みかんの収穫とその反省!反省すべき点は、みかんのここを見ればわかる!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 日下農園ではみかんの収穫中盤です!皆さんは収穫の進捗はどうですか?
  • ХоббиХобби

Комментарии • 6

  • @しなもんねこ
    @しなもんねこ Месяц назад +1

    こんなに鈴なりのみかん、憧れです❤
    うちも春になったら植えてみたいと思うのですが、家の西側だと半日しか日が当たらないので難しいですよね?💦

    • @nogyojapan
      @nogyojapan  Месяц назад +1

      日当たりが良くないと、生育が悪くなってしまう可能性がありますが、工夫次第で西側でも育てられるかもしれません。
      最近は夏の暑さの方が問題も多いので丁度よいかもしれませんね。
      実がなるようになったらみかんの樹のしたにマルチシートをひいて水を吸いにくいようにしてあげると美味しいミカンがとれると思います。

  • @仲田秋子
    @仲田秋子 Месяц назад +1

    会長さんのお父様のご出身地、徳島でも夏はオガ(カメムシ)の大大発生 イノシシが畑で暴れまくり 今は十万温州の取り入れ中ですが 野鳥の襲来 ハクビシンの食い荒らしに予防に四苦八苦しています 自然との戦いです
    でも 今年はみかんがとてもおいしいので嬉しいですネ

    • @nogyojapan
      @nogyojapan  Месяц назад +2

      自然相手なので難しいですが、美味しいみかんができるのは本当に嬉しいですね。
      今年も色々ありましたが、悪い事ばかりじゃなくて、台風被害は無かったし収穫中の今はお天気に恵まれて気持ちの良いみかん切りが出来てます。
      お陰様です(^o^)

  • @M男-b2g
    @M男-b2g Месяц назад +1

    イノシシの被害はないですか? うちは届く範囲をやられました

    • @nogyojapan
      @nogyojapan  Месяц назад +2

      うちもイノシシ被害ありますよ
      全部の畑に柵をやれてなくて、比較的 今まで被害が無かった所が今年やられています。皮が下に落ちていて無残なかんじですね。またお金をかけて柵をしなくてはいけないでしょう。