Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
学長!こんにちは😊自分もイタリアンで7年間働いています。今月退職できます。本当に地獄の毎日でした。毎日16時間労働、年休み50日以下、ボーナスなし、福利厚生なし。まさに生き地獄。学長に出会い生活水準を変えて、自己投資を始める事ができました。本当に感謝しています。ありがとうございます。これからも学び続けたいと思います!毎日ありがとうございます!!!🙇
飲食店経営してます。田舎の観光地の空き家で固定費抑えてスタートして実績積むのがオススメ。実績があれば移転してもやって行きやすい。
「デスマッチよりも危険な飲食店経営」っていう本のタイトルから面白いですね(笑)ぜひ読んでみたいと思います🤣
おはようございます。学長が固定費を下げるように強く言う意味がよくわかりました。再放送ありがとうございます。
失敗しても諦めずに何度もチャレンジする姿に感動いたしました是非本を読んでみますいつもありがとうございます😊
今回も有益な動画配信有難うございました。全くおっしゃられる通りだと思います。自分も個人経営者として、今回紹介に有った本を読んでみたいと思います。😊
その通り。永く、長くやっているほど、越えられない壁を何度も越えてきました。ふりかえるとよくやったなぁ。なんか登山みたい。でも、いつも思うのは自分の実力ではないなぁということ。たくさんの商売を当てられる経営者も多いと思いますが、しる限りにおいては、努力しても努力しても自分の力が及ぶのは僅かなことで、偶然なんですよね。それがおきるまでひたすら間違いつづける毎日。しる限りでは飲食店はそんなものだと思います。
本業で稼いだお金で飲食業界へ進出したので全て体験したので、わかるわ〜と共感しながら楽しく見れました。ありがとうございます!
今日もめちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございました!Mr.デンジャーの良いところは困難にあった時、考え方の切り替えが素早いことですね。
おっしゃる通り『飲食店経営』は業界の構造上どうしても初期費用が高く、固定費も削りにくい、稼ぐからは程遠いヤバい世界かもしれません。でもやっぱり素晴らしい仕事なんですよね☺️この仕事でさらに人生を豊かで素晴らしいものにしてみせます!これからも時代を引っ張る僕らがその背中を見せて、若者に夢や希望を与えられるようにがんばります🔥🔥
リベ大レストラン行ってみたいです!
本日もありがとうございます!ちょうど抹茶カフェを開業する予定なので、大変参考になりました🍵特に、開業資金が膨れ上がるところは注意します!早速本を購入しますね📕
家族経営の焼肉店を両親としてるけど💦3人ともほぼ無給でやって何とか食べていくのがやっと😢狂牛病、ユッケ事件、コロナと地獄をみてなんとかやっている!父が続けたいというから親孝行と思ってやってる……今は学長に学びなが副業を頑張ってます
起業あるある7までは本当に実感でありましたね!私ではないですが夫が起業した時を思い出したらまさにその通りですよ~😅他の業態に手を出す前に撃沈してたのでなかったですが順調に行ってたらきっと何か違う事してたんでしょうね(笑)起業だけでなく、家庭でも同じ事あるよな~😉と思いながら見せて頂きました🙏両学長が何度も繰り返しお話して下さる内容をしっかり身に付け実践したら人生変わりました!まだ途中ですが、これからも何度も繰り返し見せて頂きながら日々実践、継続していきま~す🥰
この回大好きです。あるあるがリアルでためになります。松永さんの本も買いました!
フルアニメ動画でわかりやすい内容です!私もたくさん経験して来たので、ほんと起業あるあるで見てて楽しい😀学長いつもありがとうございます✨😊
確かに0→1は難易度高いですね。今日も勉強になりました。ありがとうございます
本日もありがとうございます!先をいく人の人生、経営学は勉強になります!
おはようございます😊Mr.デンジャー初めて聞きましたが、お話とても面白くて本を読んでみたくなりました😊
楽しくてためになる動画をありがとうございました!痛みを乗り越えられるようがんばります!
飲食店経営の大変さの解説もわかりやすいのと同時に、事業所得の魅力も伝わる再放送動画でした😊 ありがとうございました🍀🍀
学長素晴らしい動画をありがとうございました🙇♀️💐✨✨✨個人事業主ですが、思い当たるところが沢山でした😭🙏私も本を読んでお店に伺ってみたくなりました🥰💐✨
学長、今日もありがとうございます✨️
おはようございます🌞今日も勉強になりました✨ありがとうございます❤リスクに対応する力が大事ですね😊
学長~、今日も参考になるお話を紹介してくれてありがとうございます☺リアルなお話は響くな~と🤔著者の行動力を少しでも見習ってみたいと思います!
学長!おはようございます!今日もありがとうございます!!感謝✨
起業のお話楽しいっすね。ありがとうございます!
今日も動画ありがとうございます😊飲食店経営って波が激しくて難しいんですね😓学長がIT系の副業をオススメされている理由がわかりました😌ママのアイアンクローが凄すぎます…😇
学長、おはようございます。今日も、ありがとうございます!一見、何の関係もない分野の話に見えても共通項は多々あるものですね!
参考になる動画をありがとうございます☆☆☆☆♪→✨🌟💫
どのような状況でも、想定外はやってくる。それに対応するための心構えとして有り難い情報ですね。スモールスタートではじめて、上手くいっても調子に乗らない。少し調子に乗っても、耐えられる土台作りだけは心の片隅に置いて置く。できるだけ心折れないように学んで行動して行きます!!
レスラー姿のマスターが学長の体との合成で笑いました!この書籍、本放送の後に読みました!
学長が紹介されていたので、ミスターデンジャーの本読みました!タメになっただけでなく、とても面白くて楽しく読みました✨ミスターデンジャーにステーキを食べに行きたいです🍖
何があっても立ち上がることも大事だなと思いました。
リアルな体験のお話は参考になりますね。
学長いつもありがとうございます。成人男性を片手で持ち上げるママすごい!
学長、おはようございます!!まさに隣の芝生は青く見えるですね!!調子に乗ってあれこれ手を出さずに、自分の得意を活かし突き進むことが大事ですね!!
モルディブで学長と乾杯するぞ~❗✨
学長、こんにちは。再放送シリーズありがとうございました。
おはようございます!今日もありがとうございます🦁
今日も有益な動画をありがとうございます。再放送で内容は覚えていましたが、何度見ても為になります。私は、中小企業診断士でもあるのですが、創業支援の中小企業診断士は、ほとんど起業した事も無いので、事業計画も適当です。政策金融公庫に相談に行った方が良いかも。中小企業診断士試験もMBA的なものが多く、小企業には参考になりません。やはり、経営者の生の声や失敗経験が最高の教科書だと思います。
学長、ありがとうございました😊❤❤❤❤
おはようございます!今日もありがとうございます!
オチのママが面白すぎる😂
こんばんはございます✨️学長様😆🦁今日も大変お忙しい中、朝早くから再放送動画アップと朝ライブお疲れ様でした✨️🥹🤝🍖🍖🍖ミスターデンジャー久々の登場ですね!!😆💪💪🤼♂️🤼♀️🛎🔨デスマッチより怖い飲食店経営とはよく言ったもんですね♪🤣今だに毎日飛んでくる隕石に耐え続けておられる学長様も本当に尊敬いたします💦😅🙏飲食店に限らず、年明けから何か事業を始めてみよう!!そう考えてはる人に向けてピッタリなお話しですね♪😉ところで・・・わたくしにもアイアンクローを❤❤🤤🤤←アホ(笑)
動画ありがとうございます😊数々のトラブルが思っていたよりヘビーなのに、それを乗り越えていく松永さんが凄すぎです❗️私だったらと考えると…立ち向かう勇気無いかも💦そこで思い出したのが両学長が過去の動画で『致命傷を負わない失敗を重ねながら経験を積んで強くなる』と仰っていたことです💡(言葉は正確ではないですごニュアンスはこんな感じだったはず❗️)昔の私なら今日の動画を見ても、関係のない話で終わっていたと思いますが、毎日両学長の動画を見ていると、なんだかやる気が出てきます💪✨困難に立ち向かう勇気、八方塞がりでも九方、十方を探していける知恵を持てるように、毎日頑張ります❗️
最後笑けたわ!🤣🤣🤣
飲食店で働いてます🍖とてもためになる動画でした。これから先どうするべきか考えさせられました。ありがとうございます。
リアルを知ることで、自分にどう活かせるか考えさせられます。今日もありがとうございます♪
飲食店経営は、家賃が要らないとか、家族だけで回せるとか、パトロンが居るとか、そういうアドバンテージがないと厳しいのが現実やね。
家賃が要らないってのは持ち家の1階部分を店舗化するぐらいですかね?固定資産税は掛かるけど
単純に商店街内の持ち店舗とか、所有ビル内の1区画というパターンですね。他に賃貸収入でもあれば、もはや最強です。
毎日ライブに動画にと学長の貴重な時間を割いてくださりありがとうございます🤗又、本の要約をしていただくことで読書が遅いワタシの時間の節約を手伝って頂けているんだなぁ...と感謝感謝の嵐です🙇これからも宜しくお願い致します❤両子ママのアイアンクロー凄い😱
学長、そしてママ、今日も有益な動画ありがとうございます😊動画内容はもちろんアニメーションもめちゃくちゃ勉強になります🙏
おはようございます❣️❣️❣️
おはようございます。本日もよろしくお願いします。
「メシが食える大人になる」我が子の中学時代、先生がおっしゃってた学年目標。そんなボンヤリした…いいから志望の公立に入れるような指導に力入れてほしいと思いました。知識はもちろん大事ですが、座学だけでなく、困難に直面した時、自分なりの方法で解決していくこと。先人のリアルのお話が一番役立つし、勇気が出る!と思いました。
ありがとうございます😊
実体験ほど身になるものはありませんね✨早速紹介されていた書籍、読んでみようと思います🙌
丈夫な肉体ってのは最強の資本だね
おはようございます!
いつも、助かりますっ😂三茶スポーツジム勤務ヨッチャン★
費用を高めに見積る、固定費は下げるなど、普段でも活かせるお金の知識が満載の内容ですね😊稼ぐ力アップにもつなげられるように頑張ります
一歩進んだ者にしか見えない世界ですね自分の自由の為に闘うのはそんなに辛くは無いですよ
おはようございます。「固定費を甘く見ると痛い目に合う」と思いました。家計管理ができるよう支出管理表を埋め見える化していきます。今日もありがとうございました。
実体験が詰まっている本だからこそ参考になるのかなと思いました。
おはようございます😊
新しく出た「SBI日本高配当株式」について動画にしていただきたいです🥹景気連動具合やセクター分散などはどうなんでしょうか🤔
飲食店なんて基本儲からないから、街中少し見渡せば分かるけど飲食店なんてごまんと存在するし、初期費用がメッチャ高いけど投資した費用回収するのが超厳しい、コロナや法改正にすぐ影響されるから、超戦国時代の業界
うまくいくまでに、失敗を重ねるものだと思いました。
俺のバサキの店、自営業で飲食店経営してて利益だしてるのすごいんだなー
ママのアイアンクロー恐ろしいですね💦マスターの頭がザクロになりそう😂
飲食経営が難しいのは、そもそも参入障壁が低い割に難易度高いことがあると思います起業が難易度高いのは何でも同じだと思うんですけど、「簡単そう」「自分でもできそう」って誤解される確率はかなり高いと思います
おはようございマッスル💪
学長、おはようございます!
「中小企業と屏風は広げると倒れる」とはまさにこのことか。
本日もどうもありがとうございました〜〜\(^o^)/
おはようございまーーす!!
ここのステーキ美味しかったわ
猫も杓子もすぐみんな起業っていったら飲食店経営したがりますよね。
おはいいね👍️✨
おはようございます。❤🤱🧑🍼👨🍼👩🍼🛀🤱🧑🍼👨🍼👩🍼
カフェのママにしては、毛みくじゃらでムキムキやないか!いいね😎
ママ、カワイイわ😸
私も実店舗経営しているので、良くわかります。マジで大変です。ネットビジネスに、早く切り替えたいです^^;
ママ強い!素敵!きゃー!
これじゃないけど、元プロレスラーのラーメン屋の本読んだけどあんまり参考にならなかったな
鎖やろおぉー!
アイアンクロー!!!
カナアミデスマッチアップルパイからのアイアンクロウっておもろい やっぱりわろた ありがとうございました
マスターは病院行けw
学長!こんにちは😊
自分もイタリアンで7年間働いています。今月退職できます。
本当に地獄の毎日でした。
毎日16時間労働、年休み50日以下、ボーナスなし、福利厚生なし。
まさに生き地獄。
学長に出会い生活水準を変えて、自己投資を始める事ができました。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。
これからも学び続けたいと思います!
毎日ありがとうございます!!!🙇
飲食店経営してます。田舎の観光地の空き家で固定費抑えてスタートして実績積むのがオススメ。実績があれば移転してもやって行きやすい。
「デスマッチよりも危険な飲食店経営」っていう本のタイトルから面白いですね(笑)ぜひ読んでみたいと思います🤣
おはようございます。学長が固定費を下げるように強く言う意味がよくわかりました。再放送ありがとうございます。
失敗しても諦めずに
何度もチャレンジする姿に
感動いたしました
是非本を読んでみます
いつもありがとうございます😊
今回も有益な動画配信有難うございました。全くおっしゃられる通りだと思います。自分も個人経営者として、今回紹介に有った本を読んでみたいと思います。😊
その通り。
永く、長くやっているほど、越えられない壁を何度も越えてきました。
ふりかえるとよくやったなぁ。
なんか登山みたい。
でも、いつも思うのは自分の実力ではないなぁということ。
たくさんの商売を当てられる経営者も多いと思いますが、
しる限りにおいては、努力しても努力しても自分の力が及ぶのは僅かなことで、偶然なんですよね。
それがおきるまでひたすら間違いつづける毎日。
しる限りでは飲食店はそんなものだと思います。
本業で稼いだお金で飲食業界へ進出したので全て体験したので、わかるわ〜と共感しながら楽しく見れました。
ありがとうございます!
今日もめちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございました!
Mr.デンジャーの良いところは困難にあった時、考え方の切り替えが素早いことですね。
おっしゃる通り『飲食店経営』は業界の構造上どうしても初期費用が高く、固定費も削りにくい、稼ぐからは程遠いヤバい世界かもしれません。
でもやっぱり素晴らしい仕事なんですよね☺️
この仕事でさらに人生を豊かで素晴らしいものにしてみせます!
これからも時代を引っ張る僕らがその背中を見せて、若者に夢や希望を与えられるようにがんばります🔥🔥
リベ大レストラン行ってみたいです!
本日もありがとうございます!ちょうど抹茶カフェを開業する予定なので、大変参考になりました🍵特に、開業資金が膨れ上がるところは注意します!早速本を購入しますね📕
家族経営の焼肉店を両親としてるけど💦3人ともほぼ無給でやって何とか食べていくのがやっと😢狂牛病、ユッケ事件、コロナと地獄をみてなんとかやっている!父が続けたいというから親孝行と思ってやってる……今は学長に学びなが副業を頑張ってます
起業あるある7までは
本当に実感でありましたね!
私ではないですが夫が起業
した時を思い出したら
まさにその通りですよ~😅
他の業態に手を出す前に
撃沈してたのでなかったですが
順調に行ってたらきっと
何か違う事してたんでしょうね(笑)
起業だけでなく、家庭でも
同じ事あるよな~😉
と思いながら見せて頂きました🙏
両学長が何度も繰り返しお話
して下さる内容をしっかり
身に付け実践したら人生変わりました!
まだ途中ですが、これからも
何度も繰り返し見せて頂きながら
日々実践、継続していきま~す🥰
この回大好きです。
あるあるがリアルでためになります。
松永さんの本も買いました!
フルアニメ動画でわかりやすい内容です!私もたくさん経験して来たので、ほんと起業あるあるで見てて楽しい😀学長いつもありがとうございます✨😊
確かに0→1は難易度高いですね。今日も勉強になりました。ありがとうございます
本日もありがとうございます!先をいく人の人生、経営学は勉強になります!
おはようございます😊Mr.デンジャー初めて聞きましたが、お話とても面白くて本を読んでみたくなりました😊
楽しくてためになる動画をありがとうございました!
痛みを乗り越えられるようがんばります!
飲食店経営の大変さの解説もわかりやすいのと同時に、事業所得の魅力も伝わる再放送動画でした😊 ありがとうございました🍀🍀
学長素晴らしい動画をありがとうございました🙇♀️💐✨✨✨
個人事業主ですが、思い当たるところが沢山でした😭🙏
私も本を読んでお店に伺ってみたくなりました🥰💐✨
学長、今日もありがとうございます✨️
おはようございます🌞
今日も勉強になりました✨ありがとうございます❤
リスクに対応する力が大事ですね😊
学長~、今日も参考になるお話を紹介してくれてありがとうございます☺
リアルなお話は響くな~と🤔
著者の行動力を少しでも見習ってみたいと思います!
学長!おはようございます!
今日もありがとうございます!!感謝✨
起業のお話楽しいっすね。ありがとうございます!
今日も動画ありがとうございます😊
飲食店経営って波が激しくて難しいんですね😓学長がIT系の副業をオススメされている理由がわかりました😌
ママのアイアンクローが凄すぎます…😇
学長、おはようございます。
今日も、ありがとうございます!
一見、何の関係もない分野の話に見えても共通項は多々あるものですね!
参考になる動画をありがとうございます☆☆☆☆♪→✨🌟💫
どのような状況でも、想定外はやってくる。
それに対応するための心構えとして有り難い情報ですね。
スモールスタートではじめて、上手くいっても調子に乗らない。
少し調子に乗っても、耐えられる土台作りだけは心の片隅に置いて置く。
できるだけ心折れないように学んで行動して行きます!!
レスラー姿のマスターが学長の体との合成で笑いました!この書籍、本放送の後に読みました!
学長が紹介されていたので、ミスターデンジャーの本読みました!タメになっただけでなく、とても面白くて楽しく読みました✨ミスターデンジャーにステーキを食べに行きたいです🍖
何があっても立ち上がることも大事だなと思いました。
リアルな体験のお話は参考になりますね。
学長いつもありがとうございます。
成人男性を片手で持ち上げるママすごい!
学長、おはようございます!!まさに隣の芝生は青く見えるですね!!調子に乗ってあれこれ手を出さずに、自分の得意を活かし突き進むことが大事ですね!!
モルディブで学長と乾杯するぞ~❗✨
学長、こんにちは。
再放送シリーズありがとうございました。
おはようございます!
今日もありがとうございます🦁
今日も有益な動画をありがとうございます。
再放送で内容は覚えていましたが、何度見ても為になります。
私は、中小企業診断士でもあるのですが、創業支援の中小企業診断士は、ほとんど起業した事も無いので、事業計画も適当です。政策金融公庫に相談に行った方が良いかも。
中小企業診断士試験もMBA的なものが多く、小企業には参考になりません。
やはり、経営者の生の声や失敗経験が最高の教科書だと思います。
学長、ありがとうございました😊❤❤❤❤
おはようございます!
今日もありがとうございます!
オチのママが面白すぎる😂
こんばんはございます✨️学長様😆🦁今日も大変お忙しい中、朝早くから再放送動画アップと朝ライブお疲れ様でした✨️🥹🤝🍖🍖🍖
ミスターデンジャー久々の登場ですね!!😆💪💪🤼♂️🤼♀️🛎🔨
デスマッチより怖い飲食店経営とはよく言ったもんですね♪🤣
今だに毎日飛んでくる隕石に耐え続けておられる学長様も本当に尊敬いたします💦😅🙏
飲食店に限らず、年明けから何か事業を始めてみよう!!そう考えてはる人に向けてピッタリなお話しですね♪😉
ところで・・・わたくしにもアイアンクローを❤❤🤤🤤←アホ(笑)
動画ありがとうございます😊数々のトラブルが思っていたよりヘビーなのに、それを乗り越えていく松永さんが凄すぎです❗️私だったらと考えると…立ち向かう勇気無いかも💦そこで思い出したのが両学長が過去の動画で『致命傷を負わない失敗を重ねながら経験を積んで強くなる』と仰っていたことです💡(言葉は正確ではないですごニュアンスはこんな感じだったはず❗️)昔の私なら今日の動画を見ても、関係のない話で終わっていたと思いますが、毎日両学長の動画を見ていると、なんだかやる気が出てきます💪✨困難に立ち向かう勇気、八方塞がりでも九方、十方を探していける知恵を持てるように、毎日頑張ります❗️
最後笑けたわ!🤣🤣🤣
飲食店で働いてます🍖
とてもためになる動画でした。
これから先どうするべきか考えさせられました。
ありがとうございます。
リアルを知ることで、自分にどう活かせるか考えさせられます。
今日もありがとうございます♪
飲食店経営は、家賃が要らないとか、家族だけで回せるとか、パトロンが居るとか、そういうアドバンテージがないと厳しいのが現実やね。
家賃が要らないってのは持ち家の1階部分を店舗化するぐらいですかね?
固定資産税は掛かるけど
単純に商店街内の持ち店舗とか、所有ビル内の1区画というパターンですね。
他に賃貸収入でもあれば、もはや最強です。
毎日ライブに動画にと学長の貴重な時間を割いてくださりありがとうございます🤗又、本の要約をしていただくことで読書が遅いワタシの時間の節約を手伝って頂けているんだなぁ...と感謝感謝の嵐です🙇これからも宜しくお願い致します❤両子ママのアイアンクロー凄い😱
学長、そしてママ、今日も有益な動画ありがとうございます😊
動画内容はもちろんアニメーションもめちゃくちゃ勉強になります🙏
おはようございます❣️❣️❣️
おはようございます。
本日もよろしくお願いします。
「メシが食える大人になる」我が子の中学時代、先生がおっしゃってた学年目標。そんなボンヤリした…いいから志望の公立に入れるような指導に力入れてほしいと思いました。知識はもちろん大事ですが、座学だけでなく、困難に直面した時、自分なりの方法で解決していくこと。先人のリアルのお話が一番役立つし、勇気が出る!と思いました。
ありがとうございます😊
実体験ほど身になるものはありませんね✨
早速紹介されていた書籍、読んでみようと思います🙌
丈夫な肉体ってのは最強の資本だね
おはようございます!
いつも、助かりますっ😂
三茶スポーツジム勤務ヨッチャン★
費用を高めに見積る、固定費は下げるなど、普段でも活かせるお金の知識が満載の内容ですね😊稼ぐ力アップにもつなげられるように頑張ります
一歩進んだ者にしか見えない世界ですね
自分の自由の為に闘うのはそんなに辛くは無いですよ
おはようございます。
「固定費を甘く見ると痛い目に合う」と思いました。
家計管理ができるよう支出管理表を埋め見える化していきます。
今日もありがとうございました。
実体験が詰まっている本だからこそ参考になるのかなと思いました。
おはようございます😊
新しく出た「SBI日本高配当株式」について動画にしていただきたいです🥹
景気連動具合やセクター分散などはどうなんでしょうか🤔
飲食店なんて基本儲からないから、
街中少し見渡せば分かるけど飲食店なんてごまんと存在するし、初期費用がメッチャ高いけど投資した費用回収するのが超厳しい、コロナや法改正にすぐ影響されるから、超戦国時代の業界
うまくいくまでに、失敗を重ねるものだと思いました。
俺のバサキの店、自営業で飲食店経営してて利益だしてるのすごいんだなー
ママのアイアンクロー恐ろしいですね💦マスターの頭がザクロになりそう😂
飲食経営が難しいのは、そもそも参入障壁が低い割に難易度高いことがあると思います
起業が難易度高いのは何でも同じだと思うんですけど、「簡単そう」「自分でもできそう」って誤解される確率はかなり高いと思います
おはようございマッスル💪
学長、おはようございます!
「中小企業と屏風は広げると倒れる」とはまさにこのことか。
本日もどうもありがとうございました〜〜\(^o^)/
おはようございまーーす!!
ここのステーキ美味しかったわ
猫も杓子もすぐみんな起業っていったら飲食店経営したがりますよね。
おはいいね👍️✨
おはようございます。❤🤱🧑🍼👨🍼👩🍼🛀🤱🧑🍼👨🍼👩🍼
カフェのママにしては、毛みくじゃらでムキムキやないか!
いいね😎
ママ、カワイイわ😸
私も実店舗経営しているので、良くわかります。マジで大変です。
ネットビジネスに、早く切り替えたいです^^;
ママ強い!素敵!きゃー!
これじゃないけど、元プロレスラーのラーメン屋の本読んだけどあんまり参考にならなかったな
鎖やろおぉー!
アイアンクロー!!!
カナアミデスマッチアップルパイからのアイアンクロウっておもろい やっぱりわろた ありがとうございました
マスターは病院行けw