Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
タイヤはダラダラ走っているだけだと熱が入らないので直線でしっかりと開けてしっかり真っ直ぐの時にブレーキをしてあげると安全にしっかり熱が入りますよ🎵
ありがとうございます中途半端はダメってやつですね😁とは言うものの台数が多い割に1本目なので結局ダラダラ走ってしまいました笑年1程度しか走らないのでウォーマー買うべきか悩み中…🤔
@@4646Ducati1098 代数多いと何があるか分かりませんからね😅ウォーマーがなくてもタイヤに熱を入れる走りをすれば案外すぐに熱入るもんですよ🎵
真のライダーの私の意見としては、同じ所をグルグル回るだけで何が面白いのかが分からない。ガソリン勿体なくない?以上アル(◍•ᴗ•◍)
ガソリン気にしてたらバイク乗れないアル
@@4646Ducati1098 さん。違いますよ。同じ所をグルグル回るだけでガソリン使うのは無駄ってこと。つまりサーキット走行とか得るものがないと言う事
@@ちまる-o8c サーキットで自分やバイクの限界を知る、技量を高めることで、安心してツーリングを楽しむことが出来ています無駄と決めつける価値観は勿体ないと思いますが、それも個人の価値観ですからね技術向上のためと分からない方には無駄に思えるのかもしれません
@@4646Ducati1098 さん。サーキットなんかじゃ腕は上がりませんよ。砂利もない。落石もない。折れた木の枝もない。車線もない。右折も左折も離合もない。登り坂も下りもない。S字もないしね。一般道の方がサーキットより難しい。サーキットなんてスピード出すための場所。今度60キロで走ってみなさい。他愛もない道だから。一般道の方が60キロでもキツイ場所がある。限界を知る必要なんて無いんですよ。限界の力を出さずに走らなきゃダメだから。
@@ちまる-o8c 限界を知ることと、限界を出せること、知った上で出さないことは別ですが、私がサーキットだけで練習してると決めつけるようですし、これ以上はやめましょうか
タイヤはダラダラ走っているだけだと熱が入らないので直線でしっかりと開けてしっかり真っ直ぐの時にブレーキをしてあげると安全にしっかり熱が入りますよ🎵
ありがとうございます
中途半端はダメってやつですね😁
とは言うものの
台数が多い割に1本目なので
結局ダラダラ走ってしまいました笑
年1程度しか走らないので
ウォーマー買うべきか悩み中…🤔
@@4646Ducati1098 代数多いと何があるか分かりませんからね😅
ウォーマーがなくてもタイヤに熱を入れる走りをすれば案外すぐに熱入るもんですよ🎵
真のライダーの私の意見としては、同じ所をグルグル回るだけで何が面白いのかが分からない。ガソリン勿体なくない?
以上アル(◍•ᴗ•◍)
ガソリン気にしてたらバイク乗れないアル
@@4646Ducati1098 さん。違いますよ。同じ所をグルグル回るだけでガソリン使うのは無駄ってこと。つまりサーキット走行とか得るものがないと言う事
@@ちまる-o8c サーキットで自分やバイクの限界を知る、技量を高めることで、安心してツーリングを楽しむことが出来ています
無駄と決めつける価値観は勿体ないと思いますが、それも個人の価値観ですからね
技術向上のためと分からない方には
無駄に思えるのかもしれません
@@4646Ducati1098 さん。サーキットなんかじゃ腕は上がりませんよ。砂利もない。落石もない。折れた木の枝もない。車線もない。右折も左折も離合もない。登り坂も下りもない。S字もないしね。一般道の方がサーキットより難しい。サーキットなんてスピード出すための場所。今度60キロで走ってみなさい。他愛もない道だから。一般道の方が60キロでもキツイ場所がある。限界を知る必要なんて無いんですよ。限界の力を出さずに走らなきゃダメだから。
@@ちまる-o8c 限界を知ることと、限界を出せること、知った上で出さないことは別ですが、私がサーキットだけで練習してると決めつけるようですし、これ以上はやめましょうか