice 3 года назад +1

    このばちくそかわええ夫婦にこの先も幸あれ

  • @midorionishi6693
    @midorionishi6693 4 года назад

    私も去年出産し、10ヶ月の娘がいます。
    トニーくん1歳おめでとうございます。私も何だかグッとくるものがありました。私はワンオペで育児と家事はほとんど一人でやっています。実母も他界していて、コロナもあり誰にも頼ることが出来ず、本当に潰れそうでした。おふたりを見ていて、2人で育児をして本当に羨ましいですし、本当に素敵な夫婦だと思います!でも、そんなおふたりも喧嘩するんだなと驚きです!でも、うちはもっと喧嘩していると思いますが…笑初めての育児は凄く不安で辛くて痛くて、大変さを痛感しています。
    これからも、トニーくんの成長楽しみにしています!いつも寝かしつけが終わった後に見るのを楽しみにしてるんです!

  • @がんすけおやじ
    @がんすけおやじ 4 года назад

    色々とあって一年に1回の大切な時間ね。
    私達の夫婦も大切にしてます。
    他人同士が家族に成長するのは大変ですよね。
    2人が思いやればお子様も健やかに育つでしょう。
    お互いに頑張りましょう!

  • @ぱんけーきうまうま
    @ぱんけーきうまうま 4 года назад +1

    トニーくん1歳おめでとうございます😊お2人もパパママ1歳おめでとうございます‼︎私も4月に2歳になる息子がいます‼︎この前私もプツッと気持ちが切れてメンタル崩壊したばっかりでした😂でも息子の笑顔でなんとか保てています‼︎育児大変ですがお2人も頑張ってるんだと思うと頑張れます‼︎

  • @ナガハル-s3n
    @ナガハル-s3n 4 года назад +5

    怒涛の一年でしたがトニー君のお誕生日おめでとうございます㊗️
    これからもお体に気をつけてください🎊

  • @yukimetal7279
    @yukimetal7279 3 года назад

    遅くなったけど、お二人もパパママ1年、おめでとうございます!!
    こちらこそ、いつもトニーに幸せ貰ってます😊
    振り返れば全部が家族の大切な思い出、財産になると思います。本当に子どもは形のない贈り物をいくつもくれますよ🍀
    2年目も応援してます~!!
    ・・・それにしても、お寿司食べたくなった!!w

  • @エンド-y9r
    @エンド-y9r 3 года назад +4

    結婚してないし、子供もいませんし、ビログ旅を見始めて、いっぺんに10個くらい動画見ただけの新参者です。紙芝居がめちゃ好きで、めちゃ笑いました。
    お二人の紆余曲折に涙が。

  • @ちなみ-n1h
    @ちなみ-n1h 4 года назад

    私はコロナ中の8月に出産しました
    家族には会わせれましたが
    友達にはなかなか会わせられていません
    最近は旦那さんと一緒に寝てくれています
    話し合いって本当に大事ですよね
    私は旦那さんに怒られてばかりで話し合いって最近なかなかできてないなぁー
    うらやましいです♪
    いつか出来るかなぁー

  • @あんず-u1l
    @あんず-u1l 4 года назад

    最後まで見たら、なんだか泣きそうになってしまいました。
    私は結婚の意思はないけど、りおなりさん、さきちゃん夫婦を見てると幸せな気持ちになります。
    コロナ禍での初育時、ほんとに大変ですよね。どんなに仲が良くても無理な時はありますよね。1人だって、心折れるのに。
    それにしても、お寿司が美味しそう過ぎる🤤笑
    さきちゃん、りおなりさん、トニー、カシに幸あれ!!!

  • @pandatama9531
    @pandatama9531 4 года назад +1

    綺麗事だけじゃどうにもならない時もあるけど、いつでもお二人のこと応援してます!

  • @kei76y
    @kei76y 4 года назад +1

    1年間お疲れ様でした✨
    トニーくんの成長&夫婦の日常を動画に残しておくのはとても良いなぁって思います😊
    うちの子達はもう大きくなってしまったのでトニーくんを見て懐かしくそしていつも癒されています♡
    これからも応援してます❗

  • @シュナイダー-m8y
    @シュナイダー-m8y 3 года назад

    ほんとに見てて幸せになる家族だなぁ☺️

  • @ぴぴぴ-r7l
    @ぴぴぴ-r7l 4 года назад +1

    ウチの娘も寝返りや、ハイハイ、歩くのがとても遅かったです😭
    正直、色々悩んだ時期もありました😭💦
    今はもう2歳。。トイレトレが上手く行き、凄く喋り、どんどん成長しています😭😭 あんなことで悩んでた自分が遠い昔に感じます😭
    今は全部自分でやるっていって、色々させてくれません。。
    親は悩むもので、その悩みは過去になれば全部色々
    笑い話になりますね。。😂
    日々成長する子供にママを置いてかないで〜って思う気持ちともっと成長した子供がみたいって気持ちと複雑です😂
    愛って無限ですね😂❤

  • @ごんでぃ-m6w
    @ごんでぃ-m6w 4 года назад

    りおなり夫婦を見る度に
    おふたりのような家庭を築きたいと思ってます😌
    パパママ1年間お疲れ様でした✨

  • @ザワン
    @ザワン 4 года назад

    子育てには、不安と喜びが常につきまといますよねー、でも子供の成長と共に親である私達も成長して強く逞しくなっていくのだと思います。今しかないこの時を楽しみながら、ゆっくりと家族一緒に成長していきましょう!

  • @ばぁ2いない
    @ばぁ2いない 4 года назад

    私の子供も完全ミルクで、
    ちいさいですが、
    保育園で一番の元気ないたずら坊主です。
    成長スピードは人それぞれで、
    心配しすぎると、子にも影響するようで、気にしないようにしています。

  • @綾瀬のどか
    @綾瀬のどか 4 года назад +5

    外に出ない、会わないはストレスになりますよね、、、💧こんな素敵な夫婦でも喧嘩するんだなぁ。と思いました😭

  • @yuzushio.
    @yuzushio. 4 года назад

    うちの娘も昨日で1歳になりました😊
    うちの親にとって初孫なのに1度も会う事が出来ていません😞
    私は今首都圏に住んでいて実家は北海道・・・行くのも来てもらうのもコロナのリスクが怖すぎます😭
    もっと小さいうちに抱っこしてもらいたかった😞今後も会えるのはいつになるやら・・・
    そんな中ワンオペで大変ですがりおなり家族を見ながら娘と楽しく過ごしてます😊ありがとうございます😊

  • @various4874
    @various4874 3 года назад

    本当に相手のことを考えるのって大事なんだなって思えました。

  • @Kasa_Firia
    @Kasa_Firia 4 года назад

    早希ちゃん、りおなりくん 1年の振り返り動画お疲れ様です
    動画の中ではお互いを大切にしてるってよくわかるけど、動画以外の時間では疲れが表に出ても仕方ないと思います
    これからもいろんなことがあると思います
    二人で協力し合い、頑張ってください
    そして、視聴者さんも巻き込んでみんなに相談していけばいいと思います
    自分たちだけで解決できないときには、みんなが力を貸してくれると思います
    がんばれ~

  • @すずのき-u9c
    @すずのき-u9c 4 года назад

    トニー君、パパ、ママ一歳おめでとう🎊うちの子も1歳5ヶ月ですが、少し前からイヤイヤがちらほら…
    今まで問題なかったご飯もベーと出したり、抱っこ抱っこと泣いたりなんでもイヤー、イヤーといってまだまだ大変な日々です。
    本当に話し合いは大切ですよね。
    私もイライラが前よりひどくなり夫に当たってしまってばっかりです。
    お互い頑張りましょう😃

  • @すみレモン
    @すみレモン 4 года назад

    お二人とも1年間本当に本当にお疲れさまでした!!
    今娘が8ヶ月で、可愛いですが育児は本当にしんどい時期で、ぐっとくるものがあり涙なしでは見れませんでした😭この動画だけでは語り尽くせない苦労も沢山あったと思います。本当にお疲れさまでした😭
    我が子はトニー様より月齢が下なので、少し先を歩いてるお二人をみていつも勉強させてもらってます!追いかける立場なので、助けてもらってばっかりなのが申し訳ないですが、これからもファンとして子育て仲間として応援しています〜!📣

  • @シャナ-b2v
    @シャナ-b2v 4 года назад +1

    本当に初めての子育てだけでさえ大変なのにコロナストレス
    いろんなこと乗り越えてきたんですね
    皆さんのコメントに助けられたとの言葉がありましたが
    私はお二人やトニー君の動画で癒され助けられてます

  • @ap.eee...4448
    @ap.eee...4448 4 года назад

    夫婦2人だから会話あるのはいいなあって思います♡😭
    交互で出来るのもいいなあ。分かり合えるっていいなあ。

  • @うーちゃん-q2u
    @うーちゃん-q2u 4 года назад

    お二人の動画が最近の癒しです😌素敵な家族👏

  • @鉄下駄お兄様
    @鉄下駄お兄様 4 года назад

    尊敬します。ホントにこの言葉に尽きます😭

  • @tv-fx8tc
    @tv-fx8tc 4 года назад +1

    パパママお疲れ様です!
    搾乳、一生懸命搾って一滴一滴大事にしてるのにこぼしてしまうくだり共感しかないですw
    声出して赤ちゃんみたいに泣いてた時期ありました😂

  • @Iori0630
    @Iori0630 4 года назад +1

    トニーくん1歳お誕生日おめでとう✨りおくんさきちゃんパパママ1歳ご苦労様です😃ただでさえ初めての育児で大変なのにコロナ禍でさらに過酷になっていて本当に大変だったと思います😭これからも応援してます‼️

  • @sakis5665
    @sakis5665 4 года назад

    トニーお誕生日おめでとうございます!
    私も8ヶ月の男の子を育てています!
    もともと主人がりおなりさんの大ファンで、私が漢字も全く同じ 早希 という名前で、妊娠した時期も近かったので、ずっとRUclipsを見ていました🤗!!
    うちの子も生まれた時からとにかく大きくて、成長も同じくマイペースなのんびりさんで、周りと比べて今も不安や焦りを感じて居ました。
    自分の子より見た目が小さい子が、元気に歩いたり走ったりしてるのに、自分の子がベビーカーに偉そうに座ってる…すっごい気持ちわかります😭!最近、外で抱っこして歩いていると、「あらー、ママに甘えて抱っこされちゃって!!自分で歩かなきゃだめよー!」と見知らぬ人にすごく声をかけられます😭回数が増えると流石に悩んだり落ち込むこともあります。8ヶ月なんだから歩けるわけないよ、、と思うけど、何も言えずでした😭!
    今日のお二人の動画をみて、すごく励みになりました!!これからも、自分の息子を信じて息子のペースを見守りながら育児を楽しみたいと思います🤗❤️
    思わず初コメントしてしまいました!!
    これからも応援しています!

  • @三輪康朗
    @三輪康朗 4 года назад +7

    まだまだ大変ですが頑張ってください。